最終更新日時:2020-09-26 15:59:01
![]() PID control (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
110 | IMC理論に基づく化学プラント液面制御に適したPID制御設計 | 6-d | process control PID control Internal model control | 12/16 12:30:23 |
![]() Pinene isomerization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
599 | 高温高圧状態の水-メタノール溶媒が固体酸触媒反応に及ぼす影響 | 8-b | Hot compressed water-methanol Solid acid catalyst Pinene isomerization | 12/21 16:02:06 |
![]() Pinhole (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
152 | 粘着剤塗布膜に生じるピンホールの成長速度 | 12-h | Numerical simulation Pinhole Contact angle | 12/17 18:13:45 |
![]() Planova (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
706 | ウィルスろ過膜を通過するタンパク質の挙動の可視化 | 7-c | virus removal filter Planova confocal microscope | 12/22 14:58:54 |
![]() plant life management (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
261 | [招待講演] 有機材料による国際規格に準じたプラント設備の補修事例 | F-1 | plant maintenance organic material plant life management | 12/19 11:00:16 |
![]() plant maintenance (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
261 | [招待講演] 有機材料による国際規格に準じたプラント設備の補修事例 | F-1 | plant maintenance organic material plant life management | 12/19 11:00:16 |
811 | [依頼講演] わが国における化学分野における腐食コスト調査結果 | F-1 | corrosion cost plant maintenance | 12/23 13:01:15 |
![]() Plantwide Control (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
576 | 定常熱物質収支情報を利用したプラントワイドコントロールの構築手法 | 6-d | Plantwide Control Modeling and Simulation of Steady State and Dynamics Process and Control Design | 12/21 12:11:45 |
![]() Plasma (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
402 | 活性化窒素気相/水相における寿命の異なる窒素活性種(N2*)の反応の寄与 | 5-c | ammonia plasma nitrogen | 12/20 13:35:46 |
424 | 大気圧プラズマ処理PTFE粉末を用いたFCガス拡散層の作成 | 3-b | Plasma PTFE dispersion | 12/20 14:53:27 |
![]() Plasma process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
232 | 気液スラグ流内での放電プラズマプロセスによる金属ナノ粒子の連続合成 | 5-c | Metal nanoparticle Plasma process Slug flow | 12/18 17:48:26 |
![]() Plasmon (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
135 | 担体の光散乱を利用した金ナノ粒子によるプラズモン吸収の増強 | 12-c | Plasmon Nanoparticle Au | 12/17 15:15:34 |
![]() plastic (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-6 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
33 | [招待講演] 持続可能な社会におけるプラスチックの使い方 | SS-6 | plastic recycle sustainability | 12/2 15:39:14 |
193 | [招待講演] 廃プラスチックリサイクルとガス化技術 | SS-6 | plastic recycle gasification | 12/18 15:08:08 |
![]() plate impeller (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
736 | 正逆交互回転翼撹拌における混合領域分断機構 | 2-b | plate impeller streakline Poincare section | 12/22 18:20:20 |
![]() platinum-sputtered electrode (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
693 | 白金スパッタ触媒を用いた固体高分子形燃料電池の酸素還元反応速度の温湿度依存性の測定 | 9-e | polymer electrolyte fuel cell oxygen reduction reaction platinum-sputtered electrode | 12/22 13:42:54 |
![]() platonic micelles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
269 | 計算化学的手法によるプラトニックミセルの三次元構造予測 | 12-i | platonic micelles molecular dynamics simulation | 12/19 11:26:39 |
![]() Pluronic surfactant (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
25 | Effects of Pluronic TR-702 as additive on pore-forming of CPVC flat-sheet membranes prepared by VIPS | 4-a | Pluronic surfactant Pore-forming Chlorinated poly (vinyl chloride) | 12/2 09:25:35 |
![]() PM (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
456 | 流動層式PM除去装置におけるPM捕集挙動のCFD-DEMシミュレーション | 2-f | Fluidized bed CFD-DEM PM | 12/20 16:42:00 |
![]() Poincare section (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
736 | 正逆交互回転翼撹拌における混合領域分断機構 | 2-b | plate impeller streakline Poincare section | 12/22 18:20:20 |
![]() Pollen (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
619 | 花粉粒子表面のHansen溶解度パラメータの測定および空気中の花粉除去への応用 | 1-b | Hansen solubility parameter Physical property Pollen | 12/21 17:49:23 |
![]() poly(butylene terephthalate) (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
332 | 熱水条件下におけるpoly(butylene terephthalate)の解重合におよぼす添加アミン種の影響 | 8-d | poly(butylene terephthalate) depolymerization hydrothermal | 12/19 17:34:54 |
![]() poly(L-lactic acid) (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
677 | poly(L-lactic acid)の解重合におけるlactic acid収率に及ぼす反応温度、pHの影響 | 13-e | poly(L-lactic acid) depolymerization basic aqueous solution | 12/22 11:03:04 |
![]() polyamide (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
316 | 有機溶媒分離の性能向上を目指したポリアミド複合膜の開発 | 4-a | polyamide organic solvent reverse osomosis | 12/19 15:46:38 |
721 | 分子シミュレーションを用いたポリアミド膜に対する低分子量物質のファウリング機構解明 | 4-a | Molecular dynamics polyamide fouling | 12/22 16:29:19 |
![]() Polydiacethylene (PDA) (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-j (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
549 | 脂質膜設計とその応用:ポリジアセチレン膜場による超分子キラリティの誘導 | 12-j | Polydiacethylene (PDA) Ordered Membrane Systematic Characterization | 12/20 22:04:41 |
![]() Polyelectrolyte (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
574 | Effect of charge density of polyelectrolyte chain on the adsorption dynamics onto colloidal particles | 4-b | Polyelectrolyte Adsorption elctrokinetics | 12/21 11:52:57 |
![]() Polyethylene glycol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
633 | Characterization and Application of Non-ionic Surfactant assisted TiO2 Based Composite for Enhanced Degradation of Organic Pollutant in Seawater | 13-b | Polyethylene glycol P/Ag/Ag2O/Ag3PO4/TiO2 photocatalyst Salinity | 12/21 19:22:01 |
![]() polyketone (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
305 | Cross-linkable alginate additive modulates the formation of porous polyketone membrane | 4-a | polyketone phase inversion porous membrane | 12/19 14:48:11 |
425 | Organic liquid mixture separation using an aliphatic polyketone-based organic solvent reverse osmosis (OSRO) membrane | 4-a | Organic solvent reverse osmosis membrane polyketone | 12/20 14:54:11 |
![]() polyketone membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
149 | In-situ silica decorated aliphatic polyketone membrane with high performance for oil/water separation | 4-a | Silica polyketone membrane oil-water separation | 12/17 17:11:49 |
![]() polymer (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (2件), 1-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
50 | 高分子の沈殿形成を用いた高粘性有機溶媒に分散したパラジウムの回収 | 4-e | palladium polymer precipitation | 12/3 12:39:53 |
53 | CAPC法による多層フィルターの作製 | 8-e | carbon dioxide polymer filter | 12/3 18:54:46 |
356 | 誘電率と安定性を考慮した高分子材料のモノマー構造の設計 | 6-e | polymer dielectric constant glass transition temperature | 12/19 23:54:07 |
477 | 疎水ポリマーおよび親水ポリマーにおける吸水性の微視的集合様態への依存性 | 1-a | polymer free-energy water absorption | 12/20 17:33:09 |
630 | 重合度の異なるポリマーのHansen溶解度パラメータの測定 | 1-b | Hansen solubility parameter Polymer Polymerization | 12/21 19:19:49 |
785 | ポリマー/水界面に対するアミノ酸アナログおよび残基の吸着自由エネルギー解析 | 1-a | Molecular Dynamics Simulation Free energy Polymer | 12/22 22:38:20 |
![]() Polymer brush (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
531 | 光重合による樹脂表面への高分子イオン液体層の構築 | 12-a | Ionic liquid Surface modification Polymer brush | 12/20 20:22:23 |
537 | 中空糸細孔を酵素固定化バイオリアクターとして利用した有機媒体中の酵素反応 | 7-i | Enzyme immobilization Polymer brush | 12/20 20:40:20 |
![]() polymer coating (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
17 | 含フッ素高分子塗布によるポリプロピレンの表面機能化 | 12-a | isotactic polypropylene surface functionalization polymer coating | 11/26 18:47:39 |
![]() Polymer composite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
157 | 機械学習を活用したポリマーブレンド材の開発 | 6-d | Machine learning Polymer composite | 12/17 18:51:12 |
![]() Polymer electrolyte fuel cell (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (5件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
638 | 固体高分子燃料電池の分極曲線の酸素分圧依存性からの無次元支配因子決定法 | 9-e | polymer electrolyte fuel cell analysis method dimensionless moduli | 12/21 20:05:08 |
693 | 白金スパッタ触媒を用いた固体高分子形燃料電池の酸素還元反応速度の温湿度依存性の測定 | 9-e | polymer electrolyte fuel cell oxygen reduction reaction platinum-sputtered electrode | 12/22 13:42:54 |
701 | 流体力学的キャビテーション分散法を用いた触媒スラリーの調製とPEFC発電性能 | 9-e | Cavitation Microbubbles Continuous Flow Process Polymer Electrolyte Fuel Cell | 12/22 14:36:55 |
774 | 循環流れを伴う固体高分子形燃料電池システムの高効率運転条件の検討 | 9-e | polymer electrolyte fuel cell water management operation conditions | 12/22 21:43:25 |
776 | Connected Pt-Co Catalysts Possessing Chemically Ordered Structures for Improved Oxygen Reduction Performances | 9-e | Polymer electrolyte fuel cell Carbon free ORR electrocatalyst | 12/22 22:23:37 |
![]() polymer electrolyte fuel cells (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
643 | 高スルホン酸基密度アイオノマー充填細孔フィリング電解質薄膜を用いた膜電極接合体の化学耐久性評価 | 9-e | polymer electrolyte fuel cells pore-filling membrane chemical durability | 12/21 22:26:25 |
![]() Polymer electrolyte water electrolysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
587 | 固体高分子形水電解用Ir-Ruナノ粒子連結触媒の開発 | 12-d | Polymer electrolyte water electrolysis Connected nanoparticle catalysts Carbon free catalysts | 12/21 14:21:04 |
![]() Polymer Foams (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-j (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
679 | 熱可塑性樹脂の発泡性へのセルロースナノファイバー(CNF)添加の効能 | 12-j | Cellulose Nanofiber Polymer Foams Surface chemical modification | 12/22 11:18:23 |
![]() polymer gel (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-e (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
251 | パラジウム担持ゲル触媒の開発と鈴木・宮浦カップリング反応への応用 | 12-e | polymer gel palladium Suzuki-Miyaura cross-coupling | 12/19 10:11:27 |
682 | イオン性高分子ゲルを用いた重金属含有建設汚泥のリサイクル | 12-e | polymer gel heavy metal sludge treatment | 12/22 12:33:47 |
![]() polymer inclusion membranes (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
690 | In(III)/Zn(II)の選択的抽出剤の開発とそれをキャリアとするIn(III)の選択的高分子膜透過 | 4-f | polymer inclusion membranes | 12/22 12:48:04 |
739 | アミド酸型抽出剤を用いたレアメタルの抽出特性と高分子包接膜への応用 | 4-a | separation polymer inclusion membranes critical metals | 12/22 18:27:44 |
![]() polymer membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
399 | 分子シミュレーションと溶液理論の組み合わせによるポリマー共重合体膜の分子吸収の自由エネルギー評価 | 1-a | polymer membrane absorption molecular dynamics simulation | 12/20 12:50:33 |
![]() polymer membrane separation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
104 | 表面修飾パールネックレス状ナノ粒子を含有した高分子膜の気体透過特性 | 4-a | mixed matrix membrane polymer membrane separation | 12/16 10:47:32 |
![]() Polymer Particle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
6 | 高分子を構成する官能基が微粒子分散安定性,微生物毒性に与える影響 | 12-a | Polymer Particle Dispersion Stability Antimicrobial Activity | 11/14 08:50:28 |
![]() Polymer particles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
426 | Surfactant-assisted morphological tuning of polymer particles synthesized via microfluidic Janus droplets | IS-1 | Microfluidic Polymer particles Janus | 12/20 14:57:21 |
![]() polymer surfactant (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-j (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
294 | 両親媒性ブロックコポリマーの合成と懸濁重合への応用 | 12-j | polymer surfactant suspension polymerization ATRP | 12/19 13:56:32 |
![]() Polymerization (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
183 | [招待講演] ファウリングを引き起こす重合反応モデルの構築 | SS-2 | Polymerization Fouling Cross-linking | 12/18 14:02:18 |
432 | 高分子イオン液体イオンゲルの高強度化に関する設計指針の構築 | 12-e | Ionic liquid Silica nanoparticle Polymerization | 12/20 15:22:29 |
630 | 重合度の異なるポリマーのHansen溶解度パラメータの測定 | 1-b | Hansen solubility parameter Polymer Polymerization | 12/21 19:19:49 |
![]() polymerization deposits (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
182 | [招待講演] エチレンプラントの熱分解炉と中低温蒸留系の付着物の詳細分析 | SS-2 | Chemical analysis polymerization deposits coking deposits | 12/18 13:56:39 |
![]() Polymethacrylate(PMA) (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
458 | ポリ-α-オレフィン(PAO)中におけるポリメタクリレート(PMA)の剪断場における分子シミュレーション | 12-m | Polymethacrylate(PMA) Shear Field Molecular Dynamics | 12/20 16:49:49 |
512 | 低摩擦DLC膜上へのポリマー付着現象の分子シミュレーション | 12-m | Diamond-like carbon Molecular Dynamics Polymethacrylate(PMA) | 12/20 19:02:15 |
![]() Polymorph (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
159 | グリシンの貧溶媒晶析における水添加を利用した結晶多形の制御 | 12-g | Glycine Polymorph Anti-solvent crystallization | 12/17 20:49:05 |
![]() Polymorphism (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
210 | L-グルタミン酸の多形制御 | 12-g | Amino acid Polymorphism Ultrasonication | 12/18 16:26:50 |
243 | 超音波照射によるL-アルギニン塩酸塩の核化確率の制御 | 12-g | Amino Acid Polymorphism Ultrasound | 12/19 03:08:00 |
![]() polyol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
447 | ポリオール還元を用いたCu粉合成における原料特性の影響 | 12-c | copper powder copper oxides polyol | 12/20 16:29:51 |
![]() Polyols (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
200 | [依頼講演] 高密度炭素担持銅微粒子触媒を用いたポリオール類の選択水素化脱酸素 | HQ-21 | Hydrodeoxygenation Carbon supported copper catalyst Polyols | 12/18 15:43:22 |
![]() Polyphenolic glycosides (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
578 | 天然および合成ポリフェノールを用いた分子認識界面の構築 | 12-a | Polyphenolic glycosides Glycointerface Molecular recognition | 12/21 12:20:05 |
![]() Polypropylene (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
467 | ナノフィラー添加が高過冷却度条件下でのポリプロピレン結晶化挙動に及ぼす影響 | 12-k | Polypropylene Nano-filler Fast scanning calorimetry | 12/20 17:16:35 |
479 | 福島県内仮置場における除去土壌等長期保管時の資材耐久性に関する調査研究(第3報) | 13-c | Temporary storage site Polypropylene Weatherability | 12/20 17:45:00 |
![]() polyurethane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
733 | 塩基性熱水によるpolyurethaneの解重合における生成物収率におよぼす操作因子の影響 | 13-e | hydrothermal polyurethane aqueous basic solution | 12/22 17:49:21 |
![]() pore-filling membrane (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
643 | 高スルホン酸基密度アイオノマー充填細孔フィリング電解質薄膜を用いた膜電極接合体の化学耐久性評価 | 9-e | polymer electrolyte fuel cells pore-filling membrane chemical durability | 12/21 22:26:25 |
![]() Pore-forming (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
25 | Effects of Pluronic TR-702 as additive on pore-forming of CPVC flat-sheet membranes prepared by VIPS | 4-a | Pluronic surfactant Pore-forming Chlorinated poly (vinyl chloride) | 12/2 09:25:35 |
![]() porous carbon (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
652 | 多孔質炭素細孔内へのNi微細担持に向けた新規電析法の開発 | 12-k | porous carbon electrochemical deposition redox capacitor | 12/22 00:58:35 |
![]() Porous coordination polymer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
259 | [依頼講演] 多孔性配位錯体粒子の医薬分野への応用可能性 | HQ-21 | Metal-organic framework Porous coordination polymer Drug carrier | 12/19 10:50:50 |
![]() Porous electrode (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
800 | [招待講演] Redox Flow Batteries for Large-scale Electrical Energy Storage: The Third Generation | K-3 | Redox flow battery Porous electrode Design and optimization | 12/22 23:48:28 |
![]() Porous material (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
106 | [依頼講演] 疎水性ゼオライト膜の合成 | HQ-21 | hydrophobic zeolite membrane silicalite-1 porous material | 12/16 11:57:33 |
231 | [依頼講演] 超臨界CO2の有効利用による新規多孔質材料創製プロセスの開発 | HQ-21 | CCU Supercritical carbon dioxide Porous material | 12/18 17:46:16 |
![]() Porous medium (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
400 | 有限体積法に基づいたStefan-Maxwell式を用いた物質移動解析の陰解法とその応用 | 2-a | Gas diffusion Stefan-Maxwell Equation Porous medium | 12/20 13:30:39 |
![]() Porous membrane (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件), 12-m (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
305 | Cross-linkable alginate additive modulates the formation of porous polyketone membrane | 4-a | polyketone phase inversion porous membrane | 12/19 14:48:11 |
439 | 表面に階層構造を有するアクリル系微多孔膜を用いたCO2分離膜の開発 | 4-a | CO2 separation Porous membrane Micro molding | 12/20 15:45:23 |
708 | 高効率な細孔内分子認識に基づく膜型バイオセンサーの開発 | 12-m | porous membrane biosensor immunoassay | 12/22 15:08:23 |
![]() porous pellet (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
575 | Lattice Boltzmann simulation of catalyst structure-performance relationship in dry reforming of methane | 5-a | Catalyst Structure-performance relationship porous pellet | 12/21 12:10:09 |
![]() porous resin catalyst (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
519 | 鎖長の異なる脂肪酸基を持つショ糖エステル合成における反応選択性制御 | 5-a | sucrose fatty acid ester medium chain fatty acid porous resin catalyst | 12/20 19:30:14 |
![]() post treatment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
449 | 界面活性剤添加アルカリ処理法がSilicalite-1膜の透過分離特性に及ぼす影響 | 4-a | Zeolite membrane separation post treatment | 12/20 16:36:23 |
![]() Post-modification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
755 | 酵素触媒によるペプチド自己集合材料の事後機能化 | 7-i | Post-modification Enzymatic reaction Self-assembly | 12/22 20:35:44 |
![]() Powder (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
544 | 沈殿法による酸化亜鉛粉末の合成とその溶解挙動 | 12-g | Powder Synthesis Dissolution | 12/20 21:31:23 |
![]() Powder compression (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
60 | 全固体電池の実用化に向けた付着性異径粒子の充填・圧縮過程に関する数値解析 | 2-f | Discrete Element Method Packing structure Powder compression | 12/5 17:20:46 |
![]() Powdering (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
36 | [招待講演] 液体原料の粉末化 -製品開発の現場力- | SS-7 | Powdering Spray dryness The site power | 12/2 15:59:41 |
41 | [招待講演] 液体原料の粉末化 -製品開発の現場力- | SP-9 | Powdering Spray dryness The site power | 12/2 16:31:11 |
![]() power generation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
798 | Thermopower Waveに基づいた発電デバイスに関する研究 | 9-e | thermopower wave carbon nanotube power generation | 12/22 23:43:29 |
![]() Power law non-Newtonian fluid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
267 | べき乗則流体/固体系混合物の定圧圧搾過程における流動挙動指数の簡易決定法 | 4-b | Expression Power law non-Newtonian fluid Flow behavior index | 12/19 11:19:42 |
![]() Power Number (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
114 | CFDによる翼板厚が羽根周りのフローパターンへ与える影響予測 | 2-b | CFD Flow Pattern Power Number | 12/16 16:59:30 |
![]() power of work sites in manufacturing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
196 | [招待講演] デジタル技術活用によるフィルム生産プロセスの改善・現場力向上 | SS-7 | film production process application of digital technology power of work sites in manufacturing | 12/18 15:25:32 |
![]() pre-combustion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-8 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
204 | [招待講演] CO2分離のための分子ゲート膜モジュールの開発 | SS-8 | pre-combustion membrane CCS | 12/18 16:05:30 |
![]() precious metal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
88 | ゼオライト担持貴金属触媒上でのメタン直接部分酸化反応によるC1含酸素化合物合成 | 5-a | Direct partial oxidation of methane zeolite precious metal | 12/13 14:56:28 |
![]() Precipitation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
50 | 高分子の沈殿形成を用いた高粘性有機溶媒に分散したパラジウムの回収 | 4-e | palladium polymer precipitation | 12/3 12:39:53 |
370 | [招待講演] Strategy to Obtain Crystals of Better Quality Converting the Concept from Precipitation to Reaction Crystallization | K-4 | Reaction crystallization Precipitation Feeding and seeding strategies | 12/20 10:02:55 |
![]() prediction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
719 | イオン液体中でのCO2溶解度の推算 | 1-a | ionic liquid CO2 solubility prediction | 12/22 16:22:28 |
![]() Preferential solvation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
171 | Predictive Framework for Estimating Kamlet-Taft Polarity ('pi'*) of Supercritical CO2 with Co-Solvents | 8-b | Preferential solvation Local composition solvent selection | 12/18 12:26:05 |
![]() pressure change (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
107 | 流動層内に挿入した湿り材料の乾燥特性に及ぼす減圧圧力周期変動の影響 | 4-h | drying pressure change fluidized bed | 12/16 12:17:21 |
![]() pressure dialysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
357 | マイクロ流路型高比表面積圧透析によるタンパク質の高速濃縮 | 7-c | condensation microchannel pressure dialysis | 12/20 02:09:12 |
![]() pressure drop (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-j (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
302 | 金属メッシュ積層型コアレッサーによる油水分離 | 4-j | emulsion splitting pressure drop stainless steel | 12/19 14:35:54 |
![]() pressure-drop (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
505 | Pressure drop during endoscopic delivery of clay-based hydrogels | 2-b | endoscopic delivery pressure-drop shear-thinning | 12/20 18:51:50 |
![]() pro-peptide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
482 | 新規活性型トランスグルタミナーゼ前駆体の基質特異性の詳細解析 | 7-b | zymogen pro-peptide substrate specificity | 12/20 17:55:02 |
![]() problem solving (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
185 | [招待講演] 熱交換器内のファウリング・モニタリング | SS-2 | advanced chemical production systems industry-academia cooperation problem solving | 12/18 14:17:09 |
![]() Process and Control Design (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
576 | 定常熱物質収支情報を利用したプラントワイドコントロールの構築手法 | 6-d | Plantwide Control Modeling and Simulation of Steady State and Dynamics Process and Control Design | 12/21 12:11:45 |
![]() process assessment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
731 | Analysis of the effects of process parameters on start-up operation in continuous wet granulation | 6-b | Pharmaceuticals continuous manufacturing process assessment | 12/22 17:31:59 |
![]() process control (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
110 | IMC理論に基づく化学プラント液面制御に適したPID制御設計 | 6-d | process control PID control Internal model control | 12/16 12:30:23 |
![]() Process data analytics (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
667 | プロセスデータ解析によるアクリル樹脂の品質改善 | 6-f | Process data analytics Product quality improvement Acrylic resin | 12/22 09:29:36 |
![]() process design (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-b (2件), 4-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
52 | A process design for hydrogen production by combining tar reforming and a chemical looping process for char conversion | 9-e | Process design Hydrogen production Biomass | 12/3 18:05:58 |
113 | 無菌製剤製造における過酸化水素除染プロセスのモデルベースト設計 | 6-b | Pharmaceutical manufacturing Process design Sterility | 12/16 16:09:06 |
117 | ベイズ最適化に基づくエチレンオキシド製造プロセスの設計 | 6-b | process design machine learning Bayesian optimization | 12/16 17:50:08 |
132 | エクセルギー解析に基づく資源効率の評価 | 13-d | exergy energy Process design | 12/17 15:12:28 |
148 | A kind of topological structures of vapor recompressed dividing-wall distillation columns | 4-c | dividing-wall distillation column vapor recompressed heat pump process design | 12/17 17:08:53 |
645 | 充填層型コンパクトリアクタの流動・輸送特性が触媒反応成績に及ぼす影響 | 5-f | packed bed reactors CFD process design | 12/21 22:51:05 |
![]() Process development (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
175 | メカノケミカル反応を利用した難処理鉱石からの希土類回収新規プロセスの提案 | 2-f | Mechanochemical reaction Process development Grinding | 12/18 12:53:58 |
![]() process dynamics (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
23 | プロセス変数と時間遅れを同時に最適化した適応型ソフトセンサーの開発 | 6-d | soft sensors process dynamics variable selection | 11/30 19:58:44 |
283 | 変数の適切な時間区間を決定するソフトセンサーモデル構築手法の開発 | 6-c | softsensor process dynamics | 12/19 13:18:09 |
![]() Process Intensification (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
223 | リブ付き内円筒を有するテイラー・クエット流反応装置を用いたデンプン加水分解プロセスの強化 | 2-a | Taylor-Couette flow reactor Process intensification Enzymatic hydrolysis | 12/18 17:01:00 |
431 | 振動流バッフル反応器を用いたL-グルタミン酸冷却晶析における結晶成長促進効果 | 4-g | Crystallization Process Intensification Oscillatory Baffled Reactor | 12/20 15:17:04 |
![]() Process modeling (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
461 | 連続・バッチ方式を考慮した注射剤製造プロセスの設計手法 | 6-b | Pharmaceutical manufacturing Decision making Process modeling | 12/20 16:56:30 |
![]() Process Optimization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
655 | 塩による効果を用いたエタノール精製プロセスの開発 | 4-c | Extractive distillation Salt effect Process Optimization | 12/22 01:38:31 |
![]() Process Safety (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-9 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
219 | [招待講演] プロセス安全技術者の育成 | SP-9 | Process Safety Risk Based Process Safety RBPS Element | 12/18 16:47:53 |
![]() Process simulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
743 | セルロースナノファイバー強化樹脂製造におけるパルプアセチル化プロセスの設計 | 13-d | Process simulation Process system engineering Life cycle thinking | 12/22 18:52:30 |
![]() Process system engineering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
743 | セルロースナノファイバー強化樹脂製造におけるパルプアセチル化プロセスの設計 | 13-d | Process simulation Process system engineering Life cycle thinking | 12/22 18:52:30 |
![]() Product engineering (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
29 | [招待講演] フロー合成、生産技術の現状と今後の展望 | SS-4 | Flow chmistry Microreactor Product engineering | 12/2 15:06:06 |
![]() Product life cycle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
408 | 環境性と機能性に基づく容器包装のライフサイクル設計 | 6-g | Sustainable consumption and production Trade-off analysis Product life cycle | 12/20 13:55:29 |
![]() Product quality improvement (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
667 | プロセスデータ解析によるアクリル樹脂の品質改善 | 6-f | Process data analytics Product quality improvement Acrylic resin | 12/22 09:29:36 |
![]() Promotion of particle flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
747 | 固液混相の粒子流れにおける出口前障害物設置効果に関する研究 | 2-e | Solid-liquid two phase flow Obstacle Promotion of particle flow | 12/22 19:23:37 |
![]() protective agents (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
463 | サッチ分解菌Bacillus pumilusを内包するカプセルの長期安定性とそのサッチ分解能の評価 | 12-f | microbials encapsulation protective agents | 12/20 17:01:24 |
![]() Protein (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件), 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
340 | 分子動力学法によるタンパク質ファウラントと高分子膜間における水構造の解明 | 4-a | Molecular dynamics Protein Adsorption | 12/19 19:13:19 |
712 | 水溶性タンパク質を含むコロイド懸濁液の濾過過程 | 4-b | filtration protein colloid | 12/22 15:48:34 |
756 | ライブラリーデザインサイクル:着実なタンパク質変異を目指して | 7-a | Molecular evolution protein antibody | 12/22 20:43:02 |
786 | メンブレンクロマトグラフィーに向けた多重モード応答性高分子グラフト膜の設計と特性評価 | 4-a | Membrane chromatography Protein Ion recognition | 12/22 22:42:15 |
![]() protein assembly (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
401 | 分子クラウディング環境下における酵素触媒を介したタンパク質集合化挙動 | 7-b | microbial transglutaminase molecular crowding protein assembly | 12/20 13:31:15 |
![]() protein display (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
596 | アミロイド識別を目指したアミロイド性タンパク質のリポソーム膜への提示技術の開発 | 7-e | liposome protein display amyloids | 12/21 15:37:00 |
![]() protein secretion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
753 | CHO細胞におけるERGIC-53の過剰発現が抗体の生産性に与える影響 | 7-d | CHO cells biopharmaceuticals protein secretion | 12/22 20:02:42 |
![]() protein separation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
767 | Preparation and protein separation application of cibacron blue-modified electrospun PVA membrane | 4-a | membrane preparation protein separation nanofiber membrane | 12/22 21:21:23 |
![]() Proteome analysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
446 | 脂質膜修飾SiO2球形粒子を活用した大腸菌由来新規生体膜曲率認識タンパク質の探索 | 7-a | Membrane curvature sensing protein SiO2 particles Proteome analysis | 12/20 16:29:40 |
![]() proton conductor (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-3 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
724 | 電気化学的促進効果を利用したアンモニア電解合成の電極材料の検討 | 9-e | Ammonia electrosynthesis catalyst proton conductor | 12/22 16:38:28 |
773 | [招待講演] Progress and outlook of proton-conducting ceramic fuel cells for highly efficient energy conversion, electrolysis, and energy carrier | K-3 | Proton conductor Mixed ionic electronic conductor Electrode reaction | 12/22 21:41:02 |
![]() Protonic ceramic fuel cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
696 | アンモニア電解合成における赤外分光法を用いたその場測定による窒素吸着の観測 | 5-a | Ammonia electrolysis Protonic ceramic fuel cell Adsorbed N2 | 12/22 14:19:54 |
![]() PSA (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
246 | [招待講演] 分子篩炭を用いた分離技術(オレフィン/パラフィン分離, アルコールの脱水) | SP-10 | CMS PSA separetion | 12/19 09:37:54 |
![]() Pt (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
509 | In-situ XAFSを用いた三元触媒反応雰囲気下における活性金属種の電子状態の解析 | 5-a | three way catalyst In-situ XAFS Pt | 12/20 18:55:40 |
![]() PTFE (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 3-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
424 | 大気圧プラズマ処理PTFE粉末を用いたFCガス拡散層の作成 | 3-b | Plasma PTFE dispersion | 12/20 14:53:27 |
![]() pulsed discharge (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
323 | 水中パルス放電によるヒドロキシラジカルの生成と 有害汚染物質の分解 | 13-b | pulsed discharge | 12/19 16:53:43 |
![]() Purity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
735 | 球状凝集結晶の純度を向上させる晶析とリスラリー操作 | 12-g | Agglomerated crystal Purity Reslurry | 12/22 18:17:23 |
![]() PVC (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
265 | [依頼講演] ポリ塩化ビニルの次亜塩素酸ナトリウムによる腐食事例 | F-1 | oxidative degradation PVC sodium hypochlorite | 12/19 11:15:47 |
![]() PVDF hollow fiber membranes (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
545 | Controlling PVDF hollow fiber membranes surface and sublayer spherulitic structures for versatile applications | 4-a | Thermally-induced phase separation PVDF hollow fiber membranes Surface and sub-layer spherulitic structures | 12/20 21:34:08 |
![]() Pyrolytic carbon (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
179 | [招待講演] CVDによる金属表面と炭素表面での炭素析出 | SS-2 | CVD Pyrolytic carbon Coking | 12/18 13:10:28 |
![]() pyruvate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
583 | 大腸菌を菌体触媒とした芳香族化合物・派生化合物の合成 | 7-a | Escherichia coli aromatic chemicals pyruvate | 12/21 13:41:32 |