最終更新日時:2016-11-29 11:54:01
![]() p53 (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
516 | がん抑制遺伝子p53とこれを制御するタンパク質PICT1との相関に関する基礎的検討 | SY-73 | cancer PICT1 p53 | 6/16 17:25:33 |
![]() packed bed (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
826 | ガス透過性を維持した粒子充填層内伝熱促進法の検討 | SY-56 | heat transfer packed bed gas permeability | 6/17 16:46:35 |
856 | 樹脂繊維充填層を用いたO/Wエマルションの油分分離 | SY-58 | Packed bed Coalescer Emulsion | 6/17 18:04:00 |
![]() Packed Column (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
3 | 充填式蒸留塔の HETP と HTU の相互関係の考察 | SY-57 | HETP HTU Packed Column | 5/10 11:36:20 |
![]() Paclitaxel (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
490 | 異なるタンパク質から調製した消化ペプチドによるパクリタキセルの高分散化 | SY-73 | Peptides Paclitaxel Dispersibility | 6/16 15:55:10 |
619 | βカゼインC末端に由来するペプチドの合成と分散剤としての評価 | SY-78 | paclitaxel peptides dispersibility | 6/17 10:04:29 |
![]() paint (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-86 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
560 | 修復材内包マイクロカプセルを導入した塗料の自己修復能力の基礎的評価 | SY-86 | microcapsule self-healing paint | 6/16 19:54:45 |
![]() Palladium (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
235 | Pdナノ粒子触媒の活性および寿命を向上させるナノゲル担体の設計 | SY-86 | nanogel cross-link density palladium | 6/14 12:08:33 |
629 | パラジウム複合膜を用いた膜反応器によるアンモニア低温分解の促進 | SY-65 | Palladium Membrane reactor Ammonia | 6/17 10:36:03 |
![]() Palladium nanoparticle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-87 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
63 | 液液界面を利用した無電解めっき反応による金属薄膜調製 | SY-87 | Electroless plating Palladium nanoparticle Interfacial reaction | 6/2 21:18:09 |
![]() pancreatic cancer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
157 | 膵臓がんに対するカチオン性脂質含有ハイブリッドリポソームの治療効果 | SY-73 | antitumor effect cationic hybrid liposome pancreatic cancer | 6/10 15:34:10 |
![]() Paris Agreement (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-18 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
609 | [展望講演] 気候工学研究の現状 | ST-18 | Climate Engineering Paris Agreement | 6/17 09:24:10 |
790 | [招待講演] パリ協定ーそのインパクトと課題 | ST-18 | Paris Agreement Decarbonization Ratchet-up mechanism | 6/17 15:42:57 |
![]() partial oxidation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
83 | 種々のカチオンで修飾したMCM-41触媒によるプロピレンの部分酸化反応 | SY-66 | MCM-41 partial oxidation propylene | 6/6 11:35:50 |
474 | 固体酸化物形燃料電池反応器におけるアノード極触媒中のNi,Li比の影響 | ST-13 | solid oxide fuel cell partial oxidation methane | 6/16 15:23:41 |
![]() particle assembly (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
447 | 可動性コア内包型3次元中空粒子集積体の作製と特性評価 | SY-83 | particle assembly hollow movable | 6/16 13:24:04 |
![]() particle concentration process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
414 | マイクロX線CTを用いた電場下における粒子濃縮挙動の検討 | SY-52 | electrophoresis particle concentration process fine particle | 6/16 10:56:29 |
![]() particle packing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-12 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
758 | スラリー中の粒子充填状態が塗布膜内のクラック形成に与える影響 | ST-12 | crack particle packing stress change | 6/17 14:50:53 |
![]() particle separation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
448 | 流通式誘電泳動装置によるシリカ分散液からの電導性粒子不純物の除去 | SY-60 | particle separation dielectrophoresis silica particle | 6/16 13:24:26 |
1001 | カーボンナノチューブ電極を用いた誘電泳動粒子分離装置の開発 | SY-60 | dielectrophoresis carbon nanotube particle separation | 6/17 23:47:45 |
![]() particle shape (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
85 | DEMシミュレーションを用いた粒子形状が混合に及ぼす影響 | SY-53 | DEM simulation Mixing behavior particle shape | 6/6 12:10:35 |
![]() Particle size (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-85 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
661 | SUS304に対するZMH付着機構の検討 | SY-85 | ZMH Deposition Particle size | 6/17 11:37:25 |
![]() particle size distribution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
318 | 微粒子が分散した複合材料誘電率の推算 | SY-53 | permittivity particle size distribution composite material | 6/15 11:35:12 |
![]() particle synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
537 | 亜臨界水・超臨界水中における表面酸化物ナノ粒子合成の速度論解析 | SY-79 | particle synthesis kinetic analysis sub/super-critical water | 6/16 18:26:33 |
![]() particle tracking (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
772 | 最近接粒子間距離に着目した数値混合実験による層流撹拌槽における混合過程の検討 | SY-54 | laminar mixing numerical simulation particle tracking | 6/17 15:20:04 |
![]() particles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
464 | 種々の撹拌操作における液中微粒子の凝集・合体速度 | SY-52 | Aggregation particles mixing | 6/16 14:32:04 |
![]() particulate materials (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-87 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
238 | 顕著に運動する粒状体群の特徴づけへの「仮現運動(apparent motion)」の試行的応用 | SY-87 | particulate materials apparent motion kinematic characterization | 6/14 12:37:47 |
![]() Particulate matter (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
851 | PM2.5認識ペプチドプローブの探索及びそのキャラクタリゼーション | SY-73 | Particulate matter Peptide probe Peptide characterization | 6/17 17:44:17 |
![]() partition coefficient (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
674 | 超臨界二酸化炭素/水相間の親水性薬物の分配に及ぼす会合と蒸気圧の寄与 | ST-14 | supercritical carbon dioxide hydrophilic drug partition coefficient | 6/17 11:53:14 |
![]() PAT (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
393 | バイオ医薬ダウンストリームプロセスにおけるオペレーションデータ解析 | SY-74 | data analysia downstream process PAT | 6/16 02:46:14 |
![]() pattern dynamics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
17 | [優秀論文賞] 流体混合における新しいパターン動力学 | SY-54 | fluid mixing mixing pattern pattern dynamics | 5/18 10:50:34 |
![]() Patterned wafer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
1 | パターン付きウェハーへのめっきの最先端解析 | SY-82 | Electroplating Patterned wafer Numerical analysis | 5/9 13:50:01 |
![]() PBPK model (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
404 | [招待講演] 薬物動態シミュレーションと予測:腎疾患時の変動を例に | SY-76 | pharmacokinetics PBPK model transporter | 6/16 10:13:09 |
![]() PCNA (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
984 | ヘテロ三量体PCNAを用いたDNA上への多酵素集積 | SY-73 | multienzyme complex PCNA DNA binding protein | 6/17 23:07:21 |
![]() Pd catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
86 | 固定床流通式反応装置を用いた金属Pd触媒による亜硝酸性窒素の還元分解 | SY-66 | reductive decomposition nitrite Pd catalyst | 6/6 12:12:00 |
![]() Pd nanoparticle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
891 | 安定化剤を用いたPd/Cの安定化剤除去時の粒子成長挙動とギ酸酸化活性 | ST-13 | Direct Formic Acid Fuel Cell Pd nanoparticle formic acid oxidation reaction | 6/17 19:22:18 |
![]() PDCA cycle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
311 | 抗体医薬品製造効率化における品質工学的アプローチ | SY-74 | biologics quality engineering PDCA cycle | 6/15 10:09:53 |
![]() PDMS membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-88 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
689 | バイオエタノール含有ガソリンからのガソリン成分の膜分離 | SY-88 | Bioethanol PDMS membrane Crosslinking | 6/17 12:58:08 |
![]() PECVD (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
267 | Effect of heat treatments on the photocatalytic activity of Ag-TiO2 nanocomposite films prepared by a one-step gas-phase deposition process | ST-17 | PECVD Annealing Crystal-phase | 6/14 16:22:51 |
![]() PEFC (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
167 | 本格普及期に要求される高温運転条件でのPEFC単セル内温度分布解析 | HQ-23 | PEFC High Temperature Operation Temperature Distribution | 6/10 17:25:45 |
564 | 無次元モジュラスを利用したPEFCカソード触媒層のパラメータスタディ | ST-12 | PEFC cathode dimensionless modulus | 6/16 20:10:45 |
![]() PEFC reactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
740 | 固体高分子形燃料電池反応器を用いた2-プロパノールの選択酸化反応 | ST-13 | PEFC reactor cyclic voltammetry analysis alcohol selective oxidation | 6/17 14:26:55 |
![]() penetration for various particle diameter (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
138 | バグフィルターにおける粒子径別透過率に対する圧損パラメータの影響 | SY-53 | bag filter penetration for various particle diameter pressure drop parameter | 6/10 10:12:49 |
![]() peptide (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
204 | ペプチドの抗酸化性に及ぼすアミノ酸側鎖の影響 | SY-73 | antioxidant peptide peroxyl radical | 6/13 15:50:26 |
285 | 難水溶性生理活性物質の分散性向上に寄与する消化ペプチドの探索 | SY-78 | poorly water soluble dispersibilty peptide | 6/14 18:26:38 |
![]() peptide array (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
526 | ペプチドアレイを用いた高活性化細胞内機能性ペプチドの探索 | SY-73 | peptide array cell penetrating peptide screening system | 6/16 17:48:50 |
![]() Peptide characterization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
851 | PM2.5認識ペプチドプローブの探索及びそのキャラクタリゼーション | SY-73 | Particulate matter Peptide probe Peptide characterization | 6/17 17:44:17 |
![]() Peptide probe (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
796 | ペプチドアレイを用いた抗ヘマグルチニン抗体に基づくインフルエンザイウイルス結合ペプチドの探索 | SY-73 | Influenza virus Hemagglutinin Peptide probe | 6/17 15:55:27 |
851 | PM2.5認識ペプチドプローブの探索及びそのキャラクタリゼーション | SY-73 | Particulate matter Peptide probe Peptide characterization | 6/17 17:44:17 |
![]() Peptides (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (3件), SY-78 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
483 | クルクミンの水分散性を高めるカゼイン消化ペプチドの探索 | SY-73 | Curcumin Dispersibility Peptides | 6/16 15:46:57 |
489 | 分散性の高いコエンザイムQ10・カゼイン消化ペプチド複合体の調製法の検討 | SY-73 | Coenzyme Q10 peptides Dispersibility | 6/16 15:55:08 |
490 | 異なるタンパク質から調製した消化ペプチドによるパクリタキセルの高分散化 | SY-73 | Peptides Paclitaxel Dispersibility | 6/16 15:55:10 |
619 | βカゼインC末端に由来するペプチドの合成と分散剤としての評価 | SY-78 | paclitaxel peptides dispersibility | 6/17 10:04:29 |
![]() Performance Assessment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
15 | Process performance assessment based on stochastic simulation in sterile drug product manufacturing | SY-70 | Performance Assessment Sterile Drug Product Manufacturing Stochastic Simulation | 5/17 16:51:31 |
![]() performance monitoring (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
26 | ヒートバランス解析の効率化とプラント性能劣化監視の為の新しい指標と手法 | SY-70 | enthalpy heat balance performance monitoring | 5/24 13:27:12 |
![]() periodic motion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
902 | 直流電場下における油相中のマイクロコイルの周期運動 | SY-84 | periodic motion microcoil DC electric field | 6/17 19:36:06 |
![]() Peristalsis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
705 | 連続型ヒト胃消化シミュレーターによる液状胃内容物の混合特性の解析 | SY-78 | Gastric digestion simulator Peristalsis Mixing characterization | 6/17 13:31:05 |
![]() permittivity (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
318 | 微粒子が分散した複合材料誘電率の推算 | SY-53 | permittivity particle size distribution composite material | 6/15 11:35:12 |
512 | ナノコンポジット透明膜の高誘電率化に向けたBaTiO3ナノ粒子の表面改質 | SY-83 | nanocomposite transparence permittivity | 6/16 17:06:38 |
![]() Perovskite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-13 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
923 | タンデム化に向けた長波長側で光透過な薄膜ペロブスカイト太陽電池の検討 | ST-13 | Perovskite Solar Cell Tandem | 6/17 20:43:15 |
![]() perovskite solar cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
641 | 超音波霧化プロセスによるペロブスカイト太陽電池の作製 | ST-17 | perovskite solar cell TiO2 spray-deposition | 6/17 11:21:25 |
![]() peroxyl radical (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
204 | ペプチドの抗酸化性に及ぼすアミノ酸側鎖の影響 | SY-73 | antioxidant peptide peroxyl radical | 6/13 15:50:26 |
![]() Personal Safety (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
250 | [招待講演] 岐路にきた日本の安全管理 | SY-68 | Process Safety Personal Safety Safety Management | 6/14 14:43:20 |
![]() pervaporation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
322 | Fイオン存在下に水熱合成したゼオライト膜の透過物性 | SY-58 | zeolite membrane pervaporation fluoride | 6/15 12:53:20 |
748 | 有機基含有ゼオライトを用いた疎水性膜の開発 | SY-58 | zeolite membrane hydrophobic membrane pervaporation | 6/17 14:37:25 |
![]() Petroleomics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
788 | [展望講演] ペトロリオミクスが拓く重質油の世界―重質油分子の構造解析と物性値推算 | SY-51 | Petroleomics Heavy Oil Physical Property Estimation | 6/17 15:36:57 |
![]() pH buffering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-86 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
761 | Zn系層状水酸化物のpH緩衝作用と構造との相関関係 | SY-86 | pH buffering hydroxide layered | 6/17 14:55:52 |
![]() pH sensor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
709 | 終端処理による多結晶ダイヤ電界効果トランジスタセンサのpH感度制御 | SY-57 | polycrystalline diamond termination control pH sensor | 6/17 13:38:29 |
![]() Pharmaceutical manufacturing (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
79 | [招待講演] バイオプロセスイノベーションにおける統合化工学の役割 | SP-3 | Pharmaceutical manufacturing Process design Activity modeling | 6/5 10:58:05 |
80 | 医薬品連続製造を対象とするプロセスシステム工学研究 | SY-70 | Pharmaceutical manufacturing Continuous manufacturing Process design | 6/5 11:02:41 |
197 | 注射剤製造プロセス設計のためのリスク評価モデル | SY-69 | pharmaceutical manufacturing risk evaluation single-use technology | 6/13 14:16:12 |
![]() pharmacokinetics (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
186 | [招待講演] 薬物濃度分析とシミュレーションの融合による薬物治療の最適化 | SY-76 | Pharmacokinetics Therapeutic drug monitoring Modeling and simulations | 6/12 16:22:55 |
404 | [招待講演] 薬物動態シミュレーションと予測:腎疾患時の変動を例に | SY-76 | pharmacokinetics PBPK model transporter | 6/16 10:13:09 |
![]() Phase Equilibria (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-14 (2件), SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
44 | [展望講演] MJIIT-UTM環境グリーン工学科の大学教育・研究活動と望まれる基礎物性研究 | SY-51 | Malaysia Physical Properties Phase Equilibria | 5/30 20:51:17 |
229 | 高圧CO2によるポリマー溶液の析出挙動:CO2 + solvent二成分系VLEに基づく考察 | ST-14 | CO2 painting poor solvent phase equilibria | 6/14 10:49:59 |
243 | 高圧CO2によるポリマー溶液の析出挙動:SP値に基づく考察 | ST-14 | CO2 painting poor solvent phase equilibria | 6/14 13:10:27 |
![]() phase separation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-87 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
278 | [招待講演] これからの製錬研究 | SP-1 | Rare metal processing Metallurgy Phase Separation | 6/14 17:56:05 |
863 | 高速度観察によるアルギン酸カルシウムゲルのゲル化分相時間の測定法 | SY-87 | gelation time high-speed observation phase separation | 6/17 18:27:30 |
![]() Phase transformation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
263 | [優秀論文賞] エアロゾルナノ粒子堆積によって作製した多孔質TiO2薄膜の形態と空隙率に焼成が与える影響 | ST-17 | Phase transformation Plasma-enhanced CVD Sintering | 6/14 16:07:08 |
![]() phenol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
492 | Cu担持TiO2/SiO2光触媒によるフェノールの分解 | SY-66 | Cu-doped photocatalyst Titania/Silica phenol | 6/16 15:58:20 |
![]() Phenylalanine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
456 | イオン液体含有高分子膜を用いたフェニルアラニンの透過 | SY-58 | polymer inclusion membrane Ionic liquid Phenylalanine | 6/16 13:51:11 |
![]() phosphate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
997 | カルシウム複合シリカゲルによる廃水中の有害微量金属除去 | SY-84 | silica gel phosphate harmful metal removal | 6/17 23:46:00 |
![]() phosphor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
687 | 霧化法による蛍光体薄膜の作製 | SY-84 | phosphor thin film mist deposition process | 6/17 12:52:11 |
![]() phosphorous (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-15 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
313 | 浮上性発泡ガラスを母材としたリン吸着剤の吸着特性 | ST-15 | phosphorous foamed glass adsorption | 6/15 10:14:19 |
![]() Phosphorus Recovering Process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-88 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
700 | 汚泥灰からリン回収と回収リンの特性 | SY-88 | Biomass ash Phosphorus Recovering Process Property of Recovered Phosphorus | 6/17 13:12:47 |
![]() Phosphorus recovery (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
47 | 竹を素材とした畜産廃水中のリン回収 | SY-65 | Phosphorus recovery Bamboo Wastewater of livestock | 5/31 18:20:03 |
![]() photo-responsive gel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
190 | 光応答性マイクロウェルを用いた細胞選別システムの開発 | SY-75 | single-cell array microwells photo-responsive gel | 6/13 11:42:05 |
![]() Photobioreactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
754 | 屋外光バイオリアクターによるクロレラのバイオマス生産性とデンプン・オイル蓄積 | SY-73 | Chlorella Photobioreactor lipids | 6/17 14:46:57 |
![]() photocatalyst (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
163 | 還元剤がFe/TiO2光触媒のCO2還元特性に及ぼす影響評価 | SY-66 | Photocatalyst CO2 Reduction Reductants | 6/10 16:45:25 |
192 | 100mm□BiVO4光触媒膜を用いたzスキーム型タンデム方式による水の可視光分解に関する研究 | ST-13 | photocatalyst Artificial photosynthesis Hydrogen energy | 6/13 12:37:51 |
326 | 液中プラズマを用いたTiO2の改質 | SY-84 | plasma processing material processing photocatalyst | 6/15 13:32:04 |
![]() Photocatalytic reaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
439 | 水分蒸発下における光触媒分散粒子による水処理 | SY-66 | Photocatalytic reaction Water treatment Water evaporation | 6/16 12:54:48 |
![]() photocrosslinkable polyimide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
919 | 光架橋ポリイミド複合膜の作製とガス透過分離性能 | SY-58 | photocrosslinkable polyimide membrane gas separation composite membrane | 6/17 20:29:55 |
![]() photoelectrochemistry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-12 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
130 | SrTiO3光アノードを用いたトルエンの光電気化学的水素化によるメチルシクロヘキサン生成 | ST-12 | organic hydrides methylcyclohexane photoelectrochemistry | 6/9 14:45:07 |
![]() photoluminescence (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
206 | イガグリ形状を利用した発光性シリコン粒子の長寿命化 | SY-84 | photoluminescence porous silicon microparticle | 6/13 16:06:36 |
![]() photopolymerisation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
298 | 可視光照射によるバイオメディカル用ヒドロゲル形成法の開発 | SY-73 | hydrogel photopolymerisation crosslinking | 6/14 21:27:21 |
![]() photopolymerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
475 | 水面上に展開したUV硬化樹脂のナノリンクル生成条件の探索 | SY-84 | nanowrinckle UV photopolymerization | 6/16 15:24:03 |
![]() photovoltaic (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-12 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
535 | 電析法による硫化鉄薄膜の作製 | ST-12 | iron sulfide elecrochemical deposition photovoltaic | 6/16 18:18:41 |
![]() phyllo-silicate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-85 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
739 | 層状ケイ酸塩を用いた蒸気拡散法によるタンパク質結晶化制御 | SY-85 | crystallization protein phyllo-silicate | 6/17 14:26:06 |
![]() Physical Properties (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
44 | [展望講演] MJIIT-UTM環境グリーン工学科の大学教育・研究活動と望まれる基礎物性研究 | SY-51 | Malaysia Physical Properties Phase Equilibria | 5/30 20:51:17 |
![]() Physical property (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-23 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
982 | 総合化学メーカーにおける物性検討拠点の構築 | HQ-23 | Physical property Measurement technology Production technology | 6/17 23:05:17 |
![]() Physical Property Estimation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
788 | [展望講演] ペトロリオミクスが拓く重質油の世界―重質油分子の構造解析と物性値推算 | SY-51 | Petroleomics Heavy Oil Physical Property Estimation | 6/17 15:36:57 |
![]() physical vapor deposition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-17 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
912 | Si-Cu/カーボンナノチューブ/Cu複合電極の急速蒸着とリチウム二次電池負極応用 | ST-17 | lithium secondary battery physical vapor deposition carbon nanotube | 6/17 20:16:46 |
![]() phytoremediation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-77 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
336 | [招待講演] ヒ素高蓄積植物を用いたヒ素汚染水処理技術の開発 | SY-77 | arsenic phytoremediation arsenic hyperaccumulator | 6/15 14:57:00 |