English page
SCEJ

化学工学会第88年会(東京)

講演プログラム検索結果 : Yoshimi Yasuo : 6件

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(有料参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

ローマ字氏名 が『Yoshimi Yasuo』と一致する講演:4件該当しました。
司会・座長氏名 が『Yoshimi Yasuo』と一致するセッション:2件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
16:0017:00
   座長 吉見 靖男大橋 秀伯
J122微細藻類クラミドモナスでの人工転写活性化因子による外来遺伝子発現システム
(九大院工) ○(正)河邉 佳典(学)秋山 立幹(学·技基)宮副 こころ(正)上平 正道
Chlamydomonas reinhardtii
Artificial transactivator
Microalgae
7-a680
J123Unraveling the mechanochromism of polydiacetylene under liquid environment
Polydiacetylene
friction force microscopy
biosensor
7-g144
J124迅速高感度分子検出に向けた膜型バイオセンサーシステム設計
membrane
biosensor
point-of-care testing
7-i314
第 2 日
9:2010:20
PB231分子インプリント固定カーボンペーストスクリーンプリント電極塗布して作られた抗菌薬チップ開発
Molecularly Imprinted Polymers
screen printed chip
Therapeutic Drug Monitoring
7-i313
第 2 日
9:2010:20
PB257分子インプリント高分子を用いた体内留置用抗菌薬モニタリングフレキシブルセンサ開発
Molecularly Imprinted Polymers
Continuous Drug Monitoring
Flexible Sensor
7-e334
第 2 日
10:2011:20
PB240分子インプリントポリマーを用いたチップヒスタミンセンサによる魚肉鮮度評価可能性
Histamine
Disposable Sensor
Molecularly Imprinted Polymer
7-h497
第 2 日
10:2011:20
PB264分子インプリントポリマー固定グラファイト電極を用いた高感度フェノバルビタールセンサモノマー組成最適化
Phenobarbital
Therapeutic Drug Monitoring
Molecularly Imprinted Polymers
7-e311
Day 3
13:0014:40
   Chair: Yoshimi Yasuo, Zhao Zhen
C313[Invited lecture] DX challenge for designing consistent process for cell-based product manufacturing

K-5756
C314[Invited lecture] Design and fabrication of ceramic membrane for biological product manufacturing

K-5759
C315[Invited lecture] Design and engineering of antibody fragments for sensitive immunodiagnostics

K-5758
C316[Invited lecture] Catalyst development for hydrogen production via steam reforming of dimethyl ether

K-5761
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会第88年会(東京)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会第88年会実行委員会
E-mail: inquiry-88awww3.scej.org