最終更新日時:2021-02-07 15:20:01
受理 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 受理日時 | 申込 方法 | |
---|---|---|---|---|---|
51 | [依頼講演] 高密度炭素担持銅微粒子触媒を用いたポリオール類の選択水素化脱酸素 | HQ-15 | Hydrodeoxygenation Carbon supported copper catalyst Polyols | 5/28 15:47:23 | WWW |
52 | 多段型潜熱蓄熱式熱交換システムの開発と評価-蓄熱方向の影響- | ST-24 | heat transfer equipment multi stage system heat storage direction | 5/28 17:11:09 | WWW |
53 | 精密ろ過膜の粒子阻止性能評価における解析手法の開発 | SY-57 | membrane microfiltration | 5/28 18:20:51 | WWW |
54 | 合成ガスからのイソパラフィン直接合成を指向したCo微粒子内包ZSM-5触媒の開発 | SY-63 | Fischer-Tropsch cobalt zeolite | 5/28 21:04:02 | WWW |
55 | 直接噴霧型管状火炎を用いたナノ構造化微粒子の合成 | ST-22 | Nanostructured particle Flame spray pyrolysis Tubular flame | 5/29 08:16:42 | WWW |
56 | PEMおよびGDLの厚みとMPL有無が高温運転PEFC単セルの各種特性に及ぼす影響評価 | ST-24 | PEFC PEM and GDL Thicknesses MPL | 5/29 15:28:40 | WWW |
57 | (欠番) | 100 | 5/29 18:39:36 | WWW | |
58 | (欠番) | 100 | 5/30 09:02:51 | WWW | |
59 | [招待講演] 計算化学による蓄熱材の蓄熱機構に関する分子論的考察 | SY-75 | Thermal energy storage Computational chemistry Material design | 5/30 10:32:50 | WWW |
60 | Ni/GDCおよびNi/YSZ燃料極を使用したカーボン空気二次電池システムの充放電特性の比較 | ST-23 | Solid oxide fuel cell Secondary battery Electrolysis | 5/31 08:40:27 | WWW |
61 | (欠番) | 100 | 5/31 11:16:00 | WWW | |
62 | シリコンミニマルCVD装置内ガス移動の水晶振動子による観察 | ST-22 | CVD QCM Minimal | 5/31 15:20:56 | WWW |
63 | 三フッ化塩素ガスによる 4H-SiC ウエハエッチング速度と分布の調整方法 | SY-77 | SiC ClF3 Etching | 5/31 15:36:09 | WWW |
64 | [依頼講演] フローマイクロリアクターを用いた単分散ポリスチレンの連続アニオン重合スケールアップ | HQ-15 | Flow microreactor Anionic polymerization continuous | 6/1 09:42:21 | WWW |
65 | 固体高分子形燃料電池の多孔質部材の構造・輸送解析(5) X線ナノCTによる撥水性材料中の液水の可視化 | ST-23 | Polymer Electrolyte Fuel Cells Gas Diffusion Layer Microporous layer | 6/1 10:50:43 | WWW |
66 | (欠番) | 100 | 6/1 12:11:39 | WWW | |
67 | 自動化フロー式反応装置を用いたヒドロシリル化反応の速度論的検討 | SY-65 | Automation Kinetic analysis Hydrosilyration | 6/1 14:52:11 | WWW |
68 | マイクロ波加熱によるリチウムイオン電池用NMC811正極活物質の合成と電気化学特性 | ST-23 | Microwave cathode material Lithium-ion battery | 6/1 15:11:04 | WWW |
69 | 地域特性に応じた廃棄物系バイオマス利用に関する研究 | ST-26 | Biomass Biogas Utilization | 6/1 16:40:24 | WWW |
70 | 次世代家庭用エネルギーシステムの拡大可能性に関する研究 | ST-23 | Home Energy Simulation Energy Conservation | 6/1 17:30:36 | WWW |
71 | PNIPAMコポリマーナノゲル分散液の昇温型ゲル化挙動に対する共重合比の影響 | SY-79 | thermogelling emulsion polymerization copolymer nanogel | 6/1 18:04:18 | WWW |
72 | DLSその場測定によるマイクロ波照射中の水中微細油滴の挙動 | SY-53 | Microwave Emulsion De-emulsification | 6/2 07:35:35 | WWW |
73 | 粒子内で発生した窒素ガスによる高分子微粒子の中空化 | SY-79 | Polymer hollow particles Azo polymerization initiator | 6/2 14:00:19 | WWW |
74 | FAUゼオライト膜合成における多孔質基材の統計的検討 | SY-61 | FAU zeolite membrane Porous substrate Statistics investigation | 6/2 15:24:43 | WWW |
75 | PCMスラリーを用いた空調システムの開発 | SY-75 | slurry phase change material air conditioning system | 6/2 17:06:27 | WWW |
76 | [招待講演] 光誘起変形を示す水分散超分子構造体の運動 | SY-82 | supramolecular structure photoisomerization nanofiber | 6/2 19:04:04 | WWW |
77 | プロピレン製造用ゼオライトコンタクターの開発 | ST-25 | MTO reaction ZSM-5 membrane contactor | 6/2 19:54:07 | WWW |
78 | [招待講演] 超臨界二酸化炭素相と界面を利用した材料プロセス | SY-78 | material processing supercritical CO2 phase and interface | 6/2 21:48:16 | WWW |
79 | 沈殿から反応晶析に焦点を当てた戦略 | SY-81 | Precipitation reaction crystallization Crystal quality | 6/3 07:42:54 | WWW |
80 | 確率論的核化が種晶添加回分晶析の製品品質に及ぼす影響に関する数値シミュレーション | SY-81 | Seeding Simulation Stochastic process | 6/3 07:44:11 | WWW |
81 | [招待講演] キャタリストインフォマティクスによる触媒反応の収率予測 | SY-80 | Catalyst Informatics Machine Learning Catalyst Informatics | 6/3 09:56:44 | WWW |
82 | [招待講演] スマートフロープロセスによる機能性材料開発の高速化を目指して | SY-80 | smart flow process accelerating materials development nanoparticles | 6/3 10:02:44 | WWW |
83 | 木質バイオマス発電燃焼灰を充填材として使用したグルーの接着性能評価 | SY-54 | combustion ash glue plywood | 6/3 10:12:24 | WWW |
84 | キャビテーションを用いたスラリー分散機の優位性について | SY-55 | lithium ion slurry dispersion | 6/3 11:43:36 | WWW |
85 | 繊維フィルター内の液滴合一特性に対する微構造と濡れ性の影響 | SY-53 | coalescence droplet numerical simulation | 6/3 11:49:31 | WWW |
86 | Synthesis of Li7La3Zr2O12 (LLZO) by microwave heating denitration method | SY-54 | LLZO Li ion battery Microwave heating | 6/3 14:24:15 | WWW |
87 | 吸着促進型逆シフトプロセスによる低温CO製造 | HQ-11 | CCUS Sorption Enhanced Reaction Reverse Water Gas Shift | 6/3 15:13:43 | WWW |
88 | [招待講演] 粗視化シミュレーションと機械学習の連携による高分子材料の高次構造設計 | SY-80 | block copolymer phase separation elastic property | 6/3 16:46:55 | WWW |
89 | 噴霧乾燥法による酸化鉄とセルロースナノファイバー を複合したポーラス微粒子の合成と特性評価 | SY-54 | cellulose protein adsorption spray dry | 6/3 17:20:45 | WWW |
90 | 超臨界二酸化炭素を用いた使用済みリチウムイオン電池から金属の抽出 | SY-74 | Supercritical carbon dioxide extraction metal recovery | 6/3 17:46:11 | WWW |
91 | 有機液体分離用シリカ膜の開発 | SY-57 | Counter diffusion CVD Inorganic membrane Organic solvent | 6/3 21:02:26 | WWW |
92 | (欠番) | 100 | 6/4 07:58:13 | WWW | |
93 | 電動車と蓄熱槽を組み合わせた再生可能エネルギー利用システム | SY-56 | Renewable energy Electric vehicle Heat storage tank | 6/4 09:14:23 | WWW |
94 | 多孔質SUS管へのチタニア粉末の導入と吸引を伴う無電解めっきによるPd緻密膜の調製 | SY-57 | Dense Pd membrane on porous SUS tube Titania powder Vacuum-assisted electroless plating | 6/4 09:44:29 | WWW |
95 | 凝集したNaAゼオライト粉末の導入による多孔質SUS管表面の平滑化とPd薄膜形成 | SY-57 | Pd thin membrane Porous SUS tube Aggregated NaA zeolite powder | 6/4 10:06:11 | WWW |
96 | ZMHの付着に温度変化が及ぼす影響 | SY-81 | Encrusration Reaction crystallization Zirconium Molybdate Hydrate | 6/4 13:10:24 | WWW |
97 | [招待講演] 気候変動リスクと機会:TCFDが広げる情報開示と高まる投資サイドの取り組み | SP-3 | Global warming ESG Finance | 6/4 13:42:03 | WWW |
98 | [依頼講演] カーボンニュートラル電力・化学品・鉄コプロダクション | SP-3 | coproduction carbon negative process carbon resources conversion | 6/4 15:03:23 | WWW |
99 | 異なる基質特異性を示す活性型トランスグルタミナーゼ前駆体の機能評価 | SY-69 | zymogen pro-peptide substrate specificity | 6/4 16:14:24 | WWW |
100 | [依頼講演] 各種発電原価の将来展望と次世代エネルギー社会 | SP-3 | Variable Renewable Energy Levelized Cost of Electricity | 6/4 20:12:04 | WWW |