シンポジウム番号一覧

トップページ > 講演申込 > シンポジウム番号一覧

黄色背景のセッションがライブ配信併用で実施予定です(追加される可能性があります)。
講演申込の際にはシンポジウム番号を本ページで確認し、指定してください。
講演公募が「非公募」のシンポジウムへの申し込みは、オーガナイザーから要請された方に限ります。
秋季大会では、学生の方も口頭発表できます。
本大会では講演は原則現地からでお願いします。リモートからの発表を希望される方は事前にオーガナイザーまたは実行委員会にご相談ください。また、現地発表の場合を含めライブ配信併用予定セッション(黄色背景)での講演はインターネット配信されます(自動公衆送信とみなされます)のでご留意ください。

シンポジウム・各種企画一覧

企画主体別シンポジウム一覧

企画主体 分類番号セッション名称講演公募発表形式
基礎物性部会 [PR] SP-2 [特別シンポジウム] ナノ材料の界面・構造制御プロセスサイエンス<公募なし>非公募口頭
HQ-13 CCUS検討委員会シンポジウム公募口頭
ST-21 [部会横断型シンポジウム] プラネタリーバウンダリー問題解決に向けたプロセス・システムの解析・設計公募口頭
SY-51 [基礎物性部会シンポジウム]公募口頭
粒子・流体プロセス部会 [FP] SY-52 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム] 熱物質流体工学の最前線2024公募口頭
SY-53 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム] 気泡・液滴・微粒子分散工学2024公募口頭
SY-54 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム] 粉体プロセスの進展2024公募口頭
SY-55 [粒子・流体プロセス部会シンポジウム] ミキシング技術の最前線2024公募口頭
熱工学部会 [HT] ST-28 [部会横断型シンポジウム] プラズマプロセッシングの新展開公募口頭
SY-56 [熱工学部会シンポジウム]公募口頭
分離プロセス部会 [SP] HQ-13 CCUS検討委員会シンポジウム公募口頭
ST-21 [部会横断型シンポジウム] プラネタリーバウンダリー問題解決に向けたプロセス・システムの解析・設計公募口頭
ST-27 [部会横断型シンポジウム] 反応と分離の協奏公募口頭
ST-29 [部会横断型シンポジウム] 分離プロセス産業セッション2024<公募なし>非公募口頭
SY-57 [分離プロセス部会シンポジウム] (1)ポスターセッション公募ポスター
SY-58 [分離プロセス部会シンポジウム] (2)固液分離プロセスの現状と展望公募口頭
SY-59 [分離プロセス部会シンポジウム] (3)吸着・イオン交換、抽出の最新動向公募口頭
SY-60 [分離プロセス部会シンポジウム] (4)膜工学と膜科学の接点 〜膜開発から膜プロセス開発まで〜公募口頭
SY-61 [分離プロセス部会シンポジウム] (5)蒸留プロセス・トラブルシューティング (Distillation Troubleshooting)<公募なし>非公募口頭
SY-62 [分離プロセス部会シンポジウム] (6)若手の会 ポスターセッション<公募なし>非公募ポスター
反応工学部会 [CR] ST-21 [部会横断型シンポジウム] プラネタリーバウンダリー問題解決に向けたプロセス・システムの解析・設計公募口頭
ST-22 [部会横断型シンポジウム] データ駆動型研究開発の最先端公募口頭
ST-23 [部会横断型シンポジウム] 物質・エネルギーの革新的「変換・貯蔵・利用」技術と化学工学の貢献公募口頭
ST-25 [部会横断型シンポジウム] CVD/ALD・ドライプロセス −構造・機能制御の反応工学−公募口頭
ST-27 [部会横断型シンポジウム] 反応と分離の協奏公募口頭
ST-29 [部会横断型シンポジウム] 分離プロセス産業セッション2024<公募なし>非公募口頭
SY-63 [反応工学部会シンポジウム] 資源・エネルギー・環境分野における反応工学の新展開(フラッシュ発表ありポスター)公募ポスター
SY-64 [反応工学部会シンポジウム] 資源・エネルギー・環境分野における反応工学の新展開 (口頭発表部門)公募口頭
SY-65 [反応工学部会シンポジウム] 連続生産を見据えたマイクロ化学プロセス技術(学生賞あり)公募口頭
システム ・情報・シミュレーション部会 [SI] HQ-13 CCUS検討委員会シンポジウム公募口頭
ST-21 [部会横断型シンポジウム] プラネタリーバウンダリー問題解決に向けたプロセス・システムの解析・設計公募口頭
ST-22 [部会横断型シンポジウム] データ駆動型研究開発の最先端公募口頭
ST-23 [部会横断型シンポジウム] 物質・エネルギーの革新的「変換・貯蔵・利用」技術と化学工学の貢献公募口頭
ST-26 [部会横断型シンポジウム] システム医薬のマルチスケール展開<公募なし>非公募口頭
SY-66 [システム・情報・シミュレーション部会シンポジウム] プロセスシステム工学の最近の進歩公募口頭
SY-67 [システム・情報・シミュレーション部会シンポジウム] 第23回プロセスデザイン学生コンテスト公募口頭
バイオ部会 [BE] ST-22 [部会横断型シンポジウム] データ駆動型研究開発の最先端公募口頭
ST-24 [部会横断型シンポジウム] 炭素中立な社会を目指すバイオマスの熱化学・生物化学的変換の最先端公募口頭
ST-26 [部会横断型シンポジウム] システム医薬のマルチスケール展開<公募なし>非公募口頭
SY-68 [バイオ部会シンポジウム] 生物化学工学の新潮流2024(フラッシュ発表ありポスター)公募ポスター
SY-69 [バイオ部会シンポジウム] 次世代バイオ分離プロセス:抗体医薬から遺伝子・細胞治療用ベクターまで<公募なし>非公募口頭
SY-70 [バイオ部会シンポジウム] 食品化学工学の新展開 〜学際連携と食品科学技術の深化〜公募口頭
SY-71 [バイオ部会シンポジウム] 未来の医療・創薬に向けた次世代細胞・組織培養の関連技術公募口頭
SY-72 [バイオ部会シンポジウム] 情報技術を活用した化学工学分野における生物研究公募口頭
超臨界流体部会 [SF] SP-2 [特別シンポジウム] ナノ材料の界面・構造制御プロセスサイエンス<公募なし>非公募口頭
ST-25 [部会横断型シンポジウム] CVD/ALD・ドライプロセス −構造・機能制御の反応工学−公募口頭
SY-73 [超臨界流体部会シンポジウム] 超臨界流体利用技術の最新動向公募口頭
エネルギー部会 [EE] ST-22 [部会横断型シンポジウム] データ駆動型研究開発の最先端公募口頭
ST-23 [部会横断型シンポジウム] 物質・エネルギーの革新的「変換・貯蔵・利用」技術と化学工学の貢献公募口頭
ST-24 [部会横断型シンポジウム] 炭素中立な社会を目指すバイオマスの熱化学・生物化学的変換の最先端公募口頭
ST-28 [部会横断型シンポジウム] プラズマプロセッシングの新展開公募口頭
SY-74 [エネルギー部会シンポジウム] 熱利用シンポジウム公募口頭
SY-75 [エネルギー部会シンポジウム] 電気化学による物質・エネルギーの「変換・貯蔵・利用」 (ポスター)公募ポスター
安全部会 [SA] SY-76 [安全部会シンポジウム] スマートファクトリーと安全公募口頭
エレクトロニクス部会 [EL] SY-77 [エレクトロニクス部会シンポジウム] エレクトロニクス材料とプロセス技術公募口頭
材料・界面部会 [MI] SP-2 [特別シンポジウム] ナノ材料の界面・構造制御プロセスサイエンス<公募なし>非公募口頭
ST-22 [部会横断型シンポジウム] データ駆動型研究開発の最先端公募口頭
ST-23 [部会横断型シンポジウム] 物質・エネルギーの革新的「変換・貯蔵・利用」技術と化学工学の貢献公募口頭
SY-78 [材料・界面部会シンポジウム] 材料・界面討論会 〜革新的な材料創出と界面研究の新展開〜(ポスター発表部門)公募ポスター
SY-79 [材料・界面部会シンポジウム] 材料・界面討論会 〜革新的な材料創出と界面研究の新展開〜(口頭発表部門)公募口頭
SY-80 [材料・界面部会シンポジウム] 最近の工業晶析関連技術公募口頭
SY-81 [材料・界面部会シンポジウム] ソフトマターと機能性微粒子が創る工学公募口頭
環境部会 [EN] HQ-13 CCUS検討委員会シンポジウム公募口頭
ST-21 [部会横断型シンポジウム] プラネタリーバウンダリー問題解決に向けたプロセス・システムの解析・設計公募口頭
ST-24 [部会横断型シンポジウム] 炭素中立な社会を目指すバイオマスの熱化学・生物化学的変換の最先端公募口頭
SY-82 [環境部会シンポジウム]公募口頭
SY-83 [環境部会シンポジウム] 環境分野における国際エンジニアの役割<公募なし>非公募口頭
SY-84 [環境部会シンポジウム] 微生物を用いた炭素循環による有用脂質の生産と食料生産への応用<公募なし>非公募口頭
化学装置材料部会 [MT] SY-85 [化学装置材料部会シンポジウム]公募口頭
本部企画 [HQ] SP-2 [特別シンポジウム] ナノ材料の界面・構造制御プロセスサイエンス<公募なし>非公募口頭
SP-3 [特別シンポジウム] 化学工学分野におけるスタートアップの可能性公募口頭
HQ-11 冷熱利用大気中二酸化炭素直接回収プロセス開発における産学連携<公募なし>非公募口頭
HQ-12 女性技術者ネットワーク<公募なし>非公募口頭
HQ-13 CCUS検討委員会シンポジウム公募口頭
HQ-14 SDGs達成に向けた札幌宣言の実行 (仮)<公募なし>非公募口頭
HQ-15 若手研究者が考える未来の化学工学研究<公募なし>非公募ポスター
SY-67 [システム・情報・シミュレーション部会シンポジウム] 第23回プロセスデザイン学生コンテスト公募口頭
支部企画 [BR] HQ-15 若手研究者が考える未来の化学工学研究<公募なし>非公募ポスター

シンポジウム番号順一覧

種類 分類番号セッション名称講演公募発表形式
シンポジウム

SV. 化学工学ビジョンシンポジウム
SV-1第14回化学工学ビジョンシンポジウム 「化学工学におけるサーキュラーエコノミーへの挑戦」<公募なし>非公募口頭
シンポジウム

SP. 特別シンポジウム
SP-1[CN] [特別シンポジウム] 2050年 カーボンニュートラルへの道<公募なし>非公募口頭
SP-2[HQ,PR,SF,MI] [特別シンポジウム] ナノ材料の界面・構造制御プロセスサイエンス<公募なし>非公募口頭
SP-3[HQ] [特別シンポジウム] 化学工学分野におけるスタートアップの可能性公募口頭
シンポジウム

HQ. 本部・支部企画
HQ-11[HQ] 冷熱利用大気中二酸化炭素直接回収プロセス開発における産学連携<公募なし>非公募口頭
HQ-12[GE] 女性技術者ネットワーク<公募なし>非公募口頭
HQ-13[CC,CN,PR,SP,SI,EN] CCUS検討委員会シンポジウム公募口頭
HQ-14[SD] SDGs達成に向けた札幌宣言の実行 (仮)<公募なし>非公募口頭
HQ-15[HQ,BR] 若手研究者が考える未来の化学工学研究<公募なし>非公募ポスター
シンポジウム

ST. 部会横断型シンポジウム
ST-21[SI,PR,SP,CR,EN] [部会横断型シンポジウム] プラネタリーバウンダリー問題解決に向けたプロセス・システムの解析・設計公募口頭
ST-22[CR,SI,BE,EE,MI] [部会横断型シンポジウム] データ駆動型研究開発の最先端公募口頭
ST-23[EE,CR,SI,MI] [部会横断型シンポジウム] 物質・エネルギーの革新的「変換・貯蔵・利用」技術と化学工学の貢献公募口頭
ST-24[EE,BE,EN] [部会横断型シンポジウム] 炭素中立な社会を目指すバイオマスの熱化学・生物化学的変換の最先端公募口頭
ST-25[CR,SF] [部会横断型シンポジウム] CVD/ALD・ドライプロセス −構造・機能制御の反応工学−公募口頭
ST-26[SI,BE] [部会横断型シンポジウム] システム医薬のマルチスケール展開<公募なし>非公募口頭
ST-27[CR,SP] [部会横断型シンポジウム] 反応と分離の協奏公募口頭
ST-28[HT,EE] [部会横断型シンポジウム] プラズマプロセッシングの新展開公募口頭
ST-29[SP,CR] [部会横断型シンポジウム] 分離プロセス産業セッション2024<公募なし>非公募口頭
シンポジウム

SY. 部会シンポジウム
SY-51[PR] [基礎物性部会シンポジウム]公募口頭
SY-52[FP] [粒子・流体プロセス部会シンポジウム] 熱物質流体工学の最前線2024公募口頭
SY-53[FP] [粒子・流体プロセス部会シンポジウム] 気泡・液滴・微粒子分散工学2024公募口頭
SY-54[FP] [粒子・流体プロセス部会シンポジウム] 粉体プロセスの進展2024公募口頭
SY-55[FP] [粒子・流体プロセス部会シンポジウム] ミキシング技術の最前線2024公募口頭
SY-56[HT] [熱工学部会シンポジウム]公募口頭
SY-57[SP] [分離プロセス部会シンポジウム] (1)ポスターセッション公募ポスター
SY-58[SP] [分離プロセス部会シンポジウム] (2)固液分離プロセスの現状と展望公募口頭
SY-59[SP] [分離プロセス部会シンポジウム] (3)吸着・イオン交換、抽出の最新動向公募口頭
SY-60[SP] [分離プロセス部会シンポジウム] (4)膜工学と膜科学の接点 〜膜開発から膜プロセス開発まで〜公募口頭
SY-61[SP] [分離プロセス部会シンポジウム] (5)蒸留プロセス・トラブルシューティング (Distillation Troubleshooting)<公募なし>非公募口頭
SY-62[SP] [分離プロセス部会シンポジウム] (6)若手の会 ポスターセッション<公募なし>非公募ポスター
SY-63[CR] [反応工学部会シンポジウム] 資源・エネルギー・環境分野における反応工学の新展開(フラッシュ発表ありポスター)公募ポスター
SY-64[CR] [反応工学部会シンポジウム] 資源・エネルギー・環境分野における反応工学の新展開 (口頭発表部門)公募口頭
SY-65[CR] [反応工学部会シンポジウム] 連続生産を見据えたマイクロ化学プロセス技術(学生賞あり)公募口頭
SY-66[SI] [システム・情報・シミュレーション部会シンポジウム] プロセスシステム工学の最近の進歩公募口頭
SY-67[SI,HQ] [システム・情報・シミュレーション部会シンポジウム] 第23回プロセスデザイン学生コンテスト公募口頭
SY-68[BE] [バイオ部会シンポジウム] 生物化学工学の新潮流2024(フラッシュ発表ありポスター)公募ポスター
SY-69[BE] [バイオ部会シンポジウム] 次世代バイオ分離プロセス:抗体医薬から遺伝子・細胞治療用ベクターまで<公募なし>非公募口頭
SY-70[BE] [バイオ部会シンポジウム] 食品化学工学の新展開 〜学際連携と食品科学技術の深化〜公募口頭
SY-71[BE] [バイオ部会シンポジウム] 未来の医療・創薬に向けた次世代細胞・組織培養の関連技術公募口頭
SY-72[BE] [バイオ部会シンポジウム] 情報技術を活用した化学工学分野における生物研究公募口頭
SY-73[SF] [超臨界流体部会シンポジウム] 超臨界流体利用技術の最新動向公募口頭
SY-74[EE] [エネルギー部会シンポジウム] 熱利用シンポジウム公募口頭
SY-75[EE] [エネルギー部会シンポジウム] 電気化学による物質・エネルギーの「変換・貯蔵・利用」 (ポスター)公募ポスター
SY-76[SA] [安全部会シンポジウム] スマートファクトリーと安全公募口頭
SY-77[EL] [エレクトロニクス部会シンポジウム] エレクトロニクス材料とプロセス技術公募口頭
SY-78[MI] [材料・界面部会シンポジウム] 材料・界面討論会 〜革新的な材料創出と界面研究の新展開〜(ポスター発表部門)公募ポスター
SY-79[MI] [材料・界面部会シンポジウム] 材料・界面討論会 〜革新的な材料創出と界面研究の新展開〜(口頭発表部門)公募口頭
SY-80[MI] [材料・界面部会シンポジウム] 最近の工業晶析関連技術公募口頭
SY-81[MI] [材料・界面部会シンポジウム] ソフトマターと機能性微粒子が創る工学公募口頭
SY-82[EN] [環境部会シンポジウム]公募口頭
SY-83[EN] [環境部会シンポジウム] 環境分野における国際エンジニアの役割<公募なし>非公募口頭
SY-84[EN] [環境部会シンポジウム] 微生物を用いた炭素循環による有用脂質の生産と食料生産への応用<公募なし>非公募口頭
SY-85[MT] [化学装置材料部会シンポジウム]公募口頭

講演申し込み方法
化学工学会 第55回秋季大会

化学工学会第55回秋季大会実行委員会
問い合わせ・よくあるご質問