English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

Last modified: 2018-09-04 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 所 千晴 : 7件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には9月4日にメールでお知らせしています。 詳細

発表者または座長 が『所 千晴』と一致する講演:5件該当しました。
司会・座長氏名 が『所 千晴』と一致するセッション:2件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
14:2014:40
CD117種々のモノマーから作製した高分子吸着剤による希土類元素吸着挙動
rare earth elements
recovery
adsorption
ST-23346
第 2 日
9:009:20
FE201DEMおよびMLAを用いたピストン加圧下における単体分離促進機構検討
liberation
mineral processing
copper ore
SY-54103
第 2 日
12:0013:00
   司会 所 千晴
EE210[招待講演] プラスチック目指顧客価値創造
plastics
value creation
innovative solutions
HQ-11207
EE211[招待講演] 青い血の化学:巨大生体分子研究への挑戦
Supermolecule
protein
molecule structure
HQ-1155
第 3 日
9:3012:00
PA351Separation of POPs with novel extractions solvents - limitations and possibilities
ionic liquids extraction solvents
persistent organic contaminants
COSMO-RS
SY-58437
第 3 日
9:4010:00
ED303δ-MnO2を用いたCd除去機構解明及表面錯体モデル構築
Cadmium removal
delta-MnO2
Surface complexation model
SY-84101
第 3 日
10:4011:00
ED306化学反応考慮した地圏流体解析による表面流型人工湿地の鉄・ヒ素除去機構モデル化及人工湿地設計への応用
Geochemistry
Simulation
Constructed wetland
SY-8497
第 3 日
13:0014:40
   座長 所 千晴
ED313ゼオライト触媒を用いたバイオマス由来化合物からブタジエンへの転換技術開発
(鹿大院工) ○(学·技基)田中 秀茂(鹿大工) (学)田上 大地(鹿大院工) (正)五島 崇(正)福留 健太(正)水田 敬(正)二井 晋
biomass
butadiene
zeolite
SY-84748
ED314Unconventional waste management approach: waste plastics conversion into advanced carbonaceous materials
Advanced carbon-based-materials
Pyrolysis
E-waste plastics
SY-84209
ED315電解質NRTLモデルパラメータ修正によるCO2分離回収運転条件探索範囲拡大
(早大院) ○(学)磯谷 浩孝(学)尾関 啓(IHI) (法)荒川 純(法)崔 原栄(早大院) (正)中垣 隆雄
Process Simulation
Chemical Absorption
Amine Solution
SY-84816
ED316ポリアミン担持固体吸収材によるCO2分離回収技術開発
(RITE) ○(正)山本 信(正)山田 秀尚(正)余語 克則
CO2 Capture
Solid Absorbent
Polyamine
SY-84865
ED317溶融状態混合FSI塩を用いた汚染土壌中放射性セシウム除去
FSI molten salt
Radioactive cesium removal
SY-84323

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第50回秋季大会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org