SCEJ

化学工学会 第86年会

講演申し込み一覧(キーワード別)


「R」
で始まるキーワード

最終更新日時:2021-08-21 18:44:01

| radial load | Radiation heat transfer | Raman | rapid measurement | rare metal | Rational Synthesis | RBPS Element | Reaction | Reaction Crystallization | Reactive Crystallization | Reactor | Reactor with agitator | Recombinant antibody production | recycle | recycled polyethylene | recycling | Redox | Redox flow battery | Reduced polyketone | reduced pressure | reducing environmental load | Reductants Combination | reduction | reduction reaction | Reductive decomposition reaction | reforming | Regenerative medicine | Reinforcement Learning | Relaxation | Renewable energy | repeated-batch | residual life assesment | residual life assessment | resource recovery | RESS | Resveratrol | reuse | reverse micelle | reverse osmosis | reverse osmosis membrane | reverse water gas shift reaction | reverse water-gas shift reaction | reversible bonds | reversible capacity | Rheology | Rheometry | Rigourous model | Risk Based Process Safety | RNA-Seq. | Robustness | Roles of water | room temperature | Ru-based catalyst | Rubrene | Rule base system |
●
radial load
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
38大型2枚パドル翼による偏心撹拌におけるトルク、ラジアル荷重
(千葉工大) (正)仁志 和彦(学)○佐藤 貴浩
2-beccentric mixing
torque
radial load
12/11
14:50:06
●
Radiation heat transfer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
434リジェネバーナーシステム蓄熱槽への適用を目指した黒色アルミナ蓄熱体の開発
(名大工) (正)○山下 誠司(学)近藤 健斗(正)窪田 光宏(正)北 英紀
9-bHeat storage
black alumina
Radiation heat transfer
12/22
14:33:26
●
Raman
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-j (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
104溶融混練ポリマーの近赤外・ラマン分光分析
(産総研) (正)○竹林 良浩(正)小野 巧(正)依田 智(ADMAT/DIC) (法)高田 新吾(DIC) (法)鈴木 徹
12-jpolymer blend
NIR
Raman
12/15
16:17:14
●
rapid measurement
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
141可視光レーザーを利用した医薬物質溶解度の迅速測定
(東工大物質理工) (学)○秋山 龍之介(正)織田 耕彦(正)下山 裕介
1-arapid measurement
solubility
visible light laser
12/17
18:34:19
●
rare metal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
494大腸菌によるレアメタルイオンの還元および吸着に関する遺伝子の探索
(阪府大院工) (学)○鬼頭 和也(正)松本 拓也(正)山田 亮祐(正)荻野 博康
7-aEscherichia coli
reduction
rare metal
12/22
16:53:19
●
Rational Synthesis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
647[アジア国際賞2019] Rational Synthesis of Materials by Controlling Chemical Diffusion and Reaction
(Chinese Academy of Sciences) Han Yongsheng
IS-1Rational Synthesis
Chemical Diffusion
Reaction
12/23
21:52:11
●
RBPS Element
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-7 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
458[招待講演] プロセス安全技術者の育成
(SCE・Net) 山本 一己
SP-7Process Safety
Risk Based Process Safety
RBPS Element
12/22
15:42:24
●
Reaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
647[アジア国際賞2019] Rational Synthesis of Materials by Controlling Chemical Diffusion and Reaction
(Chinese Academy of Sciences) Han Yongsheng
IS-1Rational Synthesis
Chemical Diffusion
Reaction
12/23
21:52:11
●
Reaction Crystallization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
216結晶添加によるZMH結晶の壁面付着抑制法の検討と評価
(早大先進理工) (学)○諏江 霞純(正)平沢 泉
12-gReaction Crystallization
Encrustation
Seeding
12/20
16:32:46
●
Reactive Crystallization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
448凝集結晶粒子群の品質改善に向けたHomogeneity評価による反応晶析の操作設計
(農工大院工) (学)○大山 満希(正)甘利 俊太朗(正)滝山 博志
12-gReactive Crystallization
Agglomeration
Homogeneity
12/22
15:21:20
●
Reactor
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
160[招待講演] 数値流動解析を用いた光反応槽の設計事例
(カネカ) (正)田中 航介
SP-8Fluid dynamics
Agitation
Reactor
12/18
11:12:55
●
Reactor with agitator
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
163[招待講演] 撹拌槽型反応機のスケールアップ事例
(神鋼環境ソリューション) (法)○加藤 知帆(法)南 俊充(法)山部 芳(正)菊池 雅彦
SP-8mixing
Reactor with agitator
scale up
12/18
11:26:57
●
Recombinant antibody production
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
421組換え抗体生産のための人工遺伝子発現制御システムを有するCHK細胞の作製
(九大院工) (正)○河邉 佳典(学)巖 流征(学)鈴木 瑚澄(正)上平 正道
7-eCHK cells
Recombinant antibody production
Gene expression system
12/22
13:58:47
●
recycle
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-4 (2件), 13-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
58[招待講演] 持続可能な社会における有機資源の循環利用法
(早大ナノライフ) 加茂 徹
SS-4organic resources
recycle
sustainability
12/14
10:18:24
60[招待講演] 廃プラスチックリサイクルとEUP
(日揮ホールディングス) 尾場瀬 崇裕
SS-4plastic
recycle
gasification
12/14
10:36:40
569脂肪酸塩の再資源化のためのコルベ電解反応の適用
(東北大院工) (学)○片上 佳祐(正)廣森 浩祐(正)高橋 厚(正)北川 尚美
13-eKolbe electrolysis
soap stock
recycle
12/22
19:37:21
●
recycled polyethylene
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
611二軸押出機による再混練条件がリサイクルポリエチレンペレット成形品の力学物性・粘弾特性に与える影響
(福岡大院工) (学)○木村 哲也稗田 遼金保 陽香大久保 光パントン パチヤ(正)八尾 滋
13-erecycled polyethylene
twin-screw extruder
mechanical properties
12/22
22:33:52
●
recycling
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
400NaOH添加熱水を用いたNylon 6の解重合におよぼす操作因子の影響
(中央大院理工) (学)○小泉 穂高(学)池谷 孝(学)小野寺 庸大(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝
13-ehydrothermal
Nylon 6
recycling
12/22
12:48:19
584計算化学を援用した新規アミド酸型抽出剤の分子設計とリチウムイオン電池リサイクルへの応用
(九大院工) (学)○花田 隆文妹尾 紘介(正)後藤 雅宏
4-fSolvent extraction
Recycling
Density Functional Theory
12/22
20:42:13
●
Redox
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
414鉄硫化物触媒によるH2S共存下のプロパン脱水素の反応機構解析
(静大院) (正)○渡部 綾依田 裕太平田 望河野 芳海(正)福原 長寿
5-aPropane dehydrogenation
Redox
Lattice sulfide
12/22
13:44:33
●
Redox flow battery
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-3 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
45[依頼講演] Activity and flow in carbon electrodes for vanadium redox flow batteries
(群大院理工) (正)石飛 宏和
K-3Redox flow battery
Porous carbon electrode
Activity
12/12
13:37:58
●
Reduced polyketone
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
464Facile development of comprehensively fouling-resistant and self-cleaning high performance aliphatic polyketone-based thin film composite forward osmosis membrane for treatment of oily wastewater
(Kobe U.) (正)○Gonzales Ralph RollyZhang Lei(UTS) (正)佐々木 雄史Shon Ho Kyong(Kobe U.) (正)松山 秀人
4-aForward osmosis
Thin film composite membrane
Reduced polyketone
12/22
16:02:09
●
reduced pressure
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-8 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
81[招待講演] 減圧を利用した高効率乾燥の実現
(月島マシンセールス) 小野澤 祐一
SP-8reduced pressure
high efficiency
drying
12/14
13:29:48
●
reducing environmental load
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
147環境負荷低減を目指した亜鉛排水有効利用法の開発
(都産技研) (正)○榎本 大佑(正)田熊 保彦(正)森久保 諭小坂 幸夫
13-izinc wastewater
plating wastewater
reducing environmental load
12/18
09:38:15
●
Reductants Combination
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
31Cu担持量がCO2/NH3/H2O系におけるCu/TiO2光触媒のCO2還元性能に及ぼす影響
(三重大院) (正)○西村 顕(三重大) (学)榊原 慶人(三重大院) 小塩 明
5-cPhotocatalyst
CO2 Reduction Performance
Reductants Combination
12/10
17:10:08
●
reduction
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
18低分子量溶媒を用いたポリオール還元によるCu粉合成
(住友金属鉱山新居浜研) (法)○山岡 尚樹(法)行延 雅也
12-ccopper powder
polyol
reduction
12/8
13:26:03
494大腸菌によるレアメタルイオンの還元および吸着に関する遺伝子の探索
(阪府大院工) (学)○鬼頭 和也(正)松本 拓也(正)山田 亮祐(正)荻野 博康
7-aEscherichia coli
reduction
rare metal
12/22
16:53:19
●
reduction reaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
590cubic CeO2表面での還元反応を利用した金属ナノ粒子担持法の開発
(東北大工) (学)○古屋 洸(東北大多元研) (正)笘居 高明(東北大NICHe) (正)成 基明(東北大WPI) (正)横 哲(正)阿尻 雅文
12-dcocatalyst
reduction reaction
metal nanoparticle loading
12/22
20:54:30
●
Reductive decomposition reaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-i (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
481CO2のマイクロ波プラズマによるCOへの還元分解反応
(九大院工) (学)○佐藤 圭将(正)山本 剛(正)岸田 昌浩
5-iCO2 Utilization
Microwave Plasma
Reductive decomposition reaction
12/22
16:27:03
●
reforming
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-i (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
585水/石炭由来タール混合溶媒を用いた褐炭から高品位改質炭の製造
(北大院工) (正)○吉川 琢也江川 直人(正)中坂 佑太(正)増田 隆夫
5-ibrown coal
reforming
coal derived tar
12/22
20:43:33
●
Regenerative medicine
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-g (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
34エージェントベーストモデルを用いた他家iPS細胞治療の費用対効果分析
(東大院工) (学)○林 勇佑(東大工) 大石 宏太(東大院工) (正)杉山 弘和
6-gRegenerative medicine
Stem cell
Statistical model
12/10
23:36:32
●
Reinforcement Learning
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
644プロセス制御に安全強化学習を適用するためのオフライン事前学習
(京大院情報) 川村 誠士郎(正)○加納 学
6-dReinforcement Learning
Process Control
12/23
00:03:44
●
Relaxation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
218Effects of Charge Density on the Relaxation Behavior of Adsorbed Polycation on the Negatively Charged PSL Particles by means of Colloidal Particle Tracking and Electrophoresis
(筑波大) (正)○足立 泰久チハヘ ドアン
4-bFlocculation
Polyelectrolyte
Relaxation
12/20
17:55:03
●
Renewable energy
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (2件), F-2 (2件), 9-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
334電力需要予測に向けたK平均法とDBSCANによるエネルギーデータのクラスタリング
(東工大応化) (学)○佐々木 瑛太(学)大久保 辰哉葛西 祐也(正)長谷川 馨(正)伊原 学
9-edistributed generation
renewable energy
machine learning
12/21
19:39:16
367水素製造反応の瞬時起動を志向したアンモニア酸化分解のコールドスタート(2)
(京大触媒電池) (正)○佐藤 勝俊(名大院工) 松永 隆宏(正)永岡 勝俊
5-ahydrogen
energy carrier
renewable energy
12/22
09:14:11
461アンモニア分解による水素製造反応の速度論的解析
(名大院工) (学)○中野 圭(正)永岡 勝俊(京大触媒電池) (正)佐藤 勝俊(名大院工) (正)山田 博史松永 隆宏
5-aammonia
energy carrier
renewable energy
12/22
15:54:06
673[招待講演] エネルギー回収技術へのさまざまな取組み
(神鋼リサーチ) 上原 一浩
F-2Binary power generation
Waste heat recovery
Renewable energy
1/8
17:15:51
675[展望講演] FREAにおける国際標準化関連の研究開発
(産総研) (正)中岩 勝
F-2Binary power generation
IEC/ISO
Renewable energy
1/8
17:26:40
●
repeated-batch
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
281キシリトール生産酵母と凝集性酵母との共培養によるキシリトール発酵プロセスの効率化
(京工繊大院) (学)○東野 恭明(正)熊田 陽一(正)堀内 淳一
7-axylitol
co-culture
repeated-batch
12/21
16:07:02
●
residual life assesment
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
667[依頼講演] 耐熱遠心鋳造管製触媒管の余寿命評価
(千代田化工建設) (正)○柴崎 敏和(法)外村 隆志
F-1creep damage
residual life assesment
steam reforming
12/28
07:14:33
●
residual life assessment
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
666[招待講演] ボイラー部材でのクリープ余寿命評価の信頼性向上
(東北大院工) (共)丸山 公一
F-1creep damage
residual life assessment
12/28
07:13:24
●
resource recovery
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
225エネルギー分野に貢献する晶析工学
(早大先進理工) (正)平沢 泉
12-genegy recovery
resource recovery
crystallization
12/21
08:25:06
●
RESS
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
454超臨界溶体急速膨張法によるテトラセン薄膜創製に対する基板温度の影響と創製機構
(金沢大院自然) (学)○清澤 匠(学)坂本 有衣(金沢大理工) (正)内田 博久
8-eRESS
Supercritical CO2
Tetracene thin films
12/22
15:25:19
●
Resveratrol
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
478SFEE法を用いたレスベラトロールナノカプセルの調製
(福岡大院工) (学)○矢田 守(福岡大工) 中村 美由紀(正)タンジナ シャーミン(正)相田 卓(正)三島 健司
8-fSFEE
Resveratrol
Nanocapsules
12/22
16:22:50
●
reuse
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
258[依頼講演] 超臨界CO2を用いたケミカルフィルタの再生技術
(ダイダン) (正)伊藤 康孝
HQ-21chemical filter
supercritical carbon dioxide
reuse
12/21
13:30:11
●
reverse micelle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-f (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
94コバルト溶媒抽出系における逆ミセル形成に及ぼす界面活性物質の影響
(住友金属鉱山) (正)○金子 高志(法)渡邉 寛人(法)平郡 伸一(法)浅野 聡
4-fsolvent extraction system
reverse micelle
cobalt
12/15
08:45:41
●
reverse osmosis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
245Engineering Heterostructured Thin-film Nanocomposite Membrane with Functionalized Graphene Oxide Quantum Dots (GOQD) for Highly-efficient Reverse Osmosis
(Kobe U.) (学)○Shen Qin(正)Lin Yuqing(学)Kawabata Yuki(正)Yoshioka Tomohisa(正)Matsuyama Hideto
4-athin-film nanocomposite membrane
graphene oxide quantum dots
reverse osmosis
12/21
11:32:41
●
reverse osmosis membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-6 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
582[招待講演] Anti-biofouling strategy for reverse osmosis membranes via surface modification with zwitterionic polymer
(Shinshu U.) (正)Saeki Daisuke
K-6Anti-biofouling
reverse osmosis membrane
zwitterionic polymer
12/22
20:28:08
●
reverse water gas shift reaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-e (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
39H2による触媒条件下でのCO2還元を利用した合成ガス供給システムの開発
(東京工科大院工) (学)○小久保 博亮(正)江頭 靖幸
5-ereverse water gas shift reaction
carbon monoxide
12/11
15:20:11
●
reverse water-gas shift reaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-g (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
289FeOx-CeO2球状多孔体を用いたCL-RWGS反応の基礎的検討
(JAXA) (正)○島 明日香(正)桜井 誠人(高知工大) (正)小廣 和哉(正)大谷 政孝闞 凱
13-greverse water-gas shift reaction
chemical looping
iron oxide
12/21
16:29:57
●
reversible bonds
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
48[招待講演] 超分子を用いた自己修復材料の開発動向
(阪大) 髙島 義徳
SS-1Supramolecular materials
self-healing
reversible bonds
12/13
19:51:03
●
reversible capacity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 11-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
178CoS2/NiS2 derived from ZIF-67 as anode for sodium ion batteries
(弘前大院理工) (学)○王 佳佳(学)岳 喜岩劉 長林彭 上于 涛(弘前大地域研) (正)吉田 曉弘(弘前大院理工) (正)阿布 里提(弘前大地域研) (正)官 国清
11-aSIBs
anode
reversible capacity
12/18
16:04:55
●
Rheology
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
515オイル増粘・ゲル化剤:PMDA-R/R'のレオロジー特性に及ぼす側鎖の影響
(山口大院創) (正)○貝出 絢(正)佐伯 隆石田 智彦
2-aOrganogelator
Rheology
Spinnability
12/22
17:31:16
●
Rheometry
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
164超音波流速分布計測による過渡的レオロジー物性の評価
(北大) (正)○田坂 裕司芳田 泰基(学)大家 広平村井 祐一
1-aRheometry
Transient properties
Ultrasonic wave
12/18
11:29:32
●
Rigourous model
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-13 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
151[招待講演] ハイブリッドモデリング
(アスペンテックジャパン) (法)吉田 正裕
HC-13Data driven model
Rigourous model
Simulation
12/18
09:51:25
●
Risk Based Process Safety
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-7 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
458[招待講演] プロセス安全技術者の育成
(SCE・Net) 山本 一己
SP-7Process Safety
Risk Based Process Safety
RBPS Element
12/22
15:42:24
●
RNA-Seq.
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
470網羅的遺伝子発現解析に基づいたチャイニーズハムスター肺細胞の特性分析
(阪大院工) (学)○有島 凜太郎(阪大院工/MAB組合) (正)山野-足立 範子(阪大工) 古藤 隆衣(阪大院工) 古賀 雄一(阪大院工/MAB組合) (正)大政 健史
7-dRNA-Seq.
Cell culture
Bioreactor Systems
12/22
16:07:57
●
Robustness
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-b (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
353モノクローナル抗体製造におけるキャプチャー・クロマトグラフィープロセスのロバスト設計
(東大院工) (学)○髙橋 望美(海)Badr Sara(正)杉山 弘和
6-bBiopharmaceuticals
Robustness
Chromatography
12/22
00:53:22
●
Roles of water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
415Investigation of the Roles of Water in Decarboxylation in Supercritical Water
(U. Tokyo) (学)○Legaspi Anna Esperanza Quizon(正)Akizuki Makoto(正)Oshima Yoshito
8-dSupercritical water
Decarboxylation
Roles of water
12/22
13:49:36
●
room temperature
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
138常温駆動型アンモニア酸化的分解反応用Ru系触媒の開発
(宇都宮大院地) (学)○木村 公治(正)古澤 毅
5-aRu-based catalyst
Oxidative decomposition of ammonia
room temperature
12/17
16:57:29
●
Ru-based catalyst
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
138常温駆動型アンモニア酸化的分解反応用Ru系触媒の開発
(宇都宮大院地) (学)○木村 公治(正)古澤 毅
5-aRu-based catalyst
Oxidative decomposition of ammonia
room temperature
12/17
16:57:29
●
Rubrene
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
630UVを用いた飽和溶解圧力探索法による超臨界CO2に対するルブレンの溶解度の測定と相関
(金沢大院自然) (学)○前田 直哉(金沢大理工) (正)内田 博久
1-aSupercritical CO2
Solubility
Rubrene
12/22
23:19:16
●
Rule base system
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
679[招待講演] プラント保全におけるAI開発
(ベストマテリア) ○木原 重光(正)松田 宏康
F-1AI
Plant maintenance
Rule base system
1/14
20:50:44

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第86年会

(C) 2021 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2021-08-21 18:44:01
For more information contact 化学工学会 第86年会 実行委員会
E-mail: inquiry-86awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase