English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第85年会

Last modified: 2020-03-02 11:00:00

講演プログラム検索結果 : 溶液 : 13件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。
(講演要旨閲覧に必要なID/PWは参加登録者・ご招待者にメールでお知らせします。)
※ IChES 2020 のプログラムは こちら です。

講演題目 が『溶液』を含む講演:13件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA168燃料拡散考慮した直接酸塩溶液型固体アルカリ燃料電池モデル構築
Direct formate fuel cell
Mathematical model
Fuel transport
9-e611
第 1 日
13:2015:20
PA170高耐久エーテルフリー芳香族系アニオン伝導膜開発直接酸塩溶液SAFCへの応用
Direct formate solid alkaline fuel cell
Anion conducting membrane
Ether-free aromatic polymer
9-e717
第 1 日
14:0014:20
L116ダブルエマルション生成マイクロ流路流路形状溶液物性が与える影響
Double emulsion
Flow focusing
12-b391
第 1 日
16:0016:20
I122温度応答性ポリアルキレングリコールのFO駆動溶液としての特性評価分子量影響
thermoresponsive
forward osmosis
draw solute
4-a379
第 2 日
11:4012:00
C209ゼラチン溶液上昇する気泡形状発達
gelation
rising bubble
flow birifringence
2-a573
第 2 日
13:2015:20
PC202分子シミュレーション溶液理論の組み合わせによるポリマー共重合体膜分子吸収自由エネルギー評価
polymer membrane
absorption
molecular dynamics simulation
1-a399
第 2 日
13:2015:20
PC264粘性蛍光プローブを用いた高分子水溶液ゾル-ゲル相転移研究
Fluorescent probe
Sol - Gel
Viscosity
12-e326
第 2 日
15:4016:00
I221超音波照射を伴う各種無機塩水溶液凍結濃縮
Freeze concentration
Ultrasonic irradiation
Inorganic salt
4-b422
第 3 日
9:009:20
J301連続溶媒和モデルを用いた溶液中化学種熱力学データ推算法
Themochemical data
Quantum chemistry calculation
Continiuum solvation model
1-a465
第 3 日
9:2011:20
PD301走査型プローブ顕微鏡による溶液物性測定
Scanning probe microscope
Viscosity
2-a394
第 3 日
9:2011:20
PD326グリセリン溶液レーザー溶融法により作製したサブミクロン球状粒子サイズ制御
submicrometer
laser
2-f309
第 3 日
11:2011:40
K308ナノゲル溶液温度応答性pH変化を用いた温度差流動電池開発
(九大工) ○(学)郭 本帥(正)三浦 佳子(正)星野 友
Redox Flow Battery
Nanogel
Thermocell
11-a716
第 3 日
13:2015:20
PE372超臨界CO2 + alcohol系のsolvatochromism測定からの局所溶液構造に基づく機能性成分溶解度推算
sholvatovhromism
local composition
solubility
8-b236

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第85年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第85年会 実行委員会
E-mail: inquiry-85awww3.scej.org