English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第84年会

Last modified: 2019-03-12 11:30:00

講演プログラム(セッション別) : 1. 基礎物性

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。詳細
HC-13, HC-17, K-1にプログラム変更があります。

1. 基礎物性

I 会場 ・ 第 3 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
I 会場(教室棟4階 407)第 3 日(3月15日(金))
(9:00~10:20) (座長 佐藤 善之山口 徹)
9:009:20I301Thermodynamic modeling of Hydrogen+Toluene+Methyl-cyclohexane(MCH) system for MCH synthesis process design and optimization
Hydrogen carrier
Equation of state
Process modeling
1-a1037
9:209:40I302多重定常状態での操作による反応蒸留プロセス省エネルギー化検討
Reactive distillation process
Multiple steady state
Energy consumption
1-a1337
9:4010:00I303VLE measurement and Thermodynamic modeling of ETBE+Ethanol+TBA system for ETBE process design and Evaluation
ETBE
VLE
Process Synthesis
1-a1447
10:0010:20I304原料酸化物結晶性制御したLi(Ni, Mn, Co)O2正極材料生成反応電気化学特性について
Cathode
Generating reaction
Electrochemical Characteristics
1-b1098
(10:40~12:00) (座長 宮本 泰行中村 拓真)
10:4011:00I306ハロゲンオニウム塩とカルボン酸からなる深共融溶媒のCO2吸収特性
deep eutectic solvent
CO2 solubility
saturated density
1-a1124
11:0011:20I307理論計算反応速度論によるピペラジン-CO2系の濃度及びpH追跡
Chemical Kinetics
Quantum Mechanics
CO2
1-a1223
11:2011:40I308CO2吸収プロセス設計のための[P2225][TFSA]熱力学的モデリング
ionic liquid
CCUS
PC-SAFT
1-e1093
11:4012:00I309テトラメチルジアミノアルカン-水-CO2系の液液相分離機構に関する研究
Amine
CO2
Hydrophobic Hydration
1-a1288
(13:00~14:40) (座長 下山 裕介大場 茂夫)
13:0013:20I313Preferential solvation viscosity model for binary mixtures having specific interactions
Physical properties
viscosity model
solvent environment
1-a31
13:2013:40I314イオン液体輸送特性解析最適化した分子動力学モデル開発
molecular dynamics
transport property
ionic liquids
1-a1336
13:4014:00I315過剰自由エネルギーモデルによる輸送物性相関推算動粘度熱伝導率
Kinematic Viscosities
Thermal Conductivities
Excess Free Energy Model
1-a217
14:0014:20I316新しい活量係数モデルグループ寄与法への適用
activity coefficient
new model
group contribution method
1-a986
14:2014:40I317結晶多形をもつ医薬品溶解度溶媒依存性
(産総研) ○(正)竹林 良浩(正)陶 究(正)古屋 武(正)依田 智
solubility
crystal polymorph
pharmaceutical drugs
1-a1024
(15:00~16:40) (座長 児玉 大輔竹林 良浩)
15:0015:20I319沸点データによる蒸気圧推算法
vapor pressure
prediction
pure substancd
1-a1139
15:2015:40I320無極性物質から成る系の物性推算
(法政大理工) (正)西海 英雄
prediction of properties
non-polar substances
binary interaction parameter
1-a1086
15:4016:00I321ガス膨張液体用粘度計開発とCO2+メタノール系の粘度密度沸点圧力測定
(東北大院工) ○(正)佐藤 善之(学·技基)米山 知里(正)猪股 宏
rolling ball viscometer
synthetic method
CO2 expanded liquid
1-a46
16:0016:20I322超臨界流体適用可能精度効率兼備した第一原理分子動力学計算:有効フラグメントポテンシャル-分子動力学計算
supercritical fluid
ab initio molecular dynamics
transport property
1-a1371
16:2016:40I323CO2応答によるDBU/アルコール系の溶媒極性測定推算手法提案
polarity
CO2-activated system
molecular information
1-e1429

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第84年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第84年会 実行委員会
E-mail: inquiry-84awww3.scej.org