English page
SCEJ

化学工学会第88年会(東京)

講演プログラム検索結果 : 川喜田 英孝 : 7件

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(有料参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

発表者または座長 が『川喜田 英孝』と一致する講演:5件該当しました。
司会・座長氏名 が『川喜田 英孝』と一致するセッション:2件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2014:20
   座長 中村 一穂川喜田 英孝
G114電気泳動法によるポリスチレン硫酸塩 (PS) ラテックスへのポリ(エチレンオキシド) (PEO) の吸着分析
Electrophoresis
Electrokinetic Shielding
Poly(ethylene oxide)
4-b228
G115平行平板に挟まれたスリット内における凝集性Naモンモリロナイト懸濁液沈降挙動
montmorillonite
floc
sedimentation turbulence
4-b439
G116アルミナ精密ろ過膜の表面荷電状態電気粘性効果に及ぼすpHと電気伝導度影響
Microfiltration
Alumina Membrane
Electro viscosity
4-b538
第 1 日
14:2015:20
PA124分散重合によって作製した昇温型ゲル化剤PNIPAMコポリマー形成メカニズム検討
dispersion polymerization
thermogelling
block copolymer
12-e505
第 2 日
15:4016:00
J221昇温型ゲル化剤PNIPAMコポリマーナノゲルへのpH応答性付与
nanogel
thermogelling
pH responsiveness
12-c356
第 3 日
9:209:40
G302イオン交換膜および限外濾過膜連結プロセスによる微細藻類由来タンパク質分離
microalgae
ion
exchange
4-e99
第 3 日
9:4010:00
G303様々な2級アミド抽出試薬によるアニオン抽出
Extraction
Secondary amide
anions
4-e121
第 3 日
10:4011:40
   座長 川喜田 英孝西村 午良
G306セラミックス多孔質体を用いた水中有機物吸着除去
ceramics honeycomb
adsorption
Langmuir
4-e270
G307酵母吸着材料として用いたタンパク質分離
yeast
carbohydrate-binding protein
bioseparation
4-e293
G308GME型ゼオライトが示す特異的CO2吸着挙動
zeolite
CO2 adsorption
gate-open
4-e494
第 3 日
14:2015:20
PE314クロスフロー限外ろ過膜を用いた可溶リグニン成分分離
lignin
ultrafiltration
pulp
4-a91

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第88年会(東京)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第88年会実行委員会
E-mail: inquiry-88awww3.scej.org