English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第85年会

Last modified: 2020-03-02 11:00:00

講演プログラム検索結果 : 広大院工 : 21件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。
(講演要旨閲覧に必要なID/PWは参加登録者・ご招待者にメールでお知らせします。)
※ IChES 2020 のプログラムは こちら です。

所属 が『広大院工』『広大工』『Hiroshima U.』から始まる講演:21件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:0013:20
I113[優秀論文賞] Atmospheric-pressure plasma-enhanced chemical vapor deposition of hybrid silica membranes
Silica membrane
Atmospheric-pressure plasma
PECVD
4-a167
第 1 日
13:2013:40
I114フッ素系シリカ膜の水熱安定性
Fluorine-silica
Hydrothermal stability
High temperatures
4-a163
第 1 日
13:2015:20
PA135自己伝播発熱化学反応波評価
Thermopower wave
9-a249
第 1 日
13:2015:20
PA143化学液相法を用いたセレン化銅薄膜作製熱電特性評価
(広大院工) ○(学)江草 大介(広大工) (学·技基)岸 祐介(広大院工) (正)姜 舜徹(正)矢吹 彰広
thermoelectric properties
copper selenide
chemical bath deposition
9-d303
第 1 日
13:2015:20
PA146硫化銅系薄膜熱電特性
(広大工) ○(学·技基)岸 祐介(広大院工) (学)江草 大介(正)姜 舜徹(正)矢吹 彰広
Low-cost
Chemical liquid phase method
9-d352
第 1 日
16:0016:20
K122多孔性配位高分子HKUST-1 の結晶成長過程速度論的解析
Metal-organic framework
Nucleation
12-g703
第 1 日
16:1516:55
D124学生研修結果報告
(広大院工) (学·技基)岡崎 義史
internship
HC-13372
Day 2
9:4010:10
R203[Requested talk] Synthesis and control of nanostructured carbon particles via spray and liquid phase route
Nanostructured materials
Spray process
K-2440
第 2 日
10:5011:10
F207[招待講演] ポリマーファウリング過程伝熱およびレオロジー評価システム開発
(広大) ○(正)木原 伸一(学·技基)内藤 大稀(広大院工) (正)宇敷 育男(広大) (正)滝嶌 繁樹
Chemical failing
Rheology
Monitoring
SS-2184
第 2 日
11:4012:00
K209イオン性高分子ゲルを用いた重金属含有建設汚泥リサイクル
polymer gel
heavy metal
sludge treatment
12-e682
第 2 日
13:2015:20
PC208超臨界含浸プロセス効率的設計へ向けた金属前駆体溶解度測定及推算
(広大院工) ○(学·技基)藤光 遼(正)宇敷 育男(正)木原 伸一(正)滝嶌 繁樹
Supercritical CO2
Solubility
PC-SAFT
1-a141
第 2 日
13:2015:20
PC220熱化学電池における最適溶媒条件探索
Thermochemical Cells
Seebeck effect
Thermoelectric element
11-a158
第 2 日
13:2015:20
PC223トリフラート酸化還元対有機溶媒系熱化学電池
(広大工) ○(学)浅井 蒼平(正)姜 舜徹(正)矢吹 彰広
Thermoelectrochemical cells
Seebeck effect
Low-grade waste heat
11-a217
第 2 日
13:2015:20
PC262イオン性高分子ゲルを用いた金属イオン系統分離回収
(広大院工) ○(学·技基)花井 健祥(正)後藤 健彦(正)中井 智司
hydrogel
metal ion
systematic separation
12-e801
第 2 日
13:4014:00
C215ゼータ電位測定における溶存イオン種と印加電場影響
Electricphoresis
Zeta Potential
Ion species
2-f754
Day 3
9:209:40
T302Effect of Macropore Size of Silica-Supported Cellulose Nanofiber and Their Enhanced Performance for Protein Adsorption
macropore size
CNF
adsorption
IS-1500
第 3 日
13:0013:40
G313[招待講演] シリカ系分離膜のMolecular-Net-Sieving制御液相および気相系分離高度化
distillation
packed column
energy saving
SS-839
第 3 日
13:0014:40
J315固体原料併用PECVD法における分散媒合成された複合薄膜に及ぼす影響
titanium dioxide
carbon nanotube
photocatalyst
5-h572
第 3 日
13:2015:20
PE373超臨界CO2中におけるメソポーラスシリカへのVOC吸着平衡測定及モデリング
(広大院工) ○(学·技基)弘中 瑞樹(正)宇敷 育男(正)木原 伸一(正)滝嶌 繁樹
supercritical carbon dioxide
mesoporous silica
adsorption
8-c147
Day 3
14:0014:20
T316Facile and Efficient Synthesis of SiOx@C Core-Shell Particles as an Anode Material for Lithium Ion Batteries
SiOx@C core shell particles
tetramethyl orthosilicate
lithium ion batteries
IS-1501
第 3 日
15:0515:55
A313[依頼講演] 超臨界CO2有効利用による新規多孔質材料創製プロセス開発
(広大院工) (正·修習)宇敷 育男
CCU
Supercritical carbon dioxide
Porous material
HQ-21231
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第85年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第85年会 実行委員会
E-mail: inquiry-85awww3.scej.org