SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 651 ~ 700

最終更新日時:2018-12-17 03:50:10

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
651材料・界面部会の活動について
(同志社大理工) (正)塩井 章久
SY-79division of materials and interfaces
6/14
19:45:32
WWW
652反応晶析での高剪断力場を利用する結晶粒子群の連続フロー製造
(農工大院工) (正)○滝山 博志(群馬高専) (正)工藤 翔慈(農工大院工) (学)北岡 龍(学)菅原 ち奈美
SY-81Continuous Flow
Reaction Crystallization
Crystal Qualities
6/14
19:51:28
WWW
653木質ペレットの含水率がダウンドラフト式ガス化炉で生成されるタール成分に及ぼす影響
(金沢大) (正)○榎本 啓士(群大) (学)チャンティ チャンティマ(正)野田 玲治
ST-33gasification
tar measurement
moisture content
6/14
19:53:22
WWW
654イオン認識ゲート膜におけるポリマーの分子構造制御とイオン応答評価
(東工大化生研) (学)○辻野 由起(正)大柴 雄平(正)宮西 将史(正)山口 猛央
SY-80Ion recognition
Thermosensitive polymer
Phase transition behavior
6/14
19:56:09
WWW
655コラーゲン微粒子を用いたラット初代肝細胞の3次元積層培養
(千葉大院融) (学)○森田 明寛(千葉大院工) 矢嶋 祐也鵜頭 理恵(正)山田 真澄(正)関 実
SY-70hepatocytes
collagen
tissue engineering
6/14
19:58:05
WWW
656ゲノム編集ツールを用いた細胞運命変換系の構築
(東大院工) (正)河原 正浩
SY-74Cre recombinase
receptor engineering
cell fate conversion
6/14
20:03:27
WWW
657[招待講演] ガラス封止材のアプリケーションと今後の展望
(YEJガラス) 太田 明宏
SY-79Glass
Seal
6/14
20:11:08
WWW
658晶析装置内における単一結晶周りの流動状態と物質移動速度
(徳島大院先端教育部) (学)○北川 菜月(徳島大院社会産業理工) (正)外輪 健一郎(正)堀河 俊英・(京大院工) (海)アルカンタラ・アビラ へスース・ラファエル
ST-31crystallization
mass transfer
shear flow
6/14
20:17:55
WWW
659固液混合物の圧密過程における電気的応答
(阪府大院工) (学)○下伊豆 和哉(正)岩崎 智宏(薮田産業) 薮田 亘康(阪府大院工) (正)岩田 政司
SY-58expression
streaming potential
consolidation period
6/14
20:25:50
WWW
660屈曲したマイクロ流路におけるガス吸収速度の数値解析
(徳島大院先端教育部) (学)○西本 巧(徳島大院社会産業理工) (正)外輪 健一郎(正)堀河 俊英・(京大院工) (海)アルカンタラ・アビラ へスース・ラファエル
SY-66gas absorption
slug flow
microchannel
6/14
20:27:15
WWW
661数値シミュレーションによる微粒子分散液の乾燥特性の予測
(東大環安セ) (正)○辰巳 怜(PIA) (正)小池 修(正)山口 由岐夫(東大環安セ/東大院工) (正)辻 佳子
SY-79Colloidal suspension
Drying characteristics
Numerical simulation
6/14
20:29:14
WWW
662[依頼講演] 本部産業交流委員会活動の趣旨および活動報告
(京大工) (正)前 一廣
SP-4Industrial Exchange Committee
Future Chemical Industries
Carbon recycling
6/14
20:33:51
WWW
663近赤外線吸収色素を固定化したナノカプセルの粒子径制御
(鹿大院理工) (学)○亀澤 美春(正)大角 義浩(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘(山本化成) 木下 智之高木 斗志彦
SY-80nanocapsule
near infrared ray absorbing dye
solvent evaporation method
6/14
20:38:31
WWW
664一般化拡散モデルによる乾燥偏析状態の解析的分類手法
(東大環安セ) (正)○辰巳 怜(PIA) (正)小池 修(正)山口 由岐夫(東大環安セ/東大院工) (正)辻 佳子
SY-79Drying
Segregation
Generalized diffusion model
6/14
20:41:55
WWW
665逆水性ガスシフト反応のためのモリブデン担持触媒への銅添加効果
(産総研) (正)○桶本 篤史(正)佐藤 剛一
SY-64CO2
Reverse water gas shift
6/14
20:42:00
WWW
666[依頼講演] 炭素循環社会における炭素資源利用と化学生産
(九大先導研) (正)○林 潤一郎(京大工) (正)前 一廣
SP-4Carbon recycling
Chemical production
Carbon resources
6/14
20:44:19
WWW
667架橋性高分子を用いた高強度イオンゲルの創製
(神戸大/先端膜工学セ) (学)○木ノ下 雅之(学)安井 知己(正)神尾 英治(正)松山 秀人
SY-83Ionic liquid
Gel
Cross-linkable polymer
6/14
21:01:04
WWW
668緑藻 Chlorella sorokiniana の光独立栄養培養における培養温度の影響
(神戸大院工) (学)○桑井 仁葵(正)山地 秀樹(正)勝田 知尚
SY-70Chlorella sorokiniana
photo autotrophic cultivation
cultivation temperature
6/14
21:06:30
WWW
669ゼオライト触媒を用いたアルキルフェノールの脱アルキル化反応
(北大院工) (学)○梅澤 高寛(正)吉川 琢也(正)中坂 佑太(正)増田 隆夫
SY-64Lignin
Zeolite
transalkylation
6/14
21:06:37
WWW
670Physical-knowledge based extension of attributes for process monitoring
(農工大工) (学)○Xia Junqing(正)山下 善之
SY-68Fault detection
Grey-box modeling
Multi-variable analysis
6/14
21:15:49
WWW
671拡張係数によるミリカプセルの構造予測および遠心分離技術を利用した構造制御
(鹿大院理工) (学)○迫口 翔吾(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘
SY-79spreading coefficient
millicapsule
centrifugal separation technique
6/14
21:21:37
WWW
672気相レーザーアブレーション法を用いたアンモニア合成に向けたYRu2金属間化合物ナノ微粒子の合成
(東大工) (正)○小林 靖和(京大) 小川 敬也(東工大物質) 和田 裕之(東工大) 溝口 拓北野 政明細野 秀雄
ST-22Laser ablation
Intermetallic nanoparticles
Ammonia synthesis
6/14
21:36:05
WWW
673太陽光発電と水素蓄エネを用いたコスト競争力のある分散型エネルギーシステムの提案
(東工大応化) (学)○大久保 辰哉(東工大応化/東大総括プロ) (正)清水 輝之(東工大応化) (正)長谷川 馨(東工大応化/東大国際研) (正)菊池 康紀(東工大応化) (正)伊原 学
SP-1solar cell
hydrogen
energy system
6/14
21:37:36
WWW
674[依頼講演] 燃料電池を活用した基幹化成品・電力コプロダクション
(東洋エンジ) (正)○吉田 延弘(兵神装備) (正)大東 眞二(石原産業) (正)石灰 洋一(住友化学) (法)伊美 勝治(正)上田 和正
SP-4Fuel cell
Coproduction
SOFC
6/14
21:40:43
WWW
675計量書誌分析に基づく技術システムの社会実装に必要な要素の特性化
(東大国際研) (正)菊池 康紀
SP-1socioeconomic
technoeconomic
sociotechnical
6/14
21:43:00
WWW
676[依頼講演] 対抗拡散型バイオフィルムによる水処理技術:窒素除去の観点から見た利点と課題
(農工大院工) (正)寺田 昭彦
ST-32Counter-diffusion
Membrane-aerated biofilm
Nitrogen removal
6/14
21:43:38
WWW
677[依頼講演] 特定微生物群の優占化を可能とする包括固定化技術と排水処理装置の運転方法
(東洋大理工) (正)井坂 和一
ST-32Anammox
Dioxane
Gel
6/14
21:48:51
WWW
678Pt内包シリカナノチューブ触媒を用いたメチルシクロヘキサン脱水素反応および触媒膜の作製
(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (学)○岩﨑 太幹(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久
SY-64catalytic membrane
Pt-silica hollow nanotubes catalysts
MCH dehydrogenation
6/14
21:48:55
WWW
679(欠番)
100
6/14
21:50:23
WWW
6801,2-bis(triethoxysilyl)ethane (BTESE) 膜のネットワーク構造と分子ふるい特性制御
(広大院工) (学)○森山 教洋(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
SY-62Organosilica membrane
Gas permeation
Pervaporation
6/14
21:51:18
WWW
681(欠番)
100
6/14
21:52:51
WWW
682[招待講演] 微生物間コミュニケーション制御に基づくバイオフィルム形成阻害
(宇都宮大院工) ○諸星 知広池田 宰
ST-32cell-cell communication
quorum sensing
biofilm
6/14
21:53:47
WWW
683[依頼講演] バイオプロセッシング技術の展望と課題
(協和発酵バイオ) (正)○日比 一雄(木村化工機) (正)池田 博史(サッポロホールディングス) (正)中村 剛(コスモエンジニアリング) (正)森田 敏靖
SP-4Bioprocessing
Chemicals production
Microbial fuel cell
6/14
21:54:06
WWW
684膜‐透過分子間相互作用を考慮した多孔性セラミック膜の細孔構造評価
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○小川 祐生(神戸大院科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)新谷 卓司(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
SY-62Gas separation
Pore size distribution
Interaction
6/14
21:54:33
WWW
685Supercritical dying and impregnation for fabrication of porous carbon electrode on Li-O2/CO2 battery
(東工大物質理工) (学)○Kunanusont Nattanai(正)下山 裕介
ST-25Li- O2/CO2 battery
supercritical carbon dioxide
ionogel binder
6/14
21:55:50
WWW
686Layered hybrid 構造を有するフレキシブルシリカ膜の作製とアルコール水溶液の脱水への応用
(広大院工) (学)○村田 守(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
SY-62layered hybrid membrane
vapor-permeation
organosilica
6/14
21:57:58
WWW
687[招待講演] バイオフィルム形成が生み出す微生物活性
(筑波大生環) ○尾花 望野村 暢彦
ST-32Group activity
heterogeneity
extracellular polymeric substance
6/14
21:58:25
WWW
688[依頼講演] 撥液表面またはリキッドマーブルを利用した微生物包括疎水性カプセルの作製
(鹿大院理工) (正)武井 孝行
ST-32Encapsulation
microorganism
liquid marble
6/14
22:01:28
WWW
689[依頼講演] 接着ナノファイバー蛋白質AtaAの利用と分泌機構の理解
(名大院工) (正)○石川 聖人(正)堀 克敏
ST-32immobilization
nanofiber protein
protein secretion
6/14
22:08:24
WWW
690[依頼講演] C1化学技術の展望と課題
(三菱ケミカル) (正)○久次米 正博(IHI) (正)澤 公博(JNC) (正)成田 憲昭山口 雅嗣(新日鐵住金) (正)山根 典之(旭化成) (正)小杉 裕士(宇部興産) (正)山本 祥史(日揮) (正)本田 一規
SP-4C1 chemistry
CCU
Coproduction
6/14
22:13:42
WWW
691シリカ-銀複合型微粒子のマイクロリアクタ合成と光学特性評価
(京大院工) (正)○渡邉 哲(学)渡部 岳志(正)宮原 稔
SY-79Microreactor
Nucleation
Core-shell
6/14
22:14:46
WWW
692複合型多孔性錯体(MOF)微粒子のフロー式合成と吸着特性評価
(京大院工) (学)○仲谷 郁哉(正)渡邉 哲(正)宮原 稔
SY-80Microreactor
Metal Organic Framework
Core-Shell
6/14
22:26:13
WWW
693(欠番)
100
6/14
22:31:29
WWW
694in-situ相互作用力測定に基づくナノフルイド媒介型コロイド自己集積過程の検討
(京大院工) (学)○新井 希(正)渡邉 哲(正)宮原 稔
SY-79Colloid
Self-assembly
AFM
6/14
22:38:26
WWW
695炭素循環社会構築に資する化学産業技術に関する総合討論
(京大工) (正)○前 一廣(九大先導研) (正)林 潤一郎
SP-4Carbon recycling
Chemical industries
6/14
22:44:18
WWW
696Efficient Water Removal from Water-in-Oil Emulsions by High Electric Field Demulsification
(U. Tsukuba) (海)○Ramadhan Muhammad Gilang(NFRI) Uemura Kunihiko(U. Tsukuba) (正)Neves Marcos A.(正)Nakajima Mitsutoshi
SY-58water removal
high electric field demulsification
model emulsion
6/14
23:01:40
WWW
697[展望講演] 高圧条件で物性を測る
(産総研) (正)金久保 光央
SY-51high pressure
physical properties
vapor-liquid equilibrium
6/14
23:04:41
WWW
698Span 20 / Tween 20系界面活性剤からなる自己集合体の疎水基部分の深さ方向に伴う誘電率変化
(奈良高専物質化工) (学)○杉村 春奈(正)林 啓太(岡山大院環生) (正)島内 寿徳(奈良高専物質化工) 亀井 稔之(正)中村 秀美
SY-80self-assembly
hydrophobic region
Permittivity
6/14
23:26:36
WWW
699オルガノクレーを用いるフェニトロチオンの捕集・分解と連続排水処理への応用
(北見工大院工) (学)○大岩 真子(北見工大工) (正)齋藤 徹
SY-84Pesticide
Removal
Wastewater
6/14
23:56:53
WWW
700肝組織工学の足場としての臓器特異的ECMナノファイバー基材の開発
(九大院工) (正)○井嶋 博之Bual Ronald(正)白木川 奈菜
SY-73Nanofiber scaffold
Liver-specific ECM
Liver tissue engineering
6/15
00:13:05
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第50回秋季大会

(C) 2018 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2018-12-17 03:50:10
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.43; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase