English page
SCEJ

化学工学会第87年会(神戸)

Last modified: 2022-03-04 12:00:00

講演プログラム検索結果 : 野田 優 : 12件

CS-2,SS-6のプログラムが一部変更されました。
講演要旨を公開しました(3/2)。講演番号をクリックしてください。
(参加登録者[第一期・第二期]およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。第三期参加登録の方は事前閲覧できません。)
講演プログラム一覧表で黄色背景のセッションが双方向ライブ配信利用予定ですが、今後の情勢により変更になる可能性もあります。HQ-21がオンライン実施に変更されました(3/3)。

発表者または座長 が『野田 優』と一致する講演:11件該当しました。
司会・座長氏名 が『野田 優』と一致するセッション:1件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:4014:00
Z115[依頼講演] 札幌宣言とその実行
Vision symposium
SV-1736
第 1 日
15:4016:00
J121安定高容量二次電池に向けた一酸化ケイ素・カーボンナノチューブ自立膜負極開発
SiO anode
Carbon nanotubes
Three-dimensional electrode
9-e73
第 2 日
13:2014:20
PC227液体アンモニア電解による水素生成のためのRu担持カーボンナノチューブ膜電極開発
Carbon nanotube
Ammonia electrolysis
Ru nanoparticles
9-e204
第 2 日
13:2014:20
PC235[注目講演] カーボンナノチューブ膜への活物質と塩の担持による高エネルギー密度Li-S電池開発
lithium-sulfur battery
high energy density
carbon nanotube
9-e99
第 2 日
13:2014:20
PC241炭素材料による触媒添加MgH2水素吸放出サイクル安定性向上
MgH2
Hydrogen storage
Carbon materials
9-e327
第 2 日
14:2015:20
PC238多孔質MgH2シートへの水素流通プロセスによる熱供給水素放出実験的検証
Hydrogen storage
Magnesium hydride
Hydrogen flow process
9-e276
第 2 日
14:2015:20
PC246高速水素吸蔵放出のためのLaNi5-高分子樹脂構造体創製特性評価
Hydrogen storage
Metal hydride
Pulverization
9-e630
第 2 日
14:3016:30
   司会 野田 優湊 登美
E217[招待講演] 女性部下を育てる上司力 ーどのように振る舞い、どう考えるか
(法政大) 高田 朝子
woman in management
motivation
leadership and boss
HC-11586
E218[依頼講演] SDGs検討委員会活動報告
SDGs
sufficiency
Sapporo Declaration
HC-11430
(E219-E221)グループ討議
(E222)サマリー
第 3 日
9:2010:20
PD371銅融液触媒を用いた化学気相成長法による高結晶性グラフェン合成
graphene
chemical vapor deposition
molten Cu catalyst
5-h116
第 3 日
10:2011:20
PD366固体ホウ素と水蒸気反応による酸化ホウ素蒸気供給窒化ホウナノチューブ合成
boron nitride nanotube (BNNT)
chemical vapor deposition (CVD)
boron oxide vapor
5-h394
第 3 日
13:2014:20
PE363X線管用カーボンナノチューブ電界放出電子源作製階層構造制御
carbon nanotube
electron field emitter
hierarchical structure control
12-i241
第 3 日
14:2015:20
PE324触媒前駆体ミスト化担持カーボンナノチューブ流動層合成
Carbon nanotube
Fluidized bed
Mist deposition
12-d389
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第87年会(神戸)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第87年会実行委員会
E-mail: inquiry-87awww3.scej.org