SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 701 ~ 750

最終更新日時:2018-12-17 03:50:10

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
701クリック反応性の切断可能な蛍光物質を用いた材料表面提示アジド基定量法の開発
(神戸大院工) (学)○酒井 梨嘉井口 博貴(正)丸山 達生
SY-80azide groups
quantification
fluorescent compound
6/15
00:14:06
WWW
702LiB電極構造設計のための充放電特性計測と数値計算による材料パラメーターの同定
(九大院工) (学)○増岡 宏樹(正)井上 元(正)柘植 義文
ST-27lithium ion battery
numerical simulation
Porous electrode
6/15
00:17:33
WWW
703血中がん細胞の捕捉と純化のためのマイクロ流体デバイスの開発
(千葉大院工) (学)○古畑 誠(正)山田 真澄(正)関 実
SY-70circulating tumor cell
microfluidic device
cell sorting
6/15
00:45:20
WWW
704[招待講演] 再生可能エネルギーを利用する水素エネルギーシステムの開発
(東芝) (法)吉野 正人
ST-26Renewable Energy
Hydrogen Energy System
High Temperature Electrolysis
6/15
01:04:17
WWW
705[展望講演] 静的流体混合装置の混合性能評価
(山口大院) (正)佐伯 隆
SY-56Static Mixer
Mixing Performance
Flow Visualization
6/15
01:05:45
WWW
706[依頼講演] 抗体医薬品製造におけるプロテインAクロマトグラフィー工程の生産性を考慮したプロセス強化
(メルク) (正)○伊藤 隆夫赤井 祐介
SY-75Protein A chromatography
Process intensification
Monoclonal Antibody
6/15
01:17:50
WWW
707DLDマイクロ流路によるハイドロゲル粒子の調製
(東工大) (学)○鳥取 直友劉 英哲(正)西迫 貴志
SY-66Droplet
Microfluidics
Hydrogel
6/15
01:42:32
WWW
708脱気PDMS駆動型DLDマイクロ流路による微量血液分離
(東工大) (学)○鳥取 直友(正)西迫 貴志
SY-66Microfluidics
PDMS
Blood separation
6/15
01:52:37
WWW
709バイオディーゼル燃料(BDF)製造プロセスの最適化
(山口大院) (正)○貝出 絢(正)佐伯 隆
SY-52Bio-diesel Fuel
Acid Value
Methyl Esterification
6/15
02:11:24
WWW
710[展望講演] 先進的CO2分離回収技術の研究開発
(RITE) (正)山田 秀尚
ST-24Amine
CO2 Capture
Molecular Design
6/15
02:22:17
WWW
711複数素材が適用可能なインクジェット式バイオプリンターを利用した細胞パターニングの構築
(阪大院基工) (学)○Gantumur Enkhtuul木村 美夢(正)境 慎司(正)中畑 雅樹(正)田谷 正仁
SY-70Bioprinting
Enzymatic cross-linking
Hydrogels
6/15
02:30:10
WWW
712[招待講演] シリカ系多孔質分離膜の高度化と触媒膜反応器への応用
(広大院工) (正)都留 稔了
ST-30silica-based membranes
catalytic membrane
membrane reactor
6/15
05:51:30
WWW
713Ni系チューブ型成型触媒を用いたCO2メタン化反応における熱挙動解析
(産総研) (正)○高坂 文彦山口 十志明藤代 芳伸安藤 祐司望月 剛久(正)高木 英行(正)松岡 浩一(正)倉本 浩司
SY-77methanation
CO2 utilization
thermal management
6/15
07:35:32
WWW
714廃棄物系木質バイオマス由来の活性炭製造プロセスにおける環境負荷の低減化の検討
(名大院工) (学)○牧野 雄太(正)山本 徹也
SY-80Activated Carbon
biomass waste
chemical activation
6/15
07:43:09
WWW
715カラムに充填したゲル粒子の変形を用いたセラミックス粒子の分離
(佐賀大理工) (正)○川喜田 英孝(佐賀大) (学)江崎 翔平(学)小川 恵(佐賀大理工) (正)森貞 真太郎(正)大渡 啓介
SY-60particle separation
gel deformation
ceramics
6/15
08:40:29
WWW
716HFC系冷媒を用いた吸収式ヒートポンプの基礎特性評価
(福岡大工) (正)○江崎 丈裕(正)松隈 洋介(正)内山 弘規(名大工) (正)小林 敬幸
ST-28Absorption heat pumps
HFC- refrigerant
absorption equilibrium
6/15
08:42:38
WWW
717高分子の沈殿を利用した粘性溶液中のパラジウム粒子の回収
(佐賀大理工) (正)○川喜田 英孝(佐賀大) (学)笠石 航(学)梶原 孝文(佐賀大理工) (正)森貞 真太郎(正)大渡 啓介
SY-61palladium
viscous solution
polymer precipitation
6/15
08:50:02
WWW
718小型2軸押出機による試作プロセス高速化/広域化検討
(ADMAT/DIC) (法)○鈴木 徹(産総研) (正)依田 智
SY-79Extruder
Quick process
Inline measurement
6/15
08:51:00
WWW
719固液混合物の濾過・圧搾過程における界面動電学的応答
(阪府大院工) (学)下伊豆 和哉定井 晴奈(正)岩崎 智宏(薮田産業) 薮田 亘康(阪府大院工) (正)○岩田 政司
SY-60expression
streaming potential
filtration period
6/15
08:52:20
WWW
720不安定電源の国内大量導入に向けた新規負荷変動吸収システムの概念設計
(NIMS/信州大/広大院工) (正)○古山 通久(東大国際研/NIMS) (正)菊池 康紀(広大院工) 市川 貴之(東大先端研) (正)杉山 正和
SP-1Frequency Stabilization
Hydrogen Production
Battery
6/15
08:59:58
WWW
721固体前駆体を導入したグライディングアーク噴流層による粒子の導電性コーティング
(東工大物質理工) (正)○関口 秀俊(正)小玉 聡Warit Ua-amnueychai
ST-22Surface Modification
Gliding Arc Discharge
Spouted Bed
6/15
09:07:56
WWW
722デカン酸とリドカインからなる深共融溶媒を用いた金属イオンの抽出
(同志社大理工) オラ ピウス ドレ(正)○松本 道明
SY-61Extraction
DES
Metal
6/15
09:25:10
WWW
723アミン添加熱水を用いた4-Fluoronitrobenzeneの脱フッ素化におよぼす反応条件の影響
(中央大院理工) (学)○遠藤 純(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝
SY-76Defluorination
Hydrothermal
Aqueous amine solution
6/15
09:28:06
WWW
724水素化と脱水素を組み込むプロセス設計のためのPt/TiO2とNi/CeO2上での動力学測定
(静大院) (学)○山﨑 薫(天野工研) (海)Ratchahat Sakhon(静大院) (正)渡部 綾河野 芳海(正)福原 長寿
SY-65Methylcyclohexane dehydrogenation
CO2 methanation
Kinetic analysis
6/15
09:30:51
WWW
725抗体精製用リガンド固定化モノリスカラムによる迅速抗体精製システムの開発
(ジーエルサイエンス) (正)○太田 茂徳古庄 義明
SY-70Immunoglobulin
purification
monolith
6/15
09:32:59
WWW
726湿式ボールミルにおける媒体と砕料粒子の挙動解析
(東北大院環) (学)久志本 築(東北大多元研) (正)石原 真吾(正)○加納 純也
SY-54DEM-CFD model
Simulation
Wet ball milling
6/15
09:42:35
WWW
727ポリマー添加流体がテイラー渦の安定化に及ぼす影響
(東工大物質) (正)○吉川 史郎宮崎 隆太郎(正)松本 秀行(正)大川原 真一
ST-31Taylor vortex
Polymer solution
Viscoelasticity
6/15
09:43:32
WWW
728[招待講演] β糖質産業用水熱反応技術の開発
(物産フードサイエンス) (正)佐藤 伸明(木村化工機) (正)池田 博史(正)山川 洋亮(法)笹辺 慶(信州大工) (部)天野 良彦水野 正浩(物産フードサイエンス/信州大工) (正)○槇島 聡
SY-76Hydrothermal
Supercritical water
Carbohydrate
6/15
10:01:26
WWW
729ノンテクニカルスキル視点での事故調査手法の開発
(AGC) (法)南川 忠男
SY-78Incident Investigation
Non-technical Skills
6/15
10:01:57
WWW
730ホスホニウム系イオン液体の密度・粘度・CO2溶解度に及ぼすエーテル基の影響
(日大院工) (学)○高橋 広大(学)渡邊 正輝(日大工) (正)児玉 大輔(産総研) (正)牧野 貴至(正)金久保 光央(日本化学工業) (法)渡邉 努(法)濱西 恵里
SY-51phosphonium based ionic liquid
CO2 solubility
ether bound
6/15
10:26:18
WWW
731超音波霧化法を用いたペロブスカイト太陽電池用薄膜の構造制御
(東大院工) (学)○田中 健斗(正)坂井 延寿(東大環安セ/東大院工) (正)辻 佳子
ST-27Perovskite Solar Cells
Thin Films
Ultrasonic Spray Method
6/15
10:28:22
WWW
732Ni系メタルプレート型触媒によるタール含有成分の水蒸気改質反応特性
(静大院) 伏見 祐哉(静岡製機) 松澤 孝太須山 秀機世浅岡 健二(静大院) (正)渡部 綾(正)○福原 長寿
SY-64Naphthalene
Toluene
Steam reforming
6/15
10:29:09
WWW
733液-液二相混流によって作製されたO/Wエマルションの乳化剤低減に関する研究
(高知高専) (学)○岡嶋 里歩(正)長山 和史(正)西内 悠祐(正)秦 隆志
SY-80emulsion
emulsifier
liquid-liquid two-phase mixed flow
6/15
10:30:02
WWW
734(欠番)
100
6/15
10:30:34
WWW
735OHラジカルを指標とするウルトラファインバブルの存在評価手法に関する研究
(高知高専) (学)○刈谷 未来(学)山脇 直也奥村 勇人赤松 重則(正)西内 悠祐(正)秦 隆志
SY-80ultrafine bubble
OH radical
existence evaluation
6/15
10:41:40
WWW
736固体酸化物燃料電池へのカーボンナノチューブ合成技術の導入
(東工大応化) (正)○長谷川 馨(学)細田 万吉(正)伊原 学
ST-26solid oxide fuel cell
carbon nanotube
direct growth
6/15
10:41:54
WWW
737酸による被毒現象を利用した高温高圧水中で固体触媒が示す塩基性の評価
(東大院新領域) (学)○高橋 侑佳(正)秋月 信(正)大島 義人
SY-76basicity
hot compressed water
solid catalyst
6/15
10:43:26
WWW
738水熱可溶化技術を組み込んだ生ごみバイオマス処理
(竹中工務店) (正)○川尻 聡奈良 知幸
SY-76Food waste biomass
Hydrothermal solubilization
Methane fermentation
6/15
10:46:18
WWW
739エクソソームを利用した早期アルツハイマー病診断に関する基礎的研究
(鹿大院理工) (学)○玉田 瑛弥(南風病院) 吉永 拓真西俣 寛人(鹿大院理工) (正)大角 義浩(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘
SY-70Alzheimer
Exosoma
HSP70
6/15
10:47:25
WWW
740組換えタンパク質生産のための安定染色体への遺伝子ターゲティング
(MAB組合/阪大院工) (正)○山野 範子(徳島大院先端技科) 隈元 信貴(阪大工) 中西 悠人(阪大院工) 吉冨 耕太古賀 雄一(正)大政 健史
SY-74Chinese hamster ovary
gene targeting
chromosomal stability
6/15
10:48:26
WWW
741固体アルカリ燃料電池におけるギ酸酸化用Pd系ナノ粒子触媒の開発
(東工大) (学)○渡邉 尚登(東工大/JST-CREST) (正)田巻 孝敬(Tokyo Tech/JST-CREST) (正)Sankar Sasidharan(Noritake/JST-CREST) Gopinathan M. Anilkumar(東工大/JST-CREST) (正)山口 猛央
ST-27Solid alkaline fuel cell
Formate oxidation
Electrocatalyst
6/15
10:49:30
WWW
742電子線グラフト重合法による酵素固定化膜によるビスフェノールAの分解
(有明高専) (正)○大河平 紀司北田 総磨立野 野乃花Mokhtar Ashkan
SY-62Radiation-induced graft polymerization
Laccase
Mediator
6/15
10:49:46
WWW
743金属隙間の固着塩除去に与えるファインバブルの効果
(高知高専) (学)○山脇 直也(正)西内 悠祐(正)秦 隆志(Ligaric) (法)志田 裕昭(慶應大理工) (正)寺坂 宏一
SY-80fine bubble
cleaning
sticking salt
6/15
10:51:11
WWW
744Treatment of Palm Oil Mill Effluent by Adsorption Using Activated Carbon Prepared from Thailand Palm Kernel Shell Waste
(Tokyo Tech) (学)○Boontham Weetara(正)Habaki Hiroaki(正)Egashira Ryuichi
SY-61palm kernel shell
oil mill effluent
activated carbon
6/15
10:52:17
WWW
745酸化マンガン表面での吸着・酸化還元によるCr(VI)の生成メカニズム
(日女大) (正)○宮崎 あかね石井 理子梶原 真澄川本 大祐
SY-84Cr(VI)
manganese oxides
adsorption
6/15
10:55:36
WWW
746Anti-solvent添加晶析を併用した共結晶生成での過飽和操作
(農工大院工) (学)○西丸 萌々子(正)滝山 博志
SY-81crystallization
cocrystal
anti-solvent
6/15
10:57:07
WWW
747固着塩除去に与えるファインバブルの効果
(高知高専) (正)○西内 悠祐(正)秦 隆志(慶應大理工) (正)寺坂 宏一
ST-29fine bubble
cleaning
sticking salt
6/15
10:57:12
WWW
748ゼオライト触媒を用いたバイオマス由来化合物からブタジエンへの転換技術の開発
(鹿大院工) (学)○田中 秀茂(鹿大工) (学)田上 大地(鹿大院工) (正)五島 崇(正)福留 健太(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-84biomass
butadiene
zeolite
6/15
10:59:58
WWW
749箔状触媒の積層化についての検討
(農工大院工) (正)○桜井 誠笹川 大成(日本蓄電器工業) (正)平松 宏美
ST-31foil type catalyst
stacking
methanol steam reforming
6/15
11:10:20
WWW
750プロトン伝導性タングステン酸ランタンを用いた燃料電池セル作製と輸送特性の影響
(東大院新領域) (学)○小城 元(東京ガス) (正)松崎 良雄(東大院新領域) 松尾 拓紀(正)大友 順一郎
ST-26lanthanum tungsten oxide
proton conductor
SOFC
6/15
11:11:20
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第50回秋季大会

(C) 2018 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2018-12-17 03:50:10
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.43; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase