English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

講演プログラム検索結果 : 化反応 : 12件

全てのセッションはオンライン学会会場で実施されます。
(9/10) 講演要旨を公開しました(参加登録者、ご招待者限定)。講演番号をクリックしてください。
(ID/PWは事前参加登録者には9/10に,当日参加登録者には9/23に(オンライン学会会場のID/PWと併せて)お知らせしました。)
(8/8) SY-69のフラッシュ発表は中止となりました。
(8/24,8/27) SY-74のX306,X307、HQ-11のD301の時間が変わりました。

講演題目 が『化反応』を含む講演:12件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:0010:30
PA122接触水素化反応による2-クロロプロパン合成
2-chloropropene
2-chloroprpane
Pd
SY-6410
第 1 日
9:0010:30
PA135亜ヒ酸の水中酸化反応における担持貴金属触媒役割
Arsenite oxidation
wastewater treatment
supported noble metal catalysts
SY-64341
第 1 日
9:209:40
J102バイオマス石炭混合ガス化過程における細孔構造変化ガス化反応性に与える影響
co-gasification
surface area
reaction temperature
SY-56561
第 1 日
13:4014:40
PA122接触水素化反応による2-クロロプロパン合成
2-chloropropene
2-chloroprpane
Pd
SY-6410
第 1 日
13:4014:40
PA135亜ヒ酸の水中酸化反応における担持貴金属触媒役割
Arsenite oxidation
wastewater treatment
supported noble metal catalysts
SY-64341
第 2 日
9:0010:25
PA232ナノ粒子触媒による液相酸化反応比色分析法開発
gold nanoparticle
liquid-phase oxidation
heterocatalyst
SY-79830
第 2 日
9:4010:00
J203自動化フロー式反応装置を用いたヒドロシリル化反応速度論的検討
Automation
Kinetic analysis
Hydrosilyration
SY-6567
第 2 日
10:4011:00
S206SPPO炭素膜を用いた膜反応器エステル化反応への適用
carbon membrane
dehydration
esterification
ST-25252
第 2 日
11:2011:40
I208CO2メタン化反応Ni-炭素系触媒開発
CO2 methanation
Ni-carbon catalyst
Ion-exchange resin
SY-63674
第 2 日
13:2013:40
J214マイクロ空間を用いた光塩素化反応検討
PhotoChlorination
Micro Space
Microreacter
SY-65747
第 2 日
14:0014:20
J216マイクロフローリチオ化反応運転安定化技術開発
(JNC) ○(法)古里 伸一(法)川邉 俊行(法)町田 優也
micro-flow
lithiation reaction
channel blockage
SY-65197
第 3 日
10:0010:20
I304ペロブスカイト型LaM0.95Rh0.05O3 (M : Cr, Co, Fe)触媒を用いたメタン部分酸化反応
Partial oxidation
Perovskite oxide
Regeneration
SY-63470
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第51回秋季大会 (2020)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第51回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-51fwww3.scej.org