SCEJ

化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 1 ~ 50

最終更新日時:2021-02-07 15:20:01

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
1ヒト全身代謝のコンピュータモデルの開発
(九工大情) (正)○倉田 博之那須 拡生吉森 瑠菜
SY-72Robustness
Kinetics
Computer model
5/8
13:21:00
WWW
2排気ガスを動力とした噴霧乾燥室下部の捕集効率を高めた着脱式旋回流分級アタッチメントの開発
(プリス) (正)○川口 晋也加藤 晋介三隅 雄一
SY-54spray dry
swirl flow classifier
5/8
17:00:08
WWW
3(欠番)
100
5/8
17:02:10
WWW
4水素・アセトアルデヒド同時製造電気化学プロセスにおける選択性
(京大工) (正)○河瀬 元明(学)名村 啓佑
SY-63Electroorganic synthesis
Selectivity
Acetaldehyde
5/8
18:12:16
WWW
5蓄気室内圧力の能動的制御によるファインバブル発生装置の開発
(鹿大工) (正)○五島 崇(正)辻 侑真(正)福園 涼(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-53fine bubble
bubble size distribution
bubble column
5/9
08:53:45
WWW
6ウルトラファインバブルの安定化機構に関する実験的検証
(鹿大工) (正)○五島 崇(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-53ultrafine bubble
stability
gas content
5/9
09:12:29
WWW
7ウルトラファインバブルの動的挙動に関する実験的検討
(鹿大工) (正)○五島 崇(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-53ultrafine bubble
sheet lazer
dynamic behavior
5/9
09:23:20
WWW
8ウルトラファインバブルが植物の成長に与える影響に関する実験的検討
(鹿大工) (正)○五島 崇(正)三国 勇大(学)山口 公輔(正)水田 敬(正)二井 晋
SY-53Ultrafine bubbles
plant growth
Semi-permeable membrane
5/9
09:52:09
WWW
9高分子微粒子の中空化と炭素化
(名大院工) (正)○山本 徹也(学)河合 優介
SY-78Carbon hollow particle
Polymer hollow particle
5/10
10:27:09
WWW
10接触水素化反応による2-クロロプロパンの合成
(徳島大院理工) (学)○諸山 哲平(徳島大院先端教育部) (学)円藤 詩乃(徳島大院社会産業理工) (正)霜田 直宏(正)加藤 雅裕(正)杉山 茂
SY-642-chloropropene
2-chloroprpane
Pd
5/11
12:44:58
WWW
11酸-アルカリ処理による脱リンスラグからのリンの分離と回収
(徳島大院先端教育部) (学)○今西 健太(徳島大院社会産業理工) (正)霜田 直宏(正)加藤 雅裕(正)杉山 茂(京大高等研究院) 山本 高郁(国台湾科技大) 劉 志成
SY-64dephosphorization slag
phosphorous
recovery
5/11
12:59:36
WWW
12[依頼講演] 多孔性配位錯体粒子の医薬分野への応用可能性
(阪府大院工) (正)大崎 修司
HQ-15Metal-organic framework
Porous coordination polymer
Drug carrier
5/11
13:33:58
WWW
13プラズマCVD法で作製したシリカ系ガスバリア膜の残留応力
(京大工) (正)○河瀬 元明(学)平田 桑一朗(学)脇坂 知樹
ST-22CVD
Residual stress
Silica gas barrier film
5/11
15:55:06
WWW
14有機王水を用いた黄銅鉱 (CuFeS2)の浸出
(千葉大院工) (正)○松野 泰也加藤 秀和吉村 彰大
SY-84Copper chloride
DMSO
5/13
13:10:34
WWW
15Promotion effect of Ho doping on OMS-2 catalysts for toluene combustion at low temperatures
(弘前大理工) (学)○王 佩芬(学)王 ジン趙 強于 涛(弘前大地域研) (正)吉田 曉弘(弘前大理工) (正)阿布 里提(弘前大地域研) (正)官 国清
SY-64Volatile organic compounds
Toluene oxidation
Ho-OMS-2 catalysts
5/13
16:28:16
WWW
16Co-Ni@N doped carbon nanotubes: a promising cathode with excellent performance for lithium sulfur batteries
(弘前大理工) (学)○王 佳佳(学)岳 喜岩(正)謝 正坤武 志俊(弘前大地域研) Amar M. Patil(弘前大理工) 于 涛(弘前大地域研) (正)吉田 曉弘(弘前大理工) (正)阿布 里提(弘前大地域研) (正)官 国清
ST-24cathode material
Lithium Batteries
Co-Ni@N doped carbon nanotubes
5/13
16:44:34
WWW
17VMoS2 with expanded interlayer spacing for enhancing sodium storage capacity
(弘前大理工) (学)○岳 喜岩(学)王 佳佳(正)謝 正坤武 志俊(弘前大地域研) Amar M. Patil(弘前大理工) 于 涛(弘前大地域研) (正)吉田 曉弘(弘前大理工) (正)阿布 里提(弘前大地域研) (正)官 国清
ST-24anode material
Na ion Batteries
VMoS2
5/13
16:48:51
WWW
18[依頼講演] マイクロ技術を利用したバイオマスからの有価物製造
(京大院工) (正)村中 陽介
HQ-15Segmented flow
HMF
Extraction
5/14
10:04:32
WWW
19多段型潜熱蓄熱式熱交換システムの開発と性能評価
(茨城大院理工) (学)○長島 駿介(学)関山 雅裕(正)稲垣 照美李 艶栄
ST-24Heat exchanger
Ratent Heat storage
Heat transfer
5/14
11:58:36
WWW
20[優秀論文賞] Process-Identification and Design of Robust PI Controller for a Self-Oscillating Integral Process with Dead Time
(Mitsubishi Chemical Eng.) (法)○竹田 浩伸(TUAT) (正)山下 善之
SY-67Process Control
Integrating Process
Self-excited Oscillation
5/14
15:12:24
WWW
21[依頼講演] 酵素反応と多糖を用いたCpG DNA-(dA)m 型アジュバントの合成
(北九州高専) (正)○高原 茉莉(北九大院国環工) 松永 拓也望月 慎一櫻井 和朗
HQ-15terminal transferase
CpG adjuvant
polyadenine
5/14
16:50:34
WWW
22潜熱蓄熱物質に固有な熱物性挙動と融解・凝固特性の評価
(茨大院工) (学)○浅井 健太(学)岩田 拓巳(正)稲垣 照美Li Yanrong
ST-24solidification and melting
heat storage
thermo-physical property
5/15
11:55:41
WWW
23[学会賞] 高圧流体の輸送物性の測定と推算
(中央大理工) (正)船造 俊孝
0-aThe SCEJ Award
5/18
16:34:16
WWW
24[研究賞] 膜場を活用するBio-Inspired化学工学に関する研究
(阪大院基工) (正)馬越 大
SY-83The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
5/18
16:35:07
WWW
25[研究賞] 難水溶性エステル合成を対象とした反応プロセス工学研究
(東北大院工) (正)北川 尚美
SY-63The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
5/18
16:35:25
WWW
26[研究奨励賞] 次世代高温潜熱蓄熱・熱輸送技術の開発
(北大院工) (正)能村 貴宏
SY-56The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
5/18
16:35:38
WWW
27[研究奨励賞] イオン液体の特性を示すオルガノシリカ膜の開発とそのガス・蒸気透過機構評価に関する研究
(阪大院基工) (正)廣田 雄一朗
SY-61The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
5/18
16:35:59
WWW
28[研究奨励賞] 超臨界二酸化炭素を溶媒とした高速連続抽出分離技術の開発
(産総研) (正)藤井 達也
SY-74The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
5/18
16:36:19
WWW
29[技術賞] ビール醸造工程における酵母スラリー攪拌システムの開発
(アサヒクオリティーアンドイノベーションズ) (正)○川村 公人・ (神鋼環境ソリューション) (正)菊池 雅彦(法)南 俊充(法)岡本 幸道
SY-55The SCEJ Award for Outstanding Technological Development
5/18
16:36:43
WWW
30[女性賞] 材料科学のための表面力測定の展開
(東北大NICHe) (正)栗原 和枝
HQ-14Surface Forces Measurement
Materials Science
Solid-Liquid Interface
5/18
16:37:00
WWW
31[女性賞] 化粧品プロジェクトリーダーとしての活動
(北海道曹達) (正)北澤 由梨亜
HQ-14unutilized resources
chitin and chitosan
gender equality
5/18
16:37:18
WWW
32高体積比混合向けマイクロリアクタの開発
(日立研開) (正)○浅野 由花子(日立プラントサービス) 小田 将史
SY-65Microreactor
Large volume ratio
Sheath flow channel
5/19
09:30:59
WWW
33固体高分子形燃料電池の多孔質部材の構造・輸送解析(4) 圧縮した状態におけるガス拡散層の細孔形態測定
(豊田中研) (法)○吉宗 航(正)加藤 悟(法)山口 聡
ST-23Polymer Electrolyte Fuel Cells
Gas Diffusion Layer
Compression
5/19
17:58:30
WWW
34肝機能のボトムアップ的理解に向けたシングル核遺伝子発現解析
(東大院工) (学)○廣納 敬太(正)西川 昌輝(正)酒井 康行
SY-73Single-nucleus RNA sequencing
binucleated cell
hepatocyte
5/20
13:24:20
WWW
35[優秀論文賞] HSAB則とdバンドセンター理論を応用した担持触媒の活性予測
(スズキ) (正)○三浦 和也木俣 文和(静大院工) (正)渡部 綾(正)福原 長寿
SY-63supported metal catalyst
d-band center theory
HSAB concept
5/20
16:06:07
WWW
36CO2吸収塔脱炭酸ガスの微量アミン蒸気回収に向けた基礎データの実験的取得
(早大院創造理工) (学)○有川 大悟中村 浩太郎(元早大院創造理工) 長谷川 大介(早大院創造理工) (学)磯谷 浩孝(正)中垣 隆雄(東芝エネルギーシステムズ) (法)村岡 大悟(法)藤田 己思人(正)北村 英夫
SY-57amine emissions
mass transfer coefficient
packed column
5/20
17:58:12
WWW
37[依頼講演] 機能性ナノ粒子の環境低負荷型合成法の開発
(山口大院創) (正)石井 治之
HQ-15nanoparticle
environmentally-friendly
functional particle
5/22
13:11:22
WWW
38CAPC法による多層フィルターの作製
(産総研化プロ) (正)相澤 崇史
SY-74carbon dioxide
polymer
filter
5/22
17:25:25
WWW
39分散前処理の自動化による微粒子粒子径分布の高再現性評価方法
(スペクトリス) (正)池田 英幸
SY-53particle size
dispersion
measurement
5/22
17:39:49
WWW
40[依頼講演] 業務プロセスモデルに基づく変更管理のためのスマートエンジニアリング支援システムの要求仕様の検討
(静大) (正)○武田 和宏(東工大) (正)渕野 哲郎(斉藤MOTラボ) 斉藤 日出雄(農工大) (正)北島 禎二(安全事例研) (正)井内 謙輔(安衛研) (正)島田 行恭
SY-76management of change
smart management
business process model
5/23
15:24:03
WWW
41電力系統を考慮した技術モデルを用いた長期温室効果ガス削減目標のための柔軟性メカニズムの評価
(デロイトトーマツコンサルティング) (正)○濵﨑 博(東工大) (正)長谷川 馨(正)伊原 学
SY-75Flexibility Mechanism
Technology Model
Renewable Energy
5/25
14:36:00
WWW
42一面加熱水平矩形流路における複合対流熱伝達に及ぼす流路設置条件の影響
(山形大院理工) (学)○三浦 和也(正)門叶 秀樹
SY-52mixed convection
heat transfer
numerical simulation
5/25
16:06:29
WWW
43還元剤H2O、NH3のモル比およびCu担持量がCu/TiO2光触媒のCO2還元性能に及ぼす影響
(三重大院) (学)○榊原 慶人(正)西村 顕廣田 真史小塩 明
SY-64Photocatalyst
CO2 Reduction Performance
Reductants Combination
5/26
10:59:06
WWW
44[依頼講演] CO2大幅削減にむけての鉄鋼プロセスの将来像
(東北大) (正)有山 達郎
SP-3Steel industry
Carbon dixoide mitigation
Ironmaking
5/26
16:02:50
WWW
45固液撹拌槽内の壁面熱伝達に及ぼす浮遊性粒子混入の影響
(山形大院理工) (学)○丸井 征敏(正)門叶 秀樹
SY-52Solid-Liquid Mixing
Floating Particle
Heat Transfer
5/26
16:27:36
WWW
46不飽和脂肪酸の高圧力晶析における臨界過加圧力と加圧速度の関係
(兵庫県大院工) (正)○前田 光治(兵庫県大工) 代野 力(兵庫県大院工) (学)内藤 洋輔(正)新船 幸二(正)山本 拓司(正)伊藤 和宏(国環研) (正)倉持 秀敏
SY-81High pressure
Crystallization
Super-pressure
5/27
09:35:54
WWW
47安全文化の醸成と維持強化のための重点実施項目
(保安力) (正)宇野 研一
SY-76Process Safety
Safety Culture
Causal Loop
5/27
11:43:40
WWW
48[展望講演] 触媒反応工学と常温作動のメタン化技術が拓くCO2資源化プロセスの強化(PI)
(静大院) (正)福原 長寿
SY-63CCU
Auto-methana
Carbon capture
5/27
18:09:30
WWW
49新規無次元数によるマイクロ波非平衡加熱の評価~局所沸騰および液液界面の表面改質~
(兵庫県大院工) 薗部 智史齊内 希幸柴田 洋輔(正)○朝熊 裕介(カーティン大) Hyde AnitaPhan Chi
SY-52Microwave
dimensionless number
boiling
5/28
08:17:48
WWW
50[依頼講演] サステナブルに貢献する炭素繊維およびCFRP開発
(名大院工) (正)入澤 寿平
HQ-15Carbon fiber
CFRP
Sustainable
5/28
11:32:01
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

(C) 2021 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2021-02-07 15:20:01
For more information contact 化学工学会 第51回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-51fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase