SCEJ

化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

講演申し込み一覧(受理番号順)


受理番号: 851 ~ 900

最終更新日時:2021-02-07 15:20:01

受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時申込
方法
851高粘性アルカリ溶解性会合高分子溶液中における枝分かれ形状を有する気泡の上昇運動
(徳島大院創成科学) (学)○坂本 和輝(徳島大院社会産業理工) (正)太田 光浩(名工大院工) (正)岩田 修一
SY-52Bubble rise motion
Viscoelastic fluid
Elongated branching shape
6/15
21:17:30
WWW
852凍結乾燥製品の品質評価に向けたマイクロコラプスの定量化および発生予測
(京大院工) (学)○森下 大輝(正)佐野 紀彰(正)鈴木 哲夫(正)中川 究也
SY-71freeze-drying
micro-collapse
X-ray CT
6/15
21:23:38
WWW
853正逆交互回転翼撹拌を用いたラテックス粒子緩凝集体の作製
(神戸大院工) (学)○高橋 徹(正)菰田 悦之(正)鈴木 航祐(正)堀江 孝史(正)大村 直人
SY-55Nanocomposite
Rotationally reciprocating impeller
Aggregation
6/15
21:24:32
WWW
854三成分系の拡散におけるStefan-Maxwell式とCorrection velocityを用いた近似式の比較
(東北大院工) (学)○沼澤 結(正)松川 嘉也(正)松下 洋介(正)青木 秀之(東北大流体研) 小宮 敦樹
SY-52Stefan-Maxwell Equation
Gas Diffusion
Correction Velocity
6/15
21:25:37
WWW
855浮揚微小液滴へのパルスレーザ照射による結晶粒子の形態制御
(群大院理工) 真米 夏生(正)○原野 安土
ST-21Laser irradiation
Morphology control
Levitated micro-droplet
6/15
21:25:46
WWW
856溶融急冷法によるバナジン酸塩ガラス空気極触媒の開発、および3dブロック元素の添加効果
(近畿大) (学)○櫻木 貴久(学)今村 涼太(学)松迫 駿介宮本 孟杉本 亮弥湯浅 雅賀西田 哲明(正)岡 伸人
ST-24Air-electrode glass catalyst
vanadate glass
3d-block elements
6/15
21:31:20
WWW
857高温高圧水に対するバイオマス由来化合物の溶解度推算
(信州大繊維) (正)○長田 光正田村 好太朗大月 直松下 隼大
SY-74Biomass
Solubility
Machine learning
6/15
21:36:18
WWW
858表面に階層構造を有するアクリル系微多孔膜を用いたCO2分離膜の開発
(九大院工) (正)○安藝 翔馬(正)星野 友(正)三浦 佳子
SY-61CO2 separation
Porous membrane
6/15
21:43:28
WWW
859Cucurbit[7]uril水和物結晶の安定製造に向けた晶析操作と固液分離条件の検討
(農工大院工) (正)○甘利 俊太朗(学)清水 梨愛(正)滝山 博志
SY-81Cucurbit[7] uril
Crystallization
Solid-liquid separation
6/15
21:45:43
WWW
860炭酸アルカリ吸収液からの有機物の水熱合成と吸収液再生
(信州大院総理工) (学)○水野 遼(信州大繊維) (正)嶋田 五百里(正)長田 光正(正)福長 博(正)高橋 伸英
HQ-11Hydrothermal treatment
Formic acid
CO2 chemical absorption
6/15
21:50:19
WWW
861相分離型吸収液を用いたCO2吸収・再生速度評価及びCO2分離回収装置の設計
(名大院工) (学)○鈴木 健弘(海)Tran Khuyen(正)柳瀬 慶一(正)町田 洋(正)則永 行庸
HQ-11CO2 absorption
rate evaluation
Device design
6/15
21:52:39
WWW
862核形成過程におけるリゾチウムの並進拡散特性に及ぼす脂質膜の相状態の効果
(岡山大院環生) (正)○島内 寿徳竹山 勝晴(正)木村 幸敬
SY-81lysozyme
nucleation
diffusivity
6/15
21:59:53
WWW
863低分子アミン含有CO2分離膜の揮発特性評価と揮発抑制化
(九大院工) (学)○堀井 涼雅(学)本田 竜太朗(正)安藝 翔馬(九大I2CNER) (正)谷口 育雄(九大院工) (正)三浦 佳子(正)星野 友
SY-61CO2 separation
nano gel particle
low-molecular amine
6/15
22:00:59
WWW
864超臨界水中におけるグアヤコールの変換に及ぼす異なる濃度の酢酸の添加効果
(広大院工) (学)○チャンスワン パッタラポン(広大院先理) 井上 修平(正)松村 幸彦
ST-26radical scavenger
guaiacol
supercritical water
6/15
22:01:02
WWW
865[招待講演] 東北地域のエレクトロニクス周辺産業の現状と今後の目指す方向性
(東北経済産業局) 蘆田 和也
SP-1JISSO
Tohoku
6/15
22:03:54
WWW
866[招待講演] 分子接合技術による複合化材料開発とその表面界面分析
(岩手大) 平原 英俊
SP-1JISSO
Tohoku
6/15
22:14:36
WWW
867[招待講演] フレキシブルハイブリッドエレクトロニクスの基盤技術と応用展開
(山形大有機エレ研) ○時任 静士西川 尚男芝 健夫
SP-1JISSO
Tohoku
Smart electronics
6/15
22:19:03
WWW
868[招待講演] 次世代エレクトロニクスを支える分子接合技術
(いおう化学研究所) 森 克仁
SP-1JISSO
Tokohu
6/15
22:22:35
WWW
869希薄有機酸水溶液を用いたWhitewood熱水分解の糖化収率におよぼす反応条件の影響
(中央大院理工) (学)○新藤 夏乃(学)大曽根 遼(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝
SY-84Whitewood
dilute organic acid solution
hydrothermal
6/15
22:22:37
WWW
870[招待講演] 室温原子層堆積法の開発とイオン交換吸着膜への応用
(山形大) 廣瀬 文彦
SP-1JISSO
Tohoku
Deposition
6/15
22:26:15
WWW
871[招待講演] 分子接合技術を用いたMIDの開発
(岩手県工技セ) 鈴木 一孝
SY-77
6/15
22:31:24
WWW
872PEFC用高耐久酸素還元触媒のための超格子Pt-Feナノ粒子連結触媒の開発
(KISTEC/東工大) (正)○黒木 秀記(東工大) 井村 悠藤田 遼介(KISTEC/東工大) (正)田巻 孝敬(正)山口 猛央
ST-23Polymer Electrolyte Fuel Cell
Chemically Ordered Structure
Load Cycle Durability
6/15
22:31:28
WWW
873外部応力と体積変化を考慮した全固体電池の電池特性シミュレーション
(九大工) (学)○布下 敬太(学)平手 隆晴(正)木村 直樹(正)井上 元(正)柘植 義文
ST-24all-solid state battery
numerical simulation
stress analysis
6/15
22:32:37
WWW
874NaOH添加熱水条件下における1-Fluorooctaneの脱フッ素化率におよぼす反応条件の影響
(中央大院理工) (学)○関口 勝矢(学)遠藤 純(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝
SY-63hydrothermal
defluorination
1-Fluorooctane
6/15
22:33:06
WWW
875光応答性Fenton触媒として鉄系層状複水酸化物を用いた有機汚染物質の酸化分解
(関西大環都工) (正)○福 康二郎轟 真誠(正)池永 直樹
SY-84Fenton reaction
Iron-typed layered double hydroxide
Oxidative degradation
6/15
22:33:52
WWW
876[招待講演] Micro LEDディスプレイ製造トータルソリューションの紹介
(東レエンジニアリング) (部)森 英治
SY-77
6/15
22:37:30
WWW
877(欠番)
100
6/15
22:38:33
WWW
878CIR法を用いた高温領域における超臨界二酸化炭素中のPlatinum(Ⅱ)acetylacetonateの拡散係数の測定
(中央大院理工) (学)○岩田 恵梨奈(学)小野寺 庸大(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝(静大工) (正)孔 昌一
SY-74Diffusion coefficient
Supercritical carbon dioxide
Pt(acac)2
6/15
22:38:49
WWW
879水中パルスパワー放電への気泡付与による絶縁破壊効果
(千葉工大工) (正)○矢沢 勇樹(千葉工大院工) 善養寺 顕彦大金 暁
ST-21pulsed power discharge
electrical breakdown strength
fine bubble
6/15
22:39:32
WWW
880計算、観察、機械学習による多孔質電極構造特性の推定
(九大工) (学)○石川 翔太宗 マグヌス(正)木村 直樹(正)井上 元(正)柘植 義文
ST-24porous electrode layer
machine learning
image processing
6/15
22:40:42
WWW
881粘土および硅砂を流動媒体とするEFB流動層ガス化における凝集挙動
(群大理工) (正)○野田 玲治Prima Zuldian
ST-26fluidized beds
agglomelation
EFB ash
6/15
22:44:22
WWW
882レジリエントな化学産業の実現に向けた概念モデルの定義と機能モデルの記述
(慶應大院SDM) (正)○石坂 彰西村 秀和
SY-67IDEF0
Resilience
Conceptual Model
6/15
22:45:54
WWW
883シリカ粒子を含むエマルション塗料の成膜過程に与える粒径の効果
(神戸大工) (学)○中道 沙恵(神戸大院工) (正)菰田 悦之(正)鈴木 航祐(正)堀江 孝史(正)大村 直人
SY-78Speckle pattern
Emulsion paint
Thickness decrease
6/15
23:21:08
WWW
884浮遊選鉱法を用いたSi系廃太陽電池粉末中のSi,AlおよびCuの分離
(岡山大院環生) (学)○水川 茉美(正)ウッディン モハマッドアズハ(正)加藤 嘉英
SY-58Flotation
Waste solar cell
Sodium dodecyl sulfate
6/15
23:21:46
WWW
885シルク活性炭を用いた非金属PEFCカソードの触媒層中の導電性が発電性能に与える影響
(信州大院総理工) (学)○佐々木 孝彰川上 貴弘(信州大繊維) (正)嶋田 五百里(正)長田 光正(正)高橋 伸英(正)福長 博
ST-24Polymer electrolyte fuel cell
Metal free cathode
Conductive agent
6/15
23:22:20
WWW
886POSS添加がポリプロピレンの結晶化挙動に与える影響
(京大院工) (学)○松田 和士(正)引間 悠太(正)大嶋 正裕
SY-79POSS
Polypropylene
Fast Scanning Calorimetry
6/15
23:29:08
WWW
887粒子間毛管力の格子ボルツマンシミュレーション
(岡山大院自) (正)○三野 泰志(正)中曽 浩一(正)後藤 邦彰
SY-53Capillary force
Lattice Boltzmann method
wetting
6/15
23:34:42
WWW
888Mg二次電池用負極としてのビスマス薄膜の電析
(阪府大) (学)○成本 夏輝(正)岡本 尚樹(正)齊藤 丈靖
SY-77Mg secondary ion battery
bismuth
electrodeposition
6/15
23:38:15
WWW
889(欠番)
100
6/15
23:39:01
WWW
890電極層内の粒子分散状態が全固体電池特性に及ぼす影響
(九大工) (正)○井上 元宗 マグヌス(学)平手 隆晴(正)柘植 義文
ST-23All-solid state battery
Numerical simulation
particle dispersion
6/15
23:42:57
WWW
891Ruナノシートをコアに用いた触媒層に対して直接コアシェル化した低白金PEFCカソードの過電圧特性
(信州大院総理工) (学)○杉若 智弥横川 智樹(信州大繊維) (正)嶋田 五百里(正)長田 光正(正)高橋 伸英(正)福長 博
ST-24Polymer electrolyte fuel cell
Nanosheet
Core-shell structure
6/15
23:44:28
WWW
892多孔性高分子粒子を用いた自発的乳化技術の開発
(山口大院創成科学) (正)○通阪 栄一山本 大揮
SY-82Spontaneous emulsification
Porous polymer particles
Drug delivery system
6/15
23:45:09
WWW
893新奇機能発現に向けたハイブリッド金属ナノ粒子の作製
(富山高専) (正)○迫野 奈緒美中村 鴻介山本 紘希(富山大院工) (正)迫野 昌文
SY-78Nanoparticles
Hybrid materials
6/15
23:46:10
WWW
894(欠番)
100
6/15
23:50:36
WWW
895(欠番)
100
6/15
23:52:50
WWW
896太陽電池を主電源とした分散グリッドにおいて系統安定化に資する蓄エネルギー導入評価
(東工大応化) (学)○平原 史崇(学)大久保 辰哉(正)長谷川 馨(正)伊原 学
ST-24Energy system
Energy storage
Power grid
6/16
11:02:34
WWW
897[優秀論文賞] クエン酸を用いたコバルト酸リチウムの水熱酸浸出における速度論解析
(東北大工) (正)○渡邉 賢(東北大環境) 東 大輝相川 達也(東北大工) (正)平賀 佑也(東北大環境) (正)スミス リチャード
SY-74Hydrothermal Leaching
Lithium Ion Battery
Citric Acid
6/16
11:29:16
WWW
898[依頼講演] 産業連関マテリアルフロー解析による製品中滞留炭素定量化
(東北大院工) (正)大野 肇
HQ-15Material Flow Analysis
Carbon
Petrochemical
6/16
11:33:53
WWW
899(欠番)
100
6/17
19:05:33
WWW
900材料・界面部会の活動について
(東理大) (正)庄野 厚
SY-78Division of materials and interfaces
6/23
11:29:40
WWW

講演申し込み一覧(受理番号順)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

(C) 2021 公益社団法人化学工学会 . All rights reserved.
Most recent update: 2021-02-07 15:20:01
For more information contact 化学工学会 第51回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-51fwww3.scej.org
This page was generated by easp 2.46; update.pl 2.37 (C)1999-2015 kawase