SCEJ

化学工学会 第48回秋季大会 (徳島 2016)

講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)


ST) 部会横断型シンポジウム

ST-14. 【部会横断型シンポジウム】亜臨界・超臨界流体に関する基礎物性研究の新展開

オーガナイザー: 林 瑠美子(東京大学)・川﨑 慎一朗(産業技術総合研究所)・岡島 いづみ(静岡大学)・鈴木 章悟((株)リコー)・冨田 大輔(東北大学)

超臨界流体部会と基礎物性部会の共催シンポジウムです。亜臨界・超臨界流体を中心とした高圧流体の基礎物性に関する理論、測定、シミュレーション、各種の計算手法、相平衡・溶解度、純物質の物性値など、最新の研究成果を元に、活発に議論することを目的とします。なお、学生の優秀な発表には賞を授与します。

最終更新日時:2016-11-29 11:54:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
poor solvent2件
CO2 painting2件
phase equilibria2件
Sensor1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード発表形式
229高圧CO2によるポリマー溶液の析出挙動:CO2 + solvent二成分系VLEに基づく考察
(東北大院工) (学)○阿部 光平(正)佐藤 善之(正)猪股 宏
CO2 painting
poor solvent
phase equilibria
O
243高圧CO2によるポリマー溶液の析出挙動:SP値に基づく考察
(東北大院工) (正)○佐藤 善之(東北大工) 島田 友輝(東北大院工) (学)阿部 光平(正)猪股 宏(産総研) (正)川﨑 慎一朗(加美電子工業) (正)早坂 宜晃
CO2 painting
poor solvent
phase equilibria
O
251[招待講演] MDとNMRによる超臨界水中のダイナミクス解析
(徳島大院理工) 吉田 健
Supercritical water
self-diffusion
NMR spectroscopy
O
377[招待講演] 製品化まであと少し!指先にものる超小型粘度センサーの開発
(産総研) ○山本 泰之松本 壮平
Viscosity
Sensor
MEMS
O
559[展望講演] 高圧水素インフラ構築に向けた水素の熱物性計測と水素物性データベースの応用
(九大) (正)○迫田 直也黒木 太一新里 寛英河野 正道(佐賀大) 門出 政則(九大) 高田 保之
High-pressure hydrogen
Thermophysical properties
Database system
O
590混合溶媒のHansen溶解度パラメータの算出
(関西大院理工) (学)○村上 優(正)山本 秀樹
Hansen solubility parameter
Mixed solvent
Non ideal liquid
O
674超臨界二酸化炭素/水相間の親水性薬物の分配に及ぼす会合と蒸気圧の寄与
(東工大院理工) (学)○横崎 祐太(東工大物質理工) (正)下山 裕介
supercritical carbon dioxide
hydrophilic drug
partition coefficient
O
849高圧二酸化炭素を用いた医薬品用高分子のガラス転移点の測定と相関
(東理大院) (学)○米谷 柾哉(東理大) (正)嶋田 友一郎(正)納谷 昌和(正)庄野 厚(正)大竹 勝人
Glass transition temperatures
Carbon dioxide
polymer
O

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第48回秋季大会 (徳島 2016)

(C) 2016 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2016-11-29 11:54:01
For more information contact 化学工学会第48回秋季大会 問い合せ係
E-mail: inquiry-48fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.39; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase