English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

Last modified: 2018-09-04 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 吸着 : 38件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には9月4日にメールでお知らせしています。 詳細

講演題目 が『吸着』を含む講演:38件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:209:40
CB102メッキ排水中のNiに対する腐葉土吸着処理
adsorption treatment of Nickel
plating waste water
humus
SY-60960
第 1 日
10:4012:00
PA101流動触媒層におけるガス吸着起因した一時的非流動化現象
(鹿大院理工) ○(学·技基)平 雄也(正)甲斐 敬美(正)中里 勉
Reactor
Fluidized bed
Defluidization
SY-65250
第 1 日
13:0014:40
PA101流動触媒層におけるガス吸着起因した一時的非流動化現象
(鹿大院理工) ○(学·技基)平 雄也(正)甲斐 敬美(正)中里 勉
Reactor
Fluidized bed
Defluidization
SY-65250
第 1 日
13:2013:40
CD114[依頼講演] アンチモン選択性を有する吸着分離剤開発
antimony
adsorption
recovery
ST-23438
第 1 日
14:2014:40
CD117種々のモノマーから作製した高分子吸着による希土類元素吸着挙動
rare earth elements
recovery
adsorption
ST-23346
第 1 日
14:2014:40
EA117マルコフ連鎖モンテカルロ(MCMC)法を用いた吸着プロセスパラメータ推定
Bayesian inference
Chromatography
Adsorption
SY-67313
第 1 日
14:4017:40
PB107金属ナノ粒子分散カーボンナノホーン水素吸着に関する研究
carbon nanohorn
hydrogen
adsorption
ST-27616
第 1 日
15:0015:20
CD119ベタインイオン交換樹脂による塩酸溶液中白金族金属吸着
Adsorption
Platinum group metal
Betaine-type ion-exchange resin
ST-23301
第 1 日
15:2015:40
CD120ドロマイト系重金属吸着開発とその特性
Heavy Metal Adsorbent
Dolomite
phosphorus
ST-23631
第 1 日
15:4016:00
BB121コアシェルソフト多孔性錯体創製界面特性活用した吸着挙動制御可能性
(京大院工) ○(学·技基)藤原 篤史(正)渡邉 哲(正)宮原 稔
Metal-organic frameworks
Core-shell particles
Microreactor
SY-791061
第 1 日
16:0016:20
CE122間接加熱式温度スイング吸着TSA操作による排ガス中のCO2分離濃縮
Thermal swing adsorption
CO2 separation and enrichment
Low temperature waste heat
ST-24260
第 1 日
16:4017:00
BB124噴霧乾燥法により調製したゼオライト凝集体のSr2+吸着
(広大院工) ○(学·技基)松谷 史矢(正)久保 優(正)島田 学
4A zeolite
nano particle
liquid phase adsorption
SY-79369
第 2 日
9:009:20
CB201ゼオライトへの亜酸化窒素吸着向上に関する研究
nitrous oxide
zeolite
cation exchange
SY-61257
第 2 日
9:0010:00
PB233合成リガンドを用いたIgG吸着における動的吸着容量向上検討
synthetic ligands
dynamic binding capacity
antibody purification
SY-7085
第 2 日
9:1011:10
PA223複合型多孔性錯体(MOF)微粒子フロー式合成吸着特性評価
(京大院工) ○(学)仲谷 郁哉(正)渡邉 哲(正)宮原 稔
Microreactor
Metal Organic Framework
Core-Shell
SY-80692
第 2 日
9:1011:10
PA242異なる陰イオン吸着させたプロトン化高分子ゲルによる金属イオン選択的回収検討
(広大院工) ○(学·技基)佐野 雅英(正)後藤 健彦(正)飯澤 孝司(正)中井 智司
metal ion
hydrogel
recovery
SY-80873
第 2 日
9:1011:10
PA243感温性高分子/マグネタイト被覆させたメソポーラスシリカ合成染料吸着性能評価
Mesoporous silica
Magnetite
Temperature-responsive polymer
SY-8075
第 2 日
9:1011:10
PA249染料除去のためのPNIPAM / マグネタイト / 活性炭複合吸着合成
PNIPAM
Magnetite
Activated carbon
SY-8076
第 2 日
9:1011:10
PA257溶媒効果を取り入れた結晶界面への分子吸着分子動力学シミュレーションによる解析
explicit solvent
interface of solid and liquid phases
adsorption
SY-801064
第 2 日
9:1011:10
PA266多孔質ポリマー微粒子含浸担持されたリン脂質層によるアミノ酸キラル選択吸着特性
amino acid adsorption
Chiral selectivity
lipid layer
SY-801066
第 2 日
9:1011:10
PA269ゲル被覆QCM-AのVOC吸着応答に及ぼすゲル構造影響
Gel
VOC
Sensing
SY-80334
第 2 日
9:209:40
CB202活性アルミナ複合ポリマー繊維ヒ素吸着に関する研究
activated alumina
arsenic
adsorption
SY-61963
第 2 日
9:209:40
DB202成形活性炭メタノール吸着の熱・物質移動特性
Molded activated carbon
Methanol adsorption
Heat and mass transfer
ST-28778
第 2 日
10:0010:20
DB204アルミニウム平板上へのシリカ吸着材層形成水蒸気吸着特性
Mesoporous silica layer
Silane binder
Water vapor adsorption
ST-28781
第 2 日
10:0011:00
PB241タンパク質クロマトグラフィーにおける細孔拡散モデル利用した吸着プロセス開発
(山口大院創) ○(学·技基)安藤 晃成(正)吉本 則子(正)山本 修一
dynamic binding capacity
static binding capacity
ion exchange chromatography
SY-70532
第 2 日
11:0011:20
CB207モルデナイトによる重金属含有モデル鉱山廃水平衡吸着
Mordenite
Heavy Metal Adsorption
Mine Drainage
SY-61632
第 2 日
13:0013:40
CC213[展望講演] 二酸化炭素吸着プロセス開発経済性評価:米国ジョージア工科大学での共同研究事例
CO2 capture
adsorption
SY-51196
第 2 日
14:3016:00
PB233合成リガンドを用いたIgG吸着における動的吸着容量向上検討
synthetic ligands
dynamic binding capacity
antibody purification
SY-7085
第 2 日
14:3016:00
PB241タンパク質クロマトグラフィーにおける細孔拡散モデル利用した吸着プロセス開発
(山口大院創) ○(学·技基)安藤 晃成(正)吉本 則子(正)山本 修一
dynamic binding capacity
static binding capacity
ion exchange chromatography
SY-70532
第 3 日
9:3012:00
PA311圧力スイング吸着PSA法によるH2/D2分離に関する基礎検討
Gas Separation
Pressure Swing Adsorption
isotope
SY-58396
第 3 日
9:3012:00
PA343Zn-Al系層状複水酸化物形成とその吸着性能に対する夾雑物質影響
anion removal
ion-exchange
Waste water treatment
SY-58294
第 3 日
9:3012:00
PA348活性炭への化学修飾による高機能性吸着開発有機化合物および金属吸着評価
(宮崎大) ○(学·技基)鹿屋 京平(正)大島 達也(正)馬場 由成
adsorbent
activated carbon
water purification
SY-58348
第 3 日
9:3012:00
PA352イオン交換繊維を用いた吸着分離法による廃バッテリーからの有価金属分離回収
adsorption
ion-exchange
separation
SY-58573
第 3 日
9:3012:00
PA356酸化水酸化鉄微粒子内包したポリアクリルアミドクライオゲル充填したカラムによるヒ素(V)の連続吸着特性
Arsenic adsorption
cryogel
iron hydroxide oxide nanoparticles
SY-58823
第 3 日
9:3012:00
PA358Y-Fe系酸化物による半金属イオン吸着特性
Semimetal
Adsorption
Yttrium-Iron Binary Composites
SY-58939
第 3 日
10:0010:20
ED304酸化マンガン表面での吸着酸化還元によるCr(VI)の生成メカニズム
Cr(VI)
manganese oxides
adsorption
SY-84745
第 3 日
15:2015:40
CB320[優秀論文賞] 放射線前照射乳化グラフト重合法を適用したタンパク質高容量吸着するためのカチオン交換繊維作製
Pre-Irradiation Induced Emulsion Graft Polymerization
Protein Adsorption
Sulfonic Acid Group
SY-57335
第 3 日
15:2015:40
ED320機能性多孔質ガラスによる汚染水からの放射性セシウム選択的吸着固定化
Solidification
Radioactive Cesium
Porous Glass
SY-84596
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第50回秋季大会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org