最終更新日時:2020-09-26 15:59:01
![]() Facet control (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
676 | 水熱有機修飾による酸化物ナノ粒子の露出面制御と低温酸素貯蔵能 | 12-d | Facet control Hydrothermal Oxygen storage capacity | 12/22 10:50:46 |
![]() Facilitated transport (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
346 | 配位子設計による金属錯体系イオン液体型酸素キャリアの物性制御に関する基礎的検討 | 4-a | Gas separation membrane Ionic liquids Facilitated transport | 12/19 20:42:27 |
![]() Fast scanning calorimetry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
467 | ナノフィラー添加が高過冷却度条件下でのポリプロピレン結晶化挙動に及ぼす影響 | 12-k | Polypropylene Nano-filler Fast scanning calorimetry | 12/20 17:16:35 |
![]() FAU zeolite membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
1 | セラミック基材の統計的評価を用いたFAUゼオライト膜の開発 | 4-a | FAU zeolite membrane Statistics evaluation Organic hydride | 11/4 13:53:57 |
![]() FCDI (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
584 | フロー電極を用いたリチウム回収に関する研究 | 4-e | FCDI Lithium recovery Electrosorption | 12/21 13:51:43 |
![]() Fe (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
723 | Fe系触媒の格子硫黄を活用した低級アルカン(C2-C4)の脱水素:気相H2Sの促進効果 | 5-a | Hydrogen sulfide Dehydrogenation Fe | 12/22 16:36:04 |
![]() Fe2O3 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
660 | 酸化鉄を用いた酸化/還元場分割型光触媒マイクロリアクター | 12-d | Fe2O3 photocatalyst microreactor | 12/22 07:15:53 |
![]() Fe3+ aqua complex (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: X-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
97 | [部会賞] 化学反応前後の流体の物性値では予測できない高分子反応流の流動ダイナミクス: ATR-FTIR分光法による分子診断を伴う流体力学 | X-51 | Fe3+ aqua complex Henderson-Hasselbalch equation Weissenberg effect | 12/14 15:39:17 |
![]() feature engineering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
620 | 多環芳香族炭化水素の接触分解反応への機械学習の適用 | 5-a | machine learning feature engineering catalytic cracking | 12/21 18:04:06 |
![]() Fed-batch culture (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (3件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
480 | pH-stat流加培養によるアスタキサンチン生産菌Haematococcus pluvialisの高密度培養 | 7-a | Haematococcus pluvialis astaxanthin fed-batch culture | 12/20 17:49:33 |
503 | Factors affecting anti-CRP scFv production using E. coli by DO-stat fed-batch culture | 7-a | DO-stat Fed-batch culture scFv | 12/20 18:49:29 |
563 | グリセロール流加培養による組換え大腸菌を用いた単鎖抗体の菌体外生産 | 7-a | E.coli Fed-batch culture scFv | 12/21 00:51:11 |
![]() Feeding and seeding strategies (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
370 | [招待講演] Strategy to Obtain Crystals of Better Quality Converting the Concept from Precipitation to Reaction Crystallization | K-4 | Reaction crystallization Precipitation Feeding and seeding strategies | 12/20 10:02:55 |
![]() Fenton Reaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
322 | フェノールの水熱酸化分解における鉄系材料の触媒効果 | 13-b | Fenton Reaction Hydrothermal Oxidation Decomposition Phenol | 12/19 16:53:15 |
![]() ferroelectrics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 11-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
535 | 非貴金属電極を用いた強誘電体キャパシタの作製と評価 | 11-b | ferroelectrics | 12/20 20:29:40 |
![]() Fibre-based biomaterials (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
453 | シルクフィブロインナノファイバー含有インクを用いた3Dバイオプリンティング | 7-e | 3D bioprinting/biofabrication Biocompatibility Fibre-based biomaterials | 12/20 16:39:31 |
![]() filler (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
442 | 異形無機微粒子の調製と歯科材料への応用 | 12-c | microsphere dental materials filler | 12/20 16:01:34 |
757 | 超臨界二酸化炭素を用いた二酸化チタン表面疎水性処理とナノコンポジット用フィラー効果 | 8-e | Supercritical CO2 Nano-sized titanium oxide filler | 12/22 20:48:42 |
![]() fillers (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
683 | Enhancing the Separation Performance of Polyimide based Mixed Matrix Membranes by Miniaturization of Filler Particles | 4-a | mixed matrix membranes fillers gas separation | 12/22 12:34:29 |
![]() film production process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
196 | [招待講演] デジタル技術活用によるフィルム生産プロセスの改善・現場力向上 | SS-7 | film production process application of digital technology power of work sites in manufacturing | 12/18 15:25:32 |
![]() Filter (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
38 | [招待講演] 濾過のメカニズムとプロセス設計 | SS-8 | Filtration Solid-Liquid Separation Filter | 12/2 16:12:49 |
53 | CAPC法による多層フィルターの作製 | 8-e | carbon dioxide polymer filter | 12/3 18:54:46 |
![]() filter cake (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
790 | 浮遊性CHO細胞の濾過ケーク | 4-b | microfiltration filter cake CHO cell | 12/22 23:21:48 |
![]() filtration (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (3件), SS-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
38 | [招待講演] 濾過のメカニズムとプロセス設計 | SS-8 | Filtration Solid-Liquid Separation Filter | 12/2 16:12:49 |
46 | [招待講演] ろ過の連続化 | SP-10 | Solid-Liquid Separation Filtration Continuous Production | 12/2 16:58:49 |
359 | [優秀論文賞] 限られた濾過速度データからファウリングの機構・量を個別判定する指標の開発 | 4-b | filtration fouling membrane | 12/20 09:22:23 |
363 | ナノコロイドの限外濾過におけるケーク空隙率の簡易評価法 | 4-b | filtration cake porosity nanocolloid | 12/20 09:50:54 |
712 | 水溶性タンパク質を含むコロイド懸濁液の濾過過程 | 4-b | filtration protein colloid | 12/22 15:48:34 |
![]() Filtration of nano particle slurry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
43 | [招待講演] ダイナミック・クロスフローろ過装置 / BoCross Filter | SP-10 | Filtration of nano particle slurry Paste-like high concentration Washing/Desalination | 12/2 16:43:20 |
![]() filtration period (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
320 | 濾過・圧搾過程における固液混合物の界面動電学的応答 | 4-b | expression streaming potential filtration period | 12/19 16:42:51 |
![]() Fine bubble (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
307 | ファインバブルの表面特性を利用したナノ粒子の開発 | 4-e | Fine bubble Ion complex Nanoparticle | 12/19 14:56:56 |
654 | ファインバブル生成装置の開発と酸素吸収効率による性能評価 | 2-e | Fine bubble Gas absorption | 12/22 01:25:28 |
![]() fine bubbules (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
364 | ファインバブルの気泡塔型多管式反応器への適用検討 | 5-e | fine bubbules reactor | 12/20 09:55:31 |
![]() fine particle aggregate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-l (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
177 | 単純剪断場における微粒子凝集体の解砕と混合過程の数値解析 | 12-l | shear flow fracture and mixing fine particle aggregate | 12/18 12:57:12 |
![]() Firefighting soap (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
807 | インドネシアの泥炭火災に対する石けん系消火剤の評価 | 13-f | Soap Peat fire Firefighting soap | 12/22 23:58:24 |
![]() First principle calculation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
725 | セリウム酸バリウム担持ルテニウム触媒上のアンモニア電解合成反応の理論解析 | 5-a | Ammonia synthesis Electrochemical promotion of catalysis First principle calculation | 12/22 16:38:28 |
![]() Fischer-Tropsch (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
264 | 合成ガスからのイソパラフィン直接合成を指向したCo微粒子内包ZSM-5触媒の開発 | 9-c | Fischer-Tropsch cobalt zeolite | 12/19 11:13:00 |
![]() Fixed Bed Reactor (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-4 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
31 | [招待講演] 連続生産用モジュール型生産設備「iCubeTM」の開発 | SS-4 | Continuous Flow Immobilized Catalyst Fixed Bed Reactor | 12/2 15:23:17 |
32 | [招待講演] フロー精密合成から連続生産へ - 理化学機器メーカーのアプローチ - | SS-4 | Continuous Flow Immobilized Catalyst Fixed Bed Reactor | 12/2 15:29:50 |
![]() flexible (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
126 | 蛍光シリカナノ粒子を利用したフレキシブルな蛍光ナノコンポジット膜の作製 | 12-d | flexible luminescence nanocomposite | 12/17 11:01:29 |
![]() Flexible container (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
628 | 汚染土壌等の長期仮置に伴う保管容器の劣化に関する調査 | 13-c | Flexible container Deterioration Long-term storage | 12/21 19:07:47 |
![]() flocculation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
361 | [優秀論文賞] 無機塩の段階的添加による破砕汚泥の沈降性能の向上 | 4-b | settling flocculation disrupted sludge | 12/20 09:40:37 |
![]() Flocculation behaviour (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
290 | Flocculation behaviour of colloidal particles induced by different cationic flocculant structure in the presence of polyanion | 4-b | Flocculation behaviour Natural Organic Matter Branched Polymer | 12/19 13:40:02 |
![]() flotation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
334 | Rapid removal of basic dyes in water based on the sorption onto air- water interfaces | IS-1 | air-water interface wastewater treatment flotation | 12/19 18:28:54 |
388 | 界面活性剤無添加フローテーションによる低環境負荷染色排水処理 | 13-b | Wastewater treatment Basic dyes Flotation | 12/20 11:51:35 |
![]() Flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
30 | [招待講演] 2030年連続生産実用化へのロードマップ | SS-4 | Continuous Flow iFactory | 12/2 15:15:12 |
![]() Flow analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
67 | オンサイト水質検査装置向け旋回流活用フローセルの開発 | 13-a | Flow analysis Swirling flow Micro fluid | 12/6 23:05:16 |
![]() Flow behavior index (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
267 | べき乗則流体/固体系混合物の定圧圧搾過程における流動挙動指数の簡易決定法 | 4-b | Expression Power law non-Newtonian fluid Flow behavior index | 12/19 11:19:42 |
![]() flow birifringence (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
573 | ゼラチン水溶液中を上昇する気泡の形状発達 | 2-a | gelation rising bubble flow birifringence | 12/21 11:27:46 |
![]() Flow chmistry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
29 | [招待講演] フロー合成、生産技術の現状と今後の展望 | SS-4 | Flow chmistry Microreactor Product engineering | 12/2 15:06:06 |
![]() Flow focusing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
391 | ダブルエマルション生成にマイクロ流路の流路形状と溶液物性が与える影響 | 12-b | Double emulsion Flow focusing | 12/20 12:05:56 |
![]() Flow focusing device (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-j (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
742 | 電場応答性液晶分子を用いた球状エラストマーの作製 | 12-j | Spherical elastomers Thiol-ene reaction Flow focusing device | 12/22 18:51:37 |
![]() Flow microreactor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
138 | [依頼講演] フローマイクロリアクターを用いた単分散ポリスチレンの連続アニオン重合スケールアップ | HQ-21 | Flow microreactor Anionic polymerization continuous | 12/17 15:47:47 |
![]() Flow Pattern (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
114 | CFDによる翼板厚が羽根周りのフローパターンへ与える影響予測 | 2-b | CFD Flow Pattern Power Number | 12/16 16:59:30 |
![]() fluid science (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
123 | [招待講演] Evolution of gas hydrate researches adopting crystallization, fluid science, and biomaterials | K-1 | Gas hydrates crystallization fluid science | 12/16 23:56:12 |
![]() fluidized bed (9件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-h (3件), 2-c (3件), 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
2 | [優秀論文賞] Evaluation of RANS Turbulence Models, LES and DES for CFD Simulations of Bubbling, Turbulent and Core-Annular Fluidization | 2-c | Fluidized bed Turbulence model Computational fluid dynamics | 11/11 02:30:02 |
107 | 流動層内に挿入した湿り材料の乾燥特性に及ぼす減圧圧力周期変動の影響 | 4-h | drying pressure change fluidized bed | 12/16 12:17:21 |
108 | 減圧過熱水蒸気流動層内に挿入した食品原料の乾燥 | 4-h | drying superheated steam fluidized bed | 12/16 12:23:07 |
109 | 低温度流動層に挿入した凍結材料の乾燥 | 4-h | drying frozen material fluidized bed | 12/16 12:30:02 |
116 | 固気流動層における帯電現象の解析 | 2-c | Fluidized bed Gas-solid Electrostatics | 12/16 17:43:57 |
324 | ガスの吸着によって引き起こされる一時的な非流動化現象の解析 | 2-c | Fluidized bed Defluidization Adsorption | 12/19 17:08:18 |
395 | 流動層による金属硝酸塩ミストからの触媒担持と長尺カーボンナノチューブの流動層合成 | 12-d | Carbon nanotube Fluidized bed Chemical vapor deposion | 12/20 12:26:35 |
396 | 流動層による有機金属蒸気供給と触媒担持および長尺カーボンナノチューブの合成 | 5-h | carbon nanotube fluidized bed chemical vapor deposition | 12/20 12:26:39 |
456 | 流動層式PM除去装置におけるPM捕集挙動のCFD-DEMシミュレーション | 2-f | Fluidized bed CFD-DEM PM | 12/20 16:42:00 |
![]() fluorescence (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
298 | 細胞内観察へ向けた蛍光磁性複合粒子の分散・凝集制御 | 12-c | magnetic nanoparticles fluorescence dispersibility | 12/19 14:11:28 |
![]() Fluorescent probe (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
326 | 粘性蛍光プローブを用いた高分子水溶液のゾル-ゲル相転移の研究 | 12-e | Fluorescent probe Sol - Gel Viscosity | 12/19 17:26:11 |
![]() Fluorine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
237 | 水酸化マグネシウムを用いた廃水中のフッ素除去機構の解明および定量モデル化 | 13-b | Magnesium Hydroxide Fluorine Quantitative model | 12/18 19:18:20 |
![]() Fluorine-silica (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
163 | フッ素系シリカ膜の水熱安定性 | 4-a | Fluorine-silica Hydrothermal stability High temperatures | 12/18 09:40:55 |
![]() fluorobenzene (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
493 | 塩基性熱水を用いたFluorobenzeneの脱フッ素化の反応機構 | 8-d | hydrothermal defluorination fluorobenzene | 12/20 18:31:10 |
![]() food (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
93 | モデル食品に対するグルコースおよび塩化ナトリウムの分配係数に与える温度の影響 | 7-h | distribution coefficient food seasoning | 12/13 19:03:35 |
![]() Forced convection (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
16 | 水平円管内におけるナノフルードの層流強制対流熱伝達 | 3-f | Nanofluids Laminar flow Forced convection | 11/26 09:53:30 |
![]() Formate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
616 | Electrochemical Conversion of Carbonate to Formate: Regenerating fuels for Direct formate fuel cell | 9-a | Bipolar membrane Fuel Regeneration Formate | 12/21 17:30:34 |
![]() formic acid (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
514 | Influence of catalyst type on water cleaning by photocatalytic membrane contactor (Yamaguchi U.) (学)○Che Abdul Rahim Azzah Nazihah・ | 4-a | membrane photocatalyst formic acid | 12/20 19:07:52 |
771 | [招待講演] Nano-catalyst Engineering for Hydrogen Storage and Delivery Utilizing Formic Acid as a Carrier | K-3 | Hydrogen carrier Formic acid Catalyst | 12/22 21:36:31 |
![]() Formulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
792 | S/O製剤を用いた経皮ワクチンの最適投与設計 | 7-e | vaccine optimisation Formulation | 12/22 23:23:34 |
![]() forward osmosis (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (3件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
345 | FOファウリングでの透水挙動に及ぼすファウラント組成の影響 | 4-a | membrane forward osmosis fouling | 12/19 20:27:11 |
379 | 温度応答性ポリアルキレングリコールのFO駆動溶液としての特性評価と分子量の影響 | 4-a | thermoresponsive forward osmosis draw solute | 12/20 10:37:08 |
762 | ナノファイバーを用いた正浸透膜の薄膜化および透水性評価 | 4-a | forward osmosis | 12/22 21:00:42 |
![]() fossil fuel (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-11 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
822 | [依頼講演] カーボンニュートラル電力・化学品・鉄コプロダクション | HC-11 | Biomass fossil fuel syngas | 12/24 22:38:58 |
![]() fouling (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件), SS-2 (2件), 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
178 | [招待講演] ファウリングトラブル防止に向けた産官学連携コンソーシアム活動紹介 | SS-2 | Fouling Ethylene cracker Coking | 12/18 13:03:44 |
183 | [招待講演] ファウリングを引き起こす重合反応モデルの構築 | SS-2 | Polymerization Fouling Cross-linking | 12/18 14:02:18 |
345 | FOファウリングでの透水挙動に及ぼすファウラント組成の影響 | 4-a | membrane forward osmosis fouling | 12/19 20:27:11 |
359 | [優秀論文賞] 限られた濾過速度データからファウリングの機構・量を個別判定する指標の開発 | 4-b | filtration fouling membrane | 12/20 09:22:23 |
721 | 分子シミュレーションを用いたポリアミド膜に対する低分子量物質のファウリング機構解明 | 4-a | Molecular dynamics polyamide fouling | 12/22 16:29:19 |
![]() fracture and mixing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-l (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
177 | 単純剪断場における微粒子凝集体の解砕と混合過程の数値解析 | 12-l | shear flow fracture and mixing fine particle aggregate | 12/18 12:57:12 |
![]() fragmentation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
758 | Chinese hamster ovary cellを用いたサメ由来重鎖抗体生産における断片化の抑制 | 7-d | Chinese hamster ovary cell Shark-derived heavy chain antibody fragmentation | 12/22 20:51:50 |
![]() Free energy (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
785 | ポリマー/水界面に対するアミノ酸アナログおよび残基の吸着自由エネルギー解析 | 1-a | Molecular Dynamics Simulation Free energy Polymer | 12/22 22:38:20 |
![]() Free energy analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
393 | 反応性流体の化学輸送に関する自由エネルギー解析 | 12-a | Spreading coefficient Free energy analysis Active matter | 12/20 12:10:31 |
![]() free volume theory (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
783 | ガラス転移点近傍におけるMMA / EA共重合に対するCO2溶解度および拡散係数の測定および推算に関する研究 | 1-a | Glass transition Equation of state free volume theory | 12/22 22:36:55 |
![]() free-energy (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
477 | 疎水ポリマーおよび親水ポリマーにおける吸水性の微視的集合様態への依存性 | 1-a | polymer free-energy water absorption | 12/20 17:33:09 |
![]() Freeze concentration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
422 | 超音波照射を伴う各種無機塩水溶液の凍結濃縮 | 4-b | Freeze concentration Ultrasonic irradiation Inorganic salt | 12/20 14:38:34 |
![]() freeze-drying (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
124 | デュアルソニック型混合器を用いて調製した微粒APの粒子特性 | 12-m | ammonium perchlorate freeze-drying dual-sonic | 12/17 10:32:42 |
![]() Freezing process (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: X-51 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
18 | [部会賞] バッチ式フリーザーにおける撹拌速度がアイスクリーム特性に与える影響 | X-51 | Freezing process Ice cream Agitation speed | 11/27 14:52:51 |
226 | フリージング中の撹拌速度がアイスクリーム内の気泡・脂肪球サイズに与える影響 | 2-b | Ice cream Freezing process Microstructure | 12/18 17:31:12 |
![]() Front-Tracking (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
434 | Front-Tracking法による単一液滴の数値解析 | 2-a | Front-Tracking Drag coefficients droplets | 12/20 15:26:12 |
![]() frozen material (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-h (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
109 | 低温度流動層に挿入した凍結材料の乾燥 | 4-h | drying frozen material fluidized bed | 12/16 12:30:02 |
127 | 減圧低温度空気循環による凍結食品原料の乾燥特性 | 4-h | drying air circulation frozen material | 12/17 12:16:09 |
![]() FSI salt (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
564 | 除染土壌の放射性セシウム除去に用いるFSI塩の使用量削減 | 13-i | decontamination soil Cs removal FSI salt | 12/21 01:20:53 |
![]() FT-IR (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
349 | CO2吸収塔からの微量アミン蒸気の回収技術に関する研究 | 4-d | Convectional Mass Transfer Henry coefficient FT-IR | 12/19 21:16:22 |
![]() Fuel cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
468 | アニオン交換樹脂を用いたCo/N含有炭素材料とそのORR触媒活性 | 9-f | ORR Fuel cell Electrochemical | 12/20 17:17:08 |
![]() fuel cell catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
454 | 化学吸着法を用いての燃料電池触媒における担体効果の研究 | 9-e | fuel cell catalyst chemisorption support effect | 12/20 16:41:27 |
![]() Fuel Cell Vehicle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
250 | [招待講演] アンモニア分解ガスを原料とするFCV用高純度水素精製装置の開発 | SP-10 | Hydrogen Purifier Ammonia Fuel Cell Vehicle | 12/19 10:10:29 |
![]() Fuel Cells (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
174 | [依頼講演] Nanomaterials for Electrodes of Fuel Cells and Water Electrolysis | K-2 | Nanomaterials Fuel Cells Water electrolysis | 12/18 12:52:33 |
![]() Fuel Regeneration (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
616 | Electrochemical Conversion of Carbonate to Formate: Regenerating fuels for Direct formate fuel cell | 9-a | Bipolar membrane Fuel Regeneration Formate | 12/21 17:30:34 |
![]() Fuel transport (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
611 | 燃料拡散を考慮した直接ギ酸塩溶液型固体アルカリ燃料電池モデルの構築 | 9-e | Direct formate fuel cell Mathematical model Fuel transport | 12/21 16:38:34 |
![]() Fukushima (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
99 | [依頼講演] トリチウム水の適切な処理について | HC-14 | Tritium Fukushima Distillation | 12/15 14:33:14 |
![]() Fukushima 1F (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
112 | [依頼講演] 1F2号機デブリ冷却を停止した場合のRPV、PCVの上昇温度の推定 | HC-14 | Fukushima 1F Temperature of RPV and PCV Cooling water of Debris | 12/16 15:16:22 |
![]() functional particle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
775 | [依頼講演] 機能性ナノ粒子の環境低負荷型合成法の開発 | HQ-21 | nanoparticle environmentally-friendly functional particle | 12/22 22:22:56 |
![]() Functional product (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
823 | [依頼講演] AI時代における機能材開発分野の数理モデリング | 6-g | Functional product Numerical modeling AI | 12/25 14:26:40 |