English page
SCEJ

化学工学会第87年会(神戸)

Last modified: 2022-03-04 12:00:00

講演プログラム検索結果 : プロセス : 44件

CS-2,SS-6のプログラムが一部変更されました。
講演要旨を公開しました(3/2)。講演番号をクリックしてください。
(参加登録者[第一期・第二期]およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。第三期参加登録の方は事前閲覧できません。)
講演プログラム一覧表で黄色背景のセッションが双方向ライブ配信利用予定ですが、今後の情勢により変更になる可能性もあります。HQ-21がオンライン実施に変更されました(3/3)。

講演題目 が『プロセス』を含む講演:44件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2013:40
N114[注目講演] 耐酸性金属回収細菌を用いた酸性水圏環境におけるモデル重金属除去プロセス開発
Biosorption
Metal removal
Water pollution
13-a171
第 1 日
13:4514:15
H115[部会賞] 技術賞2021:乾式粉砕によるセルロース非晶質化度予測技術開発非晶質化プロセス工業化
Divisional Award
X-51755
第 1 日
14:2015:20
PA106バイオ医薬品統合連続プロセスにおけるサージタンク抗体濃度変動モデル
continuous bioprocessing
control system
modeling
7-a668
第 1 日
14:2015:20
PA152補酵素特異性改変目指した合理的酵素設計プロセス開発
enzyme design
cofactor
bioinformatics
7-f440
第 1 日
15:2015:40
K120圧力スイング吸着プロセスにおける相変化材料による熱補償効果
(京大院工) ○(学·技基)坂中 勇太(京大工) (学)植松 源(京大院工) (正·技基)平出 翔太郎山根 康之(正)宮原 稔
thermal energy storage
pressure swing adsorption
zeolite
4-e463
第 1 日
15:2015:40
N120LNG未利用冷熱活用した化学吸収式DACプロセス所要エネルギー評価
Simulation
CO2 capture
Direct Air Capture
13-g151
第 1 日
16:0016:20
O122細孔拡大移動プロセスに基づく小細孔ゼオライトの脱アルミニウムによる水熱耐久性向上
zeolite
small-pore zeolite
dealumination
12-k515
第 2 日
9:2010:20
PB259間葉系幹細胞培養プロセス対象とする動的確率的デザインスペース決定手法
quality by design
system dynamics
system variabilities
6-b250
第 2 日
9:2010:20
PB263選択的励起によるモデル予測制御下のFCCプロセス再同定
(京大工) ○(学·技基)大島 正則(農工大院工) (正·修習)金 尚弘(京大工) (正)外輪 健一郎
Model predictive control
Dual control
Re-identification
6-d41
第 2 日
10:2011:20
PB212CO2分離における要素プロセス分離性能経済性に関する検討
Separation
Membrane
Carbon dioxide
4-a589
第 2 日
10:2011:20
PB246高濃度酸浸出不要とする環境調和型レアメタル抽出プロセス開発
Solvometallurgy
Deep eutectic solvents
Selective leaching
4-f384
第 2 日
10:2011:20
PB250浸透圧補助逆浸透を用いた塩化アンモニウム水溶液分離プロセス構築
Reverse Osmosis
Separation
Membrane
4-a518
第 2 日
10:2011:20
PB260近赤外分光法による発泡射出成形プロセスインラインモニタリング
Injection Forming
Near Infrared Spectroscopy
in-line monitoring
6-d474
第 2 日
10:4011:00
O206噴霧合成プロセスにより機能性材料複合した HKUST-1の吸着触媒特性評価
Metal-organic framework
Nanocomposite
12-c587
第 2 日
13:0013:20
J213[研究奨励賞] ソノケミカルプロセス設計指針構築に向けた基礎現象解明
The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
0-c730
第 2 日
13:0013:20
M213ヒトiPS細胞向凍結保存プロセスマルチスケール設計
Modeling
Simulation
Regenerative medicine
6-b65
第 2 日
13:2013:40
L214産業プロセス排出CO2ガス高速メタン変換可能とする構造体触媒システム特性
Methanation
Structured catalyst
CCU
5-a559
第 2 日
13:2013:40
M214スーパーストラクチャを用いた注射剤製造プロセス設計
Pharmaceutical manufacturing
Decision making
Process modeling
6-b336
第 2 日
13:2014:20
PC201高温高圧水を用いた微細藻類抽出残渣からの有価物回収プロセスにおける反応条件依存性検討
hot compressed water
microaglae residue
reaction condition
8-d539
第 2 日
13:2014:20
PC211in-situ生成ニッケルナノ触媒を用いた連続式バイオマスSCWGプロセス検討
(U. Tokyo) ○(学)張 鵬(正)澤井 理(正)布浦 鉄兵
Supercritical water gasification
nickel catalyst
in-situ synthesis
8-f421
第 2 日
13:2014:20
PC239高純度メタノール合成プロセス検討
methanol synthesis
9-a314
第 2 日
13:2014:20
PC263硫化物法を用いたNi含有酸性廃液からのNi回収プロセス開発
Nickel
Sulfidization
Hydrogen sulfide
13-b20
第 2 日
13:4014:00
M215充填塔蒸留プロセスに関する輸送現象論的モデリング
Packed Column Distillation
Heat and Mass Transfer
Control Volume Approach
6-c4
第 2 日
14:2015:20
PC238多孔質MgH2シートへの水素流通プロセスによる熱供給水素放出実験的検証
Hydrogen storage
Magnesium hydride
Hydrogen flow process
9-e276
第 2 日
14:2015:20
PC274電気透析を用いた炭酸塩化によるCO2固定化プロセス検討
electrodialysis
mineral carbonation
waste concrete
13-g280
第 2 日
14:2015:20
PC276ジフェニルカーボネート製造プロセスにおけるCO2排出量低減検討
CO2
Diphenyl carbonate
Technology choice
13-g624
第 2 日
15:0015:20
M219電力産業部門燃焼プロセスにおけるCO2回収技術選択モデル提案
Carbon capture
CO2 emissions reduction
Optimization
6-e663
第 2 日
15:2015:40
B220TSSG法による炭化ケイ素結晶成長プロセスにおけるPhysics Informed Nerual Networkを用いた物性値逆推定
Numerical simulation
Top-Seeded Solution Growth
Physics Informed Neural Networks
CS-1312
第 2 日
16:4017:00
O224プロセス技術視点での流動半可視性問題
fast flow
pseudo-visiblity
observational mode
12-l691
第 3 日
9:209:40
I302医薬品製造プロセスにおける助溶媒選定に関する一考察エトドラック+水+助溶媒系
etodolac
selectivity
activity coefficient model
1-a27
第 3 日
9:209:40
M302CPSによるセメント原料調合プロセスにおけるモデル予測制御性能改善維持
Model predictive control
Cyber physical system
Cement
6-d56
第 3 日
9:2010:20
PD315自己流動化流動層による廃水蒸発プロセス開発
Fluidization
Fluid bed
2-c309
第 3 日
9:2010:20
PD343CO2から固体炭素連続捕集するCH4ドライ改質プロセス: Fe-Co複合酸化物炭素捕集特性
Dry reforming of methane
Carbon capture
Structured catalyst
5-a364
第 3 日
9:2010:20
PD353バイオマスガス化プロセス副生するCO2吸収-脱離サイクル可能とする固体吸収材開発
Absorption-desorption cycles
CO2
solid material
5-a87
第 3 日
9:4010:00
M303プロセス制御をめぐるAI利用展望
process control
artificial intelligence
machine learning
6-d63
第 3 日
10:0010:20
M304工業プロセス調節弁固着補償
process control
process models
optimization
6-d125
第 3 日
10:2011:20
PD370水/有機二相系からなるスラグ流を反応分離場とするフルフラール合成プロセス
slug flow
furfural
reaction and separation
5-g693
第 3 日
13:2014:20
PE349尿路結石形成プロセスにおける CaC2O4結晶形態へのクエン酸およびマグネシウム影響
Calcium oxalate
Biocrystallization
Crystal morphology
12-g335
第 3 日
14:0014:20
L316熱化学水素製造法ISプロセスにおける重液精製反応条件
hydrogen production
IS process
5-i545
第 3 日
14:2015:00
F317[招待講演] シミュレーションによる生産プロセス改善および研究開発加速
simulation
digital technology
CAE
SS-5176
第 3 日
14:4015:00
L318Co-ALDプロセスにおける原料比較検討
(東大院工) ○(学)山口 潤(正)佐藤 登(正)出浦 桃子(正)百瀬 健(正)霜垣 幸浩
ALD
cobalt
precursor
5-h585
第 3 日
15:0015:20
K319膜分離および塩析によるフィコビリプロテイン精製プロセス設計
phycobiliprotein
Crossflow filtration
purification
4-a66
第 3 日
15:2015:40
N320超臨界貧溶媒プロセスによる抗真菌薬非晶質化脂質キャリア形成
supercritical anti-solvent
amorphization
lipid
8-e519
第 3 日
16:0016:20
L322理論的検討に基づいたTiAlN-CVDプロセス表面反応モデル構築
TiAlN
CVD
Surface reaction kinetics
5-h578
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第87年会(神戸)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第87年会実行委員会
E-mail: inquiry-87awww3.scej.org