講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 14:20 | PA139 | 熱硬化性樹脂を用いた耐熱性熱界面材料の開発
| Thermal interface material Thermosetting resin Thermal stability
| 12-i | 183 |
第 1 日 14:20~ 15:20 | PA166 | [注目講演] 簡易プロセスによる使用済みリチウムイオン電池正極材の再生技術
| Li-ion battery recycle technology NCM cathode
| 13-e | 177 |
第 1 日 14:20~ 15:20 | PA174 | CO2吸収型コンクリートのCO2吸収のその場測定、速度解析と固定量評価
| CO2-absorbing concrete Carbon neutral Rate analysis
| 13-g | 261 |
第 2 日 9:20~ 10:20 | PB271 | セルロースナノファイバーと銀粒子からなるスポンジ構造・異方性導電膜の開発
| anisotropic conductive film sponge structure cellulose nanofiber
| 11-e | 543 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC241 | Development of compact hot-filament reactor for energy efficient thermolysis of ammonia
| Ammonia thermolysis hydrogen production hot filament
| 9-e | 354 |
第 2 日 13:20~ 14:20 | PC249 | 高速水素吸蔵放出のためのLaNi5-高分子樹脂構造体の熱伝導特性
| Hydrogen storage Metal hydride Heat conduction
| 9-e | 143 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC244 | 液体アンモニア電解による水素生成の電流効率に対するカソード副反応が及ぼす影響
| Hydrogen storage Liquid ammonia electrolysis Solvated electron generation
| 9-e | 225 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC252 | 高効率アルカリ水電解水素製造のための層状複水酸化物電解電極の開発
| Hydrogen production Water electrolysis Layered double hydroxide
| 9-e | 435 |
第 3 日 9:20~ 10:20 | PD357 | ホウ酸をホウ素源に用いた窒化ホウ素ナノチューブの合成
| Boron nitride nanotube Chemical vapor deposition Template coating
| 5-h | 79 |
第 3 日 9:20~ 10:20 | PD369 | カーボンナノチューブの長尺パターン成長による電子エミッタの開発
| Carbon nanotube Electron emitter Aiging
| 5-i | 448 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PD372 | 急速蒸着法による多孔質シリコン表面上への単結晶シリコン膜の作製
| Mono-crystalline Si film Rapid vapor deposition Porous Si
| 5-h | 157 |
第 3 日 10:20~ 12:00 | 座長 田巻 孝敬・野田 優 |
E305 | 輻射熱伝達により強化されたアルミナ系セラミックス蓄熱体の開発と蓄熱性能の評価
| black alumina regenerative burner high heat storage rate
| 9-b | 466 |
E306 | 細孔ゲート付与カーボンによる常圧における高圧化メタン貯蔵
| high pressure methane graphene ambient pressure storage
| 9-e | 98 |
E307 | 断熱構造容器内への高温気体流通によるMgH2への熱供給と水素放出
| Hydrogen storage Magnesium hydride Heat supply
| 9-e | 262 |
E308 | 薄板状電解セルを用いた海水電解とその選択性制御
| Seawater electrolysis Chlorine Oxygen selectivity
| 9-e | 350 |
E309 | レドックスフロー電池の加速劣化試験による電極活性点の変化
| Redox flow battery Degradation Active sites
| 9-e | 141 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | E307 | 断熱構造容器内への高温気体流通によるMgH2への熱供給と水素放出
| Hydrogen storage Magnesium hydride Heat supply
| 9-e | 262 |
第 3 日 14:35~ 17:00 | 司会 野田 優・藤岡 沙都子 |
X317 | [展望講演] 石油化学からバイオマス化学へ~多様性の包摂と活用~
| Biomass-chemistry Forest industry Solar civilization
| SP-3 | 390 |
(X319-X321) | グループ討議
| | | |
(X322-X323) | サマリー
| | | |
(X324) | ミキサー
| | | |