English page
SCEJ

化学工学会第88年会(東京)

講演プログラム検索結果 : 名大院創薬/名大ナノライフシステム研 : 13件

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(有料参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

所属 が『名大院創薬』『Nagoya U.』『名大ナノライフシステム研』から始まる講演:13件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
9:2010:20
PB241進行性核上性麻痺モデル細胞のための細胞画像表現型解析
phenotypic analysis
Morphology
neurodegenerative disease
7-e73
第 2 日
9:2010:20
PB255細胞形態情報解析を用いた浮遊系細胞応答変化検出
floating cell
monitoring
Image Analysis
7-e93
第 2 日
10:2011:20
PB218継代老化線維芽細胞における細胞形態評価品質変化
fibroblast
senescence
7-e67
第 2 日
10:2011:20
PB234骨格推定動画解析を用いた細胞培養手技定量評価
Cell culture
Technique evaluation
Movie analysis
7-e76
第 2 日
10:2011:20
PB262線維芽細胞分化抑制ペプチドスクリーニング系の開発
fibrosis
myofibroblast
peptide screening
7-e92
Day 2
13:5014:20
C215[Invited lecture] Nanowire devices for extracellular vesicle analysis
nanowire device
extracellular vesicle
microRNA analysis
K-4742
Day 2
15:1015:40
C219[Requested talk] Preparation of redox phospholipid polymers for cancer therapy
cancer therapy
redox
phospholipid polymers
K-4737
Day 3
10:2010:45
C305[Invited lecture] Cryo-DAC® An alternative direct air capture with liquid absorbent and LNG cold energy

K-5754
第 3 日
10:4011:00
I306形態情報を用いた薬剤応答サブポピュレーション評価技術開発
Morphology-based analysis
In silico focus
Sub-population
7-e366
第 3 日
11:0011:20
I307ジペプチド物性データ解析によるLC溶出時間予測
peptide
LC-MS/MS
machine learning
7-h450
第 3 日
11:2011:40
I308深層細胞画像解析モデルロバスト化を実現するデータ要件検証
segmentation
AI
data design
7-e75
第 3 日
11:4012:00
I309透過性試験安定化のための細胞形態情報解析
Permeability test
Endothelial cells
Morphology
7-e88
Day 3
13:0013:25
C313[Invited lecture] DX challenge for designing consistent process for cell-based product manufacturing

K-5756
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第88年会(東京)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第88年会実行委員会
E-mail: inquiry-88awww3.scej.org