最終更新日時:2020-09-26 15:59:01
![]() Data-utilization (2件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
199 | [招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術の活用 | SS-7 | Data-utilization analysis Cultivate | 12/18 15:41:17 |
209 | [招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術の活用 | SP-9 | Data-utilization analysis Cultivate | 12/18 16:26:16 |
![]() Database (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
581 | イオン液体の電子状態データベース構築とガス吸収能評価への応用 | 1-a | Ionic liquid Database Machine learning | 12/21 13:18:36 |
![]() DBD (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
382 | P/L反応におけるNH3生成選択性を向上する誘電体改変バリア放電 | 5-c | ammonia DBD | 12/20 11:04:49 |
![]() DDS (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
543 | 新規なDDSキャリアを指向したCubosome集合体の調製と評価 | 12-c | Cubosome DDS Membrane Characterization | 12/20 21:29:06 |
![]() Dealcoholization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
257 | [招待講演] ビール用 脱アルコールシステム(膜分離技術) | SP-10 | Dealcoholization Minimum Aroma loss No heating | 12/19 10:40:13 |
![]() Decarbonization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
176 | [招待講演] 将来のエネルギーシステムにおける水素エネルギーへの期待 | SS-1 | Hydrogen Energy System Decarbonization | 12/18 12:56:39 |
![]() Decision making (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
461 | 連続・バッチ方式を考慮した注射剤製造プロセスの設計手法 | 6-b | Pharmaceutical manufacturing Decision making Process modeling | 12/20 16:56:30 |
![]() Decision support method (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
532 | 原薬製造におけるバッチ・フロー合成の選択支援手法 | 6-b | Pharmaceutical manufacturing Decision support method Batch and flow syntheses | 12/20 20:25:00 |
![]() Decomposition (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
653 | 超音波を用いたトリクロロエチレン(TCE)の分解メカニズムの解明 | 13-i | TCE Ultrasound Decomposition | 12/22 01:20:18 |
![]() decontamination soil (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
564 | 除染土壌の放射性セシウム除去に用いるFSI塩の使用量削減 | 13-i | decontamination soil Cs removal FSI salt | 12/21 01:20:53 |
![]() Deep eutectic solvents (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
165 | 協同抽出効果に基づく深共晶溶媒の創製とリチウム抽出への応用 | 4-f | Deep eutectic solvents Lithium | 12/18 10:47:28 |
![]() Defluidization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
324 | ガスの吸着によって引き起こされる一時的な非流動化現象の解析 | 2-c | Fluidized bed Defluidization Adsorption | 12/19 17:08:18 |
![]() defluorination (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
493 | 塩基性熱水を用いたFluorobenzeneの脱フッ素化の反応機構 | 8-d | hydrothermal defluorination fluorobenzene | 12/20 18:31:10 |
![]() Degassing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
164 | 水の超音波脱気への周波数の影響 | 5-b | Ultrasonic Degassing Cavitation | 12/18 10:46:10 |
![]() dehydrated Portland cement (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
765 | 脱水セメントの再水和過程での界面結着性の不回復要因について | 12-a | dehydrated Portland cement rehydration interfacial breakoff | 12/22 21:09:17 |
![]() Dehydration (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
433 | 中空糸炭素膜の各種有機溶剤からの脱水性能 | 4-a | carbon membrane dehydration organic solvent | 12/20 15:25:23 |
504 | バイオブタノール発酵への無機多孔質膜の適用 | 4-a | Membrane separation Butanol Dehydration | 12/20 18:51:38 |
![]() Dehydrogenation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
723 | Fe系触媒の格子硫黄を活用した低級アルカン(C2-C4)の脱水素:気相H2Sの促進効果 | 5-a | Hydrogen sulfide Dehydrogenation Fe | 12/22 16:36:04 |
![]() Delay risk analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
234 | プロジェクト・スケジュールの遅延リスクの定量分析手法 | 6-f | Schedule network Delay risk analysis Rescheduling | 12/18 18:48:15 |
![]() Density (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
225 | 二酸化炭素/メタノール二成分系混合流体密度の測定と相関 | 1-a | Methanol Carbon dioxide Density | 12/18 17:29:17 |
![]() Density Functional Theory (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
336 | DFT計算をベースとしたハライドペロブスカイト量子ドット発光波長の予測 | 12-d | Perovskite Density Functional Theory | 12/19 18:56:59 |
444 | リチウム空気電池カソード極に利用する二元系酸化物触媒の理論探索 | 5-a | binary oxide catalysts lithium-air battery density functional theory | 12/20 16:18:50 |
617 | 固体表面間の疎液性引力と液架橋引力のDFT計算 | 12-a | Surface forces Capillary-induced phase transition Density functional theory | 12/21 17:37:15 |
![]() density gradient (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
521 | 乳成分を含む飲料からの微生物検出に向けた前処理方法の検討 | 7-c | bacteria separation milk density gradient | 12/20 19:35:47 |
![]() dental materials (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
442 | 異形無機微粒子の調製と歯科材料への応用 | 12-c | microsphere dental materials filler | 12/20 16:01:34 |
![]() dephosphorization slag (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
13 | 各酸溶媒による脱リンスラグからのリンの濃縮 | 13-e | dephosphorization slag phosphorus recovery acid treatment | 11/25 10:30:10 |
![]() Depletion force (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
760 | 枯渇引力が誘起するコロイド自己集積機構の解明 | 12-a | Self-assembly Colloid Depletion force | 12/22 20:58:45 |
![]() depolymerization (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
332 | 熱水条件下におけるpoly(butylene terephthalate)の解重合におよぼす添加アミン種の影響 | 8-d | poly(butylene terephthalate) depolymerization hydrothermal | 12/19 17:34:54 |
677 | poly(L-lactic acid)の解重合におけるlactic acid収率に及ぼす反応温度、pHの影響 | 13-e | poly(L-lactic acid) depolymerization basic aqueous solution | 12/22 11:03:04 |
![]() deposition (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
704 | シリカ微粒子の液相中での堆積現象の基礎的検討 | 12-m | silica fine particles deposition liquid phase | 12/22 14:55:00 |
705 | 気液界面におけるエアロゾルの沈着とその細胞応答 | 2-f | Aerosol Deposition | 12/22 14:56:53 |
![]() Depressurization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
384 | [招待講演] Natural gas hydrates as an energy resource -Development of gas production methods based on its reservoir properties | K-1 | Methane hydrate Depressurization Permeability | 12/20 11:14:29 |
![]() Design (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
649 | 多管式熱交換型マイクロリアクタモジュール設計法 | 5-f | Microreactor Design CFD | 12/21 23:47:11 |
![]() Design and optimization (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
85 | Integrating Life Cycle Assessment for Design and Optimization of CO2 Utilization Process | IS-1 | Life Cycle Assessment Design and Optimization CO2 Utilization Process | 12/12 16:39:15 |
800 | [招待講演] Redox Flow Batteries for Large-scale Electrical Energy Storage: The Third Generation | K-3 | Redox flow battery Porous electrode Design and optimization | 12/22 23:48:28 |
![]() Deterioration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
628 | 汚染土壌等の長期仮置に伴う保管容器の劣化に関する調査 | 13-c | Flexible container Deterioration Long-term storage | 12/21 19:07:47 |
![]() dewetting (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
452 | [優秀論文賞] コンポジット薄膜のdewetting挙動に及ぼすナノ粒子の表面修飾鎖の影響 | 12-h | nanocomposite thin film dewetting surface modifier | 12/20 16:38:31 |
![]() Diagnostics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
212 | [招待講演] 熱媒ボイラー総合診断のご案内 | SP-9 | Hot oil heater Heat transfer oil Diagnostics | 12/18 16:32:10 |
![]() Diamond-like carbon (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
512 | 低摩擦DLC膜上へのポリマー付着現象の分子シミュレーション | 12-m | Diamond-like carbon Molecular Dynamics Polymethacrylate(PMA) | 12/20 19:02:15 |
![]() Die filling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
697 | 数値シミュレーションによるマルチキャビティ金型への粉末充填時の固体粒子挙動の考察 | 6-e | Discrete Element Method Computational Fluid Dynamics Die filling | 12/22 14:28:46 |
![]() dielectric constant (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
356 | 誘電率と安定性を考慮した高分子材料のモノマー構造の設計 | 6-e | polymer dielectric constant glass transition temperature | 12/19 23:54:07 |
![]() Dielectric particle layer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
448 | 粒子の紫外線照射による帯電と電場中の運動解析 | 2-f | Photoelectric charging Dielectric particle layer Particle motion analysis | 12/20 16:32:49 |
![]() different frameworks (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
240 | 3種の異なる基体から成る抽出試薬による金属イオンの抽出挙動 | 4-f | New extraction reagent different frameworks metal extraction | 12/18 20:36:47 |
![]() differentiation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
699 | 中空糸内三次元培養を用いたiPS細胞の分化誘導における幾何形状効果 | 7-e | iPS cells differentiation three-dimensional culture | 12/22 14:30:33 |
![]() Diffusion coefficient (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (2件), 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
412 | ドラッグデリバリーシステム用ポリ乳酸-ポリビニルピロリドン平膜の拡散透過性の評価 | 7-e | Drug delivery system Controlled release Diffusion coefficient | 12/20 14:06:09 |
559 | ポリブチルメタクリレート+アルコール類の拡散係数の測定と相関 | 1-a | measurement correlation diffusion coefficient | 12/20 23:49:23 |
784 | Taylor法による高圧二酸化炭素+hexane混合流体中のbenzeneの拡散係数の測定と推算 | 1-a | mixture of CO2 and hexane diffusion coefficient benzene | 12/22 22:37:29 |
![]() diffusion coefficients (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
686 | [依頼講演] 量子化学計算から得られる分子体積を用いた相互拡散係数の推算法 | HQ-21 | molecular volume diffusion coefficients quantum chemical calculation | 12/22 12:39:48 |
![]() diffusion/reaction kinetics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
230 | アンモニア酸化細菌固定化ゲル粒子中の酸素の拡散と反応の速度論 | 12-e | ammonia-oxidizing bacteria calcium alginate gel diffusion/reaction kinetics | 12/18 17:42:09 |
![]() diffusivity (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
734 | Cu(tmhd)2の高温超臨界H2/CO2混合流体中における拡散係数の評価 | 8-d | Diffusivity Metal Organics Supercritical H2/CO2 Mixture | 12/22 18:11:34 |
769 | [招待講演] PEMFC modeling based on characterization of effective diffusivity in cathode catalyst layer | K-3 | PEMFC catalyst layer diffusivity | 12/22 21:28:04 |
![]() Digital (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
194 | [招待講演] 三菱ケミカルにおけるDX技術の検討及び人材育成への取り組み | SS-7 | Digital Transformation Training | 12/18 15:18:04 |
207 | [招待講演] 三菱ケミカルにおけるデジタルトランスフォーメーションの取り組み | SP-9 | Digital Transformation AI | 12/18 16:16:57 |
![]() Dimensional analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
173 | [招待講演] 再生可能エネルギー貯蔵の社会実装に向けたエネルギー変換デバイス次元分析 | SS-1 | Dimensional analysis 2D manufacturing SDGs | 12/18 12:50:21 |
![]() dimensionless moduli (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
638 | 固体高分子燃料電池の分極曲線の酸素分圧依存性からの無次元支配因子決定法 | 9-e | polymer electrolyte fuel cell analysis method dimensionless moduli | 12/21 20:05:08 |
![]() Dimethyl ether (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
516 | 試作プラントを用いた湿潤微細藻類からの油脂の液化ジメチルエーテル抽出 | 8-f | Dimethyl ether Biofuel Microalgae | 12/20 19:22:39 |
![]() dimethyl sulfoxide (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
10 | 有機王水を用いた黄銅鉱 (CuFeS2) 浸出プロセスの開発 | 13-i | hydrometallurgy chalcopyrite dimethyl sulfoxide | 11/21 17:19:20 |
83 | ジメチルスルホキシド(DMSO)の熱分解中間生成物の分析 | 10-h | Dimethyl Sulfoxide Intermediate Product Thermal Decomposition | 12/12 15:08:22 |
![]() diphosphonic acid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
244 | 新規ジホスホン酸系抽出試薬の開発と希土類金属イオンの抽出 | 4-f | diphosphonic acid solvent extraction rare earth | 12/19 08:14:59 |
![]() dipole moment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
125 | 分子動力学シミュレーションによるパラフィン+アルコール系の気液平衡 | 1-a | radial distribution function dipole moment intermolecular potential | 12/17 11:00:04 |
![]() Direct formate fuel cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
611 | 燃料拡散を考慮した直接ギ酸塩溶液型固体アルカリ燃料電池モデルの構築 | 9-e | Direct formate fuel cell Mathematical model Fuel transport | 12/21 16:38:34 |
![]() Direct formate solid alkaline fuel cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
717 | 高耐久エーテルフリー芳香族系アニオン伝導膜の開発と直接ギ酸塩溶液型SAFCへの応用 | 9-e | Direct formate solid alkaline fuel cell Anion conducting membrane Ether-free aromatic polymer | 12/22 16:14:17 |
![]() direct observation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
495 | 油中水滴によって封入されたヒドロキシプロピルセルロースの動的挙動 | 12-b | thermo-induced dynamics direct observation | 12/20 18:35:17 |
![]() Direct partial oxidation of methane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
88 | ゼオライト担持貴金属触媒上でのメタン直接部分酸化反応によるC1含酸素化合物合成 | 5-a | Direct partial oxidation of methane zeolite precious metal | 12/13 14:56:28 |
![]() Dirt process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
258 | [招待講演] 汚れ(閉塞)系プロセスへの挑戦!連続運転を可能にする高性能ディストリビューターの特徴について | SP-10 | Packed Column Dirt process High-performance distributors | 12/19 10:46:18 |
![]() discharge flow rate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
678 | 2段ディスクタービン翼およびパドル翼の吐出流量 | 2-b | discharge flow rate disk turbine impeller paddle impeller | 12/22 11:08:56 |
![]() Discrete Element Method (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (2件), 6-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
60 | 全固体電池の実用化に向けた付着性異径粒子の充填・圧縮過程に関する数値解析 | 2-f | Discrete Element Method Packing structure Powder compression | 12/5 17:20:46 |
122 | DEMシミュレーションによるリボンミキサーの粉体混合最適化パラメータの抽出 | 2-d | Discrete Element Method Ribbon mixer Mixing mechanism | 12/16 20:35:32 |
154 | 一軸圧縮試験における単一成分と2成分の粉砕特性の比較検討 | 2-f | Binary system grinding Uniaxial compression Discrete Element Method | 12/17 18:16:29 |
697 | 数値シミュレーションによるマルチキャビティ金型への粉末充填時の固体粒子挙動の考察 | 6-e | Discrete Element Method Computational Fluid Dynamics Die filling | 12/22 14:28:46 |
![]() disk turbine impeller (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
678 | 2段ディスクタービン翼およびパドル翼の吐出流量 | 2-b | discharge flow rate disk turbine impeller paddle impeller | 12/22 11:08:56 |
![]() Dispersibility (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
79 | エチレングリコールを主媒体とするセラミック系ナノ流体の熱流動特性 | 9-b | Nanofluid Heat transfer coefficient Dispersibility | 12/12 08:35:27 |
298 | 細胞内観察へ向けた蛍光磁性複合粒子の分散・凝集制御 | 12-c | magnetic nanoparticles fluorescence dispersibility | 12/19 14:11:28 |
![]() dispersion (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
105 | 水系カーボンスラリーにおける高分子添加剤の吸着挙動が電極特性におよぼす影響 | 12-k | Adsorption Dispersion Carbon | 12/16 10:59:31 |
424 | 大気圧プラズマ処理PTFE粉末を用いたFCガス拡散層の作成 | 3-b | Plasma PTFE dispersion | 12/20 14:53:27 |
471 | 相分離型CO2吸収剤の吸収特性に及ぼす添加剤の影響 | 4-d | phase separation CO2 absorption dispersion | 12/20 17:18:48 |
![]() Dispersion Stability (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
6 | 高分子を構成する官能基が微粒子分散安定性,微生物毒性に与える影響 | 12-a | Polymer Particle Dispersion Stability Antimicrobial Activity | 11/14 08:50:28 |
![]() disrupted sludge (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
361 | [優秀論文賞] 無機塩の段階的添加による破砕汚泥の沈降性能の向上 | 4-b | settling flocculation disrupted sludge | 12/20 09:40:37 |
![]() Dissociation temperature (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
714 | CH4/N2混合ガスハイドレートのTetrahydrofuran添加による解離温度への影響 | 1-a | Hydrate Separation Dissociation temperature | 12/22 15:49:57 |
![]() Dissolution (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
544 | 沈殿法による酸化亜鉛粉末の合成とその溶解挙動 | 12-g | Powder Synthesis Dissolution | 12/20 21:31:23 |
![]() Dissolution rate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
626 | 共晶系を利用した溶解速度改善のための固相分散融液晶析法 | 12-g | Melt crystallization Eutectic Dissolution rate | 12/21 18:59:38 |
![]() Distillation (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-8 (2件), HC-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
39 | [招待講演] シリカ系分離膜のMolecular-Net-Sieving制御と液相および気相系分離の高度化 | SS-8 | distillation packed column energy saving | 12/2 16:18:56 |
40 | [招待講演] 規則充填塔に関する設計注意点と省エネルギー蒸留技術紹介 | SS-8 | distillation packed column energy saving | 12/2 16:24:42 |
99 | [依頼講演] トリチウム水の適切な処理について | HC-14 | Tritium Fukushima Distillation | 12/15 14:33:14 |
![]() distributed generation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
541 | 系統協調/分散型エネルギーシステム開発に向けた機械学習による電力需要の重回帰分析 | 9-e | distributed generation renewable energy machine learning | 12/20 21:03:55 |
![]() distribution coefficient (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
93 | モデル食品に対するグルコースおよび塩化ナトリウムの分配係数に与える温度の影響 | 7-h | distribution coefficient food seasoning | 12/13 19:03:35 |
![]() Dividing wall distillation column (DWDC) (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
208 | Controllability comparison of the four-product Petlyuk dividing wall distillation column using temperature control schemes | 4-c | Dividing wall distillation column (DWDC) Simplified temperature difference control (STDC) Simplified double temperature difference control (SDTDC) | 12/18 16:25:55 |
![]() dividing-wall distillation column (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
148 | A kind of topological structures of vapor recompressed dividing-wall distillation columns | 4-c | dividing-wall distillation column vapor recompressed heat pump process design | 12/17 17:08:53 |
![]() DO-stat (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
503 | Factors affecting anti-CRP scFv production using E. coli by DO-stat fed-batch culture | 7-a | DO-stat Fed-batch culture scFv | 12/20 18:49:29 |
![]() doping (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
239 | 金属ドープTiO2球状多孔体の合成と触媒的CO2メタン化反応 | 12-d | TiO2 doping catalyst | 12/18 19:59:04 |
![]() Double emulsion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
391 | ダブルエマルション生成にマイクロ流路の流路形状と溶液物性が与える影響 | 12-b | Double emulsion Flow focusing | 12/20 12:05:56 |
![]() Drag coefficients (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
434 | Front-Tracking法による単一液滴の数値解析 | 2-a | Front-Tracking Drag coefficients droplets | 12/20 15:26:12 |
![]() Drag reduction (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
561 | 界面活性剤による抵抗低減効果の地中熱利用システムへの適用 | 2-a | Geothermal utilization Drag reduction Surfactant | 12/21 00:17:40 |
793 | [依頼講演] レーザードップラーせん断応力計測法の開発による気泡流における摩擦抵抗の評価 | HQ-21 | Shear stress Turbulent flow Drag reduction | 12/22 23:25:43 |
![]() draw solute (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
379 | 温度応答性ポリアルキレングリコールのFO駆動溶液としての特性評価と分子量の影響 | 4-a | thermoresponsive forward osmosis draw solute | 12/20 10:37:08 |
![]() DRM (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
73 | Nickel-based Hybrid Nanostructure as High-Performance Catalysts for Dry Reforming of Methane | 12-c | Aerosol nanostructure DRM | 12/10 11:32:06 |
![]() drop tube furnace (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
61 | リアクタネットワーク解析による微粉炭燃焼の反応特性評価 | 9-c | chemical kinetics NOx drop tube furnace | 12/5 17:35:58 |
![]() Droplet formation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
91 | インクジェットノズルからの液滴吐出シミュレーション | 2-a | inkjet nozzle droplet formation VOF | 12/13 17:22:22 |
525 | 多孔性基材を統合したマイクロ流体デバイスを用いる液滴形成の制御 | 2-e | Droplet formation Microfluidic device Emulsification | 12/20 19:51:55 |
![]() Droplet impact (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
81 | 接触角のモデルを考慮した液滴の壁面への衝突に関する数値解析的検討 | 2-e | Volume of fluid Droplet impact Contact angle | 12/12 11:30:29 |
![]() droplets (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
434 | Front-Tracking法による単一液滴の数値解析 | 2-a | Front-Tracking Drag coefficients droplets | 12/20 15:26:12 |
![]() Drug carrier (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
259 | [依頼講演] 多孔性配位錯体粒子の医薬分野への応用可能性 | HQ-21 | Metal-organic framework Porous coordination polymer Drug carrier | 12/19 10:50:50 |
![]() Drug Delivery (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
429 | アルツハイマー病治療を目指したアミロイドβ標的金ナノ粒子の開発 | 7-e | Drug Delivery Nanoparticles Amyloid | 12/20 15:08:33 |
![]() Drug delivery system (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
142 | 光酸発生剤を内包したpH応答性ハイドロゲルからの薬物の制御放出 | 12-e | pH-responsive hydrogel drug delivery system photo acid generator | 12/17 16:23:32 |
412 | ドラッグデリバリーシステム用ポリ乳酸-ポリビニルピロリドン平膜の拡散透過性の評価 | 7-e | Drug delivery system Controlled release Diffusion coefficient | 12/20 14:06:09 |
![]() drug screening (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
89 | 細胞画像解析技術を用いた神経保護化合物のプロファイリング | 7-a | drug screening cell image analysis | 12/13 15:26:59 |
![]() Dry Powder Inhalation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
761 | 粉末吸入製剤の肺到達挙動における粒子付着現象の解析 | 2-f | Dry Powder Inhalation Numerical simulation particle behavior | 12/22 20:58:59 |
![]() Dry reforming of methane with CO2 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
662 | [依頼講演] 熱・物質移動が強化された構造化プレート型反応器の提案 -メタンCO2改質への応用- | HQ-21 | Catalytic wall plate reactor Assembly-type microreactor Dry reforming of methane with CO2 | 12/22 07:54:42 |
![]() drying (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-h (5件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
107 | 流動層内に挿入した湿り材料の乾燥特性に及ぼす減圧圧力周期変動の影響 | 4-h | drying pressure change fluidized bed | 12/16 12:17:21 |
108 | 減圧過熱水蒸気流動層内に挿入した食品原料の乾燥 | 4-h | drying superheated steam fluidized bed | 12/16 12:23:07 |
109 | 低温度流動層に挿入した凍結材料の乾燥 | 4-h | drying frozen material fluidized bed | 12/16 12:30:02 |
127 | 減圧低温度空気循環による凍結食品原料の乾燥特性 | 4-h | drying air circulation frozen material | 12/17 12:16:09 |
567 | メガヘルツ超音波による省エネルギー型乾燥法の開発 | 4-h | drying ultrasonic wave particle | 12/21 07:43:53 |
![]() dual-sonic (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
124 | デュアルソニック型混合器を用いて調製した微粒APの粒子特性 | 12-m | ammonium perchlorate freeze-drying dual-sonic | 12/17 10:32:42 |
![]() dual-stage flow reactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
188 | サイズ・分布の制御に向けた二段フロー法によるCeO2ナノ粒子の水熱合成 | 8-e | Hydrothermal synthesis cerium oxide dual-stage flow reactor | 12/18 14:36:10 |
![]() DWDC (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
228 | An Effective Method for Deriving Asymmetrical Temperature Control Schemes for Dividing-Wall Distillation Columns | 6-d | Asymmetric temperature control DWDC Temperature difference | 12/18 17:39:50 |
![]() dynamic filtration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
805 | 接線噴流型回転ドラムフィルターによる高効率濾過プロセスの開発 | 4-b | dynamic filtration tangential flow rotary drum filter | 12/22 23:56:55 |
![]() dynamic fluctuation of CO2 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
68 | CO2のメタン化におけるCO2流量の動的変動の影響 | 13-g | CO2 Methanation Heterogeneous Catalyst dynamic fluctuation of CO2 | 12/9 09:30:47 |