最終更新日時:2016-11-29 11:54:01
![]() radial grain boundaries (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
207 | 放射状の結晶構造を持つSiマイクロ粒子の生成機構の解明 | SY-84 | silicon microparticles radial grain boundaries zinc reduction reaction | 6/13 16:28:13 |
![]() Radioactive cesium (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-88 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
215 | 放射性セシウム除去検討のための福島県内水田土壌の分析 | SY-88 | Radioactive Cesium Decontamination Nuclear Plant Accident | 6/13 19:05:56 |
730 | 放射性セシウム付着樹皮の低温処理方法の検討 | SY-88 | Radioactive cesium biomass Fukushima | 6/17 14:16:18 |
![]() Raman (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
112 | 細胞からのラマンスペクトルを利用した細胞状態の把握 | SY-75 | Raman cell state differentiation | 6/8 10:26:33 |
![]() rapid drying (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
934 | スプレーを用いない液滴の迅速乾燥による卵白液の粉末化 | SY-53 | egg white rapid drying droplet feeding | 6/17 21:19:54 |
![]() rare earth (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
1004 | レアメタル回収のための新規アミド酸型官能基を導入したイオン交換樹脂の開発 | SY-61 | rare earth ion exchange separation | 6/17 23:59:23 |
![]() rare earth elements (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-88 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
727 | アミド型三座配位子を導入した吸着剤による高酸性溶液における希土類元素の吸着挙動 | SY-88 | rare earth elements adsorption recovery | 6/17 14:04:16 |
![]() Rare metal processing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
278 | [招待講演] これからの製錬研究 | SP-1 | Rare metal processing Metallurgy Phase Separation | 6/14 17:56:05 |
![]() Rare Metals (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
1003 | レアメタル高選択的抽出系を包含した高分子膜の開発とその分離回収への応用 | SY-58 | Polymer Inclusion Membrane Rare Metals Recovery | 6/17 23:56:50 |
![]() raspberry-type aggregation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-86 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
455 | 超音波印加によるラズベリー型ポリシロキサン粒子のワンポット形成 | SY-86 | sonication raspberry-type aggregation polysiloxane particles | 6/16 13:49:54 |
![]() Ratchet-up mechanism (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-18 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
790 | [招待講演] パリ協定ーそのインパクトと課題 | ST-18 | Paris Agreement Decarbonization Ratchet-up mechanism | 6/17 15:42:57 |
![]() rational design (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
275 | [招待講演] 革新的高機能分離素材の開発 | SP-1 | advanced material hybrid system rational design | 6/14 17:46:46 |
![]() reaction (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
738 | 微細液滴反応場における流動拡散特性 | SY-55 | micro-droplet reaction flow and diffusion characteristics | 6/17 14:24:56 |
833 | 自己組織系を反応場とするL-Proline触媒反応のキラル選択性への影響 | SY-83 | Membranome L-Proline reaction | 6/17 17:08:49 |
![]() reaction and mass transport (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-12 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
797 | 電極構造と出力特性の相関解析技術および材料・プロセス開発への展開 | ST-12 | porous electrode reaction and mass transport simulation | 6/17 15:55:39 |
![]() reaction and separation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
682 | 地域密着型バイオ燃料生産のための分散型製造装置と集中型樹脂再生設備の開発 | SY-80 | biodiesel ion-exchange resin reaction and separation | 6/17 12:25:04 |
![]() Reaction control (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
434 | [展望講演] 亜臨界・超臨界水の特徴を利用した有機合成反応の制御 | SY-79 | Sub- and supercritical water Organic reactions Reaction control | 6/16 12:10:01 |
![]() reaction mechanism (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
924 | 超臨界流体を用いたBi4Ti3O12製膜における反応機構解析 | ST-17 | supercritical fluid deposition reaction mechanism Bi4Ti3O12 | 6/17 20:44:56 |
![]() reaction-separation systems (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
617 | 反応と分離を含む製造プロセスにおけるマルチプロダクトとマルチタスクの比較評価 (徳島大院理工) (海)○アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル・ | SY-70 | Process modeling multi-task manufacturing reaction-separation systems | 6/17 10:02:23 |
![]() Reactive crystallization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-85 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
873 | 製塩苦汁からのドロマイトの製造におけるCO2気泡の微細化効果 | SY-85 | Fine-bubbles Reactive crystallization Concentrated brine | 6/17 18:51:10 |
![]() Reactive distillation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
561 | 反応+蒸留複合プロセスの構造と分離特性 | SY-58 | Reactive distillation Simulation Separation characteristics | 6/16 19:59:16 |
698 | 加水分解反応による循環型反応蒸留を用いた乳酸の純度に対する影響 | SY-58 | Reactive distillation Process design Lactic acid production | 6/17 13:09:50 |
![]() Reactive oxygen species (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
228 | 酸素種活性種とフラボノイド類の反応性の評価 | SY-66 | Flavonoid Reactive oxygen species Reactivity evaluation | 6/14 10:49:10 |
321 | 流水中に発生させたプラズマの応用 | ST-16 | Flow system Water treatment Reactive Oxygen Species | 6/15 12:29:56 |
![]() Reactive Separation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
996 | 亜・超臨界水/二酸化炭素の相乗作用による反応分離アプローチ | SY-79 | Subcritical Water Supercritical Carbon Dioxide Reactive Separation | 6/17 23:38:37 |
![]() Reactivity evaluation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
228 | 酸素種活性種とフラボノイド類の反応性の評価 | SY-66 | Flavonoid Reactive oxygen species Reactivity evaluation | 6/14 10:49:10 |
![]() Reactor Configuration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
569 | [展望講演] 炭素資源変換における粒子・流体プロセス技術の課題 | SY-52 | Gasification Reactor Configuration Rearrangement of parallel/consecutive reactions | 6/16 20:47:20 |
![]() Reactor design (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
407 | アンモニア分解触媒の速度論解析に基づいた反応器設計 | SY-65 | NH3 decomposition Reactor design Kinetic model | 6/16 10:36:01 |
![]() Rearrangement of parallel/consecutive reactions (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
569 | [展望講演] 炭素資源変換における粒子・流体プロセス技術の課題 | SY-52 | Gasification Reactor Configuration Rearrangement of parallel/consecutive reactions | 6/16 20:47:20 |
![]() Rebound Hardness Tester (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-89 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
365 | 反発式測定器による不飽和ポリエステル樹脂成型品の品質評価に関する研究 | SY-89 | Rebound Hardness Tester Unsaturated Polyester Resin Quality Evaluation | 6/15 17:23:56 |
![]() recirculation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
985 | マイクロ流路を用いた試薬混合が反応収率に及ぼす影響の実験的検討 | SY-66 | recirculation microchannel elementary reactions | 6/17 23:08:37 |
![]() recombinant protein (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
356 | 大腸菌フロックを利用した新規組み換えタンパク質分泌生産 | SY-73 | E.coli floc recombinant protein | 6/15 16:39:07 |
![]() Recovery (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-88 (2件), SY-58 (2件), SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
389 | 新規抽出剤による携帯電話浸出液からの貴金属の分離回収 | SY-58 | precious metals solvent extraction recovery | 6/15 21:04:35 |
525 | イオン性高分子ゲルを用いた廃液からの金属イオンの選択回収 | SY-84 | ionic hydrogel metal ion recovery | 6/16 17:46:38 |
622 | 微生物吸着材を利用したタングステン回収と再資源化 | SY-88 | Recovery Urban mining Tungsten | 6/17 10:17:12 |
727 | アミド型三座配位子を導入した吸着剤による高酸性溶液における希土類元素の吸着挙動 | SY-88 | rare earth elements adsorption recovery | 6/17 14:04:16 |
1003 | レアメタル高選択的抽出系を包含した高分子膜の開発とその分離回収への応用 | SY-58 | Polymer Inclusion Membrane Rare Metals Recovery | 6/17 23:56:50 |
![]() Recrystallization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
655 | 副生グリセリン生成を低減したDMC-バイオディーゼル燃料の製造 | SY-66 | Biodiesel Dimethyl carbonate Recrystallization | 6/17 11:33:53 |
![]() recycle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
752 | 水熱処理を用いたCFRPのリサイクル技術の開発 | SY-79 | hydrothermal treatment recycle CFRP | 6/17 14:44:03 |
![]() redox kinetics of oxygen carriers (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
589 | ケミカルループ法における酸素キャリア粒子の構造変化と酸化還元反応速度の相関 | SY-80 | chemical looping, redox kinetics of oxygen carriers coal | 6/16 23:52:09 |
![]() redox reactions (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
152 | 液相中の無機物の酸化還元反応を利用した低品位炭素資源からの高効率発電 | SY-80 | biomass power generation redox reactions | 6/10 13:43:22 |
![]() reduced graphene oxide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
603 | マイクロ波加熱による還元型酸化グラフェンの創製とその特性評価 | SY-84 | microwave reduced graphene oxide characterization | 6/17 08:58:50 |
![]() Reductants (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
163 | 還元剤がFe/TiO2光触媒のCO2還元特性に及ぼす影響評価 | SY-66 | Photocatalyst CO2 Reduction Reductants | 6/10 16:45:25 |
![]() reduction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
602 | 酸化グラフェンの合成とその還元 | SY-84 | graphene oxide reduction sheet resistance | 6/17 08:36:00 |
![]() reduction cost (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-72 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
36 | 習熟率による製作費のコストダウン評価 | SY-72 | learning ratio reduction cost appraisal | 5/29 00:11:17 |
![]() Reductive amination (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
648 | Reductive amination of furfural to furfurylamine using aqueous ammonia solution and molecular hydrogen | ST-11 | Fufural Reductive amination Hydrogen | 6/17 11:29:45 |
![]() reductive decomposition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
86 | 固定床流通式反応装置を用いた金属Pd触媒による亜硝酸性窒素の還元分解 | SY-66 | reductive decomposition nitrite Pd catalyst | 6/6 12:12:00 |
![]() refining (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-1 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
279 | [招待講演] 非鉄金属製錬における有価金属の分離回収技術、課題と期待 | SP-1 | nonferrous metals refining smelting | 6/14 17:59:49 |
284 | [招待講演] バイオ医薬品の分離技術 課題と期待 | SP-1 | biopharmaceutical refining separation | 6/14 18:08:13 |
![]() reflection of the reactor side wall (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
265 | 超音波化学反応に及ぼす凹面板と反応器側面の反射の影響 | SY-65 | ultrasonic chemical reaction concave reflecting plate reflection of the reactor side wall | 6/14 16:16:20 |
![]() regeneration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
257 | 使用済活性炭再生プロセスの最適化に向けた超臨界CO2雰囲気下におけるVOC吸脱着挙動に関する検討 | SY-79 | supercritical carbon dioxide activated carbon regeneration | 6/14 15:24:06 |
![]() regenerative medicine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
931 | ハイブリッドリポソームを用いた形質転換幹細胞の選択的排除と再生医療への応用 | SY-75 | regenerative medicine tumorigenic stem cell hybrid liposome | 6/17 21:05:08 |
![]() removal of odors and heavy metals (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
141 | ホタテ貝殻 - アパタイト複合材料の環境浄化特性 | SY-84 | hydroxyapatite - scallop shell composite environment - material removal of odors and heavy metals | 6/10 12:11:13 |
![]() removal of phosphorus and fluorine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
143 | ホタテ貝殻 - アパタイト複合材料を用いたリン及びフッ素の同時除去 | SY-84 | removal of phosphorus and fluorine hydroxyapatite - scallop shell composite seed crystal | 6/10 12:22:25 |
![]() removal rate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-61 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
415 | ゼロ価鉄粉を用いた水中亜鉛イオンの除去速度 | SY-61 | removal rate zinc ions iron powder | 6/16 10:58:26 |
![]() Renewable Energy (8件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-4 (7件), SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
38 | [展望講演] 水素キャリア製造・利用システム開発における動的シミュレーション適用に関する考察 | SY-69 | Hydrogen Renewable Energy Dynamic Simulation | 5/29 15:16:11 |
643 | [招待講演] 最先端科学の科学コミュニケーション-他分野の事例より | SP-4 | renewable energy innovation future design | 6/17 11:24:00 |
653 | [招待講演] 人材糾合のマネジメント~人的資源活用の視点から~ | SP-4 | renewable energy innovation future design | 6/17 11:31:21 |
660 | [招待講演] 再生可能エネルギー関連産業の育成・集積に向けて | SP-4 | renewable energy innovation future design | 6/17 11:37:14 |
664 | [招待講演] 再生可能エネルギー実装への将来展望 | SP-4 | renewable energy innovation future design | 6/17 11:40:43 |
667 | [招待講演] 低炭素社会実現のための定量的な技術シナリオ | SP-4 | renewable energy innovation future design | 6/17 11:45:11 |
671 | シンポジウム趣旨説明 | SP-4 | renewable energy innovation future design | 6/17 11:48:38 |
1010 | [招待講演] 先端的低炭素化技術開発(ALCA)~ゲームチェンジングテクノロジーの創出を目指して | SP-4 | renewable energy innovation future design | 8/2 12:34:32 |
![]() Renewable solvent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
789 | 天然由来のアニオンを持つイオン液体を含む3成分系液液平衡の測定 | SY-51 | Liquid-liquid equilibria Ionic liquid Renewable solvent | 6/17 15:37:55 |
![]() residual solvent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
454 | 重層高分子溶液の乾燥におけるスキン層の形成 -残留溶媒量の最小化条件- | SY-84 | drying residual solvent two-layer film | 6/16 13:49:00 |
![]() resin-based carbon (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
947 | 粒子径の異なる熱硬化性樹脂由来炭化物の構造評価と電気二重層キャパシタ特性 | ST-13 | EDLC activated carbon resin-based carbon | 6/17 21:58:22 |
![]() Resistance for Carbon deposition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
468 | 吸着COの赤外スペクトルを用いた固体酸化物形燃料電池のNiアノードキャラクタリゼーション | ST-13 | SOFC Ni anodes Resistance for Carbon deposition | 6/16 14:52:46 |
![]() resonance (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
546 | 流体圧力変動のLES数値シミュレーションによる流体騒音の特性周波数の特定 | SY-55 | LES flow-induced noise resonance | 6/16 18:51:39 |
![]() resources recycling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
394 | 資源循環に寄与する固体分離技術に対する社会のニーズを考える | SP-2 | solid/solid separation resources recycling social implementation | 6/16 07:15:23 |
![]() RESS (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (2件), SY-83 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
293 | [優秀論文賞] Effects of Solution Concentrations on Crystal Growth of Anthracene Thin Films on Silicon by Rapid Expansion of Supercritical Solutions (RESS) Using Carbon Dioxide | SY-83 | RESS Supercritical carbon dioxide Anthracene thin films | 6/14 20:08:25 |
295 | 二酸化炭素を用いた超臨界溶体急速膨張法による有機半導体薄膜創製メカニズムの解明 | SY-79 | RESS Supercritical carbon dioxide Thin films deposition mechanism | 6/14 20:21:00 |
582 | CO2を用いたRESS法によるS-(+)-ナプロキセンのナノ粒子創製に対する操作因子の影響 | SY-79 | RESS Supercritical CO2 S-(+)-Naproxen nanoparticles | 6/16 22:52:48 |
![]() Reverse Electrodialysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
879 | 非水溶媒を用いた閉サイクル濃度差発電システムの基礎研究 | ST-13 | Nernst potential Reverse Electrodialysis nonaqueous solution | 6/17 19:05:08 |
![]() reverse micelles (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
134 | オリゴDNAで機能化したw/oマイクロエマルジョンによる機能性核酸の抽出分離 | SY-83 | reverse micelles separation nucleic acid aptamer | 6/9 18:37:15 |
211 | 逆ミセル膨潤法による多孔質微粒子の調製 | SY-84 | porous surfactant reverse micelles | 6/13 17:48:08 |
![]() reverse osmosis (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
66 | [展望講演] 逆浸透膜汚染現象の解析と予測 | SY-60 | Reverse osmosis Biopolymer Concentration polarization | 6/3 10:55:45 |
360 | 海水淡水化用CTA製中空糸型逆浸透膜の開発事例と中東地域における最適運転事例 | SY-64 | desalination reverse osmosis fouling | 6/15 16:54:10 |
578 | ゼオライト複合膜を用いた逆浸透法による水分離性能 | SY-62 | Zeolite membrane Water Reverse osmosis | 6/16 21:49:51 |
![]() Reverse osmosis membrane (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (2件), ST-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
189 | 高性能逆浸透膜の開発 | SY-58 | reverse osmosis membrane Inverse Gas Chromatograph polyamide | 6/13 11:31:27 |
473 | 逆浸透膜を汚染する有機物の分画および特性解析 | SY-64 | Reverse osmosis membrane Organic foulants Fractionation analysis | 6/16 15:19:58 |
935 | 逆浸透膜表面に修飾された機能性ポリマーの構造が微生物付着性に及ぼす影響 | SY-58 | Reverse osmosis membrane Bacterial adhesion Surface modification | 6/17 21:20:08 |
950 | 塩素とpHの影響によるポリアミド系逆浸透膜の劣化 | ST-15 | Reverse Osmosis membrane sodium hypochlorite membrane degradation | 6/17 22:07:45 |
![]() Rh nanoparticle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
685 | エマルション法によるRh超微粒子を内包したMFI型ゼオライトの合成 | SY-65 | Rh nanoparticle MFI zeolite emulsion method | 6/17 12:45:44 |
![]() Rheological property (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
580 | アルカリ溶解会合性高分子溶液中を上昇する気泡の運動への溶液pHの影響 | SY-52 | Bubble rise motion Viscoelastic fluid, Rheological property | 6/16 21:57:30 |
![]() Rheology (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
177 | [招待講演] ウェランガムの基礎物性と食品開発への応用 | SY-78 | welan gum rheology processed food | 6/10 19:13:18 |
233 | 脂肪酸塩の塩添加によるミセル構造変化に伴うレオロジー特性 | SY-87 | Fatty acid salt Rheology Effect of salts | 6/14 11:21:53 |
294 | 実験・数値解析によるスラリーのレオロジー特性評価とバルク状態の観察 | SY-52 | rheology slurry DEM | 6/14 20:11:11 |
916 | リチウムイオン電池正極スラリーの内部構造に対する調製法の影響 | ST-12 | Li-ion battery slurry Rheology | 6/17 20:20:20 |
![]() Rheometer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
713 | 採血試験管を組み込んだ小型落針式粘度計の精度及び流動解析 | SY-73 | Flow Property Viscosity Rheometer | 6/17 13:40:34 |
![]() Rhodium (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
331 | 二次元構造を有するRh膜触媒の開発と三元触媒特性 | SY-65 | Rhodium nanolayer arc-plasma | 6/15 13:54:28 |
![]() rice husk (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
635 | アルカリ触媒添加を行った稲作残渣の水熱前処理 | ST-11 | rice husk rice straw hydrothermal pretreatment | 6/17 11:01:06 |
![]() rice straw (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
635 | アルカリ触媒添加を行った稲作残渣の水熱前処理 | ST-11 | rice husk rice straw hydrothermal pretreatment | 6/17 11:01:06 |
![]() Risk Analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-72 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
104 | 物流に於けるリスクマネジメント | SY-72 | Risk Management Risk Analysis Compliance | 6/7 13:52:49 |
![]() Risk Assessment (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
183 | 火災・爆発防止のためのリスクアセスメント等の進め方 | SY-81 | Risk Assessment Risk Reduction Process Accident | 6/11 15:10:47 |
325 | プロセス安全管理の今後の展望 | SY-81 | Chemical Process Safety Process Safety Engineer Risk Assessment | 6/15 13:30:37 |
![]() risk evaluation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
197 | 注射剤製造プロセス設計のためのリスク評価モデル | SY-69 | pharmaceutical manufacturing risk evaluation single-use technology | 6/13 14:16:12 |
![]() Risk Management (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-72 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
104 | 物流に於けるリスクマネジメント | SY-72 | Risk Management Risk Analysis Compliance | 6/7 13:52:49 |
563 | 化学プラント建設を目的とした見積作業時のリスク対応 | SY-72 | Risk Management Chemical Plant Cost Estimating | 6/16 20:09:29 |
![]() Risk Reduction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
183 | 火災・爆発防止のためのリスクアセスメント等の進め方 | SY-81 | Risk Assessment Risk Reduction Process Accident | 6/11 15:10:47 |
![]() RNA (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
779 | グアニジニウム基修飾による脂質膜特性変化ならびに核酸分子認識への影響 | SY-73 | Membranome RNA guanidinium | 6/17 15:24:30 |
![]() roadmap (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
137 | Energy Technology Roadmaps of Japan出版報告 | HQ-21 | energy technology roadmap Japan | 6/10 08:33:20 |
![]() Robust RO membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
861 | オルガノシリカロバスト逆浸透膜のファウリング特性評価とケミカルフリー洗浄の提案 | ST-15 | Robust RO membrane Fouling property Chemical-free cleaning | 6/17 18:25:59 |
![]() Route design by GIS (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
862 | 化学プロセスの地域展開方式の検討:固体樹脂触媒を用いた廃食用油からのFAME製造を例として | SY-69 | Centralized and decentralized chemical processes Route design by GIS Dynamic vehicle load | 6/17 18:26:08 |
![]() Ru catalysts (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
478 | 中温プロトン伝導体電解質CsH2PO4/SiP2O7を用いたRu系担持電極触媒によるアンモニア電解合成 | ST-13 | Electrosynthesis of ammonia Energy carrier Ru catalysts | 6/16 15:37:39 |
![]() Ru-based catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
597 | Ru系ハニカム構造体触媒によるアンモニアの分解特性 | SY-66 | Ammonia decomposition Ru-based catalyst Structured catalyst | 6/17 05:38:21 |