概要・日程等

トップページ > 概要・ご案内 > 概要・日程等

大会概要・諸日程・共催等のご案内です。

目次

概要

本大会は、オンサイト開催を基本に実施します。一部セッションはライブ配信併用で実施し、当該セッションのみオンライン聴講も可能です。ライブ配信対象セッションは式典、SV-1、SP-1,2,3、HQ-11,12,13,14、SY-85の予定です。[詳細リスト])

会 期 2024年9月11日(水)(一部10日)-13日(金)
※特別シンポジウムSP-1 「2050年 カーボンニュートラルへの道」は会期前日(9月10日)実施予定です。
会場 北海道大学 札幌キャンパス (〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西5丁目)
[大学のアクセス情報ページ]
主 催 公益社団法人 化学工学会
企画単位の
共催等
こちら(このページの下部)をご覧ください。
主な内容
  • 式典
  • 化学工学ビジョンシンポジウム
  • 特別シンポジウム
  • 本部企画
  • 部会横断型シンポジウム
  • 部会シンポジウム
[企画紹介]

式典

2024年9月12日(木) 午後遅く(予定)

懇親会

日 時 2024年9月12日(木) 18:00〜(予定)
会 場 キャンパス内 北部食堂

諸日程

講演発表申込 2024年5月7日(水)-6月15日(土) 23:59
[講演発表申込の詳細]
講演要旨提出
2024年7月1日(月)-8月7日(水) 23:59
[講演要旨作成・提出の詳細]
※提出されなかった場合は講演要旨集・大会Webとも掲載しません。
講演要旨公開 2024年8月28日(水)
参加登録 2024年7月開始予定です。

企画単位の共催情報

共催組織の個人会員の方は、当該企画のみならず大会全体に「共催学会の個人会員」資格で参加登録いただけます。

共催決定次第、ここに掲載します。

SP-1 [特別シンポジウム] 2050年 カーボンニュートラルへの道
一般社団法人 触媒学会
ST-25 [部会横断型シンポジウム] CVD/ALD・ドライプロセス −構造・機能制御の反応工学−
CVD研究会
Cat-CVD研究会
SY-70 [バイオ部会シンポジウム] 食品化学工学の新展開 〜学際連携と食品科学技術の深化〜
一般社団法人 日本食品工学会
SY-71 [バイオ部会シンポジウム] 未来の医療・創薬に向けた次世代細胞・組織培養の関連技術
公益社団法人 日本生物工学会 次世代アニマルセルインダストリー研究部会
SY-76 [安全部会シンポジウム] スマートファクトリーと安全
特定非営利活動法人 安全工学会
SY-77 [エレクトロニクス部会シンポジウム] エレクトロニクス材料とプロセス技術
一般社団法人 エレクトロニクス実装学会

関連項目


化学工学会第55回秋季大会実行委員会
問い合わせ・よくあるご質問