最終更新日時:2022-06-14 16:59:01
![]() p-nitrophenol (1件) | ||||
---|---|---|---|---|
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
568 | PVDF中空糸膜を利用したp-ニトロフェノールの膜抽出 | 4-a | Hollow fiber membrane extraction p-nitrophenol | 12/22 17:24:45 |
![]() p53 protein (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
382 | 細胞内腫瘍マーカーp53可視化のための免疫蛍光プローブQ-bodyの開発 | 7-i | p53 protein Quenchbody (Q-body) live-cell imaging | 12/21 20:13:17 |
![]() Packed Column Distillation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
4 | 充填塔蒸留プロセスに関する輸送現象論的モデリング | 6-c | Packed Column Distillation Heat and Mass Transfer Control Volume Approach | 11/15 12:18:41 |
![]() Packed distillation column (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
38 | 2成分系の充填式蒸留塔における物質移動の局所解析 | 6-c | Mass transfer Packed distillation column Two film theory | 12/14 13:35:09 |
![]() para-xylene (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
465 | イソブタノールからのp-キシレン選択合成を目指したZn担持ZSM-5触媒開発 | 5-a | iso-butanol para-xylene Zn-supported ZSM-5 | 12/22 12:25:01 |
![]() paramagnetic field (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: K-5 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
367 | [招待講演] Convection control of paramagnetic fluid by an external magnetic field | K-5 | convection magnetic force paramagnetic field | 12/21 18:44:23 |
![]() particle (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
406 | 超音波霧化による微粒子層の乾燥技術の開発 | 4-b | ultrasonic atomization drying particle | 12/22 06:00:36 |
408 | 大気圧誘電体バリア放電と円筒内高速旋回流を利用した新規粒子表面親水化法 | 12-a | plasma surface modification particle | 12/22 06:32:24 |
409 | 誘導加熱式ドラムドライヤにおける粒子乾燥制御に関する研究 | 4-h | rotary drum dryer induction heating particle | 12/22 06:55:38 |
![]() Particle adhesion (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
255 | モデル粒子を用いた燃焼灰の高温付着性に対する化学的効果の考察 | 9-c | Particle adhesion Combustion Model compound | 12/21 10:57:10 |
![]() particle aggregate (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
677 | 基板付着凝集体除去の直接数値シミュレーション | 12-h | detachment particle aggregate DNS | 12/22 21:44:38 |
![]() particle behavior (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
82 | カスケードインパクターを用いた異形粒子の沈着現象の解析 | 2-f | Irregular particle Cascade Impactor particle behavior | 12/17 11:17:13 |
![]() Particle flow (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
114 | 鋼材切断時あるいは溶接時に発生するHume微粒子の飛散流動シミュレーション | 6-c | Computational fluid dynamics Hume flow process Particle flow | 12/17 20:37:41 |
![]() Particle image velocimetry (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
243 | Flow focusingによるダブルエマルション生成時の3次元PIV計測 | 2-e | Flow Focusing Double emulsion Particle image velocimetry | 12/21 00:04:11 |
![]() particle method (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-b (2件), 2-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
1 | 移動サーフェスメッシュ粒子法による粘弾性流体の数値解析手法の開発 | 2-a | Particle method Viscoelastic fluid Oldroyd-B model | 11/12 09:36:17 |
6 | 撹拌槽内の粒子法による流動数値解析結果の実験的検証 | 2-b | Mixing Particle method Streakline | 11/16 11:26:09 |
495 | 層流場における移流拡散シミュレーションモデルの改良 | 2-b | laminar flow particle method numerical simulation | 12/22 14:30:19 |
![]() particle packed layer (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
505 | 温度応答性高分子被覆粒子充填層の水透過特性 | 2-g | temperature responsive permeation PNIPAM coated alumina particle particle packed layer | 12/22 14:59:28 |
![]() particle size (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
391 | 正規分布を持つ粒子群の速度平均径測定 | 2-g | particle size normal distribution | 12/21 21:59:46 |
617 | 反応晶析で合成する金属水酸化物粒子の粒径制御に向けたせん断場の印可方法の検討 | 12-g | particle size metal hydroxide reactive crystallization | 12/22 18:29:27 |
![]() Passivation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
602 | Modeling of the Effects of Porosity and Passivation on Porous Silicon | 9-e | Porous Silicon Passivation Modeling | 12/22 18:01:59 |
![]() patch (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
633 | 感染症予防を目的とした注射に代わる貼付型ワクチンの創生 | 7-e | transdermal vaccine patch | 12/22 19:02:30 |
![]() PCM (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
707 | PCM-珪酸塩ナノ複合体の合成 | 9-b | imogolite PCM heat storage material | 12/22 23:42:15 |
![]() Peatland fire (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
643 | 泥炭火災用消火剤成分の浸透性に与える影響 | 12-m | Surfactant Peatland fire infiltration | 12/22 19:40:37 |
![]() PEFC (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
16 | 高温発電PEFC単セル内温度分布に及ぼすセパレーター厚さ方向形状の影響解析 | 9-e | PEFC Heat Transfer Analysis Separator Thickness | 12/6 15:48:40 |
![]() PEGylation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
572 | 抗体薬物複合体の分離に及ぼすPEGリンカー鎖長の影響 | 7-c | antibody drug conjugate PEGylation chromatography | 12/22 17:29:11 |
![]() Peptide (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
96 | ステレオコンプレックス形成可能な短鎖ペプチドの検討 | 12-i | Stereocomplex peptide self-assembly | 12/17 16:26:43 |
669 | がん細胞遊走阻害に向けたEWI-2由来テトラスパニンCD81結合性ペプチドの探索 | 7-e | CD81 protein Peptide Cancer cells | 12/22 21:19:00 |
697 | 機能性ペプチドを用いた細胞外小胞ミグラソーム捕捉場の構築 | 7-a | peptide migrasome | 12/22 23:25:55 |
![]() peptide conjugation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
564 | イオン交換クロマトグラフィーを用いたペプチド修飾アルブミンの分離 | 7-c | peptide conjugation ion exchange chrromatography separation | 12/22 17:18:35 |
![]() peptide lipid (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
8 | がん細胞内部で自己組織化しアポトーシス死を引き起こすペプチド脂質の開発 | 7-e | peptide lipid self-assembly cancer | 11/19 10:17:32 |
![]() Peptide silica particles (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
265 | ヒスチジンを有する接着性ペプチドを用いた分子インプリント粒子による白金族金属の選択的分離 | 4-e | Platinum group metals Metal recycling Peptide silica particles | 12/21 11:24:19 |
![]() peptides (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
17 | チロシン含有ペプチド脂質を用いたガン細胞の選択的殺傷 | 7-e | cancer cells peptides tyrosine kinase | 12/6 16:01:22 |
386 | [依頼講演] 両親媒性ペプチドを用いた機能性分子集合体の構築 | HC-12 | self-assembly peptides biofunction | 12/21 20:40:44 |
![]() peptone (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
480 | 酵母エキス及びペプトンの網羅的プロファイリング | 7-a | profiling yeast extract peptone | 12/22 13:33:40 |
![]() peritoneal dissemination (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
325 | 腹膜播種への薬物送達システムの数理モデルを用いた設計 | 7-e | drug delivery mathematical model peritoneal dissemination | 12/21 15:13:00 |
![]() Permeation model (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
11 | オルガノシリカ膜の水透過特性とモデル解析~逆浸透・浸透気化・蒸気透過~ | 4-a | Water Permeation model Organosilica membrane | 11/29 16:33:03 |
![]() perovskite (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
599 | 熱分解を抑えた高速熱処理によるペロブスカイト活性層の大粒径化 | 9-e | Solar Cell Perovskite Grain Size | 12/22 17:57:15 |
649 | 溶融ビスマスを用いたヨウ化メチルアンモニウムビスマスペロブスカイトのCVD | 5-h | CVD perovskite methylammonium bismuth iodide | 12/22 19:53:23 |
![]() perovskite self-recrystallization (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
635 | Investigating the Structural Change of PbI2-rich Perovskite Solar Cells After Storage | 9-e | hole transportation material (HTM)-free perovskite solar cell perovskite self-recrystallization interface reconstruction | 12/22 19:11:07 |
![]() Peroxidase (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-g (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
277 | 新規Geobacillus toebiiによるペルオキシターゼの性質 | 7-g | Geobacillus toebii Peroxidase Thermophile | 12/21 12:27:10 |
![]() Peroxide (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
142 | 過酸化物を利用した高炭化度炭の酸化処理における硫黄の形態変化 | 9-c | Desulfurization Peroxide Sulfur form | 12/20 11:35:11 |
![]() Personalised medicine (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
324 | 卓上錠剤製造における近赤外分光法を用いた品質予測モデルの構築 | 6-f | Personalised medicine NIR PLS model | 12/21 15:12:04 |
![]() Pervaporation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
431 | Hybrid nickel-coordinated aminosilica membranes for the selective pervaporation of methanol: tuning coordinated structure by a variety of amine types | 4-a | amine-functionalized organosilica precursors nickel-dopant pervaporation | 12/22 10:50:10 |
605 | 小型管状反応器を用いたsilicalite-1膜の迅速合成における合成条件の影響 | 4-a | Rapid synthesis Silicalite-1 membrane Pervaporation | 12/22 18:04:16 |
![]() PET (3件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-m (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
154 | [招待講演] 廃ポリエステル繊維ケミカルリサイクルへの取組み | SS-4 | PET Textile Recycle | 12/20 12:10:19 |
192 | アセトンを反応場とするPETボトル由来UiO-66の一段階合成 | 13-e | Metal-Organic Frameworks PET UiO-66 | 12/20 14:20:32 |
305 | エタノール環境におけるPETの劣化と超音波による評価 | 12-m | PET Ethanol Ultrasonic test | 12/21 13:42:26 |
![]() pH responsibility (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
548 | 2-ヒドロキシオレイン酸自己組織系のpH応答性解析 | 12-b | pH responsibility Self-assembly system Polarity | 12/22 16:50:29 |
![]() pH-sensitive self-crosslinking (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
209 | Development of a Novel Chitosan-based Hydrogel as a Tissue Adhesive | 7-e | tissue adhesive chitosan hydrogel pH-sensitive self-crosslinking | 12/20 16:03:22 |
![]() Pharma 4.0 (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
365 | Inherent digital readiness: The challenges facing data-driven applications in the pharmaceutical industry | 6-f | Digital twins Pharma 4.0 Data standardization | 12/21 18:38:08 |
![]() Pharmaceutical manufacturing (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
336 | スーパーストラクチャを用いた注射剤製造のプロセス設計 | 6-b | Pharmaceutical manufacturing Decision making Process modeling | 12/21 16:43:24 |
![]() Pharmaceutical wastewater treatment (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
423 | Uptake of antibiotics by duckweed Lemna aoukikusa for pharmaceutical wastewater treatment | 13-b | Pharmaceutical wastewater treatment Phytoremediation Antibiotics uptake | 12/22 10:11:01 |
![]() Phase change material (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
107 | 600°C級Al-Si-Fe系潜熱蓄熱材の開発 | 9-b | Thermal energy storage Phase change material Carnot Battery | 12/17 18:31:27 |
![]() Phase Equilibrium (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
638 | ナノ制限空間内抽出平衡の熱力学モデルの構築と分子動力学による検証 | 8-c | Nanopores Capillary phase separation Phase Equilibrium | 12/22 19:25:10 |
![]() Phase separation (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
659 | カチオン性脂質と両イオン性脂質から構成されるリポソームの相分離挙動と界面環境の評価 | 12-a | Phase separation self-assembly | 12/22 20:35:15 |
678 | ラボスケール充填塔における相分離型吸収液の二酸化炭素放散特性 | 4-d | Phase separation CO2 absorption H2 stripping | 12/22 21:52:22 |
![]() Phase-field model (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
318 | 固気液液四相流における自由界面運動と粒子運動の数値シミュレーション | 2-e | Numerical simulation Four-phase flow Phase-field model | 12/21 14:27:46 |
![]() Phenol (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
513 | 有機粘土を用いた水溶液からのフェノール吸着における層間構造の計算化学的解析 | 4-e | organoclay Phenol Molecular Simulation | 12/22 15:32:12 |
![]() Phosphate ore (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-i (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
373 | リン鉱石から直接リン酸肥料製造時の重金属と放射性物質の挙動 | 13-i | Phosphate ore Heavy metals NORM | 12/21 19:16:47 |
![]() phospholipid vesicle (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 8-f (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
698 | 亜臨界水乳化法と溶媒拡散法を用いたリン脂質ベシクル調製法 | 8-f | phospholipid vesicle hydrothermal emulsification microcapillary | 12/22 23:26:16 |
![]() Photocatalysis (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
317 | 霧化による光触媒を用いた排水中の有機物の分解効果の検討 | 13-b | Photocatalysis Ultrasound Wastewater treatment | 12/21 14:26:41 |
![]() Photocatalyst (5件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (2件), 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
15 | 赤外光を物質移動促進に利用した場合のTiO2のCO2還元性能 | 5-c | Photocatalyst CO2 Reduction Performance Mass Transfer Promotion | 12/6 15:38:19 |
198 | 超臨界流体薄膜堆積法により作製したTiO2の光触媒活性決定要因 | 8-e | supercritical fluid deposition photocatalyst titanium oxide | 12/20 14:39:40 |
377 | 可視光照射下におけるピセン誘導体光触媒の抗菌性能評価 | 5-a | Photocatalyst Antibacterial Organic semiconductor | 12/21 19:25:56 |
503 | 可視光応答性を有するピセン誘導体光触媒の合成とその薄膜化 | 5-a | Photocatalyst Organic semiconductor thin film Hydrogen formation | 12/22 14:55:31 |
532 | Silver dissolution from Ag-TiO2 membrane in saline condition (Yamaguchi U.) (学)○Che Abdul Rahim Azzah Nazihah・ | 4-a | Photocatalyst Silver nanoparticle Dissolved organics | 12/22 16:13:06 |
![]() photocatalytic activity (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-h (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
492 | Preparation of Ag-embedded TiO2 film by reducing metal ions via plasma-enhanced chemical vapor deposition | 5-h | nanoparticles photocatalytic activity morphology | 12/22 14:16:28 |
![]() photocatalytic degradation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
86 | CZTS粉末内包膜修飾カプセル型リアクターを用いた光照射下での有機化学物質の分解反応 | 5-a | CZTS powder modified alginate capsules photocatalytic degradation | 12/17 11:35:47 |
![]() photochemical reaction (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 5-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
48 | エキシマランプによるCO2光分解の光子利用効率 | 5-e | carbon dioxide photochemical reaction vacuum ultraviolet light | 12/15 11:32:40 |
![]() Photodynamic Therapy (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 7-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
579 | 蛍光免疫センサーCoiled Quenchbodyのがん光線力学療法への応用 | 7-e | antibody Coiled Quenchbody Photodynamic Therapy | 12/22 17:36:32 |
![]() photoluminescence (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-d (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
354 | 表面修飾シリコンナノ粒子の合成:表面構造と発光特性 | 12-d | quantum dot ligand photoluminescence | 12/21 17:44:28 |
![]() photonic crystals (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 12-c (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
135 | 電場により光の反射強度を制御可能な可動コア内包型粒子集積体の開発 | 12-c | photonic crystals switchable materials rattle-type particles | 12/20 11:15:21 |
![]() photothermal release (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
448 | カーボンブラックを添加した光熱変換吸着剤による大気中二酸化炭素の回収 | 4-e | direct air capture photothermal release adsorbent | 12/22 11:32:36 |
![]() photovoltaic power (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 9-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
636 | 経済最適化モデルを用いた配電網領域の系統制約による太陽光発電の導入影響評価 | 9-e | economic optimization model distribution network substation photovoltaic power | 12/22 19:14:50 |
![]() phycobiliprotein (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 4-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
66 | 膜分離および塩析によるフィコビリプロテイン精製プロセスの設計 | 4-a | phycobiliprotein Crossflow filtration purification | 12/16 14:42:14 |
![]() Physical model (2件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 6-f (2件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
44 | 物理モデル自動構築に向けて:1)変数アノテーションツールの開発 | 6-f | Physical model Automatic physical model building Information extraction | 12/14 23:15:34 |
45 | 物理モデル自動構築に向けて:2)ProcessBERT化学工学のための事前学習言語モデル | 6-f | Physical model Automatic physical model building Pre-trained language model | 12/14 23:21:02 |
![]() Physical properties (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 1-a (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
504 | 深層学習による物性推算 | 1-a | Artificial Intelligence Prediction Physical properties | 12/22 14:58:04 |
![]() Physical property (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 2-e (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
366 | 円筒形固体の溶融過程への固体物性の影響の数値解析 | 2-e | Melting Cylindrical solid Physical property | 12/21 18:39:53 |
![]() Physics Informed Neural Networks (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: CS-1 (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
312 | TSSG法による炭化ケイ素結晶成長プロセスにおけるPhysics Informed Nerual Networkを用いた物性値の逆推定 | CS-1 | Numerical simulation Top-Seeded Solution Growth Physics Informed Neural Networks | 12/21 14:06:59 |
![]() Phytoremediation (1件) | ||||
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: 13-b (1件) | ||||
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | |
423 | Uptake of antibiotics by duckweed Lemna aoukikusa for pharmaceutical wastewater treatment | 13-b | Pharmaceutical wastewater treatment Phytoremediation Antibiotics uptake | 12/22 10:11:01 |