SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 751 ~ 800

最終更新日時:2018-12-17 03:50:10

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
751対流と拡散を考慮した構造体触媒反応器の設計
(農工大院工) (正)○佐々木 浩允(正)桜井 誠
ST-31Structured catalyst
Process intensification
convection and diffusion
6/15
11:12:47
WWW
752自己アフィンフラクタル翼の撹拌抗力係数評価と羽根周りの流れの可視化
(福岡大工) (学)○桑名 紗亜椰(正)金井 由悟(正)鈴川 一己
SY-56Self-affine fractal
mixing drag coefficient
flow visualization
6/15
11:13:43
WWW
753ロールミルにおける湿潤粉体のDEMシミュレーション
(東大院工) (学)○高畑 和弥(東大) (正)酒井 幹夫(トヨタ自) (法)波多野 和宏(法)上薗 知之
SY-54Wet granular flow
Roll mill
DEM
6/15
11:14:18
WWW
754CO2回収型IGCCシステムにおける熱交換条件が発電効率に及ぼす影響
(京大院工) (正)○中川 浩行中西 健
SY-77IGCC
CO2 recovery
heat exchange
6/15
11:18:03
WWW
755スパッタ電極を用いた固体高分子形燃料電池の本質的酸素還元反応速度定数の測定法
(京大工) (学)○村瀬 叶多(学)牧野 優作(学)飯島 悠太(正)山口 和宏(正)影山 美帆(正)河瀬 元明
ST-26Polymer electrolyte fuel cell
oxygen reduction reaction
Pt-sputtered electrode
6/15
11:18:40
WWW
756化学物質の危険性に対するリスクアセスメント等実施支援策の検討
(安衛研) (正)○佐藤 嘉彦(正)島田 行恭
SY-78Risk assessment
Chemical substance
Support measures
6/15
11:21:16
WWW
757疑塑性流体の層流域における大型翼を用いた偏心撹拌の動力および混合特性
(千葉工大工) (学)○齋藤 重徳飯島 達也工藤 佑希也伊藤 樹(正)仁志 和彦
SY-56shear thinning fluid
large type impeller
eccentric mixing
6/15
11:23:56
WWW
758速度論に基づくセルロースからのレブリン酸メチル製造
(京大院工) (学)○岩永 大煕(正)村中 陽介(正)牧 泰輔(正)前 一廣
ST-33Methyl levulinate
Cellulose
Kinetic analysis
6/15
11:26:15
WWW
759[依頼講演] 高機能アフィニティーセルロース担体を用いた抗体キャプチャー工程の生産性の向上
(カネカ) (正)○水口 和信(法)鴻池 史憲(法)村田 大(法)西八條 正克(正)本田 達也
SY-75antibody purification
affinity chromatography
highly crosslinked cellulose
6/15
11:28:16
WWW
760浸透速度法を用いた微粒子のHansen溶解度パラメータの測定
(関西大環都工) (学)○加藤 佑紀(パナソニック) (正)堤 慎一(関西大環都工) (学)藤原 暢之(正)山本 秀樹
SY-80Hansen solubility parameter
the capillary penetration method
Fine particle
6/15
11:33:06
WWW
761亜鉛フェライト脱硫剤上への炭素析出反応機構の検討
(福岡女大環境) (学)○佐伯 円中山 咲中平 えみ(電中研) 小林 誠(福岡女大環境) (正)藤岡 祐一
SY-65Carbon deposition
zinc ferrite
desulfurization
6/15
11:35:19
WWW
762大型2枚パドル翼撹拌における流動状態とトルクおよびラジアル荷重
(千葉工大工) (学)○渡邊 隼川谷 佑来湯浅 穏史稲葉 達也(正)仁志 和彦
SY-56PIV
torque
radial load
6/15
11:36:28
WWW
763微生物固定化担体を用いた麹菌高密度培養プロセスにおける移動現象解析
(神戸大院工) (学)○三原 裕香Narges Ghobadi(正)荻野 千秋(正)大村 直人
ST-31high cell density cultivation
mixing
mass transfer
6/15
11:38:20
WWW
764回転円盤から円筒内壁へ吐出される流下薄膜の流動特性
(神戸大院工) (学)○梶谷 里紗(関西化学) (正)向田 忠弘(正)片岡 邦夫(神戸大院工) (正)大村 直人
ST-31falling thin film
rotating flow
flow dynamics
6/15
11:40:20
WWW
765金属超微粒子内包Birdcage構造ゼオライト触媒の開発とMTO反応への適用
(東工大院物質理工) (学)○大島 修斗松村 悠生(正)藤墳 大裕(正)多湖 輝興
SY-64Rh nanoparticle
ZSM-5
Methanol to olefin
6/15
11:41:51
WWW
766Polyhedral Oligomeric Silsesquioxane (POSS) 骨格を有する分子ふるいカーボン膜の気体透過特性
(広大院工) (学)○泊野 雄樹(正)金指 正言(正)長澤 寛規(正)都留 稔了
ST-21membrane
Polyhedral Oligomeric Silsesquioxane
6/15
11:42:43
WWW
767ビニルピロリドン系オリゴマーの極性が拡散速度に与える影響: 計算化学的解析
(名工大) (学)○山本 健太(正)南雲 亮(正)岩田 修一(正)森 秀樹
SY-62molecular dynamics
diffusion coefficient
residence time
6/15
11:43:12
WWW
768SiO2/C composite fibers with high SiO2 content as anode material for Li-ion batteries  prepared by electrospinning with heat treatment
(東工大物質理工) (学)○Belgibayeva Ayaulym(正)Taniguchi Izumi
ST-26Electrospinning
Anode
Lithium ion battery
6/15
11:46:02
WWW
769コロイド溶液の凍結時に形成される粒子の凝集構造
(山形大院理工) (学)○塩田 圭右(正)宍戸 昌広
SY-80colloidal solution
freeze casting
aggregation structure
6/15
11:47:03
WWW
770[招待講演] 旭化成における水電解システムの開発動向とCCUSでの取り組み
(旭化成) (法)臼井 健敏
SP-3Alkaline water electrolysis
Green hydrogen
CCUS
6/15
11:48:41
WWW
771炭素循環型社会に向けての技術開発課題の1考察
(早大先進理工) (正)松方 正彦
ST-24CCU
catalysis
separation
6/15
11:51:45
WWW
772Poly(butylene terephthalate)の熱水解重合での生成物収率に対する添加アミン種の影響
(中央大院理工) (学)○旗野 和揮(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝
SY-76poly(butylene terephthalate)
depolymerization
hydrothermal
6/15
11:52:32
WWW
773担持白金触媒上でのセレン酸のヒドラジン還元反応
(九大院工) (正)○岸田 昌浩趙 金仙居藤 恭吾(正)松根 英樹(正)山本 剛
SY-64Selenate
Hydrazine reduction
Supported platinum catalysts
6/15
11:52:43
WWW
774[招待講演] マイクロリアクターに適した反応
(マイクロプロセス研) 三井 均
SY-66microreactor
micromixer
flow reactor
6/15
11:55:58
WWW
775[基調講演] 藻類ベースの機能性バイオプラスチック素材開発とCO2削減
(筑波大ABES) ○渡邉 信位地 正年門脇 和男
ST-33algae
CO2 reduction
bioplastic material
6/15
12:00:23
WWW
776[展望講演] 構造体触媒によるマイクロ化学プロセス強化
(農工大院工) (正)桜井 誠
SY-66structured catalyst
microreactor
process intensification
6/15
12:00:42
WWW
777ヘパリン修飾ファイバーの開発と末梢神経再生のための複合シグナリング
(九大院工) (学)○池上 康寛(正)白木川 奈菜(正)井嶋 博之
SY-70nerve regeneration
heparin
fibrous scaffold
6/15
12:01:00
WWW
778成形活性炭/メタノール吸着系の熱・物質移動特性
(金沢大院自然) (学)○柴田 智栄子(金沢大理工) (正)東 秀憲(正)瀬戸 章文(正)大谷 吉生(正)汲田 幹夫
ST-28Molded activated carbon
Methanol adsorption
Heat and mass transfer
6/15
12:01:04
WWW
779[依頼講演] 耐ファウリング性能の発現因子を計算化学手法によって検証する:非イオン性マテリアルを例に
(名工大) (正)南雲 亮
HQ-12molecular dynamics
molecular mobility
residence time
6/15
12:02:32
WWW
780[招待講演] 再エネ水素を用いたCO2の燃料化技術とその展望
(日立造船) (法)○熊谷 直和(法)泉屋 宏一(法)高野 裕之(東北工大) 橋本 功二
ST-24Renewable Hydrogen
Synthesis of Methane
CO2 recycling
6/15
12:06:46
WWW
781アルミニウム平板上へのシリカ吸着材層の形成と水蒸気吸着特性
(金沢大院自然) (学)○西澤 惇矢(金沢大理工) (正)東 秀憲(正)瀬戸 章文(正)大谷 吉生(正)汲田 幹夫
ST-28Mesoporous silica layer
Silane binder
Water vapor adsorption
6/15
12:09:50
WWW
782Electrochemical Promotion of Ammonia Synthesis with Iron catalyst on Barium Cerate by Incipient Wetness Impregnation Method
(U. Tokyo) (海)○李 建毅(正)松尾 拓紀(正)大友 順一郎
ST-27Ammonia Electrosynthesis
Iron Based Catalyst
Electrochemical Promotion
6/15
12:16:44
WWW
783熱水条件下での希薄アルカリ水溶液を用いたろ紙の加水分解におよぼす反応条件の影響
(中央大院理工) (学)○田中 隆大(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝
SY-76Filter paper
dilute aqueous alkali solutions
hydrolysis
6/15
12:17:05
WWW
784蓄電池を活用した再エネ水素製造システムの技術経済分析
(東大国際研/NIMS) (正)○菊池 康紀(広大院工) 市川 貴之(東大先端研) (正)杉山 正和(NIMS) (正)古山 通久
SP-1Battery
Roadmap
off-grid
6/15
12:22:20
WWW
785ファインバブルとソノケミカル効率との関係
(名大院工) (学)○松島 穂高(正)安田 啓司(本多電子) (正)朝倉 義幸
ST-29Ultrasound
Finebubbles
Sonoprocess
6/15
12:22:53
WWW
786シリカナノ粒子の急速凝集速度に及ぼす溶存イオンの影響
(同志社大理工) (学)○平村 和志中村 幸太山本 真大(正)土屋 活美(正)森 康維(京大院工) (正)東谷 公
SY-80Silica nanoparticles
Rapid coagulation rate
Electrolyte specoes
6/15
12:27:22
WWW
787Microfluidic double emulsification in a PDMS-glass device with localized surface modification
(Tokyo Tech) (学)○Pidjou Kamgang Mael(学)Tottori Naotomo(正)Nisisako Takasi
SY-66microfluidics
PDMS surface modification
double emulsion
6/15
12:30:19
WWW
788無溶媒法によるナノポーラスカーボンの合成と電気二重層キャパシタへの応用
(阪大院基工) (学)○吉田 奈央(正)廣田 雄一朗(正)内田 幸明(TOCキャパシタ) 浅田 敏広小林 直哉(阪大院基工) (正)西山 憲和
SY-80nanoporous carbon
triblock copolymer
EDLC
6/15
12:31:17
WWW
789数値流体解析と三成分相図を組み合わせた貧溶媒晶析の局所過飽和度と粒径分布の検討
(横国大工) (学)○寺田 淳(正)三角 隆太(正)上ノ山 周(千葉工大) (正)仁志 和彦
SY-81NaCl
antisolvent crystallization
CFD
6/15
12:34:21
WWW
790高温用粒子状潜熱蓄熱コンポジットの蓄熱性能
(北大院工) (学)○坂井 浩紀(学)芳賀 美紀(学)長谷川 裕大盛 楠(Changzhou U.) 汪 城(北大院工) (正)能村 貴宏(正)秋山 友宏
ST-28Thermal energy storage
Phase change material
High temperature
6/15
12:42:06
WWW
791再発酵・蒸留・固液分離を統合した焼酎蒸留廃液処理プラントによるバイオ燃料製造
(宮崎大工) (正)○大泉 百合香(あなぶき加賀城建設) 池田 勇人(宮崎大工) (正)塩盛 弘一郎
SY-59Shochu waste slurry
Biofuel production
Treatment plant
6/15
12:47:35
WWW
792微細気泡とハイドレートを利用したメタンと窒素の混合ガスの分離
(名大院工) (学)○藤井 雄一郎(正)安田 啓司
ST-29hydrate
methane
finebubbles
6/15
12:48:51
WWW
793[招待講演] 高性能粘結材(HPC)を用いたコークス製造技術の開発
(神戸製鋼所) (法)○宍戸 貴洋(法)堺 康爾(法)和田 祥平(法)奥山 憲幸(法)菊池 直樹
SY-77coke making technology
6/15
12:50:43
WWW
794大腸菌によるメバロン酸高生産のための流加培養条件の評価
(阪大院情) (学)○前田 健仁(正)戸谷 吉博松田 史生(正)清水 浩
SY-70Escherihia coli
mevalonate production
fed-batch culture
6/15
12:52:40
WWW
795Au(III) adsorption from aqueous solution using Mongolian sheep wool
(U. Miyazaki) (学)○Enkhzaya Solongo(正)Shiomori KoichiroOyuntsetseg Bolormaa
SY-58Au(III) adsorption
sheep wool
Alkaline treatment
6/15
12:58:11
WWW
796冷ガス効率80%を超える石炭循環流動層ガス化炉モデルの設計
(農工大院工) (学)○古澤 祐介田口 遥香Ismail Siti Norazian BintiThangavel Sivasakthivel(正)伏見 千尋
SY-77Integrated coal Gasification Combined Cycle
cold gas efficiency
simulation
6/15
13:02:29
WWW
797粒子挙動がメカノケミカル反応の反応速度に及ぼす影響
(阪府大院工) (学)○廣沢 文絵(正)岩崎 智宏林 和輝(正)岩田 政司
SY-54Mechanochemical reaction
DEM
Reaction rate constant
6/15
13:05:20
WWW
798カーボンアロイ触媒を用いた酸-アルカリハイブリッド型燃料電池の発電特性評価
(東工大化生研) (学)○山﨑 健輝(東工大化生研/JST-CREST) (正)大柴 雄平(KISTEC/東工大化生研) (正)黒木 秀記(東工大化生研/JST-CREST) (正)宮西 将史(正)山口 猛央
ST-27carbon alloy catalysts
acid-alkaline hybrid
fuel cell
6/15
13:11:40
WWW
799固体アルカリ燃料電池用高耐久性アニオン伝導膜の設計開発
(東工大化生研/JST-CREST) (正)○宮西 将史(KISTEC/東工大化生研) (正)黒木 秀記(東工大化生研) 榊原 朱夏(東工大化生研/JST-CREST) (正)山口 猛央
ST-26Anion exchange membrane
Fuel cell
Molecular design
6/15
13:11:58
WWW
800親水性薬物の経皮送達のためのGel-in-Oilエマルションの開発
(九大工) (学)○山本 惠美子長尾 征哉重栖 佑次(九大GIC) (正)小野 文靖(九大工) (正)白木川 奈菜(正)井嶋 博之
SY-70G/O emulsion
DDS
Transdermal administration
6/15
13:13:42
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第50回秋季大会

(C) 2018 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2018-12-17 03:50:10
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.43; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase