English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第85年会

Last modified: 2020-03-02 11:00:00

講演プログラム検索結果 : 岩田 修一 : 5件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。
(講演要旨閲覧に必要なID/PWは参加登録者・ご招待者にメールでお知らせします。)
※ IChES 2020 のプログラムは こちら です。

発表者または座長 が『岩田 修一』と一致する講演:3件該当しました。
司会・座長氏名 が『岩田 修一』と一致するセッション:2件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
14:3017:00
   司会 岩田 修一
B118[部会賞] バッチフリーザーにおける撹拌速度アイスクリーム特性に与える影響
Freezing process
Ice cream
Agitation speed
X-5118
B120[部会賞] 化学反応前後流体物性値では予測できない高分子反応流流動ダイナミクス: ATR-FTIR分光法による分子診断を伴う流体力学
Fe3+ aqua complex
Henderson-Hasselbalch equation
Weissenberg effect
X-5197
(B121)休憩
B122[招待講演] マイクロ流体デバイスによる粒子細胞センシング分取機構
Microfluidics
Sensing and Sorting
Particles and Cells
X-5115
第 2 日
9:0010:20
   座長 岩田 修一増田 勇人
C201高粘性流体特化したシミュレーション手法開発検証
high viscosity fluid
particle method
numerical simulation
2-a415
C202粘弾性流体中分散系におけるシアシックニング
suspension
rheology
viscoelastic
2-a195
C203有限体積法に基づいたStefan-Maxwell式を用いた物質移動解析陰解法とその応用
Gas diffusion
Stefan-Maxwell Equation
Porous medium
2-a400
C204分子動力学シミュレーション流体力学をどこまで記述できるのか?:流体力学半径分子論的描像
molecular dynamics simulation
hydrodynamics
Brownian motion
2-a137
第 2 日
10:0010:20
I204CO2応答性メタクリレート素材コンフォメーション変化に関する計算化学的解析
CO2-responsive
molecular dynamics
PDMAEMA
4-a748
第 2 日
11:4012:00
C209ゼラチン水溶液中上昇する気泡形状発達
gelation
rising bubble
flow birifringence
2-a573
第 3 日
13:2015:20
PE306共沸混合物分離実現できる蒸留+膜複合プロセス構成
membrane + distillation hibrid process
azeotropic mixtures
ternary azeotrope
4-c277
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第85年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第85年会 実行委員会
E-mail: inquiry-85awww3.scej.org