講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA134 | 負極グラファイトの気相修飾によるLIBの高温保存性能向上
| lithium ion battery graphite high temperature characteristics
| 9-e | 759 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA145 | 結晶シリコン膜を用いたフレキシブル有機/無機ヘテロ接合太陽電池の開発
| solar cell mono-crystalline Si film PEDOT:PSS
| 9-e | 636 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA147 | 酸化物イオン伝導性酸化物上でのカーボンナノチューブ合成の検討
| Carbon Nanotube Solid Oxide Fuel Cell
| 9-e | 353 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA148 | 金属水素化物への水素流通による熱供給と水素放出制御のシミュレーション
| Magnesium hydride Hydrogen storage Heat transfer
| 9-e | 279 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA149 | 酸化物イオン・電子混合伝導体の異相界面における電気化学的特性評価
| Hetero interface Scanning probe microscopy Solid Oxide Fuel Cell
| 9-e | 488 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA150 | 化学吸着法を用いての燃料電池触媒における担体効果の研究
| fuel cell catalyst chemisorption support effect
| 9-e | 454 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA151 | 循環流れを伴う固体高分子形燃料電池システムの高効率運転条件の検討
| polymer electrolyte fuel cell water management operation conditions
| 9-e | 774 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA152 | 系統協調/分散型エネルギーシステム開発に向けた機械学習による電力需要の重回帰分析
| distributed generation renewable energy machine learning
| 9-e | 541 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA153 | 水素発生を目指したリポソーム/単層カーボンナノチューブ/フラロデンドロン光触媒複合材料の評価
| liposome carbon nanotube photocatalyst
| 9-e | 589 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA154 | 水からの酸化的なH2O2合成の高効率化を目指したBiVO4光電極へのアルカリ土類金属の導入
| Photoelectrochemistry Hydrogen Peroxide Anode Reaction
| 9-e | 420 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA155 | 金属酸化物を用いた水素エネルギー貯蔵システムの設計と評価
| Hydrogen storage Metal oxides Steam electrolysis
| 9-e | 692 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA156 | Energy efficient H2 production via NH3 thermolysis using Ni-coated hot filament
| ammonia thermolysis hydrogen production hot filament
| 9-e | 278 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA157 | A process design for hydrogen production by combining tar reforming and a chemical looping process for char conversion
| Process design Hydrogen production Biomass
| 9-e | 52 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA158 | 白金スパッタ触媒を用いた固体高分子形燃料電池の酸素還元反応速度の温湿度依存性の測定
| polymer electrolyte fuel cell oxygen reduction reaction platinum-sputtered electrode
| 9-e | 693 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA159 | 電気化学的促進効果を利用したアンモニア電解合成の電極材料の検討
| Ammonia electrosynthesis catalyst proton conductor
| 9-e | 724 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA160 | Mgの水素吸蔵特性に対する金属酸化物の微細構造および触媒機構の検討
| Magnesium hydride Hydrogen storage Catalytic mechanism
| 9-e | 418 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA161 | 太陽電池動作原理と機械学習の併用による影を含めたセルの発電予測モデルの開発
| Energy system Solar cell Simulation
| 9-e | 548 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA163 | Solar-light-driven Water Splitting for Hydrogen Evolution by A Novel TiO2 Based Photocatalyst
| Solar-light-driven P/Ag/Ag2O/Ag3PO4/TiO2 photocatalyst Water splitting H2 generation
| 9-e | 597 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA164 | Connected Pt-Co Catalysts Possessing Chemically Ordered Structures for Improved Oxygen Reduction Performances
| Polymer electrolyte fuel cell Carbon free ORR electrocatalyst
| 9-e | 776 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA165 | PEM厚みとMPL有無が高温運転PEFC単セルの各種特性に及ぼす影響評価
| PEFC PEM thickness MPL
| 9-e | 170 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA166 | 高効率アルカリ水電解のためのカーボンナノチューブ膜ベース三次元電極の開発
| Carbon nanotube Hydrogen production alkaline water electrolysis
| 9-e | 339 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA167 | 固体酸化物型電解セルを用いたメタンの酸化的カップリング反応
| Oxidative methane coupling Ethane Ethylene
| 9-e | 526 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA168 | 燃料拡散を考慮した直接ギ酸塩溶液型固体アルカリ燃料電池モデルの構築
| Direct formate fuel cell Mathematical model Fuel transport
| 9-e | 611 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA170 | 高耐久エーテルフリー芳香族系アニオン伝導膜の開発と直接ギ酸塩溶液型SAFCへの応用
| Direct formate solid alkaline fuel cell Anion conducting membrane Ether-free aromatic polymer
| 9-e | 717 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | L302 | 優れた酸素発生反応活性を示すアルカリ水電解用鉄系アノード触媒の開発
| oxygen evolution reaction iron-based electrocatalyst alkaline water splitting
| 9-e | 632 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | L303 | 水素・アセトアルデヒド同時製造電気化学プロセスにおける選択性
| electroorganic synthesis selectivity acetaldehyde
| 9-e | 615 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | L304 | 環境性・技術経済性に基づく再エネ利用技術の評価:蓄電池援用水素製造の例
| Electrolysis System design LCA(Life cycle assessment)
| 9-e | 711 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | L307 | 固体高分子燃料電池の分極曲線の酸素分圧依存性からの無次元支配因子決定法
| polymer electrolyte fuel cell analysis method dimensionless moduli
| 9-e | 638 |
第 3 日 11:20~ 11:40 | L308 | 流体力学的キャビテーション分散法を用いた触媒スラリーの調製とPEFC発電性能
| Cavitation Microbubbles Continuous Flow Process Polymer Electrolyte Fuel Cell
| 9-e | 701 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | L309 | 高スルホン酸基密度アイオノマー充填細孔フィリング電解質薄膜を用いた膜電極接合体の化学耐久性評価
| polymer electrolyte fuel cells pore-filling membrane chemical durability
| 9-e | 643 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | L313 | 電解質積層構造を有する固体酸化物形燃料電池の高効率化
| Solid oxide fuel cell Bilayer electrolyte Transport property
| 9-e | 659 |
第 3 日 13:20~ 13:40 | L314 | 固体酸化物燃料電池/電解セルの包括的燃料極反応モデルの提案と多変数フィッティング手法の構築
| Solid Oxide Fuel Cell Kinetics modeling Langmuir-Hinshelwood
| 9-e | 698 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | L315 | 固体酸化物燃料電池へのカーボンナノチューブ直接成長に対するイオン伝導性酸化物の影響
| Solid oxide fuel cell Carbon nanotube oxide ion conductor
| 9-e | 542 |
第 3 日 14:00~ 14:20 | L316 | 固体リン酸塩電解質を用いた中温作動型電解セルの開発
| electrolysis intermediate temperature solid phosphate
| 9-e | 437 |
第 3 日 14:40~ 15:00 | L318 | Thermopower Waveに基づいた発電デバイスに関する研究
| thermopower wave carbon nanotube power generation
| 9-e | 798 |
第 3 日 15:00~ 15:20 | L319 | Ni/GDCおよびNi/YSZ燃料極を使用したカーボン空気二次電池システムの充放電特性の比較
| solid oxide fuel cell secondary battery electrolysis
| 9-e | 494 |
第 3 日 15:20~ 15:40 | L320 | 蓄熱による変動性再エネの出力調整:製紙工場と風力熱発電のライフサイクル評価
| Simulation of paper production Life cycle assessment Greenhouse gas
| 9-e | 483 |