SCEJ

化学工学会 第78年会 (大阪, 2013)

講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)


F) 化学産業技術フォーラム

F-1. 化学産業技術フォーラム 1日目(3/17PM) <一般公募せず>

最終更新日時:2013-02-08 17:49:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
IGCC3件*
Senior Chemical Engineer3件*
Process Safety Beacon2件
Accidents in Chemical Plants2件
Coal Gasification2件
Bio-refinery1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード受理日時
268[招待講演]石炭ガス化複合発電IGCCの重要性と将来展望
(東大生研) ○金子 祥三Kaneko S.
IGCC
gasification
efficiency
12/8
21:40:11
270[依頼講演]250MW空気吹き石炭ガス化複合発電(IGCC)実証プラントの開発状況
(クリーンコールパワー研) ○(正)布川 信Nunokawa M.(クリーンコールパワー研) 寺田 斉Terada H.
IGCC
Coal Gasification
Demonstration Plant
12/8
21:51:47
272[依頼講演]J-POWERのCCT開発 -EAGLE石炭ガス化プロジェクト近況-
(電源開発) ○笹津 浩司Sasatsu H.
IGCC
EAGLE
Coal Gasification
12/8
22:00:36
298[招待講演]カネカバイオポリマーアオニレックスの事業化への取組み
(カネカ) ○藤木 哲也Fujiki T.
Biomass
Polymer
AONILEX
12/9
20:48:13
299[依頼講演]酵素法による連続BDF生産プラントについて
(Bio-energy) ○(正)濵 真司Hama S.
Continuous biodiesel
production plant
employing an enzymatic method
12/9
20:58:18
301[依頼講演]神戸大学におけるバイオリファイナリーの進展
(神戸大自) ○(正)蓮沼 誠久Hasunuma T.(神戸大院工) (正)近藤 昭彦Kondo A.
Bio-refinery
ethanol
cellulose
12/9
21:08:44
303[招待講演]バイオガスの利用
(神鋼環境ソリューション) ○豊久 志朗Toyohisa S.
biogas
development
Kansai
12/9
21:15:26
348[依頼講演]仮想計測技術による品質管理
(京大情報) ○(正)加納 学Kano M.
Virtual Sensing Technology
Soft-Sensor
Quality Control
12/10
10:48:41
349[招待講演]想定リスクを指標にした最適設備管理
(元三井化学) ○玉木 悠二Tamaki Y.
Facility Utilization
Productive Operation
12/10
10:49:20
351[依頼講演]バッチプロセスの品質設計・品質管理業務プロセスモデルの構築
(東工大理工) ○(正)渕野 哲郎Fuchino T.(東農工大工) (正)北島 禎二Kitajima T.
Recipe Design
IDEF0
Quality Design
12/10
10:49:47
352[依頼講演]安全・品質・生産性を総合的に意識させた工程管理手法
(安衛研) ○(正)島田 行恭Shimada Y.(カネカ) (正)尾藤 清貴Bito K.(東農工大工) (正)北島 禎二Kitajima T.(東工大理工) (正)渕野 哲郎Fuchino T.
Production Process Management
Safety Quality and Productivity
SQDC Process Control Sheet
12/10
10:50:19
353[依頼講演]医薬品開発業務に関する情報の統合管理フレームワーク
(東工大院) ○(正)河合 浩史Kawai H.(東農工大工) (正)北島 禎二Kitajima T.(東工大) (正)関 宏也Seki H.(東工大理工) (正)渕野 哲郎Fuchino T.(テクノマネジメントソリューションズ) (正)仲 勇治Naka Y.
Quality by Design
Quality HAZOP
Activity model
12/10
10:50:57
354[依頼講演]持続可能性を考慮したプロセス設計と評価のフレームワーク
(東大総括機構) ○(正)菊池 康紀Kikuchi Y.
Life cycle assessment
Risk assessment
Activity and information model
12/10
10:51:15
357[招待講演]ごみ焼却発電の拡大と発電効率の向上
(SCE・Net) ○松村 眞Matsumura M.
waste incineration
power recovery
improvement of energy efficiency
12/10
10:54:22
532[依頼講演]SCE・Net安全研究会のPSB普及活動
(SCE・Net) ○(正)長安 敏夫Nagayasu T.(SCE・Net) 山岡 龍介Yamaoka R.(SCE・Net) 渡辺 紘一Watanabe K.
Senior Chemical Engineer
Process Safety Beacon
Accidents in Chemical Plants
12/10
16:13:37
552[招待講演]PSB記事の実例と活用方法
(SCE・Net) ○山岡 龍介Yamaoka R.(SCE・Net) (正)長安 敏夫Nagayasu T.(SCE・Net) 渡辺 紘一Watanabe K.
Senior Chemical Engineer
Process Safety Beacon
Accidents in Chemical Plants
12/10
16:36:59
580[依頼講演]シニア・ケミカルエンジニアの活躍の場を作る
(SCE・Net) ○(正)小林 浩之Kobayashi H.
Senior Chemical Engineer
Consultation
Social Contribution
12/10
17:09:21

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第78年会 (大阪, 2013)

(C) 2013 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
Most recent update: 2013-02-08 17:49:01
For more information contact 化学工学会関西支部 第78年会 問い合せ係
E-mail: inquiry-78awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.31; update.pl 2.28a (C)1999-2011 kawase