English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第85年会

Last modified: 2020-03-02 11:00:00

講演プログラム検索結果 : セル : 24件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。
(講演要旨閲覧に必要なID/PWは参加登録者・ご招待者にメールでお知らせします。)
※ IChES 2020 のプログラムは こちら です。

講演題目 が『セル』を含む講演:24件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA121実験実証試験での経験に基づくナノセルロース製造技術類型化ライフサイクル評価
cellulose nanofiber
biomass
GHG emission
13-d475
第 1 日
13:2015:20
PA122エクセルギー解析に基づく資源効率評価
exergy
energy
Process design
13-d132
第 1 日
13:2015:20
PA138潜熱/化学蓄熱機能を有するハイブリッドマイクロカプセル開発
heat storage
phase change material
thermochemical material
9-b741
第 1 日
13:2015:20
PA161太陽電池動作原理機械学習併用による影を含めたセル発電予測モデル開発
Energy system
Solar cell
Simulation
9-e548
第 1 日
13:2015:20
PA165PEM厚みとMPL有無高温運転PEFC単セルの各種特性に及ぼす影響評価
PEFC
PEM thickness
MPL
9-e170
第 1 日
13:2015:20
PA167固体酸化物型電解セルを用いたメタン酸化的カップリング反応
Oxidative methane coupling
Ethane
Ethylene
9-e526
第 1 日
14:2014:40
L117油中水滴によって封入されたヒドロキシプロピルセルロース動的挙動
thermo-induced dynamics
direct observation
12-b495
第 2 日
9:009:20
D201エクセルギー解析による人工物製造プロセス設計
Exergy
Life cycle assessment
Ceramics
13-d82
第 2 日
9:009:20
K201熱可塑性樹脂発泡性へのセルロースナノファイバー(CNF)添加効能
Cellulose Nanofiber
Polymer Foams
Surface chemical modification
12-j679
第 2 日
9:209:40
D202セルロースナノファイバー強化樹脂製造におけるパルプアセチルプロセス設計
Process simulation
Process system engineering
Life cycle thinking
13-d743
第 2 日
9:2011:20
PB227セルロースバイオマスからのメバロン酸の生産指向した大腸菌創生
Escherichia coli
mevalonate
cellulose
7-a492
第 2 日
9:2011:20
PB259pH応答性高分子を用いた乳酸菌マイクロカプセル製造
lactic acid bacteria
enteric polymer
7-a591
第 2 日
9:4010:00
D203オンサイト水質検査装置向旋回流活用フローセル開発
Flow analysis
Swirling flow
Micro fluid
13-a67
第 2 日
13:2015:20
PC257メラミン-ホルムアルデヒド外殻としたコア-シェルマイクロカプセルのOne-Step調製技術基礎的検討
microcapsule
One-Step
core-shell type
12-f577
第 2 日
13:2015:20
PC267サッチ分解菌Bacillus pumilus内包するカプセル長期安定性とそのサッチ分解能評価
microbials
encapsulation
protective agents
12-f463
第 2 日
13:2015:20
PC284計算化学的手法によるプラトニックミセル三次元構造予測
platonic micelles
molecular dynamics simulation
12-i269
第 2 日
15:2015:40
L220SFEE法を用いた機能性ナノカプセル調製
Composite Material
Supercritical Carbon Dioxide
Nanoparticles
8-e416
第 3 日
9:2011:20
PD358水素透過パラジウム膜を用いた水電解におけるセル特性評価
Hydrogen Production
Palladium membrane
Electrolysis of water
5-d274
第 3 日
10:0010:40
E304[招待講演] ダイセル式生産革新の取り組みと今後展開
Next-generation chemical plant
Standardization
Intelligent and Integrated Production System
SS-7201
第 3 日
10:4011:00
I306イオン液体から調製されるセルロースキトサン複合ゲルによる金属吸着
Adsorption
Metallic ion
Ionic liquid
4-e227
第 3 日
13:2013:40
L314固体酸化物燃料電池/電解セル包括的燃料極反応モデル提案多変数フィッティング手法構築
Solid Oxide Fuel Cell
Kinetics modeling
Langmuir-Hinshelwood
9-e698
第 3 日
13:2015:20
PE319CO2吸収剤蓄熱材一体化したマイクロカプセル開発
Carbon dioxide capture
Heat storage
Microfluidics
4-d610
第 3 日
14:0014:20
L316固体リン酸塩電解質を用いた中温作動型電解セル開発
electrolysis
intermediate temperature
solid phosphate
9-e437
第 3 日
16:0017:30
F306[招待講演] ダイセル式生産革新の取り組みと今後展開
Next-generation chemical plant
Standardization
Intelligent and Integrated Production System
SP-9216
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第85年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第85年会 実行委員会
E-mail: inquiry-85awww3.scej.org