講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
K 会場 ・ 第 1 日 |
11,12 エレクトロニクス,材料・界面 |
(13:00~15:00) (座長 工藤 翔慈・久保 優) |
13:00~ 13:20 | K113 | 液相加振法を用いた硫化物系固体電解質粒子の微細化
| All-solid-state lithium battery Liquid Shaking method Li3PS4
| 12-c | 256 |
13:20~ 13:40 | K114 | ポリオール還元を用いたCu粉合成における原料特性の影響
| copper powder copper oxides polyol
| 12-c | 447 |
13:40~ 14:00 | K115 | Ni粒子を内包した糖固定化PMMA粒子の水相合成
| sugar-immobilized polymer particle Ni particle aqueous formation
| 12-c | 713 |
14:00~ 14:20 | K116 | High Sensitive Membrane Analysis Using Designed Nanoparticle-Incorporated Lipid Assemblies
| AuNP AgNP SERS
| 12-c | 550 |
14:20~ 14:40 | K117 | 衝撃核化におよぼす操作因子の影響
| Nucleation Supercooled Melt Solid Collision
| 12-g | 224 |
14:40~ 15:00 | K118 | 超音波照射によるL-アルギニン塩酸塩の核化確率の制御
| Amino Acid Polymorphism Ultrasound
| 12-g | 243 |
(15:00~17:00) (座長 山内 紀子・大崎 修司) |
15:00~ 15:20 | K119 | ZSM-5ゼオライトの水熱合成における超音波の影響
| zeolites crystallization ultrasonic
| 12-g | 497 |
15:20~ 15:40 | K120 | Anti-solvent晶析法による共結晶粒子群のHomogeneity評価
| Crystallization Cocrystal Homogeneity
| 12-g | 623 |
15:40~ 16:00 | K121 | 共晶系を利用した溶解速度改善のための固相分散融液晶析法
| Melt crystallization Eutectic Dissolution rate
| 12-g | 626 |
16:00~ 16:20 | K122 | 多孔性配位高分子HKUST-1 の結晶成長過程の速度論的解析
| Metal-organic framework Nucleation
| 12-g | 703 |
16:20~ 16:40 | K123 | アミロイド形成阻害現象に基づくタンパク質の過飽和度の評価
| supersaturation amyloid hydrogen bonding
| 12-g | 718 |
16:40~ 17:00 | K124 | 脂質平面膜上でのリゾチウムの並進拡散特性に基づく、膜上結晶成長の解析
| crystallization lysozyme lateral diffusion
| 12-g | 726 |
K 会場 ・ 第 2 日 |
(9:00~10:40) (座長 後藤 健彦・樋口 健志) |
9:00~ 9:20 | K201 | 熱可塑性樹脂の発泡性へのセルロースナノファイバー(CNF)添加の効能
| Cellulose Nanofiber Polymer Foams Surface chemical modification
| 12-j | 679 |
9:20~ 9:40 | K202 | ナノフィラー添加が高過冷却度条件下でのポリプロピレン結晶化挙動に及ぼす影響
| Polypropylene Nano-filler Fast scanning calorimetry
| 12-k | 467 |
9:40~ 10:00 | K203 | ZnO鋳型カーボンの細孔構造に関する研究
| mesoporous carbon solvent-free ZnO
| 12-k | 557 |
10:00~ 10:20 | K204 | 多孔質炭素細孔内へのNi微細担持に向けた新規電析法の開発
| porous carbon electrochemical deposition redox capacitor
| 12-k | 652 |
10:20~ 10:40 | K205 | ソフト多孔性錯体の成形加工とゲート吸着挙動の緩慢化
| metal-organic framework gate adsorption external force
| 12-a | 788 |
(10:40~12:00) (座長 田中 俊輔・岩村 振一郎) |
10:40~ 11:00 | K206 | メソポーラスシリカ複合ゲル電解質におけるマグネシウムイオン伝導の検証
| mesoporous battery
| 12-a | 96 |
11:00~ 11:20 | K207 | LTA型ゼオライト合成におけるマイクロ波出力の収率および結晶化度への影響
| zeolite microwave crystallinity
| 12-k | 140 |
11:20~ 11:40 | K208 | 金属分散カーボンナノホーンを用いた水素貯蔵に関する研究
| carbon nanohorn hydrogen storage hydrogen spillover
| 12-d | 804 |
11:40~ 12:00 | K209 | イオン性高分子ゲルを用いた重金属含有建設汚泥のリサイクル
| polymer gel heavy metal sludge treatment
| 12-e | 682 |
3. 熱工学 |
(13:00~13:20) (司会 鈴木 洋) |
13:00~ 13:20 | K213 | [研究奨励賞] 次世代高温潜熱蓄熱・熱輸送技術の開発
| The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
| 0-c | 818 |
(13:20~14:20) (座長 庄司 衛太・田中 学) |
13:20~ 13:40 | K214 | 水平円管内におけるナノフルードの層流強制対流熱伝達
| Nanofluids Laminar flow Forced convection
| 3-f | 16 |
13:40~ 14:00 | K215 | 氷点下冷熱を製造する吸収冷凍機用新作動液の飽和特性
| Saturation Characteristics Working Fluid Absorption Refrigerator
| 3-f | 565 |
14:00~ 14:20 | K216 | 酸素担体を用いたケミカルルーピング逆反応によるCO2のCO変換の検討
| Chemical looping Oxygen carrier Carbon Dioxide Capture and Utilization
| 3-f | 728 |
(14:40~16:00) (座長 須網 暁) |
14:40~ 15:00 | K218 | 大気圧プラズマ処理PTFE粉末を用いたFCガス拡散層の作成
| Plasma PTFE dispersion
| 3-b | 424 |
15:00~ 15:20 | K219 | アルゴン-窒素雰囲気における多相交流アークの温度変動
| Thermal plasma High-speed visualization Nanoparticle
| 3-b | 764 |
15:20~ 15:40 | K220 | アミンCO2流体利用低温サイクル(6)アミン依存性
| Low temperature cycle amine-CO2 amine dependency
| 9-d | 19 |
15:40~ 16:00 | K221 | 中性子ラジオグラフィを用いた超臨界水中の重質油流動の可視化
| neutron radiography heavy oil supercritical water
| 3-a | 392 |
K 会場 ・ 第 3 日 |
11,12 エレクトロニクス,材料・界面 |
(9:00~10:40) (座長 渡邉 貴一・星野 友) |
9:00~ 9:20 | K301 | 水熱有機修飾による酸化物ナノ粒子の露出面制御と低温酸素貯蔵能
| Facet control Hydrothermal Oxygen storage capacity
| 12-d | 676 |
9:20~ 9:40 | K302 | 分子動力学計算を用いた接着剤界面の相溶性解析
| Adhesive Miscibility
| 12-a | 270 |
9:40~ 10:00 | K303 | 含フッ素高分子塗布によるポリプロピレンの表面機能化
| isotactic polypropylene surface functionalization polymer coating
| 12-a | 17 |
10:00~ 10:20 | K304 | アンモニア酸化細菌固定化ゲル粒子中の酸素の拡散と反応の速度論
| ammonia-oxidizing bacteria calcium alginate gel diffusion/reaction kinetics
| 12-e | 230 |
10:20~ 10:40 | K305 | パラジウム担持ゲル触媒の開発と鈴木・宮浦カップリング反応への応用
| polymer gel palladium Suzuki-Miyaura cross-coupling
| 12-e | 251 |
(10:40~12:00) (座長 丸山 達生・徳山 英昭) |
10:40~ 11:00 | K306 | 高分子イオン液体イオンゲルの高強度化に関する設計指針の構築
| Ionic liquid Silica nanoparticle Polymerization
| 12-e | 432 |
11:00~ 11:20 | K307 | Development of N, N dimethyl propyl amine conjugated hyaluronic acid zwitterionic hydrogel
| Hydrogel zwitterionic pH responsive
| 12-e | 486 |
11:20~ 11:40 | K308 | ナノゲル溶液の温度応答性pH変化を用いた温度差流動電池の開発
| Redox Flow Battery Nanogel Thermocell
| 11-a | 716 |
11:40~ 12:00 | K309 | 固体表面間の疎液性引力と液架橋引力のDFT計算
| Surface forces Capillary-induced phase transition Density functional theory
| 12-a | 617 |
(13:00~15:00) (座長 車田 研一・山本 徹也) |
13:00~ 13:20 | K313 | [優秀論文賞] コンポジット薄膜のdewetting挙動に及ぼすナノ粒子の表面修飾鎖の影響
| nanocomposite thin film dewetting surface modifier
| 12-h | 452 |
13:20~ 13:40 | K314 | 凝集体形成過程を記述する粒子間接触モデル
| Colloidal aggregation Numerical simulation Contact model
| 12-a | 268 |
13:40~ 14:00 | K315 | 単純剪断場における微粒子凝集体の解砕と混合過程の数値解析
| shear flow fracture and mixing fine particle aggregate
| 12-l | 177 |
14:00~ 14:20 | K316 | 枯渇引力が誘起するコロイド自己集積機構の解明
| Self-assembly Colloid Depletion force
| 12-a | 760 |
14:20~ 14:40 | K317 | 多孔性配位錯体微粒子の球状集積構造の作製と吸着特性評価
| Metal-organic frameworks Hierarchical structures Microfluidic device
| 12-a | 789 |
14:40~ 15:00 | K318 | シリカ微粒子の液相中での堆積現象の基礎的検討
| silica fine particles deposition liquid phase
| 12-m | 704 |
(15:00~17:00) (座長 久保 正樹・辰巳 怜) |
15:00~ 15:20 | K319 | 液中におけるナノ粒子表面とリガンドの間の表面化学
| nanoparticle surface chemistry ligand exchange
| 12-a | 285 |
15:20~ 15:40 | K320 | 高分子を構成する官能基が微粒子分散安定性,微生物毒性に与える影響
| Polymer Particle Dispersion Stability Antimicrobial Activity
| 12-a | 6 |
15:40~ 16:00 | K321 | <はじく>ことと<浸みない>ことの相違の事例
| unpredictability impermeability surface repellency
| 12-a | 763 |
16:00~ 16:20 | K322 | 脱水セメントの再水和過程での界面結着性の不回復要因について
| dehydrated Portland cement rehydration interfacial breakoff
| 12-a | 765 |
16:20~ 16:40 | K323 | Boron-dopedシリコンウィスカーの自発生成と導電性の制御
| Silicon VLS-growth Boron-doping
| 12-k | 162 |
16:40~ 17:00 | K324 | 塩化揮発法によるリチウムイオン電池用カーボンブラックの金属不純物除去
| carbon black Impurity metal removal Li-ion battery
| 11-a | 355 |