最終更新日時:2020-09-26 15:59:01
![]() circular economy (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-6 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
35 | [招待講演] 循環型社会の形成とバイオプラスチック | SS-6 | biobased plastics biodegradable plastics circular economy | 12/2 15:52:39 |
![]() circulating tumor cell (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
445 | 並列化薄層トラップ構造を有するマイクロ流路を用いた血中がん細胞の選別 | 7-c | microchannel circulating tumor cell trapping | 12/20 16:22:10 |
![]() clathrate hydrates (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
380 | [招待講演] Molecular behavior of guest molecules in clathrate hydrates by ab initio molecular dynamics simulations | K-1 | clathrate hydrates molecular dynamics ab initio | 12/20 10:50:08 |
![]() click chemistry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
281 | 1細胞操作のための光応答性リガンド提示表面の開発 | 7-a | Single-cell manipulation photoreaction click chemistry | 12/19 13:11:38 |
![]() clthrate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
242 | [招待講演] Preservation and dissociation of gas hydrates below ice point | K-1 | self-preservation clthrate gas storage | 12/19 00:34:08 |
![]() cluster (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
98 | [招待講演] Supercooling phenomenon during regeneration of semiclathrate hydrate controlled by solution structure | K-1 | solution structure cluster supercooling | 12/14 19:38:34 |
![]() CMS (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
246 | [招待講演] 分子篩炭を用いた分離技術(オレフィン/パラフィン分離, アルコールの脱水) | SP-10 | CMS PSA separetion | 12/19 09:37:54 |
![]() CNF (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
500 | Effect of Macropore Size of Silica-Supported Cellulose Nanofiber and Their Enhanced Performance for Protein Adsorption | IS-1 | macropore size CNF adsorption | 12/20 18:41:34 |
![]() CO oxidation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
490 | 超臨界流体含浸法によるCu-Ruバイメタルナノ粒子の合成 | 8-e | Bimetallic Nanoparticles Supercritical Fluid CO oxidation | 12/20 18:24:44 |
![]() co-culture (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
685 | 乳酸の代謝に着目した混合培養系における水素発酵プロセスのpH調整用のNaOH削減 | 13-b | Hydrogen fermentation co-culture lactate | 12/22 12:37:23 |
![]() co-solvent (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
738 | The effect of co-solvent and additive on supercritical methyl acetate for biodiesel production | 8-d | supercritical methyl acetate co-solvent additive | 12/22 18:27:08 |
![]() CO2 (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
47 | [招待講演] CO2回収・有効利用に貢献するDDR型ゼオライト膜プロセスの開発 | SP-10 | CO2 separation membrane | 12/2 17:06:49 |
62 | カーボン循環メタン化システム ―ラボスケール試験機を用いた循環コンセプトの実証― | 13-g | CO2 CCU Methanation | 12/6 09:39:59 |
![]() CO2 absorption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
471 | 相分離型CO2吸収剤の吸収特性に及ぼす添加剤の影響 | 4-d | phase separation CO2 absorption dispersion | 12/20 17:18:48 |
![]() CO2 activation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
605 | 化学ループ法による鉄ドープバリウムジルコネートを用いたメタン熱分解型水素生成 | 9-c | Methane decomposition CO2 activation Chemical looping | 12/21 16:14:52 |
![]() CO2 adsorption (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
321 | ホウ素架橋を有する銅系金属有機構造体の合成とガス吸着評価 | 12-d | metal-organic framework copper CO2 adsorption | 12/19 16:50:52 |
![]() CO2 adsortion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
313 | 亜鉛系金属有機構造体のCO2吸着特性におけるホウ素架橋効果 | 12-d | metal-organic framework boron CO2 adsortion | 12/19 15:31:39 |
![]() CO2 capture (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
287 | 大崎クールジェンCO2分離・回収型酸素吹IGCC実証プロジェクトの進捗状況について | 9-c | Coal Gasification IGCC CO2 Capture | 12/19 13:34:29 |
569 | 水蒸気スイープを用いたCO2膜分離プロセスにおける水蒸気除去法の影響 | 4-a | CO2 capture membrane separation | 12/21 09:08:16 |
751 | [依頼講演] CO2分離回収技術の研究開発動向 | HC-11 | CO2 Capture Separation Process | 12/22 19:58:57 |
![]() CO2 Electrolysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
674 | イオン液体中のCO2電解に関する基礎実験 | 13-g | CO2 removal CO2 Electrolysis Ion Liquid | 12/22 10:34:53 |
![]() CO2 methanation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
68 | CO2のメタン化におけるCO2流量の動的変動の影響 | 13-g | CO2 Methanation Heterogeneous Catalyst dynamic fluctuation of CO2 | 12/9 09:30:47 |
808 | Kinetic analysis of CO2 methanation over a highly active catalyst in a packed bed reactor | 5-a | CO2 methanation catalyst kinetic analysis | 12/22 23:58:45 |
![]() CO2 Reduction Performance (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
71 | 還元剤H2O,NH3のモル比およびCu/TiO2光触媒の重ね合わせ配置がCO2還元性能に及ぼす影響 | 5-c | Photocatalyst CO2 Reduction Performance Reductants Combination | 12/9 17:54:13 |
![]() CO2 removal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
674 | イオン液体中のCO2電解に関する基礎実験 | 13-g | CO2 removal CO2 Electrolysis Ion Liquid | 12/22 10:34:53 |
![]() CO2 separation (4件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (4件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
405 | 大量のイオン液体を含有する高強度ゲル膜の創製とそのCO2選択透過性能に関する検討 | 4-a | Ion gel membrane CO2 separation | 12/20 13:43:29 |
439 | 表面に階層構造を有するアクリル系微多孔膜を用いたCO2分離膜の開発 | 4-a | CO2 separation Porous membrane Micro molding | 12/20 15:45:23 |
744 | 高効率のCO2分離のための生体模倣マイクロパターン化膜 | 4-a | Membrane CO2 separation Interface | 12/22 18:56:25 |
779 | CO2分離の為の低分子アミン含有ナノゲル膜の安定性評価 | 4-a | CO2 separation nano gel particle low molecular amine | 12/22 22:30:39 |
![]() CO2 solubility (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
719 | イオン液体中でのCO2溶解度の推算 | 1-a | ionic liquid CO2 solubility prediction | 12/22 16:22:28 |
![]() CO2 utilization (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
441 | CO2メタン化反応における触媒活性制御に基づいた発熱マネージメント | 9-c | methanation CO2 utilization thermal management | 12/20 15:57:26 |
670 | [依頼講演] CO2利用に関する世界動向(第2報) | HC-11 | CO2 utilization Innovation Paris Agreement | 12/22 09:47:26 |
![]() CO2 Utilization Process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: IS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
85 | Integrating Life Cycle Assessment for Design and Optimization of CO2 Utilization Process | IS-1 | Life Cycle Assessment Design and Optimization CO2 Utilization Process | 12/12 16:39:15 |
![]() CO2-responsive (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
748 | CO2応答性メタクリレート素材のコンフォメーション変化に関する計算化学的解析 | 4-a | CO2-responsive molecular dynamics PDMAEMA | 12/22 19:32:32 |
![]() Coal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
781 | 高圧条件における石炭チャーによるタール改質モデル | 9-c | Coal Gasitication Tar reforming | 12/22 22:32:08 |
![]() Coal fly ash (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
668 | ジオポリマーの硬化反応におよぼすフライアッシュ粒子への機械的処理の効果 | 13-e | geopolymer mechanical activation Coal fly ash | 12/22 09:31:08 |
![]() Coal Gasification (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
287 | 大崎クールジェンCO2分離・回収型酸素吹IGCC実証プロジェクトの進捗状況について | 9-c | Coal Gasification IGCC CO2 Capture | 12/19 13:34:29 |
![]() Coating (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
130 | カーテンコーティングの数値シミュレーション | 12-h | Coating Numerical Simulation | 12/17 14:57:59 |
203 | 有機-無機ハイブリッドコートをした酸化ビスマスナノ粒子の表面特性に関する基礎的研究 | 12-c | nanoparticle coating organic-inorganic hybrid | 12/18 15:57:25 |
![]() Coating with sugar (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
722 | polygalacturonic acidの熱水分解により得られた糖類を被膜したibuprofen結晶の生成 | 12-g | Hydrothermal Ibuprofen Coating with sugar | 12/22 16:29:27 |
![]() cobalt (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
264 | 合成ガスからのイソパラフィン直接合成を指向したCo微粒子内包ZSM-5触媒の開発 | 9-c | Fischer-Tropsch cobalt zeolite | 12/19 11:13:00 |
![]() Cocrystal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
623 | Anti-solvent晶析法による共結晶粒子群のHomogeneity評価 | 12-g | Crystallization Cocrystal Homogeneity | 12/21 18:25:53 |
![]() Coflow Diffusion Burner (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
26 | 光触媒利用のためのTiO2-SiO2複合ナノ粒子の合成 | 12-d | Chemical Si-O-Ti Bonds Coflow Diffusion Burner Laval Nozzle | 12/2 12:40:10 |
![]() Coke (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
180 | [招待講演] ナフサ熱分解中の金属表面上コーク析出挙動解析 | SS-2 | Coke Naphtha Metal Surface | 12/18 13:16:28 |
![]() Coking (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
178 | [招待講演] ファウリングトラブル防止に向けた産官学連携コンソーシアム活動紹介 | SS-2 | Fouling Ethylene cracker Coking | 12/18 13:03:44 |
179 | [招待講演] CVDによる金属表面と炭素表面での炭素析出 | SS-2 | CVD Pyrolytic carbon Coking | 12/18 13:10:28 |
![]() coking deposits (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
182 | [招待講演] エチレンプラントの熱分解炉と中低温蒸留系の付着物の詳細分析 | SS-2 | Chemical analysis polymerization deposits coking deposits | 12/18 13:56:39 |
![]() Collision phenomena (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
288 | 非球形粒子の攪拌槽内構造物への衝突現象の解析 | 2-b | non-spherical particles Shape factor Collision phenomena | 12/19 13:37:59 |
![]() colloid (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
712 | 水溶性タンパク質を含むコロイド懸濁液の濾過過程 | 4-b | filtration protein colloid | 12/22 15:48:34 |
760 | 枯渇引力が誘起するコロイド自己集積機構の解明 | 12-a | Self-assembly Colloid Depletion force | 12/22 20:58:45 |
![]() Colloidal aggregation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
268 | 凝集体形成過程を記述する粒子間接触モデル | 12-a | Colloidal aggregation Numerical simulation Contact model | 12/19 11:23:57 |
![]() Colloidal nanoparticle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
476 | Synthesis of monodisperse colloidal Fe3O4 nanoparticles by thermal decomposition of oleylamine-coordinated iron oxalate toward size tunable synthesis | 12-d | Iron oxalate Colloidal nanoparticle Solvent-free | 12/20 17:31:48 |
![]() colloidal stability (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
292 | 酸化鉄ナノ粒子分散における疎水性リガンドの構造機能相関 | 12-a | nanoparticle ligand colloidal stability | 12/19 13:48:23 |
![]() color (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
778 | バイオマス半炭化物の色差測定による燃料性状評価技術の確立 | 9-c | biomass torrefaction color | 12/22 22:27:54 |
![]() combinatorial (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
37 | [招待講演] マテリアルズ・インフォマティクスを用いた新材料開発 | SS-7 | Thermoelectric combinatorial Informatics | 12/2 16:04:30 |
42 | [招待講演] マテリアルズ・インフォマティクスを用いた新材料開発 | SP-9 | Thermoelectric combinatorial Informatics | 12/2 16:35:43 |
![]() Combustion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
284 | 微粒子の高温付着性に与えるアルカリ金属の影響 | 2-f | Particle adhesion at high temperature Alkali metal Combustion | 12/19 13:19:37 |
![]() composite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
310 | 高比表面積を有するFeOx-CeO2複合体の一段階ソルボサーマル合成 | 8-e | solvothermal synthesis composite | 12/19 15:20:43 |
![]() Composite Material (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
416 | SFEE法を用いた機能性ナノカプセルの調製 | 8-e | Composite Material Supercritical Carbon Dioxide Nanoparticles | 12/20 14:09:59 |
![]() composite membranes (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
688 | ポリイミド由来炭素複合膜の製膜条件とガス透過分離性 | 4-a | carbon membranes gas separation composite membranes | 12/22 12:43:57 |
![]() composting (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
750 | 有機廃棄物堆肥化プロセスにおける排ガス循環の影響 | 13-i | organic waste composting exhaust gas circulation | 12/22 19:57:03 |
![]() Computational Fluid Dynamics (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
2 | [優秀論文賞] Evaluation of RANS Turbulence Models, LES and DES for CFD Simulations of Bubbling, Turbulent and Core-Annular Fluidization | 2-c | Fluidized bed Turbulence model Computational fluid dynamics | 11/11 02:30:02 |
697 | 数値シミュレーションによるマルチキャビティ金型への粉末充填時の固体粒子挙動の考察 | 6-e | Discrete Element Method Computational Fluid Dynamics Die filling | 12/22 14:28:46 |
![]() Computational Fluid Dynamics(CFD) (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
459 | CFDを用いたヘリカルパイプ型スタティックミキサーの開発 | 2-b | Mxing Computational Fluid Dynamics(CFD) Static mixer | 12/20 16:53:56 |
![]() Computer simulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
75 | 速度論モデルを用いた角膜上皮細胞シートの挙動解析 | 7-e | Computer simulation Cellular behavior Kinetic model | 12/11 12:34:38 |
![]() condensation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
357 | マイクロ流路型高比表面積圧透析によるタンパク質の高速濃縮 | 7-c | condensation microchannel pressure dialysis | 12/20 02:09:12 |
![]() confocal microscope (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
706 | ウィルスろ過膜を通過するタンパク質の挙動の可視化 | 7-c | virus removal filter Planova confocal microscope | 12/22 14:58:54 |
![]() Conical Taylor-Couette flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
428 | Shear-thinning流体系における円錐型テイラー・クエット流の数値シミュレーション | 2-a | Conical Taylor-Couette flow Shear-thinning fluid Numerical simulation | 12/20 15:04:31 |
![]() Connected nanoparticle catalysts (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
587 | 固体高分子形水電解用Ir-Ruナノ粒子連結触媒の開発 | 12-d | Polymer electrolyte water electrolysis Connected nanoparticle catalysts Carbon free catalysts | 12/21 14:21:04 |
![]() Contact angle (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
81 | 接触角のモデルを考慮した液滴の壁面への衝突に関する数値解析的検討 | 2-e | Volume of fluid Droplet impact Contact angle | 12/12 11:30:29 |
152 | 粘着剤塗布膜に生じるピンホールの成長速度 | 12-h | Numerical simulation Pinhole Contact angle | 12/17 18:13:45 |
809 | MDシミュレーションを用いた海水液滴の壁面付着挙動と濡れ性の塩分濃度依存性 | 12-g | seawater droplets Contact angle MD method | 12/23 00:08:36 |
![]() Contact model (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
268 | 凝集体形成過程を記述する粒子間接触モデル | 12-a | Colloidal aggregation Numerical simulation Contact model | 12/19 11:23:57 |
![]() contaminated soil treatment technology, (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
198 | 汚染土壌の原位置にて不溶化のための吸着剤と固化材の性能評価に関する研究 | 13-c | in situ treatment contaminated soil treatment technology, stabilization | 12/18 15:31:13 |
![]() Continiuum solvation model (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
465 | 連続溶媒和モデルを用いた水溶液中化学種の熱力学データ推算法 | 1-a | Themochemical data Quantum chemistry calculation Continiuum solvation model | 12/20 17:12:50 |
![]() continuous (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
30 | [招待講演] 2030年連続生産実用化へのロードマップ | SS-4 | Continuous Flow iFactory | 12/2 15:15:12 |
138 | [依頼講演] フローマイクロリアクターを用いた単分散ポリスチレンの連続アニオン重合スケールアップ | HQ-21 | Flow microreactor Anionic polymerization continuous | 12/17 15:47:47 |
![]() Continuous flow (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-4 (2件), 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
31 | [招待講演] 連続生産用モジュール型生産設備「iCubeTM」の開発 | SS-4 | Continuous Flow Immobilized Catalyst Fixed Bed Reactor | 12/2 15:23:17 |
32 | [招待講演] フロー精密合成から連続生産へ - 理化学機器メーカーのアプローチ - | SS-4 | Continuous Flow Immobilized Catalyst Fixed Bed Reactor | 12/2 15:29:50 |
622 | 新規カスケード型連続フロー晶析を用いた結晶粒子群の品質制御 | 12-g | Crystallization Continuous flow Cascade | 12/21 18:23:52 |
![]() Continuous Flow Process (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
701 | 流体力学的キャビテーション分散法を用いた触媒スラリーの調製とPEFC発電性能 | 9-e | Cavitation Microbubbles Continuous Flow Process Polymer Electrolyte Fuel Cell | 12/22 14:36:55 |
![]() continuous glucose monitoring (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
737 | 細胞非侵襲型電気化学グルコースセンサーを利用した 肝組織の糖代謝モニタリングの検討 | 7-b | continuous glucose monitoring biosensor glucose metabolism | 12/22 18:25:43 |
![]() continuous manufacturing (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-b (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
647 | シングルユース技術・連続生産を考慮したバイオ医薬品製造プロセスの俯瞰的設計 | 6-b | pharmaceutical manufacturing single-use technology continuous manufacturing | 12/21 23:11:54 |
731 | Analysis of the effects of process parameters on start-up operation in continuous wet granulation | 6-b | Pharmaceuticals continuous manufacturing process assessment | 12/22 17:31:59 |
![]() Continuous Precipitation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-4 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
552 | Formation of Nickel Hydroxide Agglomerates by Continuous Precipitation with Ammonium Ions | K-4 | Continuous Precipitation Nickel Hydroxide Agglomerates Ammonium Ions | 12/20 22:41:45 |
![]() Continuous Production (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-10 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
46 | [招待講演] ろ過の連続化 | SP-10 | Solid-Liquid Separation Filtration Continuous Production | 12/2 16:58:49 |
![]() Continuous-Flow Synthesis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
403 | ホスフィンリガンドを固定した多孔質モノリスによる精密フロー合成 | 5-a | Continuous-Flow Synthesis Supported phosphine Palladium catalyst | 12/20 13:36:11 |
![]() Controlled release (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
412 | ドラッグデリバリーシステム用ポリ乳酸-ポリビニルピロリドン平膜の拡散透過性の評価 | 7-e | Drug delivery system Controlled release Diffusion coefficient | 12/20 14:06:09 |
![]() Convectional Mass Transfer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
349 | CO2吸収塔からの微量アミン蒸気の回収技術に関する研究 | 4-d | Convectional Mass Transfer Henry coefficient FT-IR | 12/19 21:16:22 |
![]() Cooling water of Debris (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HC-14 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
112 | [依頼講演] 1F2号機デブリ冷却を停止した場合のRPV、PCVの上昇温度の推定 | HC-14 | Fukushima 1F Temperature of RPV and PCV Cooling water of Debris | 12/16 15:16:22 |
![]() copper (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
321 | ホウ素架橋を有する銅系金属有機構造体の合成とガス吸着評価 | 12-d | metal-organic framework copper CO2 adsorption | 12/19 16:50:52 |
![]() Copper Mine Waste Water (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
407 | Removal of Cu(II) and Co(II) in Copper Mine Wastewater Using Activated Carbon from Waste Pine Sawdust in Zambia | 4-e | Copper Mine Waste Water Waste Pine Sawdust Activated carbon | 12/20 13:49:01 |
![]() copper oxides (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
447 | ポリオール還元を用いたCu粉合成における原料特性の影響 | 12-c | copper powder copper oxides polyol | 12/20 16:29:51 |
![]() copper powder (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
447 | ポリオール還元を用いたCu粉合成における原料特性の影響 | 12-c | copper powder copper oxides polyol | 12/20 16:29:51 |
![]() copper selenide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
303 | 化学液相法を用いたセレン化銅薄膜の作製と熱電特性評価 | 9-d | thermoelectric properties copper selenide chemical bath deposition | 12/19 14:40:34 |
![]() copper-exchanged zeolite (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
145 | Direct conversion of methane to methanol over Copper-Exchanged Zeolite under mild conditions | 5-a | methane to methanol copper-exchanged zeolite reaction process | 12/17 16:54:44 |
![]() Core-shell structure (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
487 | MFI型ゼオライトのCore-shell構造化によるC6炭化水素の選択的異性化 | 5-a | Isomerization Zeolite Core-shell structure | 12/20 18:09:15 |
![]() core-shell type (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
577 | メラミン-ホルムアルデヒドを外殻としたコア-シェル型マイクロカプセルのOne-Step調製技術の基礎的検討 | 12-f | microcapsule One-Step core-shell type | 12/21 12:17:09 |
![]() corn cob (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
319 | 未利用バイオマスを原料とした高濃度乳酸生産における生産物阻害の低減 | 7-a | biomass lactic acid corn cob | 12/19 16:35:31 |
![]() correlation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
559 | ポリブチルメタクリレート+アルコール類の拡散係数の測定と相関 | 1-a | measurement correlation diffusion coefficient | 12/20 23:49:23 |
![]() corrosion cost (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
811 | [依頼講演] わが国における化学分野における腐食コスト調査結果 | F-1 | corrosion cost plant maintenance | 12/23 13:01:15 |
![]() corrosion sensor (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
812 | [招待講演] 腐食環境モニター装置の自作と課題 | F-1 | corrosion sensor corrosion under insulation | 12/23 13:47:08 |
![]() corrosion under insulation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
812 | [招待講演] 腐食環境モニター装置の自作と課題 | F-1 | corrosion sensor corrosion under insulation | 12/23 13:47:08 |
![]() Corynebacterium glutamicum (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
423 | コリネ菌におけるシキミ酸経路の強化 | 7-a | Corynebacterium glutamicum Shikimate Metabolic Engineering | 12/20 14:50:39 |
![]() CpG adjuvant (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-21 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
796 | [依頼講演] 酵素反応と多糖を用いたCpG DNA-(dA)m 型アジュバントの合成 | HQ-21 | schizophyllan CpG adjuvant terminal transferase | 12/22 23:38:45 |
![]() cracks (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
604 | Surface modification of boron carbide ceramic after molten aluminum infiltration | 12-a | boron carbide surface modification cracks | 12/21 16:13:55 |
![]() creep damage (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: F-1 (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
598 | [依頼講演] 耐熱遠心鋳造管製触媒管の余寿命評価 | F-1 | creep damage residual life assesment steam reforming | 12/21 15:48:55 |
810 | [招待講演] ボイラー部材でのクリープ余寿命評価の信頼性向上 | F-1 | creep damage residual life assessment | 12/23 11:35:40 |
![]() CRISPR-Cas9 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
411 | ハイブリドーマ細胞のゲノム編集によるオープンサンドイッチ免疫測定用人工抗体の生産 | 7-a | antibody engineering CRISPR-Cas9 HiBiT | 12/20 13:58:36 |
![]() critical metals (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
739 | アミド酸型抽出剤を用いたレアメタルの抽出特性と高分子包接膜への応用 | 4-a | separation polymer inclusion membranes critical metals | 12/22 18:27:44 |
![]() Cross-linking (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
183 | [招待講演] ファウリングを引き起こす重合反応モデルの構築 | SS-2 | Polymerization Fouling Cross-linking | 12/18 14:02:18 |
![]() Cryopreservation (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (2件), 6-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
49 | ヒト人工多能性幹細胞の凍結保存における遅発的細胞劣化の解釈 | 7-a | human pluripotent stem cells cryopreservation tardive cell death | 12/2 19:20:24 |
329 | CFDシミュレーションを用いたヒトiPS細胞緩慢凍結プロセスのスケールアップ検討 | 6-b | Regenerative medicine Cryopreservation Multiobjective process design | 12/19 17:31:00 |
566 | ヒトiPS細胞の緩慢凍結における温度プロファイルの最適化シミュレーション | 7-a | Regenerative medicine Cryopreservation Multiobjective process optimization | 12/21 06:11:29 |
![]() cryoprotectant (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
160 | トレハロースを基盤とした細胞凍結保護剤の開発 | 7-e | cryoprotectant trehalose hepatocytes | 12/17 21:43:35 |
![]() Crystal growth (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
213 | LオルニチンLアスパラギン酸塩の貧溶媒晶析における晶癖制御 | 12-g | Amino acud Antisolvent crystallization Crystal growth | 12/18 16:32:34 |
358 | スクアリン酸を用いたTi系ナノ結晶の選択的合成 | 12-d | Hydrothermal synthesis Crystal growth TiO2 | 12/20 07:07:59 |
![]() Crystal shape (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
291 | バニリンの非溶媒添加晶析での結晶粒子群品質 | 12-g | Anti-solvent crystallization Supersaturation Crystal shape | 12/19 13:44:00 |
![]() crystal structure (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
389 | [招待講演] Structures of the dodecahedral water cages formed in semiclathrate hydrates | K-1 | semiclathrate hydrates crystal structure gas capture | 12/20 11:54:01 |
![]() crystallinity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-k (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
140 | LTA型ゼオライト合成におけるマイクロ波出力の収率および結晶化度への影響 | 12-k | zeolite microwave crystallinity | 12/17 16:03:52 |
![]() Crystallization (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-g (4件), 4-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
123 | [招待講演] Evolution of gas hydrate researches adopting crystallization, fluid science, and biomaterials | K-1 | Gas hydrates crystallization fluid science | 12/16 23:56:12 |
431 | 振動流バッフル反応器を用いたL-グルタミン酸冷却晶析における結晶成長促進効果 | 4-g | Crystallization Process Intensification Oscillatory Baffled Reactor | 12/20 15:17:04 |
497 | ZSM-5ゼオライトの水熱合成における超音波の影響 | 12-g | zeolites crystallization ultrasonic | 12/20 18:39:03 |
622 | 新規カスケード型連続フロー晶析を用いた結晶粒子群の品質制御 | 12-g | Crystallization Continuous flow Cascade | 12/21 18:23:52 |
623 | Anti-solvent晶析法による共結晶粒子群のHomogeneity評価 | 12-g | Crystallization Cocrystal Homogeneity | 12/21 18:25:53 |
726 | 脂質平面膜上でのリゾチウムの並進拡散特性に基づく、膜上結晶成長の解析 | 12-g | crystallization lysozyme lateral diffusion | 12/22 16:42:46 |
![]() Cs removal (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
564 | 除染土壌の放射性セシウム除去に用いるFSI塩の使用量削減 | 13-i | decontamination soil Cs removal FSI salt | 12/21 01:20:53 |
![]() Cubosome (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
543 | 新規なDDSキャリアを指向したCubosome集合体の調製と評価 | 12-c | Cubosome DDS Membrane Characterization | 12/20 21:29:06 |
![]() Cultivate (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SS-7 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
199 | [招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術の活用 | SS-7 | Data-utilization analysis Cultivate | 12/18 15:41:17 |
209 | [招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術の活用 | SP-9 | Data-utilization analysis Cultivate | 12/18 16:26:16 |
![]() cutting tool (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
103 | TiAlN-CVDプロセスの反応モデル構築に向けた速度過程解析(2) | 5-h | CVD TiAlN cutting tool | 12/16 10:09:15 |
![]() CVD (6件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (4件), SS-2 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
103 | TiAlN-CVDプロセスの反応モデル構築に向けた速度過程解析(2) | 5-h | CVD TiAlN cutting tool | 12/16 10:09:15 |
179 | [招待講演] CVDによる金属表面と炭素表面での炭素析出 | SS-2 | CVD Pyrolytic carbon Coking | 12/18 13:10:28 |
450 | MTS/H2を原料としたSiC-CVDプロセスにおけるSiCl4添加効果の検討 | 5-h | CVD SiC Recycle | 12/20 16:37:44 |
608 | プラズマCVD法シリカ系ガスバリア膜の残留応力 | 5-h | CVD residual stress silica gas barrier film | 12/21 16:34:21 |
614 | ヨウ化鉛メチルアンモニウムペロブスカイト膜のCVDプロセスの開発 | 5-h | CVD methylammonium lead iodide lead melt | 12/21 17:01:52 |
746 | 対向拡散CVD法による製膜の蒸着メカニズム解明 | 4-a | silica membrane CVD | 12/22 19:12:06 |
![]() cyclic capacity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
551 | Development of Novel Mixed Amine Absorbents for Energy Efficient CO2 Capture | 4-d | amine absorbent cyclic capacity carbon dioxide | 12/20 22:31:49 |
![]() Cytotoxicity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
513 | 酵母へのナノプラスチックの付着・取込・毒性に及ぼす媒体塩分濃度の影響 | 12-d | Yeast cells Nanoparticles Cytotoxicity | 12/20 19:04:24 |