トップ > 発表する方 > 講演要旨関係 > 要旨公開日・知財上の取り扱いについて

要旨公開日・知財上の取り扱いについて

目次

講演要旨の公開日について▲目次へ

要旨公開日:2023年8月28日(月)

講演要旨は、上記期日より、大会webにて公開します。

大会開催までの間、閲覧は第二期までの参加登録者・招待講演者等に限定します。


また、大会終了から3ヶ月後に、化学工学会web「マイページ」(個人会員限定)の「電子図書館」に掲載します。本会個人会員は、本大会参加有無にかかわらず閲覧することができます。

中止された講演の要旨について▲目次へ

「本部大会運営規則」に基づき、以下のとおり取り扱います。
「本部大会運営規則」は本会webサイトマイページ(個人会員専用ページ)でご覧いただくことができます。

講演要旨集発行日(2023年8月28日(月))の7日前までに講演申込取消申請がなされた場合

講演プログラム集と大会Web掲載プログラムから当該講演を取り除き、当該講演の要旨は講演要旨集、大会Web、電子図書館のいずれにも掲載しません

講演要旨集発行日(2023年8月28日(月))の7日前まで申し出がなかった場合(無連絡で講演が中止された場合を含む)

当該講演のプログラムからの取り除きと要旨の削除はできません。講演プログラム集および講演要旨集にはそのまま掲載します。大会Webにも当該講演のプログラム、要旨ともに掲載しますが、大会Web掲載プログラムにおいて講演中止を知らせる措置を行います(大会終了後になることがあります)。電子図書館については要旨上に登壇が無かった旨の表示を行った上で収録します

ポスターの掲示期間等について▲目次へ

ポスター掲示期間(予定):2023年9月9日(土)~9月14日(木)

ポスターはセッション開催日に係らず、上記期間GOING VIRTUALにて、印刷や保存ができないような処理を行ったうえで、参加登録者・招待講演者等に公開します。
(公開日は会期初日ではありませんのでご注意ください。ポスター公開日の証明が必要な場合は「講演要旨が公表されたことの証明」と同じ手続きで発行します。次項をご覧ください。)

自動公衆送信について▲目次へ

講演要旨、インターネット掲示のポスター、口頭セッションでの発表(発表画面・音声とも)については、インターネットでも公開されます。したがってこれらについて自動公衆送信による再送信とみなされますので、他人(共同研究先を含みます)の著作物が含まれる場合、発表者の責任でそのことを含めた許諾を得る必要があります。

特許出願手続き上の証明について▲目次へ

本大会はオンサイト基本で開催しますが、座長・司会がリモート参加の可能性があるため、「口頭発表あるいはポスター発表されたことの証明」について、当日申出には対応できません。
「座長・司会」による証明が必要ですので、開催日の一週間前までに実行委員会に、当該証明が必要となる講演の講演番号と、発表資料の見込みファイルサイズ・見込み完成日をお知らせください。折り返し申請手順、発表資料の提出方法等をご案内します。

学会本部サイトの説明をご確認ください。

当日の発表内容に関する証明発行には、発表当日に座長・司会による証明が必要です。上述の通り事後ではお受けできませんので、ご注意ください。

要旨集に掲載された講演要旨の著作権は本会に帰属します。また、著者の責任で第三者の権利を侵害していないことを確認したうえで提出してください

※ポスターや当日発表資料(スライド等)については著作権が本会に移転することはありません。

本会「編集著作物刊行規程」より(一部抜粋)

「編集著作物刊行規程」は本会webサイトマイページ(個人会員専用ページ)でご覧いただくことができます。

第2条

本規程にいう編集著作物とは、次のものをいう。

(6)本部、支部及び部会が主催する学術集会、講演会等の予稿集。

第5条

第2条に規定する編集著作物の編集著作権、配信権、複製権ないし翻訳権は本会が専有する。

2. 本会の編集著作物に掲載された個々の論文等(以下「論文等」という。)の著作権の帰属については著作者が本会に譲渡するものとする。

第6条

本会が著作権の譲渡を受けた論文等を引用・転載・複製、翻訳等の形で利用する場合には、本会の許諾を必要とする。理事会は本委員会の議を経た申請に対して許諾を決定する。

2. 著作者が著作者自身の論文等を引用・転載・複製、翻訳等の形で利用する場合には、本会に申し出て複製物中あるいは著作物中に出典を明記すれば、本会はこれに対して異義の申し立て、もしくは妨げをしない。

3. 著作物の複製・翻訳、引用・転載の申請に対して理事会が許諾を決定した場合には、対価条件等を明示した上その旨を著作者に連絡するものとする。

発表資料に関する注意事項▲目次へ

発表資料(映写スライド、ポスター等)についても、著者は第三者(共同研究先を含みます)の権利を侵害していないことを事前に確認する必要があります
特に、本大会では全ての口頭講演はインターネット配信するため自動公衆送信による再送信とみなされますので、そのことの許諾も必要となります
また、現地参加、オンライン参加に係らず、本会が認めた以外の録音・録画は禁止します。(参加登録の際に同意いただきます。)


問い合せ先▲目次へ

大会実行委員会 問い合せ先
e-mail :