講演申し込み一覧(キーワード別)

トップページ > 講演申込 > 講演申し込み一覧(キーワード別)



「MI-MZ」
で始まるキーワード

最終更新日時:2024-06-29 22:34:01

| Michael addition | Micro bubble | Micro polishing on stainless steel surface | micro-porous activated carbon | Microalgae | microbeads | Microbubbles | Microcapsule | Microchannel | microcontact printing | Microencapsulation | microfiltration | microflow path | Microfluidic device | microfluidic system | Microfluidics | Microkinetics | Micromixer | Microorganisms | microplastic | microporous hollow fiber membrane | microporous scaffold | Microreactor | microstructure | microwave | microwave cavity resonator | Microwave Discharge | Microwave Thermolysis | mid-infrared spectra | MIL-96 | millicapsules | Mineral Carbonation | Mineralization | mixed-fluid phase | Mixing | Mixing at a high flow rate ratio | mixing drag coefficient | mixing performance | Mixing time | Mn(II)-citrate complex | MnO2 | Model Based Scale-up | Model prediction | Model Predictive Control | model simulation | Modeling | MOF | MOFs | Moisture sorption | Moleculalry Imprinted Polymer | Molecular aggregation | Molecular association | Molecular design | Molecular Dynamics | molecular dynamics simulation | molecular dynamics simulations | molecular self-assembly | molecular sieving | Molecular simulation | Molecular velocity distribution function | Molecular weight | Molecularly Imprinted Polymer | Molecule design | molten glass jet | Molten metal | molten solt electrolytes | Molybdenum | monoclonal antibody | monodisperse droplet | monodisperse particle | monodisperse polymer particle | Monolith | Monoterpene | montmorillonite | Morphology | Mouse Skin | mRNA drug | mucosal permeation | mucus permeability | Multi objective optimization | multi-aperture multispectral camera | Multi-drug carrier | multi-mixing | Multi-objective optimization | multi-physics simulation | Multi-scale simulation | Multichamber | multilayer model | multinary alloy nanoparticle | Multiscale simulation | Multivariate Statistical Process Control | Multiway-Principal Component Analysis | musical instruments | MXene |
●
Michael addition
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
402ポリエチレンイミン含有semi-IPNゲルの創製とマイケル付加の触媒としての応用
(農工大院工) (学)○上田 寛巳九里 茉悠子加納 太一(正)徳山 英昭
SY-78semi-IPN gel catalyst
polyethyleneimine
Michael addition
6/12
17:05:00
●
Micro bubble
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1015ウルトラファインバブルの温度安定性の評価
(信州大繊維) (学)○石塚 史也(正)嶋田 五百里(正)福長 博(正)高橋 伸英(正)長田 光正
SY-73Ultrafine bubble
Nano bubble
Micro bubble
6/15
13:43:31
●
Micro polishing on stainless steel surface
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
74マイクロ研磨を施したSUS製伝熱面における水の沸騰促進挙動の赤外線カメラによる解析
(徳島大院創成科学) (学)○工藤 萌佐藤 ひなた(徳島大理工) 丸山 珠希夜(徳島大院社会産業理工) (正)花田 隆文(正)加藤 雅裕(ダイカテック) 大西 賢治
SY-56Water boiling promotion
Micro polishing on stainless steel surface
Infrared camera
5/29
14:18:48
●
micro-porous activated carbon
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1027リチウム-硫黄電池電極設計のための反応輸送解析及びパラメータ同定
(九大院工) (学)○伊原 みなみ(正)矢野 武尊(正)井上 元
SY-75lithium-sulfur battery
micro-porous activated carbon
numerical simulation
6/15
14:41:21
●
Microalgae
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (2件), SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
148液化ジメチルエーテルを用いた珪藻からの脂質抽出における高分子凝集剤の影響
(名大院工) (学)○楠美 海斗(正)王 涛(正)朱 力(京大院工) 米澤 璃穂本間 亮介(名大院工) (正)山本 徹也(京大院工) 塩田 憲司高岡 昌輝大下 和徹(名大院工) (正)神田 英輝
SY-73Microalgae
Subcritical fluid
Renewable resource
6/6
13:47:59
327吸着と膜分離を組み合わせた微細藻類由来タンパク質の精製プロセスの開発
(佐賀大理工) (正)○川喜田 英孝(正)日種 隆敬(佐賀大農) 出村 幹英(佐賀大理工) (正)森貞 真太郎(正)大渡 啓介
SY-59microalgae
adsorption
membrane
6/12
08:50:44
841微細藻類バイオ燃料生産のCO2削減率最大化に向けた取組み
(マツダ) (正)○前田 真一郎市川 和男(正)興梠 武久(広大) (正)中井 智司岡崎 久美子
ST-24biofuel
microalgae
6/14
18:14:44
858微細藻類の増殖予測モデル構築
(マツダ) (正)○興梠 武久前田 真一郎市川 和男(広大) 岡崎 久美子(埼玉大) 西山 佳孝
ST-24Microalgae
Nannochloropsis
Growth Simulation
6/14
18:37:12
●
microbeads
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
657マイクロビーズ含有インクを用いた細胞増殖を促進するためのバイオプリント手法の開発
(阪大基工) (学)○東 美里(正)堀口 一樹(正)小嶋 勝(正)境 慎司
SY-68bioprint
microbeads
biological tissue
6/14
12:05:40
●
Microbubbles
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
744基板の濡れ性がマイクロバブル洗浄に及ぼす影響
(阪公大院工) (学)○加納 葵(正)野村 俊之
SY-53Microbubbles
Non-chemical cleaning
Microorganisms
6/14
15:38:28
●
Microcapsule
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (3件), SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
146インクジェット技術を用いた金ナノ粒子含有マイクロカプセルの製造
(京大院工) (学)○南郷 隼翔(正)村中 陽介(正)牧 泰輔
SY-65Inkjet technology
Microcapsule
Gold nanoparticles
6/6
13:02:24
270サッチ分解菌内包カプセルの長期活性時のためのスクロースやカゼインの保護剤添加効果の検討
(鹿大院工) (学)○竹田 順成(MCラボ) (正)幡手 泰雄(宮崎大工) (正)塩盛 弘一郎(都城高専) (正)清山 史朗(鹿大院工) (正)大角 義浩(正)高瀬 隼(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘
SY-78microcapsule
long-term activity
protective agents
6/11
11:07:52
313メラミンホルムアルデヒド骨格マイクロカプセルの中空構造形成のための界面重合反応の温度とpH制御に関する検討
(鹿大院工) (学)○佐用 拓海(トクヤマ) (法)丸本 颯人(法)川崎 剛美(鹿大院工) (正)大角 義浩(正)高瀬 隼(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘
SY-78microcapsule
polymerization reaction
6/11
18:27:04
676合金系相変化物質を用いた蓄熱抵抗体の開発
(北大院工) (正)○川口 貴大Jeem Melbert(正)能村 貴宏
SY-74Phase change material
Electrothermal conversion
Microcapsule
6/14
13:12:33
756スプレードライ法による地盤改良マイクロカプセルの調製
(新潟大自) (学)○高井 龍汰田中 眞人(正)田口 佳成
SY-78Microcapsule
Spray-Drying
Coacervation
6/14
15:54:14
●
Microchannel
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
724マイクロ流路を用いたエマルションと泡のジャミング挙動の観察
(神戸大院工) (学)○足立 友哉(正)鈴木 洋(名大院工) (正)日出間 るり
SY-78Jamming
Microchannel
Emulsion
6/14
15:02:26
1061カーボンゲルモノリスを利用した矩形型マイクロ流路における気液二相流の解析
(北大院総化) (学)○猪ノ口 龍太(正)永石 新太郎(正)中坂 佑太(正)向井 紳
SY-63Microchannel
Catalyst
Carbon gel
6/15
17:26:39
●
microcontact printing
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
2Dipcoat法によるアジド基密度にグラジエントを持つ表面の作製
(神戸大院工) (学)○天羽 輝神吉 悠介(正)森田 健太(正)丸山 達生
SY-78dipcoating
click chemistry
microcontact printing
5/8
14:06:47
●
Microencapsulation
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
466800℃級Cu-Si-Al合金系コアシェル型相変化マイクロカプセル
(農工大BASE) (学)○青木 将大(北大院工) Jeem Melbert(学)清水 友斗(正)川口 貴大近藤 美奈子中村 友一(農工大院工) (正)伏見 千尋(北大院工) (正)能村 貴宏
SY-74Latent heat storage
Microencapsulation
Dry synthesis
6/13
10:32:53
794玉ねぎ外皮からの機能性フラボノイドの加圧溶媒抽出と利用法の開発
(北大院農) (学)○佐藤 和平(正)清水 直人伊藤 浩哉
SY-70onion skin waste
pressurized liquid extraction
microencapsulation
6/14
17:02:16
●
microfiltration
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1070濾過の進行とともに粒子層の比抵抗が増加する濾過分離
(新潟大) (正)田中 孝明
SY-58microfiltration
filter cake
compressibility
6/15
18:22:04
●
microflow path
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
210多重混合流路により調製したベシクルの物性評価
(岡山大院環自) (学)○高橋 龍之介(正)島内 寿徳(正)木村 幸敬
SY-78vesicle
hydrothermal emulsification
microflow path
6/9
22:12:51
●
Microfluidic device
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
739マイクロ流体デバイスを用いて調製した酵素含有脂質ナノ粒子の構造的特徴
(山口大院創成) (学)○成田 崚冴(正)吉本 誠
SY-68Lipid nanoparticles
Enzyme
Microfluidic device
6/14
15:27:11
1050脂質膜特性に基づくマイクロ流路での脂質ナノ粒子合成メカニズムに関する研究
(阪大基工) (海)○Lee Junghu(ソウル国大) (海)Jung HosupChoi SunghakKang Bongsu(山口大院創成) (正)吉本 則子(阪大基工) (正)渡邉 望美(正)岡本 行広(正)馬越 大
SY-78Microfluidic device
Lipid nanoparticles
Lipid membrane
6/15
16:33:48
●
microfluidic system
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
937マイクロ流動を利用したエマルション・リポソーム形成における操作因子の影響
(東工大物質理工) (学)○秋山 龍之介久下 稔(正)織田 耕彦(正)下山 裕介
SY-51emulsion
liposome
microfluidic system
6/14
23:20:08
●
Microfluidics
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
915矩形マイクロチャネルにおける電気泳動移動に対するゼータ電位の影響
(神戸大院工) (学)○翟 少華(正)鈴木 洋(名大院工) (正)日出間 るり
SY-78Electrokinetic
Surface modification
Microfluidics
6/14
20:58:06
●
Microkinetics
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-13 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
576Quantum Chemistry Derived Microkinetic Modeling of CO2-Amine Reactions: Understanding the Effect of Solvents on Product Distribution
(Chuo U.) (正)○Patil Amol Baliram(正)Mori Hirotoshi
HQ-13CCUS
Microkinetics
CO2-Amine, Quantum Chemistry, Reaction Engineering, carbon dioxide
6/13
18:43:08
●
Micromixer
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
162トポロジー最適化によるマイクロミキサー設計
(京大院工) (学)○木下 真(正)殿村 修(正)外輪 健一郎
SY-65Micromixer
Topology optimization
Mixing performance
6/6
17:00:11
753振動流を与えたテスラバルブマイクロチャネル内の流動・混合特性の評価
(阪公大院工) (学)○橋本 祐生(学)室谷 崚介(正)沖田 愛利香(正)安田 昌弘(正)堀江 孝史
SY-52Micromixer
Oscillatory flow
Chaotic advection
6/14
15:50:19
●
Microorganisms
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
744基板の濡れ性がマイクロバブル洗浄に及ぼす影響
(阪公大院工) (学)○加納 葵(正)野村 俊之
SY-53Microbubbles
Non-chemical cleaning
Microorganisms
6/14
15:38:28
●
microplastic
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1037ファインバブルを用いたマイクロプラスチックの回収に関する研究
(高知高専) (学)○西嶋 瞳多田 佳織(正)西内 悠祐(正)秦 隆志
SY-57fine bubble
microplastic
6/15
15:31:32
●
microporous hollow fiber membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
823大気中CO2回収用膜コンタクターにおける気液流速の影響
(信州大院総理工) (学)○小板橋 天寧(信州大繊維) (正)嶋田 五百里(正)長田 光正(正)福長 博(正)髙橋 伸英
SY-82DAC
chemical absorption
microporous hollow fiber membrane
6/14
17:48:48
●
microporous scaffold
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
741ミクロ多孔スキャホールドを利用した肝細胞培養
(北九大院工) (学)○丸山 キリコ(正)中澤 浩二
SY-68microporous scaffold
rat hepatocytes
functional Expression
6/14
15:33:31
●
Microreactor
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (4件), ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
16高体積比混合マイクロリアクタにおける流路方式検討
(日立研開) (正)○浅野 由花子(日立プラント) (法)小田 将史
SY-65Mixing at a high flow rate ratio
Microreactor
Mixing performance
5/13
11:09:26
44気液スラグコンテナを用いた好気培養における大腸菌の代謝速度の測定
(京大院工) (学)○池端 克哉(正)村中 陽介(正)牧 泰輔
SY-65microreactor
slug flow
E. coli
5/22
16:53:34
424親水化した逆コロイド結晶統合型マイクロ流路を用いる微粒子調製の高速化
(千葉大院工) (学)○渡邉 真人増山 将太(正)山田 真澄
SY-65polymer particle
microreactor
inverse colloidal crystals
6/12
18:56:11
448[優秀論文賞] 自動フローシステムと機械学習を活用した金属ナノ粒子合成条件の最適化
(産総研) (正)○小野 巧(正)竹林 良浩(ADMAT) 柏木 恒雄(産総研) (正)陶 究
ST-22Nanoparticle
Microreactor
Machine Learning
6/12
22:50:20
901下限臨界溶液温度を有するポリマー溶液/貧溶媒系を用いたマイクロ流体デバイス内での液滴生成ー再沈澱によるポリマー微粒子の作製
(産総研) (正)○谷田 恵太(正)石坂 孝之
SY-65Microreactor
Lower Critical Solution Temperature
Continuous particle generation
6/14
20:07:37
●
microstructure
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1028締結環境下における電池内部構造の動的挙動が電池性能に及ぼす影響と評価
(九大院工) (学)○長嶋 康晴(正)矢野 武尊(正)井上 元
SY-75Lithium-ion battery
separator
microstructure
6/15
14:44:47
●
microwave
(7件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (2件), SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
116マイクロ波照射中の滴下液滴挙動の観察
(兵庫県大院工) 井上 隼翔(関西大環都工) (正)○朝熊 裕介(Curtin U.) Hyde AnitaPhan Chi
SY-56Microwave
interface
droplet
6/4
16:23:39
138マイクロ波照射中の拡散促進に関する研究
(兵庫県大工) 重松 巧馬(関西大環都工) (正)○朝熊 裕介(Curtin U. Malaysia) Saptoro Agus
SY-51microwave
diffusion coefficient
optical rotatation
6/5
17:39:32
409Microwave-assisted NOx adsorption and desorption studies over different adsorbents
(U. Tokyo IIS) (正)○Chatterjee Maya(学)Kimura Misaki(正)Nishioka Masateru(正)Ogura Masaru
SY-64Microwave
NOx
adsorption-desorption
6/12
17:32:28
507常圧マイクロ波加熱によるGFRPの分解と得られた樹脂分解物の硬化反応
(崇城大院工) (学)○小田 樹成(崇城大) 池永 和敏(崇城大院工) (正)草壁 克己
SY-63recycle
microwave
6/13
14:32:11
655ZIFの形状制御とマイクロ波改質による酸素還元反応用触媒の活性向上
(北大院総化) (学)○岡田 明優(北大院工) (正)向井 紳(正)荻野 勲
SY-75Microwave
MOF
Oxygen Reduction Reaction
6/14
11:59:25
746マイクロ波共振スペクトルによる凍結乾燥二次乾燥過程の非接触モニタリング技術開発
(京大院工) (学)○中村 海大(前川製作所) 河野 晋治(九大院工) (正)中川 究也
SY-70freeze-drying
microwave
6/14
15:40:32
787マイクロ波照射下でのRu/CeO2触媒によるCO2のメタネーション
(八戸工大工) (正)○小林 正樹下舘 叶汰南部 泰志(静大院工) (正)福原 長寿
SY-63CO2 methanation
microwave
6/14
16:49:54
●
microwave cavity resonator
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
358[展望講演] マイクロ波空洞共振セルを用いたR32およびCO2 + R32系の比誘電率測定
(日大生産工) (正)保科 貴亮
SY-51dielectric permittivity
refrigerant
microwave cavity resonator
6/12
13:15:12
●
Microwave Discharge
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
769マイクロ波放電を用いたCO2分解反応のエネルギー収支に関する研究
(東工大物質理工) (学)○郭 錦表(正)森 伸介(JFEエンジ) (法)土居 真(法)山田 義裕
ST-28Carbon Dioxide Dissociation
Microwave Discharge
Energy Balance
6/14
16:22:04
●
Microwave Thermolysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
959電磁波を利用した加熱技術によるCFRPからの炭素繊維の分離回収および再生利用
(工学院大院工) (学)○周 越(工学院大) (正)小林 潤
SY-64CFRP
Microwave Thermolysis
Atmosphere
6/15
02:04:30
●
mid-infrared spectra
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
102光熱モニタ法によって測定された中赤外スペクトルから血糖値を推定する機械学習モデルの構築
(明治大院理工) (学)○高見 優太(三菱電機) 宮川 敬太津田 祐樹秋山 浩一(明治大理工) (正)金子 弘昌
SY-66mid-infrared spectra
noninvasive blood glucose monitoring
machine learning
6/3
16:50:59
●
MIL-96
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
742a-アルミナの直接転換法を用いたMIL-96膜の合成
(早大先進理工) (学)○剣持 薫(正)酒井 求(エネオス) (正)松本 隆也・(早大先進理工/早大ナノライフ/早大理工総研) (正)松方 正彦
SY-60metal-organic framework
MIL-96
membrane
6/14
15:36:25
●
millicapsules
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
695超撥水表面を利用した高密度架橋ミリゲルカプセルのワンステップ作製と特性評価
(鹿大院理工) (学)○細川 裕平(都城高専) (正)清山 史朗(宮崎大工) (正)塩盛 弘一郎(鹿大院理工) (正)吉田 昌弘(正)武井 孝行
SY-78drug delivery
millicapsules
gel
6/14
13:55:20
●
Mineral Carbonation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-13 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
861廃棄物を用いた炭酸塩固定化
(成蹊大院) (学)○吉田 龍矢(成蹊大理工) (正)野口 美由貴(正)山崎 章弘
HQ-13Mineral Carbonation
Calcium Carbonate
Crystallization
6/14
18:50:41
●
Mineralization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
560One-step phase separation and mineralization fabrication of membranes for oily wastewater treatment
(Kobe U.) (正)○Hu Mengyang(正)Matsuyama Hideto
SY-60Non-solvent induced phase separation
Mineralization
Oil/water separation
6/13
17:47:08
●
mixed-fluid phase
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
825超臨界二酸化炭素と助溶媒の混合流体相を用いたdrug-drug共結晶形成の促進
(東工大物質理工) (学)○與語 文香(学)巽 由奈(正)織田 耕彦(正)下山 裕介
SY-51drug-drug cocrystal
supercritical CO2
mixed-fluid phase
6/14
17:55:07
●
Mixing
(18件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (13件), SY-73 (2件), SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
17高粘度用変形合体多段翼(AM翼)の最適化
(名工大院工) (学)○井上 慈允(正)古川 陽輝(正)加藤 禎人(日本ソセー工業) 朝山 真輔森川 議博
SY-55Mixing
High Viscosity fluid
5/13
14:22:28
19種々の大型撹拌翼の混合過程と混合性能比較
(名工大院工) (学)○田中 尊(正)古川 陽輝(正)加藤 禎人
SY-55Mixing
Large Paddle Impeller
Mixing Time
5/13
15:26:29
22数値解析による大型翼特有の流脈パターンの再現
(名工大院工) (学)○伊藤 康平(正)古川 陽輝(正)加藤 禎人(ダイセル) (法)集堂 裕也(正)渡邊 進(正)山田 剛史(正)鈴木 翔太
SY-55Mixing
Streak line
Numerical analysis
5/14
17:24:25
37グラスライニング専用翼HS603Gの開発
(佐竹マルチミクス) (法)○舘下 遼太(正)吾郷 健一(正)根本 孝宏(正)加藤 好一(名工大工) (学)幸田 諒(名工大院工) (正)古川 陽輝(正)加藤 禎人
SY-55Mixing
Glass Lining
Solid-Liquid System
5/20
16:45:56
83固液撹拌における浮遊性粒子の固液間物質移動特性
(名工大院工) (学)○田中 祐貴(正)古川 陽輝(正)加藤 禎人
SY-55Mixing
Solid-Liquid
5/30
16:52:40
119[展望講演] GXに貢献する撹拌技術、及び、当社の戦略
(佐竹マルチミクス) (正)西岡 光利
SY-55Mixing
Bio Reactor
Classification
6/4
17:30:05
175TS-PIVによる羽根旋回領域における後流渦と乱流散逸の3次元測定
(横国大理工) (学)○広渡 文也(学)新海 健実(横国大工) (正)三角 隆太
SY-55mixing
turbulence
Tomographic-stereo PIV
6/7
11:36:18
182TS-PIVによる羽根旋回領域における遷移域流れの3次元流動状態と局所消費動力の定量化
(横国大理工) (学)○新海 健実(学)広渡 文也(横国大工) (正)三角 隆太
SY-55mixing
transitional regime
tomographic PIV
6/7
13:15:07
185回分式種晶添加冷却晶析における過飽和度・粒径分布の経時変化のPBM解析
(横国大理工) (学)○吉村 玲人(横国大工) (正)三角 隆太
SY-80mixing
crystallization
population balance
6/7
14:55:27
303乱流/非乱流界面近傍における高シュミット数物質の混合状態評価
(岡山理大) (正)岩野 耕治
SY-52Mixing
High Schmidt number
Turbulent/non-turbulent interface
6/11
17:08:43
310フラクタル翼の撹拌抗力係数と吐出流量の測定
(福岡大工) (正)○鈴川 一己甲斐 悠月山本 隼(正)金井 由悟(元福岡大) (正)吉鶴 祐耶
SY-55mixing
mixing drag coefficient
PIV
6/11
17:29:16
353連続液注入による半回分式中和反応の撹拌混合メカニズムの検討
(横国大理工) (学)○秋田 修平(横国大工) (正)三角 隆太(住友金属鉱山) (法)土岡 和彦
SY-55mixing
neutralization reaction
reaction rate constant
6/12
12:05:09
415内部誘導加熱型ダブルヘリカルリボン密閉翼の層流域における翼伝熱特性
(福井工大院工) (学)○前川 幸範(学)鹿島 舜平中道 正紀(阪大) (正)中尾 一成
SY-55Induction Heating
Mixing
Induction Heating Mixing Impeller
6/12
18:28:30
417内部誘導加熱型ダブルヘリカルリボン・コイル翼における巻数の伝熱特性に及ぼす影響
(福井工大院工) (学)○鹿島 舜平(学)前川 幸範(福井工大) 武部 真輝南部 晴哉(福井工大院工) 中道 正紀(阪大) (正)中尾 一成
SY-55Induction Heating
Mixing
Induction Heating Mixing Impeller
6/12
18:39:20
505化学反応を含む混練プロセスに向けた超臨界CO2混練機の開発
(神戸製鋼所) (法)○岡本 幸也(法)東 孝祐(法)戸島 正剛(法)山田 紗矢香(広大院工) (正)木原 伸一
SY-73Supercritical fluid
Mixing
Rubber
6/13
14:28:23
923超臨界CO2を用いた新型混練機の開発
(神戸製鋼所) (法)○東 孝祐(法)岡本 幸也(法)戸島 正剛(法)山田 紗矢香(広大院工) (正)木原 伸一
SY-73Supercritical CO2
Mixing
Rubber
6/14
21:47:10
943CFDを用いた撹拌槽の混合拡散挙動の把握および乱流モデルの影響評価
(中外製薬) (正)池田 諒介
SY-55CFD
mixing
turbulence
6/14
23:34:59
1029容器の微小振動と低速回転による粉体混合
(阪大基工) (正)○後藤 晋(正)渡邊 大記芳川 翔麻大久保 恵太阪口 智律浜田 幸多篠原 司
SY-54Granular materials
Mixing
6/15
14:56:28
●
Mixing at a high flow rate ratio
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
16高体積比混合マイクロリアクタにおける流路方式検討
(日立研開) (正)○浅野 由花子(日立プラント) (法)小田 将史
SY-65Mixing at a high flow rate ratio
Microreactor
Mixing performance
5/13
11:09:26
●
mixing drag coefficient
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
310フラクタル翼の撹拌抗力係数と吐出流量の測定
(福岡大工) (正)○鈴川 一己甲斐 悠月山本 隼(正)金井 由悟(元福岡大) (正)吉鶴 祐耶
SY-55mixing
mixing drag coefficient
PIV
6/11
17:29:16
●
mixing performance
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (2件), SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
16高体積比混合マイクロリアクタにおける流路方式検討
(日立研開) (正)○浅野 由花子(日立プラント) (法)小田 将史
SY-65Mixing at a high flow rate ratio
Microreactor
Mixing performance
5/13
11:09:26
162トポロジー最適化によるマイクロミキサー設計
(京大院工) (学)○木下 真(正)殿村 修(正)外輪 健一郎
SY-65Micromixer
Topology optimization
Mixing performance
6/6
17:00:11
700CFDを用いた連続撹拌槽内の流動、混合状態の検討と強度関数を用いた混合性能の評価
(千葉工大院工) (学)○手塚 遥大(千葉工大工) (正)仁志 和彦
SY-55continuous vessel
intensity function
mixing performance
6/14
14:12:27
●
Mixing time
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (4件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
19種々の大型撹拌翼の混合過程と混合性能比較
(名工大院工) (学)○田中 尊(正)古川 陽輝(正)加藤 禎人
SY-55Mixing
Large Paddle Impeller
Mixing Time
5/13
15:26:29
333幅広いレイノルズ数での混合時間に関する理論的検討
(名工大) (正)○古川 陽輝(元ダイセル) (正)亀井 登(元名工大) (正)平岡 節郎(名工大) (正)加藤 禎人
SY-55Mixing time
Correlation
Theoretical analysis
6/12
10:10:46
338邪魔板なし条件での乱流域と遷移流域の混合時間の実験手法の検討
(名工大) (正)古川 陽輝(学)○大野 琴未(元ダイセル) (正)亀井 登(名工大) (正)加藤 禎人
SY-55Mixing time
No baffle condition
Experimental method
6/12
10:33:36
346混合時間に関する実務上の問題と既往研究の課題
(名工大) (正)古川 陽輝(元ダイセル) (正)○亀井 登(名工大) (正)加藤 禎人
SY-55Mixing time
Review
Correlation
6/12
11:39:32
●
Mn(II)-citrate complex
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
761QM simulations of precipitation mechanism of Mn(II)-citrate complex formed from citric acid leaching of LiMn2O4
(東北大工) (海)○Meng Tian(正)鄭 慶新(正)渡邉 賢
SY-73Hydrothermal leaching
Mn(II)-citrate complex
QM
6/14
16:06:36
●
MnO2
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
243β-MnO2に対するPt(II)吸着種の特定-海底マンガン堆積物への白金濃縮機構の解明を目指して-
(日女大) (学)○安西 夏帆(岡山理大) 川本 大祐(日女大) (正)宮崎 あかね
SY-78Pt(II) complex ion
MnO2
Adsorption
6/10
15:05:47
●
Model Based Scale-up
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
960Model-based Scaleup Strategy for a Double N-Debenzylation in the Production of an Active Pharmaceutical Ingredient
(Takeda Pharmaceuticals) (法)Raymond Ted(法)Yang Yihui(法)Nazemifard Neda(米)○Papageorgiou Charles
SY-64Hydrogenation
Model Based Scale-up
Active Pharmaceutical Ingredient
6/15
02:24:02
●
Model prediction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
935凍結乾燥糖マトリクス中の水分移動物性に基づく吸湿動力学モデルの開発
(京大院工) (学)○岡田 有史(正)鈴木 哲夫(正)佐野 紀彰(九大院工) (正)中川 究也
SY-70Freeze-drying
Moisture sorption
Model prediction
6/14
23:04:36
●
Model Predictive Control
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
614Development of an Advanced Process Control Strategy for a Continuous Multistep Process
(Takeda Pharmaceuticals) (米)○Papageorgiou Charles・ (法)Toupy Thomas(法)Carabelaian Laura(法)Whitaker Darren(法)Yamaguchi Kotaro(法)Raymond Ted
SY-63Model Predictive Control
Continuous Processing
Grignard Reaction
6/14
06:34:46
696モデル予測制御を用いた燃料電池システムの材料特性に応じた運転条件の最適化
(農工大院工) (学)○坂田 伊吹(正)金 尚弘(京大院工/トヨタ自) (正)長谷川 茂樹(京大院工) (正)河瀬 元明
ST-23Fuel Cell Systems
Model Predictive Control
6/14
13:56:47
●
model simulation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
646[依頼講演] フロースルーモードでの疎水クロマトグラフィーによるたんぱく質分離の迅速な条件決定方法
(東ソー) (法)○王 梦繁(法)橋本 佳巳(法)伊藤 誠治(山口大) (正)山本 修一
SY-69flow-through chromatography
hydrophobic interaction chromatography
model simulation
6/14
11:12:30
●
Modeling
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
126ウイルスベクター精製のための濃度分極を考慮したUF/DFプロセスのモデリング
(メルク) (正)伊藤 隆夫
SY-69Ultrafiltration
viral vector
modeling
6/5
11:15:12
784疑似反応シミュレーションによるポリアミド膜構造の作製と評価
(神戸大院科技イノ) (学)○西川 天海(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)北河 享(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)岡本 泰直(正)神尾 英治(正)松岡 淳(正)松山 秀人
SY-57polyamide
simulation
modeling
6/14
16:48:03
1020PEFC出力特性シミュレーションを用いた作動条件の影響評価
(九大院工) (学)○中野 佳太(学)齋藤 悠貴Permatasari Agnesia(正)矢野 武尊(正)井上 元
SY-75Polymer Electrolyte Fuel Cell
Modeling
Carbon support
6/15
14:21:18
●
MOF
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
655ZIFの形状制御とマイクロ波改質による酸素還元反応用触媒の活性向上
(北大院総化) (学)○岡田 明優(北大院工) (正)向井 紳(正)荻野 勲
SY-75Microwave
MOF
Oxygen Reduction Reaction
6/14
11:59:25
810柔軟性MOF ‘ELM-11’のCO2吸脱着速度解析
(名大未来社会) (正)○藤木 淳平(日本製鉄) (法)上代 洋(名大院工) (正)矢嶌 智之(正)川尻 喜章
HQ-13CO2 adsorption
MOF
Kinetic analysis
6/14
17:19:20
●
MOFs
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
217ガラス-結晶構造転換を利用したガス分離用MOF膜の合成
(関西大院理工) (正)○郭 子倫丸田 大翔(関西大エネ環) (正)樋口 雄斗(正)田中 俊輔
SY-57MOFs
membranes
glass-to-crystal
6/10
10:26:14
356金属有機構造体CALF-20へのアミノ基修飾とCO2吸着能評価
(関西大院理工) (学)○片山 元貴(三菱ケミカル) (法)杉田 美樹(法)武脇 隆彦(関西大エネ環) (正)樋口 雄斗(正)田中 俊輔
SY-78MOFs
Carbon Dioxide Adsorption
surface modification
6/12
12:36:06
●
Moisture sorption
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
935凍結乾燥糖マトリクス中の水分移動物性に基づく吸湿動力学モデルの開発
(京大院工) (学)○岡田 有史(正)鈴木 哲夫(正)佐野 紀彰(九大院工) (正)中川 究也
SY-70Freeze-drying
Moisture sorption
Model prediction
6/14
23:04:36
●
Moleculalry Imprinted Polymer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
998分子インプリントポリマーを用いた魚肉鮮度評価用高速ヒスタミンセンサの開発
(芝浦工大院) (学)○櫻井 日陽(芝浦工大) (正)Aaryashree(正)吉見 靖男
SY-68Moleculalry Imprinted Polymer
Histamine
Disposable Sensor
6/15
11:47:05
●
Molecular aggregation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
31低分子の凝集によるDNA分解酵素の阻害およびその薬剤利用
(神戸大院工) (学)○波部 俊亮清水 なつみ森脇 智子(神戸大院医) 青井 貴之(藤田医大) 池田 真理子(神戸大院工) (正)森田 健太(正)丸山 達生
SY-68Molecular aggregation
Self-assembly
Inhibitor
5/16
15:22:32
●
Molecular association
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
819会合キネティクスに対する共溶媒添加効果の理論的解析
(阪大院基工) (学)○丸山 優星(正)笠原 健人(正)松林 伸幸
SY-57Molecular association
Returning probability theory
co-solvent
6/14
17:41:25
●
Molecular design
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
140オートエンコーダを用いた物性・活性予測モデルの直接的逆解析による分子設計
(明治大院理工) (学)○紫野 優人(明治大理工) (正)金子 弘昌
SY-66Machine learning
Inverse analysis
Molecular design
6/5
23:12:00
●
Molecular Dynamics
(8件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (2件), SY-75 (2件), ST-24 (2件), SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
555アミン含有ポリマー基材の化学構造がCO2透過性に与える影響:計算化学的解析
(名工大院工) (学)○柴田 彩水(正)岩田 修一(京工繊大院) (正)谷口 育雄(名工大院工) (正)南雲 亮
SY-60chemical structure
CO2 separation
molecular dynamics
6/13
17:02:58
662双性イオン性材料の耐ファウリング性を評価するための溶媒和モデル構築
(名工大院工) (学)○西田 萌乃(正)岩田 修一(正)南雲 亮
SY-57betaines
biocompatibility
molecular dynamics
6/14
12:24:49
834ポリアミド系ナノろ過膜細孔における溶媒分子の誘電率の計算
(工学院大院工) (学)○有井 稜(工学院大先進工) (正)宮川 雅矢(正)高羽 洋充
SY-57Molecular dynamics
Dielectric constant
Nanofiltration membrane
6/14
18:03:16
844非平衡分子動力学法によるシングルイオン伝導性ポリマーのイオン伝導度の推算
(工学院大先進工) (学)○赤池 直紀(工学院大院工) 香川 優太(工学院大先進工) (正)樋口 隼人(正)宮川 雅矢(正)高羽 洋充
SY-75polymer electrolytes
Molecular dynamics
Solid battery
6/14
18:17:13
879計算化学による二次元空間へのカフェイン吸着における水の拡散ダイナミクスの探究
(工学院大先進工) (正)○宮川 雅矢金子 元樹(正)高羽 洋充
SY-59Caffeine
Molecular dynamics
Adsorption
6/14
19:17:42
895MD法を用いたPdナノ膜表面における水素分布の解析
(同志社大院理工) (学)○立川 裕基(正)吉田 幹生(正)白川 善幸
SY-75Hydrogen storage metal
Molecular Dynamics
6/14
19:43:56
924反応分子動力学シミュレーションによるプラスチックとセルロースの共熱分解挙動評価
(工学院大院工) (学)○奥村 諒大(工学院大院工/日立造船) 櫻井 優矢(工学院大) 平塚 将起(正)小林 潤
ST-24Co-pyrolysis
Molecular Dynamics
Cellulose and Plastic
6/14
21:49:35
925反応分子動力学シミュレーションによる針葉樹および広葉樹リグニンの熱分解挙動の解明
(工学院大院工) (学)○亀田 龍太朗(工学院大院工/日立造船) 櫻井 優矢(工学院大) 平塚 将起(正)小林 潤
ST-24Lignin
Molecular Dynamics
Pyrolysis
6/14
21:50:10
●
molecular dynamics simulation
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
510分子動力学シミュレーションによる表面修飾Ag/有機溶媒界面の構造と相互作用の評価
(東北大院工) (学)○澤内 寛人(正)斎藤 高雅(正)久保 正樹(正)庄司 衛太(農工大) (正)岡田 洋平
SY-79nanoparticles
ligand
molecular dynamics simulation
6/13
14:42:33
569表面修飾無機固体/高分子間の親和性および界面熱抵抗に及ぼすナノスケール構造の影響
(東北大院工) (正)○斎藤 高雅(正)久保 正樹(東北大NICHe) (正)塚田 隆夫(東北大院工) (正)庄司 衛太(東北大流体研) 菊川 豪太Surblys Donatas(東北大金研) (正)久保 百司
SY-56polymer nanocomposites
interfacial thermal resistance
molecular dynamics simulation
6/13
18:19:14
778分子動力学シミュレーションによるポリアミド膜のファウリング機構の解明
(神戸大院科技イノ) (学)○上野 美早紀(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)北河 享(正)岡本 泰直(正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人(栗田工業) (正)紀ノ岡 健(正)藤村 侑(正)川勝 孝博
SY-60Molecular dynamics simulation
Polyamide membrane
Fouling
6/14
16:39:38
●
molecular dynamics simulations
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
873Multiscale insights into polyamide membrane fouling during reverse osmosis of rare earth wastewater
(Kobe U.) (正)○Mai Zhaohuan(正)Yoshioka Tomohisa(正)Matsuyama Hideto
SY-60membrane fouling
polyamide membrane
molecular dynamics simulations
6/14
19:04:36
●
molecular self-assembly
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1023ペプチド脂質の細胞内リン酸化によるがん細胞のアポトーシス誘導
(神戸大工) (正)○丸山 達生清水 なつみ(学)梅村 陸(学)川畑 良子八代 朋子(正)森田 健太
SY-71molecular self-assembly
selective cell death
tyrosine kinase
6/15
14:31:46
●
molecular sieving
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
638Polyhedral Oligomeric Silsesquioxane (POSS) 含有有機無機ハイブリッドによる細孔構造制御と分子ふるい膜への応用
(広大院先進理工) (学)○内野 稜平(正)森山 教洋(正)長澤 寛規(正)都留 稔了(正)金指 正言
SY-79POSS
carbonization
molecular sieving
6/14
10:51:49
●
Molecular simulation
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
266[招待講演] 局所加熱した液体の蒸発現象に関する分子論的研究
(北大院工) 小林 一道
SY-56Evaporation
Molecular simulation
Molecular velocity distribution function
6/11
09:43:45
917量子化学計算と分子シミュレーションを組み合わせたMOFの薬物包接現象の解析
(阪公大院工) (学)○大島 一輝(正)大崎 修司(正)仲村 英也(正)綿野 哲
SY-79Metal-organic frameworks
Drug encapsulation
Molecular simulation
6/14
21:05:30
●
Molecular velocity distribution function
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
266[招待講演] 局所加熱した液体の蒸発現象に関する分子論的研究
(北大院工) 小林 一道
SY-56Evaporation
Molecular simulation
Molecular velocity distribution function
6/11
09:43:45
●
Molecular weight
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
379分析的遠心分離による有機修飾無機ナノ粒子の分子量計算
(東北大院工) (学)○楊 乃樹(正)大田 昌樹(正)渡邉 賢(正)スミス リチャード
SY-51Hybrid nanoparticles
Molecular weight
Sedimentation equilibrium
6/12
15:04:59
●
Molecularly Imprinted Polymer
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1062分子インプリントポリマーを用いた魚肉鮮度評価用ヒポキサンチンセンサの開発
(芝浦工大院理工) (学)○佐藤 由衣(芝浦工大) (正)吉見 靖男(正)Aaryashrne
SY-68Hypoxanthine
Fish
Molecularly Imprinted Polymer
6/15
17:27:47
1093分子インプリントポリマーカーボンペースト電極を用いた魚肉鮮度監視用イノシンセンサの開発
(芝浦工大院理工) (学)○岩崎 拓海(正)吉見 靖男(正)アーリャシュリー
SY-68Fish
Inosine
Molecularly Imprinted Polymer
6/15
21:25:38
●
Molecule design
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
194分子構造の安定性を判別する化学空間上の領域の定義
(明治大院理工) (学)○小坂井 颯麻(明治大理工) (正)金子 弘昌
SY-78Machine learning
Stability
Molecule design
6/7
17:33:10
●
molten glass jet
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
131溶融ガラスのジェット形状を用いたガラス溶融炉底部の温度推定
(埼玉大院理工) (学)○小林 良輔(正)本間 俊司(IHI) (法)宮坂 郁(法)猪飼 泰史
SY-52molten glass jet
CFD
Temperature estimation
6/5
15:09:40
●
Molten metal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
815溶融金属中メタン熱分解におけるバブル径が水素生成に及ぼす影響
(岐阜大院自) (学)○篠田 海斗(学)鈴村 哲平(学)関谷 康汰(正)朝原 誠(正)宮坂 武志
SY-56Hydrogen Energy
Methane Pyrolysis
Molten metal
6/14
17:25:25
●
molten solt electrolytes
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
258溶融アルカリ金属水酸化物電解質と水素透過膜カソードを用いた電気化学セルによる水と窒素からのアンモニア合成
(福岡大院工) (学)○相良 頼星(福岡大工) (正)久保田 純
ST-23ammonia synthesis
molten solt electrolytes
green ammonia
6/10
19:42:08
●
Molybdenum
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-25 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
484効果的な反応ガス供給によるMo原子層成長プロセス開発
(東大院工) (学)○小原 聡顕(正)山口 潤(正)佐藤 登(正)筑根 敦弘(正)霜垣 幸浩
ST-25Molybdenum
Atomic Layer Deposition
reactant supply
6/13
12:53:06
●
monoclonal antibody
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1051抗体連続精製プロセス開発とその評価
(MAB組合/山口大) (法)○鴻池 史憲(正)山本 修一
SY-69Continuous downstream process
monoclonal antibody
Process efficiency
6/15
16:38:53
●
monodisperse droplet
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
796ゾルゲル反応とラジカル重合を用いた有機・無機ハイブリッド粒子の異形化制御
(山口大院創成科学) (学)○佐伯 優哉姚 元幸(正)石井 治之
SY-78silane coupling agent
monodisperse droplet
organic-inorganic hybrid particle
6/14
17:03:43
●
monodisperse particle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
809構造色を持つ粒子配列体の簡便な作製法の検討
(山口大院創成科学) (学)○吉原 功太(学)吉尾 綾美(正)石井 治之
SY-78colloidal assembly
monodisperse particle
polymer nanoparticle
6/14
17:19:17
●
monodisperse polymer particle
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
556ソープフリー乳化重合による単分散ポリマーナノ粒子の合成およびコロイド結晶材料の作製
(山口大院創成科学) (学)○吉尾 綾美(学)吉原 功太(山口大工) 浅沼 博隆(山口大院創成科学) (正)石井 治之
SY-81polymer
monodisperse polymer particle
UV reflection
6/13
17:15:09
886官能基相互作用による機能性高分子粒子の局所的集積とピンポイント化学修飾法の開発
(阪公大院工) (学)○森元 一成(正)沖田 愛利香(正)堀江 孝史(正)安田 昌弘
SY-78Specific accumulation
Pinpoint chemical modification
Monodisperse polymer particle
6/14
19:27:37
●
Monolith
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
499DAC向けハニカムリアクターの吸脱着性能評価とエネルギー試算
(日本ガイシ) (法)○宮口 真帆(法)岩田 貴斗(法)和田 拓也(法)青木 洋一
SY-63Direct Air Capture
CO2 adsorption
Monolith
6/13
14:00:24
762高分子ゲル空間を活用したモノリス型フローリアクターの流体挙動が与える触媒活性への影響の調査
(九大院工) (学)○重枝 春孝(正)松本 光(正)長尾 匡憲(正)三浦 佳子
SY-65Monolith
Flow reactor
Gel
6/14
16:12:57
●
Monoterpene
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
755Synthetic法を用いたモノテルペン類の乳酸エチル中の溶解度の測定
(日大理工) (正)○松田 弘幸(学)森 菜々海(正)栗原 清文(正)栃木 勝己
SY-51Solubility
Monoterpene
Ethyl lactate
6/14
15:50:57
●
montmorillonite
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
688微生物を用いた自己修復コンクリートにおけるモンモリロナイトの効果
(阪公大院工) (学)○黒木 康平(阪公大工) 田中 千尋(クニミネ工業) 窪田 宗弘(阪公大院工) (正)五十嵐 幸一
SY-68montmorillonite
self-healing concrete
alginate beads
6/14
13:35:50
●
Morphology
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
524Ni,Mn炭酸塩系の共沈晶析における晶癖挙動および充填性の評価
(新潟大院自) (学)○古川 雄飛(新潟大工) 曽根 健太(正)三上 貴司
SY-80co-precipitation
tap density
morphology
6/13
15:29:03
1018全固体電池電極構造内の粒子形状が電池性能へ及ぼす影響の解明
(九大院工) (学)○佐藤 弘基(学)江藤 佑樹宗 マグナス(正)矢野 武尊(正)井上 元
SY-75All-Solid-State Battery
DEM
Morphology
6/15
14:15:35
●
Mouse Skin
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
985マウス皮膚の代替としての液晶化人工皮脂膜における薬物透過
(同志社大理工) (学)○西山 大貴(正)田原 義朗(正)松本 道明
SY-68Artificial Sebum Membrane
Mouse Skin
Drug Permeation
6/15
10:24:34
●
mRNA drug
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
845イオン液体によるmRNA医薬の経皮吸収技術の開発
(九大院工) (学)○東 智大(学)田中 敬佑(学)豊福 淳大(正)川口 喜郎(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-68Transdermal
mRNA drug
ionic liquid
6/14
18:17:49
●
mucosal permeation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
650難溶解性薬物の鼻粘膜透過性促進を目指した固体自己乳化製剤の開発
(山口大院創成科学) (学)○吉髙 京華(正)通阪 栄一
SY-78porous particles
nanoemulsions
mucosal permeation
6/14
11:42:20
●
mucus permeability
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
891Bromelain-Decorated Nanoscale Liposomes for Mucus Permeation and Intestinal Absorption in Oral Drug Delivery
(Seoul Nat. U.) (韓)○Eom Seonghyeon(韓)Choi Yoonseok(韓)Shin Seongwoo(海)Jung Hosup
SY-70liposome
bromeline
mucus permeability
6/14
19:34:27
●
Multi objective optimization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
849ターコイズ水素製造装置に搭載するCO2フリーバーナの検討
(岐阜大院自) (学)○関谷 康汰(岐阜大工) (正)朝原 誠(正)宮坂 武志(岐阜大院自) (学)篠田 海斗(学)鈴村 哲平
SY-56Methane pyrolysis
Multi objective optimization
Hydrogen burner
6/14
18:26:16
●
multi-aperture multispectral camera
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
600多眼式分光イメージングカメラによる食品異物検査技術の開発
(道総研工試) (共)本間 稔規
SY-70multi-aperture multispectral camera
machine learning
foreign objects detection
6/13
20:58:39
●
Multi-drug carrier
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1082両親媒性細孔を持つシクロデキストリン型 MOF 粒子への複数薬物包摂に関する数値シミュレーション
(阪公大院工) (学)○大橋 歩実(正)大崎 修司(正)仲村 英也(正)綿野 哲
SY-78Metal-organic frameworks
Drug delivery system
Multi-drug carrier
6/15
19:47:04
●
multi-mixing
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
211多重混合流路で形成したスラグ流による反応抽出プロセスの強化
(岡山大院環自) (学)○山野 晃平(正)島内 寿徳(正)木村 幸敬
SY-63reactive extraction
process intensification
multi-mixing
6/9
22:17:55
●
Multi-objective optimization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
273遺伝的アルゴリズムを用いた炭素材製造プロセスにおける物性予測モデルの最適化
(明治大院理工) (学)○松原 正佳(三菱ケミカル) (法)佐々木 諒(法)高原 潤(法)森竹 慎治(法)原田 靖之(明治大理工) (正)金子 弘昌
SY-66Machine learning
Genetic-algorithm-based process variables and dynamics selection
Multi-objective optimization
6/11
11:24:43
●
multi-physics simulation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
192ロータリー打錠機における粉末充填の吸引効果の考察
(東大院工) (学)○橋本 新(東大工) (正)酒井 幹夫
SY-66multi-physics simulation
discrete element method
powder die filling
6/7
17:15:19
●
Multi-scale simulation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
698プロセスシステム工学的観点から考える燃料電池システムの研究開発
(農工大工) (正)○金 尚弘(トヨタ自/京大院工) (正)長谷川 茂樹(九大工) (正)井上 元(京大院工) (正)影山 美帆(正)河瀬 元明
ST-23Fuel cell
Process systems engineering
Multi-scale simulation
6/14
14:08:54
●
Multichamber
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
882Multichamber Microparticles with Enhanced Monodispersity by a Batch-Microfluidic Hybrid Approach
(Seoul Nat. U./Nbiocell) (海)○Jung Ho-Sup(Seoul Nat. U.) (韓)Choi Yoonseok(韓)Eom Seonghyeon(韓)Shin SeongwooSon Younghwan
SY-55Multichamber
PLGA
Hybrid method
6/14
19:24:03
●
multilayer model
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
15[依頼講演] [Advanced multilayer membrane modelによるウイルスフィルターろ過性、ウイルス除去、およびタンパク質/ウイルスの膜内捕捉分布の定量的再現
(旭化成メディカル) (正)白瀧 浩伸
SY-69Virus filter
virus reduction
multilayer model
5/13
11:01:02
●
multinary alloy nanoparticle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
863高温高圧流体中で合成した多元系金属ナノ粒子の電気化学的触媒特性評価
(福岡工大) (学)○永露 将(学)庄司 綾乃(学)松岡 拓海(正)松山 清
SY-73multinary alloy nanoparticle
Solvothermal synthesis
metal-organic framework
6/14
18:54:44
●
Multiscale simulation
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
517Multiscale analyses on polymer melt spinning process using the Kremer Grest coarse-grained model
(京大院工) 徐 焱(正)○谷口 貴志
SY-52Multiscale simulation
polymer melt spinning process
6/13
15:09:32
568せん断流動下における高分子溶融体中の固体粒子の角速度減少効果に対する粘弾性の影響~マルチスケールシミュレーションによる解析~
(京大院工) (学)○岩見 弦(正)谷口 貴志宮本 奏汰
SY-52polymer melt
Multiscale simulation
Polymer Composites
6/13
18:15:22
●
Multivariate Statistical Process Control
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
104スケーリングファクタ最適化によるMultiway-MSPCの異常検知精度向上
(パウレック/農工大院工) (正)○大石 卓弥(パウレック) (正)兒玉 智史(農工大院工) (正)金 尚弘
SY-66Multivariate Statistical Process Control
Multiway-Principal Component Analysis
Pharmaceutical Manufacturing Process
6/3
18:23:22
●
Multiway-Principal Component Analysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
104スケーリングファクタ最適化によるMultiway-MSPCの異常検知精度向上
(パウレック/農工大院工) (正)○大石 卓弥(パウレック) (正)兒玉 智史(農工大院工) (正)金 尚弘
SY-66Multivariate Statistical Process Control
Multiway-Principal Component Analysis
Pharmaceutical Manufacturing Process
6/3
18:23:22
●
musical instruments
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
247伝導伝熱技術を使い、楽器を安全に温める装置の研究開発
(大川原化工機) (正)古川 和邦
SY-56conduction heat transfer technology
musical instruments
safely heat
6/10
15:35:28
●
MXene
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
877溶融塩法を用いたMXene合成と表面終端制御による高活性電極触媒の開発
(近畿大院総理工) (学)○八木 亮(近畿大有害処理) 納谷 真一(近畿大院総理工) (正)杉目 恒志
SY-63MXene
Electrochemical Catalyst
Carbon nanotube
6/14
19:13:12

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第55回秋季大会

化学工学会第55回秋季大会実行委員会
問い合わせ・よくあるご質問