English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

Last modified: 2018-09-04 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 東工大 : 66件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には9月4日にメールでお知らせしています。 詳細

所属 が『東工大』『Tokyo Tech』から始まる講演:66件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:209:40
ED102ポリマー添加流体テイラー渦の安定化に及ぼす影響
Taylor vortex
Polymer solution
Viscoelasticity
ST-31727
第 1 日
10:4011:00
CE106膜分離法によるCO2分離回収プロセスにおいて膜性能が及ぼす影響
CO2 capture
membrane separation
process analysis
ST-24848
第 1 日
10:4011:00
EG106固体酸化物燃料電池へのカーボンナノチューブ合成技術導入
solid oxide fuel cell
carbon nanotube
direct growth
ST-26736
第 1 日
11:4012:00
DA109Cocrystal formation of Norfloxacin with CO2 in supercritical fluid
Cocrystal with CO2
supercritical CO2
norfloxacin
SY-76967
第 1 日
13:0013:20
EG113Strategy for Suppressing Water Uptake in High IEC Anion Exchange Membranes with Thermally Convertible Polymer System
Water uptake
Solid alkaline fuel cells
Aromatic backbone
ST-26931
第 1 日
13:2013:40
EG114Engineering Palladium Nanocatalysts as High Efficient Anode Catalysts for Alkaline Direct Alcohol Fuel Cells (DAFCs)
Alkaline Fuel Cell
Anode Catalyst
Ethanol Oxidation Reaction
ST-26512
第 1 日
13:4014:00
EG115固体アルカリ燃料電池用高耐久性アニオン伝導膜設計開発
Anion exchange membrane
Fuel cell
Molecular design
ST-26799
第 1 日
14:2014:40
CA117太陽光発電水素蓄エネを用いたコスト競争力のある分散型エネルギーシステム提案
solar cell
hydrogen
energy system
SP-1673
第 1 日
14:2014:40
ED117酸生成プロセス強化のための気液二相流反応操作
formic acid
hydrogen carrier
slug-flow reactor
ST-31590
第 1 日
14:4017:40
PB114固体アルカリ燃料電池におけるギ酸酸化用Pd系ナノ粒子触媒開発
Solid alkaline fuel cell
Formate oxidation
Electrocatalyst
ST-27741
第 1 日
14:4017:40
PB115カーボンアロイ触媒を用いた酸-アルカリハイブリッド燃料電池発電特性評価
carbon alloy catalysts
acid-alkaline hybrid
fuel cell
ST-27798
第 1 日
14:4017:40
PB119PEFC用低EW充填細孔フィリング電解質薄膜特性評価
Polymer electrolyte fuel cell
Pore-filling membrane
Low EW perfluorosulfonic acid polymer
ST-27598
第 1 日
14:4017:40
PB121水移動着目したPt-Feナノ粒子連結触媒のPEFCカソード電極における構造制御
Carbon free
Polymer electrolyte fuel cell
Membrane electrode assembly
ST-27938
第 1 日
14:4017:40
PB123ペロブスカイト関連構造過剰酸素酸素欠損プロトン伝導性関係
SOFC
perovskite
electrolyte
ST-27278
第 1 日
14:4017:40
PB124固体酸化物燃料電池燃料極へのカーボンナノチューブ直接合成法検討
carbon nanotube
solid oxide fuel cell
direct growth
ST-27279
第 1 日
14:4017:40
PB127Physical and electrochemical characterizations of LiNi1/3Co1/3Mn1/3O2 cathode material for lithium ion batteries prepared by spray pyrolysis with heat treatment
Cathode
Lithium ion batteries
Spray pyrolysis
ST-27407
第 1 日
14:4017:40
PB129リチウム空気電池電池特性に対する電極触媒添加効果
Lithium air battery
Cell performance
Electrode catalysis
ST-27609
第 1 日
15:0015:20
EE119次亜塩素酸ナトリウム環境で用いるFRPの劣化診断手法開発
FRP
sodium hypochlorite
optical fiber sensor
SY-85486
第 1 日
15:0015:40
BA119[依頼講演] 炭素資源転換プロセス低炭素化に向けた燃料電池開発
DCFC
SOFC
Carbon resources
SY-77485
第 1 日
15:2015:40
ED120反応分離を用いたMCH脱水素化プロセス検討
Reactive separation
MCH dehydrogenation
Simulation
ST-31216
第 1 日
15:2015:40
EE120酸性条件下における下水処理用タルク充填ポリオレフィン製担体耐久性評価
Polypropylene
Degradation
Packing material
SY-85549
第 1 日
15:3017:30
CA117太陽光発電水素蓄エネを用いたコスト競争力のある分散型エネルギーシステム提案
solar cell
hydrogen
energy system
SP-1673
第 1 日
16:0016:20
EA122エネ由来水素製造システム導入のための変動電力プロトコル構築
Renewable Energy
Hydrogen Production System
Variable Power Protocol
SY-67639
第 1 日
16:0016:20
ED122カスケードランキンサイクル開発とその発電性能に関する検討
Renewable Energy
Rankine Cycle
Cascade
ST-31405
第 1 日
16:0016:20
EE122圧力式ホモジナイザーを用いたグラフェン生産性評価
graphene
LPE
homogenizer
SY-85574
第 1 日
16:0016:20
FE122家庭用品由来VOCからの室内二次有機エアロゾル(ISOA)粒子生成変質評価対策
Indoor secondary organic aerosol(ISOA)
Evolution
Particle formation
SY-5450
第 2 日
9:009:20
CC201石油含有する物質対象にした臨界温度臨界圧力および標準沸点推算
estimation
critical temperature
boiling point
SY-51447
第 2 日
9:009:20
EA201見積資源流量によるプロジェクト見積プロセス管理
engineering-to-order
project management
simulation
SY-6818
第 2 日
9:009:20
EG201大規模蓄エネルギー目指した「カーボン空気二次電池システム提案
Secondary battery
Solid oxide fuel cell
Electrolysis
ST-26277
第 2 日
9:1011:10
PA203バイオ燃料電池高電流密度化に向けたアントラセン二量体-メディエーター複合体開発
Biofuel cell
High-density immobilization
Mediator complex
SY-80414
第 2 日
9:1011:10
PA209アンチファウリングに向けた水処理膜表面精密制御
Fouling
Click reaction
Precise control of membrane surface
SY-80592
第 2 日
9:1011:10
PA215イオン認識ゲート膜におけるポリマー分子構造制御イオン応答評価
Ion recognition
Thermosensitive polymer
Phase transition behavior
SY-80654
第 2 日
9:1011:10
PA221水素酸化発生反応用Ruナノ粒子連結触媒開発および構造制御
fuel cell
water electrolysis
carbon-free
SY-80932
第 2 日
9:209:40
EG202SiO2/C composite fibers with high SiO2 content as anode material for Li-ion batteries  prepared by electrospinning with heat treatment
Electrospinning
Anode
Lithium ion battery
ST-26768
第 2 日
9:2010:00
ED202[依頼講演] 新PSM Guideline作成準備WG
Risk Assessment
Process Safety Management
SY-781
第 2 日
10:0011:00
PB278細菌結合性ペプチド探索とZnO表面へのone-pot修飾による細菌捕捉界面構築
Bacteria
Peptides
Biointerface
SY-701008
第 2 日
10:0011:00
PB279高感度検出に向けたペプチド修飾ポアセンサ開発
pore sensor
peptide
microbes
SY-70836
第 2 日
10:4011:00
ED206[依頼講演] 事故解析WGについて
Incident Investigation
Hiyari Hatt
PSM
SY-7815
第 2 日
10:4011:00
FB206気相レーザーアブレーション法を用いたアンモニア合成に向けたYRu2金属間化合物ナノ微粒子合成
Laser ablation
Intermetallic nanoparticles
Ammonia synthesis
ST-22672
第 2 日
11:0011:20
CB207モルデナイトによる重金属含有モデル鉱山廃水平衡吸着
Mordenite
Heavy Metal Adsorption
Mine Drainage
SY-61632
第 2 日
11:0011:20
CC207CO2-activated system for removal of pharmaceutical compound in aqueous solution
CO2-activated system
pharmaceutical wastewater treatment
adsorption
SY-51449
第 2 日
11:0011:24
PB288多孔質膜微小空間利用した迅速高感度イムノアッセイ手法構築
Immunoassay
Porous membrane
Solution permeation
SY-70929
第 2 日
11:2011:40
CB208Treatment of Palm Oil Mill Effluent by Adsorption Using Activated Carbon Prepared from Thailand Palm Kernel Shell Waste
palm kernel shell
oil mill effluent
activated carbon
SY-61744
第 2 日
11:2011:40
EC208金属超微粒子内包Birdcage構造ゼオライト触媒開発とMTO反応への適用
Rh nanoparticle
ZSM-5
Methanol to olefin
SY-64765
第 2 日
13:2013:40
CB214バイオディーゼル原料油からの遊離脂肪酸およびリン脂質同時除去
Biodiesel feedstock treatment
Free fatty acids
Phospholipids
SY-61808
第 2 日
13:2013:40
EG214噴霧熱分解法による高電位オリビン系正極材料合成とそのリチウム二次電池特性
Cathode
Lithium ion batteries
Spray pyrolysis
ST-26595
第 2 日
14:2014:40
ED217油脂メタン発酵過程で働く微生物群解析
oil
methane fermentation
NGS analysis
SY-84566
第 2 日
14:3016:00
PB278細菌結合性ペプチド探索とZnO表面へのone-pot修飾による細菌捕捉界面構築
Bacteria
Peptides
Biointerface
SY-701008
第 2 日
14:3016:00
PB279高感度検出に向けたペプチド修飾ポアセンサ開発
pore sensor
peptide
microbes
SY-70836
第 2 日
14:3016:00
PB288多孔質膜微小空間利用した迅速高感度イムノアッセイ手法構築
Immunoassay
Porous membrane
Solution permeation
SY-70929
第 2 日
14:4015:00
EF218脱気PDMS駆動型DLDマイクロ流路による微量血液分離
Microfluidics
PDMS
Blood separation
SY-66708
第 2 日
15:0015:20
ED219汚泥種類高温固体発酵にともなうアンモニア発生に与える影響
sludge
ammonia
NGS analysis
SY-84571
第 2 日
15:2015:40
FB220固体前駆体導入したグライディングアーク噴流層による粒子導電性コーティング
Surface Modification
Gliding Arc Discharge
Spouted Bed
ST-22721
第 3 日
9:009:20
CD301超臨界流体薄膜堆積による高アスペスト比構造への銅の均一製膜指針
Supercritical fluid deposition
Diffusion coefficient
Kinetics
ST-25905
第 3 日
9:009:20
EG301Correlation between TiO2 roughness and perovskite grain size effect on solar cell performance
Perovskite
Solar cell
grain size
ST-26235
第 3 日
9:209:40
CD302Supercritical dying and impregnation for fabrication of porous carbon electrode on Li-O2/CO2 battery
Li- O2/CO2 battery
supercritical carbon dioxide
ionogel binder
ST-25685
第 3 日
9:209:40
EG302タンデム化にむけたペロブスカイト太陽電池光吸収層二次元結晶成長手法構造解析
Perovskite
Solar Cell
Crystallization
ST-26470
第 3 日
9:4010:00
CD303Tetracene thin film formation for organic photovoltaics by temperature-driven supercritical fluid deposition
Temperature-driven Supercritical Fluid Deposition
Crystallization
Tetracene
ST-251058
第 3 日
10:0010:20
EF304DLDマイクロ流路によるハイドロゲル粒子調製
Droplet
Microfluidics
Hydrogel
SY-66707
第 3 日
10:2010:40
EF305Microfluidic double emulsification in a PDMS-glass device with localized surface modification
microfluidics
PDMS surface modification
double emulsion
SY-66787
第 3 日
13:0013:20
CB313[優秀論文賞] イオン液体液体膜による芳香族炭化水素蒸気透過分離
Vapor permeation
Aromatic hydrocarbons
Ionic liquids
SY-5794
第 3 日
13:0013:20
EB313固体高分子形水電解用Irナノ粒子連結触媒開発
Polymer-electrolyte water electrolysis
Connected nanoparticle catalysts
Carbon free catalysts
ST-21324
第 3 日
13:0013:20
EG313高い原子配列規則度を有するPEFC用Pt-Feナノ粒子連結触媒開発
Oxygen reduction reaction
Superlattice
Durability
ST-26854
第 3 日
13:2013:40
CC314画像解析を用いた超臨界エマルション抽出における物質移動解析
Supercritical
Emulsion
Image analysis
SY-51984
第 3 日
15:0015:20
ED319福島第一原発事故発生した汚染土壌からの放射性セシウム回収
Subcritical Water
Ion Exchange
Cesium
SY-841083
第 3 日
15:2015:40
ED320機能性多孔質ガラスによる汚染水からの放射性セシウム選択的吸着及固定化
Solidification
Radioactive Cesium
Porous Glass
SY-84596
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第50回秋季大会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org