化学産業は、あらゆる産業の基礎材料並びに加工製品の研究開発、製造・販売、そしてリサイクルの部分まで広範囲に事業活動をしてきました。グローバル化の進展と多岐に亘る中・下流産業の進歩と発展に、大量生産による製品の供給で対応してきたが、技術革新やマーケットの要望が更に多岐にわたり、且つスピード並びに社会的な課題が増大するなか、従来の「ものづくり」を進めることから一歩進んで「価値づくり」を進めることにより付加価値(社会的にも経済的にも)を追求・高めるすることが求められてきています。国際競争力が低下する中、いかに価値を提供出来る企業、産業に変革出来るかがより重要となってきています。
本セッションでは学会からの視点、産業構造の視点そして政府の施策の視点を基調講演とし、革新的な企業(事業変革、イノベーションを行って来た)からの事例紹介を行います。
化学工学会第90年会実行委員会
問い合わせ・よくあるご質問