講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:20~ 9:40 | CA102 | 不安定電源の国内大量導入に向けた新規負荷変動吸収システムの概念設計
| Frequency Stabilization Hydrogen Production Battery
| SP-1 | 720 |
第 1 日 10:40~ 11:00 | EG106 | 固体酸化物燃料電池へのカーボンナノチューブ合成技術の導入
| solid oxide fuel cell carbon nanotube direct growth
| ST-26 | 736 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | CA115 | イオン交換樹脂法によるバイオ燃料製造技術の種子島での導入事例
| biofuel production introduction of new technology ion-exchange resin
| SP-1 | 1036 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | FA115 | [依頼講演] タンパク質の直接導入法を利用した効率的なゲノム改変
| genome engineering protein delivery
| SY-74 | 27 |
第 1 日 14:40~ 15:00 | CA118 | エネルギーキャリア関連技術の社会実装に向けた地域別導入分析
| Socioeconomic analysis Regional characteristics Hydrogen energy system
| SP-1 | 597 |
第 1 日 15:30~ 17:30 | CA102 | 不安定電源の国内大量導入に向けた新規負荷変動吸収システムの概念設計
| Frequency Stabilization Hydrogen Production Battery
| SP-1 | 720 |
第 1 日 15:30~ 17:30 | CA115 | イオン交換樹脂法によるバイオ燃料製造技術の種子島での導入事例
| biofuel production introduction of new technology ion-exchange resin
| SP-1 | 1036 |
第 1 日 15:30~ 17:30 | CA118 | エネルギーキャリア関連技術の社会実装に向けた地域別導入分析
| Socioeconomic analysis Regional characteristics Hydrogen energy system
| SP-1 | 597 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | EA122 | 再エネ由来水素製造システム導入のための変動電力プロトコルの構築
| Renewable Energy Hydrogen Production System Variable Power Protocol
| SY-67 | 639 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | CD123 | フッ素を導入したアミド型抽出試薬による貴金属の抽出
| Extraction Precious metals Amide
| ST-23 | 623 |
第 2 日 10:00~ 11:00 | PB254 | 細胞を内腔に導入可能なコラーゲンチューブのワンステップ作製
| collagen tissue engineering micro fluidics
| SY-70 | 498 |
第 2 日 10:00~ 11:00 | PB261 | 合成代謝経路導入シアノバクテリアを用いたD-乳酸生産
| cyanobacteria photosynthesis bioreactor
| SY-70 | 947 |
第 2 日 14:30~ 16:00 | PB254 | 細胞を内腔に導入可能なコラーゲンチューブのワンステップ作製
| collagen tissue engineering micro fluidics
| SY-70 | 498 |
第 2 日 14:30~ 16:00 | PB261 | 合成代謝経路導入シアノバクテリアを用いたD-乳酸生産
| cyanobacteria photosynthesis bioreactor
| SY-70 | 947 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | FB220 | 固体前駆体を導入したグライディングアーク噴流層による粒子の導電性コーティング
| Surface Modification Gliding Arc Discharge Spouted Bed
| ST-22 | 721 |
第 3 日 9:30~ 12:00 | PA328 | ルチル型チタニア微粒子の導入により表面を平滑化した多孔質SUS管へのPd薄膜形成
| thin palladium membrane porous SUS tube rutile-type titania powder
| SY-58 | 38 |
第 3 日 9:30~ 12:00 | PA329 | 細孔径の異なる多孔質SUS管型支持体へのシリカ系微粒子の導入によるPd薄膜形成
| Pd thin membrane silica powder porous SUS tubular support
| SY-58 | 316 |
第 3 日 9:30~ 12:00 | PA345 | シアル酸を導入したマイクロファイバーによるレクチン認識
| microfiber lectin sialicacid
| SY-58 | 308 |
第 3 日 9:30~ 12:00 | PA359 | アミノ基をアッパーリムに導入したカリックス[4]アレーン誘導体による貴金属の抽出
| Extraction Precious metals Calix[4]arene
| SY-58 | 994 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | EF303 | ファイバーテンプレート法によりマイクロ流路を導入したモノリス状Pt/C触媒の開発
| Porous carbon monolithic catalysts microchannels
| SY-66 | 624 |
第 3 日 14:20~ 14:40 | BB317 | 金システイン錯体を導入したCD-MOFの蛍光特性
| Cluster Aggregation Fluorescence
| SY-79 | 105 |
第 3 日 15:00~ 15:20 | BB319 | 機能性分子を導入したCD-MOFを用いた有機反応の特性
| Fullerene Reduction Coupling reaction
| SY-79 | 106 |