SCEJ

化学工学会第87年会(神戸)

講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)


7) バイオ

7-i. その他

最終更新日時:2022-06-14 16:59:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
HBV1件
Ultrasonic1件
polydiacetylene1件
Quenchbody (Q-body)1件
force direction1件
Low Endotoxin Recovery1件
Cholane scaffold1件
Q-body1件
Intracellular endotoxin1件
dual-color1件
Endotoxin1件
E.coli1件
Immunoassay1件
mechanochromism1件
SARS-Cov-21件
antibody-conjugated nanoparticles1件
Divalent cations1件
viral infection1件
pore size changes1件
Lipid bilayer1件
Extracellular endotoxin1件
live-cell imaging1件
p53 protein1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード発表形式
102ポリジアセチレン・メカノクロミズムの力方向依存性
(東大院工) (学)○徐 聖子(東大生研) (正)杉原 加織
polydiacetylene
mechanochromism
force direction
P
228大腸菌を用いた多色Q-body構築法の開発
(Tokyo Tech) (学)○Chen Yanmin(学)Dai Yancen北口 哲也(正)上田 宏
Q-body
dual-color
E.coli
P
244Low Endotoxin Recoveryに対応可能なエンドトキシン測定法の開発と利用
(筑波大院生資) (学)○川﨑 芳美(筑波大生環) (正)青柳 秀紀
Divalent cations
Endotoxin
Low Endotoxin Recovery
P
382細胞内腫瘍マーカーp53可視化のための免疫蛍光プローブQ-bodyの開発
(Tokyo Tech) (学)○Dai Yancen(正)朱 博佐藤 優子木村 宏(A*STAR) Ghadessy Farid J.(Tokyo Tech) 北口 哲也(正)上田 宏
p53 protein
Quenchbody (Q-body)
live-cell imaging
O
468各種エンドトキシンの諸特性の解析とその利用
(筑波大院生資) (学)○徳永 成美(筑波大生環) (正)青柳 秀紀
Extracellular endotoxin
Intracellular endotoxin
Ultrasonic
P
476膜透過型イムノセンサにおける細孔径変化を用いた抗原検出法の検討
(東工大化生研) (学)○小島 菜々子(正)大柴 雄平(正)山口 猛央
Immunoassay
pore size changes
antibody-conjugated nanoparticles
P
639新型コロナウイルス及びB型肝炎ウイルス感染実験系を用いた抗ウイルス材評価への応用
(東理大院応生/国立感染研) (学)○大嶋 美月(国立感染研) 岩本 将士大橋 啓史(東理大院応生) 倉持 幸司(国立感染研) 村松 正道(東理大院応生/国立感染研) 渡士 幸一
SARS-Cov-2
HBV
viral infection
O
642細胞膜内部に取り込まれたリトコール酸誘導体の挙動と膜特性への影響
(奈良高専専攻科) (学)○遠藤 伸幸(奈良高専物質化工) (正)林 啓太(愛媛大支援セ) 岩崎 智之(奈良高専物質化工) (正)中村 秀美
Cholane scaffold
Lipid bilayer
P

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会第87年会(神戸)

(C) 2022 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2022-06-14 16:59:01
For more information contact 化学工学会第87年会実行委員会
E-mail: inquiry-87awww3.scej.org
This page was generated by easp 2.47; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase