English page
SCEJ

化学工学会第88年会(東京)

講演プログラム検索結果 : Hara Nobuo : 6件

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(有料参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

ローマ字氏名 が『Hara Nobuo』と一致する講演:4件該当しました。
司会・座長氏名 が『Hara Nobuo』と一致するセッション:2件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
9:209:40
I202溶媒リサイクルから考える化学プロセス効率化に向けた溶媒選択
(産総研) ○(正)山木 雄大(正)Nguyen Thuy(正)原 伸生(正)谷口 智(正)片岡 祥
Solvent selection
Process design
Solvent recycling
6-b449
第 2 日
10:4011:40
   座長 村岡 大悟原 伸生
D206二酸化炭素固定物含有液処理装置及処理方法研究開発
carbon dioxide
carbon neutral
thermal power plant
13-g4
D207タイ南東部でのマングローブ新規植林再植林による炭素貯留量評価
Mangrove
Afforestation
Carbon stocks
13-g606
D208CO2排出削減実現する迅速空気分離膜
Air separation
Graphene
membrane
13-g662
第 2 日
13:2013:40
D214CO2吸収メタネーション連続プロセスの2目的最適化
(産総研化プロ) ○(正)原 伸生(正)谷口 智(正)山木 雄大(正)Nguyen Thuy(正)片岡 祥
CCUS
Bi-objective optimization
Methanation
13-g276
第 2 日
14:4015:00
G218機械学習によるCO2膜分離プロセスの2目的最適化
(産総研化プロ) ○(正)原 伸生(正)谷口 智(正)山木 雄大(正)Nguyen Thuy(正)片岡 祥
CCUS
Bi-objective optimization
membrane separation
4-a277
第 2 日
16:0017:00
   座長 松岡 淳原 伸生
G222Graphene-wrapping treated zeolite membranes for ultrafast separation
graphene
membrane
nanochannel
4-a97
G2232step蒸着法によるシリカ膜の透過性向上
silice membrane
Hydrogen
2 step deposition
4-a279
G224エステル交換反応条件におけるFAU型ゼオライト膜の安定性評価
Zeolite membrane
methanol permeation
organic vapor stability
4-a339
Day 3
13:0013:20
D313Design and Optimization of a Bio-based Industrial Symbiosis for Feasibility
Bioenergy coupled with carbon capture and utilization
waste valorization
Economic benefit and CO2 reduction
IS-1502
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第88年会(東京)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第88年会実行委員会
E-mail: inquiry-88awww3.scej.org