講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA103 | 誘電体充填バリア放電により生成する活性化窒素の相界面反応におけるアンモニア生成量関係の検討
| ammonia DBD
| SY-64 | 675 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA131 | CO2メタネーションの総括反応速度モデルの構築と触媒有効係数に関する検討
| methanation catalyst kinetic model
| SY-64 | 689 |
第 1 日 9:40~ 10:00 | X103 | 超臨界二酸化炭素-共溶媒によるイチゴ葉からの抗酸化性成分抽出における最適条件の検討
| Supercritical Carbon dioxide Extraction Strawberry leaf
| SY-74 | 212 |
第 1 日 10:00~ 10:20 | J104 | メタン熱分解を用いた水素製造装置実用化の検討
| Thermal decomposition Carbon deposition Hydrogen
| SY-56 | 430 |
第 1 日 10:20~ 10:40 | M105 | 液体と気体のクロスフロー現象における流体速度に関する実験的検討
| ligament breakup LDV
| SY-52 | 361 |
第 1 日 10:40~ 11:00 | M106 | 非ニュートン流体モデルを考慮した液体と気体のクロスフロー現象に関する数値解析的検討
| Volume of Fluid liquid jet crossflow
| SY-52 | 362 |
第 1 日 10:40~ 11:00 | T106 | 微量炭化水素生成の半経験的予測モデル構築のための時空間データ解析手法の検討
| Hydrogen carrier Spatiotemporal data analysis semi-empirical prediction model
| SY-66 | 461 |
第 1 日 11:00~ 11:20 | G107 | Cucurbit[7]uril水和物結晶の安定製造に向けた晶析操作と固液分離条件の検討
| Cucurbit[7] uril Crystallization Solid-liquid separation
| SY-81 | 859 |
第 1 日 11:40~ 12:00 | N109 | 接触角のモデルを考慮した液滴の壁面への衝突に関する数値解析的検討
| Volume of fluid Droplet impact Contact angle
| SY-53 | 655 |
第 1 日 12:40~ 13:40 | PA103 | 誘電体充填バリア放電により生成する活性化窒素の相界面反応におけるアンモニア生成量関係の検討
| ammonia DBD
| SY-64 | 675 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | D113 | 食用油がレシチンオルガノゲルの形成に与える影響の検討
| Lecithin organogel Rheology Edible oil
| SY-82 | 183 |
第 1 日 13:40~ 14:40 | PA131 | CO2メタネーションの総括反応速度モデルの構築と触媒有効係数に関する検討
| methanation catalyst kinetic model
| SY-64 | 689 |
第 1 日 14:00~ 14:20 | H116 | PNIPAMコポリマーナノゲルによる気泡の安定化とオンデマンド消泡挙動の検討
| copolymer nanogel Pickering foam on-demand defoaming
| SY-83 | 691 |
第 1 日 15:00~ 15:20 | K119 | [依頼講演] 業務プロセスモデルに基づく変更管理のためのスマートエンジニアリング支援システムの要求仕様の検討
| management of change smart management business process model
| SY-76 | 40 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | V120 | 種々の金属イオンと褐炭の酸化還元反応の挙動の検討
| low-rank coal redox reaction energy conversion
| SY-75 | 415 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | K121 | 異常反応シナリオ検討支援のためのシナリオ図及び着眼点リストの検討
| Unintended reactions Consideration of accident scenarios Fire and explosion prevention
| SY-76 | 228 |
第 1 日 15:40~ 16:40 | PB132 | 酸化物イオン伝導性酸化物上でのカーボンナノチューブ合成の検討
| Carbon Nanotube Solid Oxide Fuel Cell
| ST-24 | 693 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | G122 | シュウ酸を用いたランタン結晶回収方法の検討
| Lanthanum Reaction crystallization Recovery
| SY-81 | 225 |
第 2 日 9:00~ 10:25 | PA210 | 多孔性配位錯体の薬物送達システムへの応用に向けた基礎的検討
| Metal-organic framework Drug delivery system Small molecule drug
| SY-79 | 261 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | J203 | 自動化フロー式反応装置を用いたヒドロシリル化反応の速度論的検討
| Automation Kinetic analysis Hydrosilyration
| SY-65 | 67 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | N203 | ウルトラファインバブルの動的挙動に関する実験的検討
| ultrafine bubble sheet lazer dynamic behavior
| SY-53 | 7 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | N204 | ウルトラファインバブルが植物の成長に与える影響に関する実験的検討
| Ultrafine bubbles plant growth Semi-permeable membrane
| SY-53 | 8 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | W207 | 超音波を用いた土壌中トリクロロエチレン(TCE)の分解技術の検討
| TCE Ultrasound Decomposition
| SY-84 | 841 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | Y207 | 相分離型吸収剤へのCO2吸収の反応熱の温度依存性の検討
| CO2 capture Reaction heat phase change solvent
| SY-51 | 624 |
第 2 日 12:40~ 14:00 | PB210 | 二相培養システムによる疎水性物質生産に適した条件の検討
| two-phase culture system Pseudomonas putida 3-methylcatechol
| SY-69 | 270 |
第 2 日 12:40~ 14:00 | PB225 | 分子インプリント高分子固定グラファイトペースト電極を用いたメロペネムセンサの最適架橋性モノマー組成の検討
| meropenem molecularly imprinted polymer sensor
| SY-69 | 629 |
第 2 日 12:40~ 14:00 | PB226 | 油水界面通過法を用いたハイドロゲル支持ベシクル形成における物質内包化の検討
| giant vesicle supported lipid bilayer oil/water interface
| SY-69 | 220 |
第 2 日 12:40~ 14:00 | PB236 | 機械学習による培地評価システムの手法検討
| Medium Machine learning component analysis
| SY-69 | 621 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | J214 | マイクロ空間を用いた光塩素化反応の検討
| PhotoChlorination Micro Space Microreacter
| SY-65 | 747 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | K214 | MTS/H2を原料としたSiC-CVDプロセスにおけるSiCl4添加効果の検討
| CVD SiC Recycle
| ST-22 | 556 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | F215 | ソフト多孔性錯体が示すゲート吸着挙動を活かした新規吸着分離プロセスの検討
| metal-organic framework gate adsorption CO2 capture
| SY-78 | 741 |
第 2 日 14:00~ 15:20 | PB272 | 光線力学的療法に向けたナノ粒子集積型光増感剤キャリアの最適構造の検討
| Drug delivery system Photodynamic therapy Nanoparticles
| SY-69 | 751 |
第 2 日 14:00~ 15:20 | PB279 | 嫌気性消化槽からの効率的なリン回収についての検討
| phosphorous recycle anaerobic digestion liquid
| SY-69 | 637 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | X217 | 冷媒系ガス/CO2混合系を利用したナノセルラー製造プロセスの検討
| Nanocellular Refrigerant gas CO2
| SY-74 | 526 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | G218 | カリミョウバンの滴下冷却晶析における滴下条件式の検討
| Semi-batch cooling Feeding design K-alum
| SY-81 | 314 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | R218 | メカノケミカル反応を利用した硫酸カルシウム由来高強度硬化体の最適作製条件の検討
| Mechanochemical Gypsum Red soil
| SY-54 | 844 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | V218 | 逆ケミカルルーピングプロセスによるCO2からCOへの変換の検討
| Chemical loop CCU
| SY-75 | 721 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | R219 | 一軸圧縮試験における2成分混合試料の粉砕特性の検討
| Binary system grinding Uniaxial compression Discrete Element Method
| SY-54 | 296 |
第 3 日 9:30~ 10:30 | PA312 | AEI 型ゼオライト膜の合成方法とその透過分離特性の検討
| zeolite membrane gas separation
| SY-57 | 692 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | U303 | 精密金属メッシュを応用した細胞の分離・分析デバイス開発へ向けた検討
| cell separation microfluidic device cell analysis
| SY-73 | 374 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | M304 | 固体粒子の鉛直濃度分布と槽底からの浮遊メカニズムのラグランジアン解析による検討
| CFD mixing particle suspension
| SY-55 | 695 |
第 3 日 10:30~ 11:30 | PA337 | 表面開始ATRP法による多孔体表面への高分子薄層の形成における開始剤固定化条件の検討
| Water purification surface-initiated atom transfer radical polymerization polymeric thin layer
| SY-57 | 200 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | D309 | CO2昇華現象を利用する新規CO2分離回収法の提案と基礎検討
| CO2 Capture Sublimation
| HQ-11 | 139 |
第 3 日 13:20~ 13:40 | V314 | 白色腐朽菌Phanerochaete Chrysosporium由来Versatile Peroxidase生産条件の検討
| Versatile Peroxidase White-rot fungi Enzyme production
| ST-26 | 782 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | K315 | SiC-CVIプロセスにおける表面反応のモデル化に向けた反応過程の理論検討
| CH3SiCl3 SiC CVI surface reaction
| ST-22 | 665 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | S315 | FAUゼオライト膜合成における多孔質基材の統計的検討
| FAU zeolite membrane Porous substrate Statistics investigation
| SY-61 | 74 |
第 3 日 14:00~ 14:20 | K316 | SiC-CVIプロセスにおける理論的検討に基づいた表面反応モデルの構築
| SiC-CVI Surface reaction mechanism CH3SiCl3
| ST-22 | 682 |
第 3 日 14:40~ 15:00 | S318 | ゼオライト触媒膜の開発と炭化水素分解能の検討
| zeolite membrane catalyst
| SY-61 | 439 |
第 3 日 16:20~ 16:40 | S323 | 大型スタックを用いた逆電気透析(RED)システムの高効率化の検討
| reverse electrodialysis salinity gradient energy ion-exchange membrane
| SY-61 | 734 |