English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第85年会

Last modified: 2020-03-02 11:00:00

講演プログラム検索結果 : 活用 : 11件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。
(講演要旨閲覧に必要なID/PWは参加登録者・ご招待者にメールでお知らせします。)
※ IChES 2020 のプログラムは こちら です。

講演題目 が『活用』を含む講演:11件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:0013:20
L113[研究賞] 膜場活用するBio-Inspired化学工学に関する研究
The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
0-b816
第 1 日
13:2015:20
PA169パームヤシ殻燃焼灰活用した高性能活性炭調製
activated carbon
brown coal
palm kernel shell ash
9-c435
第 2 日
9:2011:20
PB253脂質膜修飾SiO2球形粒子活用した大腸菌由来新規生体膜曲率認識タンパク質探索
Membrane curvature sensing protein
SiO2 particles
Proteome analysis
7-a446
第 2 日
9:4010:00
D203オンサイト水質検査装置向旋回流活用フローセル開発
Flow analysis
Swirling flow
Micro fluid
13-a67
第 2 日
14:2014:40
H217機械学習活用したポリマーブレンド材の開発
(ADMAT/DIC) ○(法)高田 新吾(DIC) (法)鈴木 徹(産総研) (正)竹林 良浩(正)小野 巧(正)依田 智
Machine learning
Polymer composite
6-d157
第 2 日
15:0015:20
J219Fe系触媒格子硫黄活用した低級アルカン(C2-C4)の脱水素:気相H2Sの促進効果
Hydrogen sulfide
Dehydrogenation
Fe
5-a723
第 2 日
16:0016:20
B222[依頼講演] 設計だけじゃもったいない。化学工学的CFD活用
Mixing
CFD
HC-1274
第 3 日
10:4011:20
E306[招待講演] デジタル技術活用によるフィルム生産プロセス改善現場力向上
film production process
application of digital technology
power of work sites in manufacturing
SS-7196
第 3 日
14:2015:00
E317[招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術活用
Data-utilization
analysis
Cultivate
SS-7199
第 3 日
16:0017:30
F304[招待講演] 住友化学におけるデータ解析技術活用
Data-utilization
analysis
Cultivate
SP-9209
第 3 日
16:0017:30
F310[招待講演] IoTを活用した設備運用効率化ソリューション
IoT
Save energy
Industrial
SP-9221
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第85年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第85年会 実行委員会
E-mail: inquiry-85awww3.scej.org