SCEJ

化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 751 ~ 800

最終更新日時:2021-02-07 15:20:01

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
751光線力学的療法に向けたナノ粒子集積型光増感剤キャリアの最適構造の検討
(東大院工) (学)○松田 昂大(東大院医/東大院工) (正)伊藤 大知(東大院医) (正)太田 誠一
SY-69Drug delivery system
Photodynamic therapy
Nanoparticles
6/15
17:24:46
WWW
752アミン・水・エーテル・CO2混合系吸収液の密度・粘度の測定とモデル化
(名大院工) (学)○佐藤 美帆(海)Tran Khuyen Viet Bao(正)柳瀬 慶一(正)町田 洋(正)則永 行庸
SY-51CO2 capture
viscosity
density
6/15
17:25:31
WWW
753各種小型翼を用いた層流撹拌槽内の局所流体変形速度のCFDによる定量化
(横国大理工) (学)○小川 夏実(横国大工) (正)三角 隆太(正)上ノ山 周
SY-55mixing
CFD
deformation rate
6/15
17:26:34
WWW
754(講演中止)
100
6/15
17:27:46
WWW
755低環境負荷水熱法による酸化鉄ナノ粒子の合成
(宇都宮大工) (学)○新沼 来望(正)佐藤 正秀
SY-79iron oxide nanoparticle
green synthesis
hydrothermal process
6/15
17:30:59
WWW
756Direct carbon dioxide methanation in a calcium looping process using Ni-CaO-Y doped BaZrO3
(東大院新領域) (学)○Lee Jihan(正)大友 順一郎
ST-23CCU
Ca looping
Methanation
6/15
17:32:06
WWW
757液体燃料直噴固体酸化物燃料電池の燃料直噴後の電位挙動とモデルによる電極活性の評価
(東工大応化) (学)○飯田 雄太(学)亀田 恵佑(学)古賀 康友(正)長谷川 馨(正)伊原 学
ST-23SOFC
solid oxide fuel cell
6/15
17:33:06
WWW
758(欠番)
100
6/15
17:35:07
WWW
759[依頼講演] 廃有機溶剤の精製回収の現状と分離膜の適用性
(リファインホールディングス) (法)○尾関 誘一(法)小菅 人慈(法)堀 博
SY-62refining
used organic solvent
distillation
6/15
17:37:30
WWW
760細胞選択的遺伝子治療を想定した抗体-膜貫通ペプチド酵素的架橋設計
(東北大院工) (正)○中澤 光安藤 優三浦 大輔(正)梅津 光央
SY-73siRNA
Nanobody
Arginine 9
6/15
17:38:21
WWW
761Macroporous silica-supported cellulose nanofiber for the adsorption of lysozyme : Kinetics, isotherm, thermodynamics, and mechanism
(Hiroshima U.) (学)○Rahmatika Annie Mufyda(DKS) 北村 武大後居 洋介森田 祐子(Hiroshima U.) (正)荻 崇
SY-78macropore size
CNF
adsorption
6/15
17:44:09
WWW
762溶融急冷法によるクロム (III) 添加バナジン酸塩ガラスの合成、およびリチウムイオン電池正極活物質への応用
(近畿大) (学)○松迫 駿介増田 彩花(学)杉本 亮弥(学)櫻木 貴久(学)今村 涼太西田 哲明(正)岡 伸人
ST-24Melt quenching method
Lithium-ion battery
cathod active material
6/15
17:44:19
WWW
763油脂の接触分解に対する触媒マトリックスの影響
(信州大院総理工) (学)○河村 萌香富岡 拓也(ユーグレナ) 太田 晴久(千代田化工) (正)高塚 透(信州大繊維) (正)嶋田 五百里
SY-64catalytic cracking
deoxygenation
triglyceride
6/15
17:44:53
WWW
764Controllable Synthesis of Hexagonal Hollow Silica Plate Particles and their Low Refractive Index in Polymer Nanocomposite Films
(Hiroshima U.) (学)○Cao K. L. A(正)Ogi T.
SY-78Hollow silica plate
Sol-gel method
Refractive index
6/15
17:46:04
WWW
765粒子変形を伴う充填層内伝熱機構の数値解析
(東北大多元研) (正)埜上 洋
SY-56packed bed
particle deformation
heat transfer mechanism
6/15
17:58:57
WWW
766環境温度に適した保持温度を持つバイオマス由来潜熱蓄熱材の合成
(東北大院工) (学)○大久保 一輝(正)廣森 浩祐(正)高橋 厚(正)北川 尚美
ST-23fatty acid ester
latent heat storage
bio-based
6/15
17:59:04
WWW
767連続・バッチ方式を考慮した注射剤製造プロセスの設計手法
(東大院工) (学)○山田 真弘(シオノギファーマ) (法)吉岡 泰之(正)中西 勇夫(東大院工) (正)杉山 弘和
SY-71Pharmaceutical manufacturing
Decision making
Process modeling
6/15
18:01:59
WWW
768(欠番)
100
6/15
18:05:51
WWW
769管腔様構造を有する内皮細胞ネットワーク形成
(九大院工) (学)○伊藤 泰我(正)堺 裕輔(正)井嶋 博之
SY-69endothelial cells
cell patterning
lumen
6/15
18:06:09
WWW
770超臨界CO2を用いた噴霧乾燥法によるカフェイン微粒子創製に対する高圧溶体調製条件の影響
(金沢大院自然) (学)○山下 智進(学)Xie Bo(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-74Spray drying
Supercritical CO2
Micronization
6/15
18:08:28
WWW
771往復回転攪拌翼がつくる非定常液流れ
(室蘭工大院) (学)○佐藤 遼太郎松永 宏典(正)吉田 雅典
SY-55mixing impeller
forward-reverse rotation
liquid flow
6/15
18:10:17
WWW
772燃費向上を可能とする超高透過性ガス分離膜を用いたN2富化リーン燃焼エンジンシステムの研究
(日産自動車) (正)○久保田 浩川下 宜郎(都立大) (正)川上 浩良(日産自動車) 和田 真
SY-61polymer membrane
gas separation
Nitrogen enrichment
6/15
18:13:54
WWW
773消石灰と金属硫化物複合体による廃棄物焼却排ガス中の金属水銀の除去
(岡山大) (学)○藤山 健人(正)Md A Uddin(正)加藤 嘉英(宇部マテリアルズ) (法)岡田 文夫(法)坂本 裕一
SY-84Mercury removal
catalyst
waste combustion flue gas
6/15
18:14:11
WWW
774(欠番)
100
6/15
18:14:38
WWW
775[展望講演] イオン液体の複雑な高圧相転移挙動
(防衛大応化) ○竹清 貴浩森 智祥吉村 幸浩
SY-51Ionic Liquids
High Pressure Phase Transition
Spectroscopy
6/15
18:15:08
WWW
776Effective conversion of non-conventional energy resources using sub-nano scale controlled composite materials
(Tohoku U. NICHe) (正)○Seong Gimyeong(Tohoku U. WPI-AIMR) (正)Yoko Akira(Tohoku U. IMRAM) (正)Tomai Takaaki(Tohoku U. WPI-AIMR) (正)Adschiri Tadafumi
ST-24Non-conventional energy
sub-nano
low temperature
6/15
18:15:38
WWW
777オレフィン-パラフィン分離を対象とした蒸留・膜分離・吸着分離のプロセス特徴比較
(産総研) (正)○山木 雄大(正)遠藤 明
SY-59Hybrid separation process
Energy saving
Separation process design
6/15
18:19:51
WWW
778フルオラス領域を有する相分離ベシクルの調製および特性解析
(奈良高専専攻科) (学)○遠藤 伸幸(奈良高専物質化工) (正)林 啓太(愛媛大術支援セ) 岩崎 智之(奈良高専物質化工) (正)中村 秀美
SY-79Vesicle
Fluorous chemistry
Phase separation
6/15
18:20:14
WWW
779オオミジンコを用いたキレート剤の生態影響評価
(鶴岡高専) (正)○阿部 達雄菅原 葉月伊藤 眞子
SY-84Daphnia
EDTA
immobilization test
6/15
18:20:40
WWW
780LJ2成分系における核生成過程の分子シミュレーション解析
(京大院工) (学)○飯田 裕也(正)渡邉 哲(正)宮原 稔
SY-78nucleation
Lennard-Jones
molecular dynaics
6/15
18:22:06
WWW
781二酸化炭素を用いた超臨界溶体急速膨張(RESS)法による有機薄膜創製と薄膜特性評価
(金沢大院自然) (学)○坂本 有衣小林 貴紀清澤 匠(学)釜田 若奈(金沢大理工) (正)内田 博久
ST-22RESS
Organic thin films
Supercritical CO2
6/15
18:22:10
WWW
782白色腐朽菌Phanerochaete Chrysosporium由来Versatile Peroxidase生産条件の検討
(室蘭工大) (学)○栗原 彬徳(正)安居 光國
ST-26Versatile Peroxidase
White-rot fungi
Enzyme production
6/15
18:22:15
WWW
783303.2 K における 液化DME + エタノール + 水混合系の誘電物性測定
(日大生産工) (正)○保科 貴亮小泉 翔平(日大理工) (正)岡田 真紀(マレーシア工大) (正)辻 智也(日大生産工) (正)日秋 俊彦
SY-51Dielectric constant
dimethyl ether
g-factor
6/15
18:24:16
WWW
784疾病診断に向けた膜型バイオセンサの構造制御
(東工大化生研) (学)○児玉 友佳里(正)大柴 雄平(正)奥山 浩人(正)山口 猛央
SY-69membrane-based immunosensor
surface modification
non-specific adsorption
6/15
18:26:45
WWW
785(講演中止)
100
6/15
18:30:24
WWW
786振動を加えた圧力スイング流動層造粒に関する研究
(富山大院理工) (正)○劉 貴慶(豊田バンモップス) 鈴木 洋平
SY-54fine particle
pressure swing granulation
fluidized bed
6/15
18:30:56
WWW
787(講演中止)
100
6/15
18:31:52
WWW
788非定常操作による低濃度CO2の直接回収・CH4合成技術の開発
(産総研) (正)○高坂 文彦劉 彦勇陳 仕元望月 剛久高木 英行(デルフト工大) 浦川 篤(産総研) (正)倉本 浩司
SY-63CO2 capture
CO2 utilization
methanation
6/15
18:33:08
WWW
789液中プラズマ法により合成したカーボンナノ粒子による空気極触媒能、および不純物 (B, N or P) 添加
(近畿大) (学)○今村 涼太岡村 智也(近畿大) 杉本 亮弥(学)櫻木 貴久(学)松迫 駿介(早大) 賈 軍軍(近畿大) 湯浅 雅賀西田 哲明(正)岡 伸人
ST-21Solution Plasma Process
Carbon Nanoparticles
Metal-Air Rechargeble Battery
6/15
18:35:52
WWW
790飽和溶解圧力探索法による超臨界CO2に対するルブレンの溶解度の測定と相関
(金沢大院自然) (学)○前田 直哉芝 雄介(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-51Rubrene
Solubility
Supercritical CO2
6/15
18:41:05
WWW
791標的指向性と金属錯形成による可逆的な薬物分散性を備えた両親媒性短鎖ペプチドの開発
(宮崎大工) (正)○稲田 飛鳥田畑 杏菜(学)一ツ松 諒(正)大榮 薫(正)大島 達也
SY-69amphipathic short peptide
metal complexation
reversible drug dispersibility
6/15
18:41:06
WWW
792心地よい未来社会構築に向けた布マスクの使用感と環境LCA評価
(群大院理工) (正)○小島 由美(正)野田 玲治(正)宝田 恭之
SY-84future society construction
LCA evaluation
COVID-19
6/15
18:42:48
WWW
793油脂嫌気消化菌叢の解析
(広大院統生) 嘉手苅 昌矢加藤 節青井 議輝(正)○中島田 豊
ST-26Anaerobic digestion
vegetable oil
microbial analysis
6/15
18:44:08
WWW
794スケーラブル完全孤立系燃料電池の研究開発
(三菱重工業) (法)谷 俊宏(法)○伊藤 栄基(法)浦下 靖崇(法)杉原 洸貴(正)松原 亘(海洋機構) 吉田 弘
ST-23polymer electrolyte fuel cell
Electrolysis
6/15
18:46:31
WWW
795塩酸系からの金属抽出に適するイオン溶媒和型抽出剤の構造的要件の考察
(宮崎大工) (正)○大島 達也岩切 雄飛三宅 晃太松尾 直樹(正)大榮 薫(正)稲田 飛鳥
SY-60extraction
ion solvation
gold
6/15
18:46:35
WWW
796破砕状活性炭素繊維成形体の基礎的メタノール蒸気吸着特性
(金沢大院自然) (学)○柳澤 房樹(金沢大理工) (正)滝口 昇(正)汲田 幹夫
SY-75Methanol vapor adsorption
Milled activated carbon fiber
Adsorption kinetics
6/15
18:48:17
WWW
797抗体を蛍光免疫センサーQ-body化可能なタンパク質PM Q-probeによる各種バイオマーカーの測定
(東工大化生研) (正)○上田 宏(Weifang Med. U.) 董 金華(東工大総理工) 三宅 千絢(東工大生命理工) (学)安田 貴信髙橋 昌樹(神戸薬大) 大山 浩之森田 いずみ(東工大化生研) 北口 哲也(神戸薬大) 小林 典裕
SY-73Immunoassay
Quenchprobe
Diagnosis
6/15
18:48:49
WWW
798(欠番)
100
6/15
18:50:56
WWW
799そのエピトープは創薬標的となりえるか?:天然タンパク質の相互作用情報を利用したツール抗体設計
(東北大院工) 勝木 泰司(正)中澤 光(北里大理) 松井 崇(東北大院生命) 田中 良和(東北大院工) (正)○梅津 光央
SY-73antibody
protein engineering
molecular evolution
6/15
18:54:18
WWW
800MR流体のせん断流れ場中における多粒子系直接数値シミュレーション
(日大) (学)○田中 亜宗(正)安藤 努(プロダクト・イノベーション協会) (正)小池 修(東大環境安全セ) (正)辰巳 怜(NIMS) 廣田 憲之
SY-53Magnetorheological fluid
Shear flow
Apparent viscosity
6/15
18:54:56
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

(C) 2021 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2021-02-07 15:20:01
For more information contact 化学工学会 第51回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-51fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase