講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)

トップページ > 講演申込 > 講演申し込み一覧(シンポジウム・講演分類別)



SY) 部会シンポジウム

SY-57. [分離プロセス部会シンポジウム] (1)ポスターセッション

オーガナイザー: 山木 雄大(産業技術総合研究所)川喜田 英孝(佐賀大学)

最終更新日時:2024-06-29 23:34:01

この分類でよく使われ
ているキーワード
キーワード受理件数
extraction4件*
Reverse osmosis3件*
CO2 Capture3件*
Metal-organic frameworks3件*
Water treatment3件*
Membrane3件*
Polyamide membrane3件*
Adsorption3件*
Simulation2件
Recycle2件
Polyamide2件
Membrane distillation2件
pervaporation2件
Interfacial polymerization2件
Direct Air Capture2件
Drying2件
Static mixer2件
Deep Eutectic Solvent2件
Nanofiltration2件
polymer brush2件
Ion exchange2件
Molecular dynamics2件
Separation2件
Zeolite2件
Cryogel particles1件

受理
番号
講演題目/発表者キーワード発表形式
39対向拡散CVDによる炭化ケイ素系ガス分離膜の細孔径制御
(JFCC) (正)○永野 孝幸佐藤 功二
SiC
CVD
membrane
P
42高造水・高回収ROエレメントの開発
(東レ) (法)○谷口 秀(法)高木 健太朗(法)誉田 剛士(正)岡本 宜記
Reverse Osmosis
Feed spacer
Low fouling
P
77減圧流動層内に挿入した凍結材料の乾燥特性に及ぼす操作条件の影響
(静大院工) (学)○今泉 香穂Roni Md Jahedul Islam(正)立元 雄治
Drying
Fluidized bed
Freezing
P
78回転搖動円筒容器内における粒子状材料の熱風乾燥特性
(静大院工) (学)○岡本 大徳(正)立元 雄治(ポラリス) 寺田 融
Drying
Rotating cylinder
Hot air
P
98バイオディーゼル燃料冷却での水添加時に発生する固体粒子の制御
(新潟大自) (学)○Sseviiri Eliya(正)小松 博幸(正)多島 秀男
Biodiesel fuel
Winterization
Phase Separation
P
99アルカリ溶融と水浸出による低品位アルミニウムドロスからのアルミン酸ナトリウムの回収
(関西大環都工) (学)○豊桑 智也長谷川 立樹(正)松岡 光昭(正)村山 憲弘(東北大工) 平木 岳人
aluminum dross
alkali fusion
wet process
P
100アミド-ピリジン系沈殿剤を用いた白金族金属の選択的分離・回収
(関西大環都工) (学)○權藤 勘太藏薗 友暉谷口 陽路(正)松岡 光昭(正)村山 憲弘(産総研つくば) (正)鈴木 智也(正)成田 弘一
Amide-pyridine precipitants
Platinum group metals
Precipitation separation
P
101ノーリアを用いる金属イオン混合溶液からのAg(I)の分離・回収
(関西大環都工) (学)○酒井 優真(正)松岡 光昭(関西大化生工) 工藤 宏人(関西大環都工) (正)村山 憲弘(産総研つくば) (正)鈴木 智也(正)成田 弘一
noria
silver
recycle
P
151超低圧中性分子高除去RO膜の開発
(東レ) (法)○石塚 友樹(法)田中 宏明(法)峰原 宏樹(法)田林 俊介(法)佐々木 崇夫(法)峯岸 進一
Reverse Osmosis
Membrane Filtration
Ultrapure Water
P
167深共晶溶媒を利用した鉱石中からの持続可能なNi回収プロセスの開発
(九大院工) (学)○佐藤 颯(学)神園 麻裕(正)後藤 雅宏
Deep Eutectic Solvent
Ni Ore
Leaching
P
181プロテインG積層固定膜による抗体の高効率精製
(有明高専) (学)○大法 祐樹(正)大河平 紀司
Protein G
Graft polymerization
Antibody
P
183レクチン積層固定膜による高感度糖鎖認識技術の開発
(有明高専) (学)○豊嶋 咲良(正)大河平 紀司
Lectin array
Glycan recognition
Polymer brush
P
217ガラス-結晶構造転換を利用したガス分離用MOF膜の合成
(関西大院理工) (正)○郭 子倫丸田 大翔(関西大エネ環) (正)樋口 雄斗(正)田中 俊輔
MOFs
membranes
glass-to-crystal
P
227垂直スタティックミキサー型反応器内におけるR134aハイドレート生成期間の気泡挙動と物質移動係数
(新潟大院自) (学)○関 諒夏(阿南高専) (正)江連 涼友(新潟大院自) (正)小松 博幸(正)多島 秀男
Static mixer
clathrate hydrate
dimensionless numbers
P
250金属フェノールネットワークを用いたMOF膜の作製と気体透過特性
(関西大院理工) (学)○河内 勇飛(関西大エネ環) (正)樋口 雄斗(正)田中 俊輔
metal-phenolic network
metal-organic frameworks
separation membrane
P
252LiB含有レアメタルのリサイクルに向けたアミノ酸型抽出剤の応用
(九大院工) (学)○松井 武次郎(正)花田 隆文(正)後藤 雅宏
Lithium-ion battery
Recycle
DES
P
294スタティックミキサーを用いた溶媒抽出への流動様相と滞留時間の影響
(新潟大自) (学)○富樫 武大(正)小松 博幸(正)多島 秀男
Solvent extraction
Static mixer
Flow pattern
P
308エマルションの急縮小流れにおける界面安定化物質の効果
(農工大院BASE) (学)○渡辺 優生(正)稲澤 晋
Emulsion
Pickering emulsion
emulsifier
P
315分裂酵母(Schizosaccharomyces japonicus)を吸着剤として用いたタンパク質の分離
(福岡大院工) (学)○杉山 ももこ(福岡大工) (正)瀬戸 弘一(正)廣橋 由美子(正)新戸 浩幸
Schizosaccharomyces japonicus
protein separation
P
449希土類酸化物含有吸着材を用いたCO2分離回収の検討
(あいち産科技セ) (正)○阿部 祥忠犬飼 直樹中川 俊輔鈴木 正史(伊藤忠セラテック) (正)下里 純也(正)髙橋 陽
Carbon dioxide
Adsorption
Exhaust gas
P
479深共晶溶媒を利用したSb, As, Biの混合溶液からのSbの高選択的分離
(宮崎大院工) (学)○須本 啓明(宮崎大工) (正)菅本 和寛
extraction
Deep Eutectic Solvent
P
512サブミクロン粒子懸濁液への高周波超音波照射により形成される液柱での粒子分離
(鹿大院理工) (学)○河野 優斗作本 祐一郎脇田 大輔(正)水田 敬(正)二井 晋
Ultrasound
Megahertz
SiO2
P
522噴霧乾燥による粒子状〜ナノ繊維状アモルファス固体分散の調製と特性評価
(岡山大院環生) (学)○佐藤 春奈本田 奈央長谷川 高飛(岡山大工) 荒賀 智佳(岡山大院環生) (正)今中 洋行(同志社大理工) (正)石田 尚之(岡山大院環生) (正)今村 維克
spray-drying
nano fibers
amorphous solid dispersion
P
534アミノ酸イオン液体を担持した二酸化炭素分離回収用の固体吸収材の開発
(奈良先端大) (海)○Qin Xiangping(RITE) (正)Firoz A. Chowdhury木下 朋大(正)余語 克則
CO2 capture
solid sorbent
amino acid ionic liquids
P
536CO2分離素材の標準評価基盤の構築(実ガス試験センターの整備)
(RITE) (正)○甲斐 照彦(正)瀬下 雅博(正)後藤 和也(正)余語 克則
absorption
adsorption
membrane
P
564各種有機溶媒中におけるポリアミド膜のファウリング挙動の検討
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○久保 六花(正)松岡 淳(先端膜工学セ) (正)岡本 泰直(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
Organic solvent
Polyamide membrane
Fouling
P
566フッ素含有ポリアミド膜の共溶媒支援界面重合における共溶媒の影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○松下 詩織(正)松岡 淳(先端膜工学セ) (正)岡本 泰直(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
Thin film composite membrane
Interfacial polymerization
Reverse osmosis
P
570フェナントロリン骨格を有するカルボン酸型抽出試薬によるアルミニウム族金属の抽出分離
(佐賀大院工) (学)○荻野 智也(佐賀大理工) 古郷 宏明北村 二雄(正)森貞 真太郎(正)川喜田 英孝(正)大渡 啓介
metal extraction
ion exchange
separation
P
584向流泡沫分離による塩を含むタンパク質水溶液の脱塩と濃縮
(鹿大院理工) (学)○今村 桃子(正)水田 敬(正)二井 晋
Flotation
Desalting
BSA
P
637イオン液体/アルコール溶液の相分離挙動に各々の化学構造が及ぼす影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○國光 春花(正)松岡 淳(先端膜工学セ) (正)岡本 泰直(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
UCST-type thermo-responsive ionic liquids
draw solution
organic solvent forward osmosis
P
662双性イオン性材料の耐ファウリング性を評価するための溶媒和モデル構築
(名工大院工) (学)○西田 萌乃(正)岩田 修一(正)南雲 亮
betaines
biocompatibility
molecular dynamics
P
665界面重合法によるPEG薄膜複合膜の創製に関する基礎的検討
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○木村 祥吾(正)神尾 英治(正)松岡 淳(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
Membrane
Interfacial polymerization
Ion gel
P
666中間層フリーなtetra-PEGイオンゲル薄膜複合膜の創製
(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (学)○秋田 紗希(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松岡 淳(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
gel
ionic liquid
thin membrane
P
674イオン交換法を用いた廃液中の高濃度水酸化テトラメチルアンモニウムの分離回収
(北九大院国環工) (学)○岡本 一輝(北九大) (正)西浜 章平(正)吉塚 和治
Ion exchange
TMAH
Separation
P
680水中の農薬・医薬化合物に対するUiO系MOFの吸着特性評価
(東邦大院理) (学)○小野 あづき(学)塚田 彩友(正)今野 大輝
Metal-organic frameworks
Adsorption
Water treatment
P
685結晶構造中に多くの欠損をもつUiO-66(Zr)のPFAS吸着特性評価
(東邦大理) (学)○大河 佑貴(正)今野 大輝
Metal-organic frameworks
Water treatment
PFAS
P
690ポリエステル繊維由来MIL-53(Al)の圧縮成形が水中吸着特性に及ぼす影響
(東邦大院理) (学)○阿部 有希(学)岩谷 伸太郎(正)今野 大輝
Metal-organic- frameworks
Polyester fiber
Water treatment
P
694大気中CO2直接回収プロセスにおける低揮発性アミン吸収剤の評価
(名大院工) (学)○中島 滉太(正)町田 洋(正)則永 行庸
CO2 absorbent
Low volatility
Process simulation
P
702CO2非還元的利用プロセスにおける脱水剤・溶媒・分離手法の検討
(東北大院環) (学)○田中 敦也(正)呉 采薇(産総研つくば) (正)Guzman Urbina Alexander(東北大院環) (正)大野 肇(正)福島 康裕
Distillation
Carbon utilization
Process design
P
715ゼオライト13Xの再生条件が低濃度CO2吸着に及ぼす影響
(岐阜大院自) (学)○髙松 亮太郎(岐阜大工) (正)宮本 学(岐阜大院自) (学)水谷 亮貴(岐阜大高等研) (正)近江 靖則(岐阜大工) (正)上宮 成之(トヨタ紡織) 渡邉 茂樹中西 俊明
CO2 adsorption
in-vehicle environment
zeolite
P
725PVDF中空糸膜モジュールを利用したフェノール抽出:操作条件と抽出効率の関係性
(神戸大院科技イノ) (学)○三浦 日茉莉(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三北河 享(神戸大院科技イノ) 番場 崇弘(神戸大院科技イノ/先端バイオ工学セ) 安枝 寿(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)岡本 泰直加藤 典昭(正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人(神戸大院科技イノ/先端バイオ工学セ) (正)蓮沼 誠久(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久
Hollow fiber membrane
Extraction
Biophenol
P
726Design and Characterization of Biodegradable Sponge-like Chitosan Cryogel Particles via the Inverse Leidenfrost (iLF) Effect
(Osaka U.) (海)○チプタワティ エンダン高瀬 隼(正)渡邉 望美(正)岡本 行広(Universitas Negeri Malang) ヌール ハディ(Osaka U.) (正)馬越 大
Cryogel particles
Chitosan
Natural Polymer
P
757ポリエチレングリコールとイオン化デキストランからなる水性2相によるリシンの選択的分配
(同志社大理工) (学)○髙木 悠里(正)田原 義朗(正)松本 道明
Extraction
Amino acid
Aqueous two-phase
P
772DAC用非水系アミン吸収液の二酸化炭素と水に対する吸収再生速度の測定
(名大院工) (学)○近藤 文尋(正)町田 洋(正)則永 行庸
Direct Air Capture
CO2 capture
mass transfer
P
773気液向流型充填塔における非水系アミン吸収液への実大気中CO2および水分の吸収特性評価
(名大院工) (学)○渡辺 彩花(正)町田 洋(正)則永 行庸
Direct Air Capture
CO2 Capture
Packed column
P
784疑似反応シミュレーションによるポリアミド膜構造の作製と評価
(神戸大院科技イノ) (学)○西川 天海(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)北河 享(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)岡本 泰直(正)神尾 英治(正)松岡 淳(正)松山 秀人
polyamide
simulation
modeling
P
795疎水性シリカ中間層を有するセラミック-ポリアミドTFC逆浸透膜の開発
(神戸大院工) (学)○和田 遼太郎(神戸大科技イノベ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(正)北河 享(神戸大先端膜工学セ) (正)岡本 泰直(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松岡 淳(正)神尾 英治(正)松山 秀人
Polyamide
Ceramic
Thin film composite
P
819会合キネティクスに対する共溶媒添加効果の理論的解析
(阪大院基工) (学)○丸山 優星(正)笠原 健人(正)松林 伸幸
Molecular association
Returning probability theory
co-solvent
P
834ポリアミド系ナノろ過膜細孔における溶媒分子の誘電率の計算
(工学院大院工) (学)○有井 稜(工学院大先進工) (正)宮川 雅矢(正)高羽 洋充
Molecular dynamics
Dielectric constant
Nanofiltration membrane
P
854CHA膜を用いたCO2分離における軽質炭化水素の影響
(工学院大先進工) (学)○千葉 勇人有岡 零和(正)樋口 隼人(正)宮川 雅矢(正)高羽 洋充
Zeolite
Dynamic Monte Carlo
Membrane Separation Process
P
859階層変分オートエンコーダによる新規ポリマー膜の分子構造生成
(工学院大院工) (学)○宮武 紘士朗(工学院大先進工) (正)宮川 雅矢(正)高羽 洋充
Gas separation
Machine learning
Polymer membrane
P
890Multifunctional role of surfactant in fabricating polyamide nanofiltration membranes for Li+/Mg2+ separation
(Kobe U.) (海)○Fang Shang(正)Guan Kecheng(正)Matsuyama Hideto
Li+/Mg2+ separation
Polyamide membrane
Surfactant
P
892Highly selective CO2 permeable double-network ion gel membrane containing 1-ethyl-3-methylimidazolium dicyanamide
(Kobe U.) (学)○He Shengnan(正)Kamio Eiji(正)Matsuyama Hideto
Ion gel membrane
CO2 separation
double-network
P
896Surface Repair Engineering of Polyamide Membranes for High-Performance Organic Solvent Reverse Osmosis
(Kobe U.) (学)○Fu Wenming(海)Hu Mengyang(正)Matsuyama Hideto
Polyamide membrane
Organic solvent reverse osmosis
Surface repair engineering
P
906Optimization of PVDF membranes with antiweting property for robust membrane distillation
(Kobe U.) (海)○Li Bowen(海)Zhang Pengfei(正)Yoshioka Tomohisa(正)Matsuyama Hideto
Anti-wetting
membrane distillation
P
909High-polarity Polyamide Membranes for Efficient Polar Solvent Separation
(Kobe U.) (海)○Zhang Aiwen(正)Guan Kecheng(正)Matsuyama Hideto
polyamide membranes,
polar solvent mixture separation,
polyethyleneimine (PEI)
P
911Low temperature induced interfacial polymerization of nanofiltration membrane for the efficient separation of Mg2+ and Li+
(Kobe U.) (学)○Duan Shaofan(正)Xu Ping(正)Matsuyama Hideto
Temperature regulation
Low temperature induced interfacial polymerization
Mg2+ and Li+ separation
P
913Covalent organic framework interlayer-modulated nanofiltration membranes for magnesium-lithium separation
(Kobe U.) (学)○Zhao Shuzhen(正)Dai Liheng(正)Matsuyama Hideto
COF interlayer
nanofiltration
Mg2+/Li+ separation
P
919Controlling graphene oxide coatings for improved membrane distillation
(Kobe U.) (海)○Chang Xiaoqing(正)Guan Kecheng(正)Matsuyama Hideto
Membrane distillation
graphene oxide
pore wetting
P
932アンチファウリング膜設計に向けた双性イオンポリマーブラシの構築と特性評価
(東工大化生研) (学)○大浦 真実(正)奥山 浩人(正)黒木 秀記(正)山口 猛央
anti-fouling
polymer brush
water treatment membrane
P
955Functionalization of Natural Hydrophobic Material on Porous Polyketone Membrane for Water-in-Oil (W/O) Emulsion Separation
(Kobe U.) (学)○Aulia Muhammad Prayogie(正)Gonzales Ralph Rolly(学)Tabuchi Miki(正)Kitagawa Tooru(正)Okamoto Yasunao(正)Zhang Pengfei(正)Yoshioka Tomohisa(正)Nakagawa Keizo(正)Matsuyama Hideto
Water-in-oil emulsion
Hydrophobic membrane
Fouling resistanse
P
965Au回収を目的としたナイロンナノファイバーファブリックの応用と新規再生方法の提案
(名大院工) (学)○村瀬 智紀(正)向井 康人
nanofiber fabric
gold recovery
nylon 6
P
990SQ骨格を有するイオン液体膜を用いた有機液体混合物分離:アニオンの影響
(名工大院工) (学)○道脇 将也(産総研) (正)池田 歩(関西大環都工) (正)荒木 貞夫(名工大院工) (正)廣田 雄一朗
ionic siloxane membrane
pervaporation
organic solvent separation
P
1037ファインバブルを用いたマイクロプラスチックの回収に関する研究
(高知高専) (学)○西嶋 瞳多田 佳織(正)西内 悠祐(正)秦 隆志
fine bubble
microplastic
P
1040食品の成分抽出に与えるファインバブルの効果
(高知高専) (学)○堀口 夏葵多田 佳織(正)西内 悠祐(正)秦 隆志
ultrafine bubble
food component
extraction
P
1048有機修飾ナノ粒子の凝集・分散メカニズムに与える多様な溶媒・有機修飾鎖の影響:粗視化分子動力学シミュレーション
(東北大金研) (正)○中村 美穂福島 省吾大谷 優介(東北大未来セ) 尾澤 伸樹(東北大金研) (正)久保 百司
Nanoparticle
Simulation
Organic Modification Chain
P
1068Development of high-performance nanofiltration membranes for lithium extraction
(Kobe U.) (海)○Shi Yongxuan(正)Mai Zhaohuan(正)Matsuyama Hideto
Nanofiltration
Polyamide film
Lithium extraction
P
1120流通式PV分離性能に対する伝熱の影響
(宇都宮大工) (正)○伊藤 直次成田 駿(正)佐藤 剛史
pervaporation
heat transfer
CFD
P
1123柑橘果皮からのペクチン抽出とその速度論
(熊大院自) (学)○深艸 悠里(学)飯冨 芽生(正)佐々木 満
pectin extraction
P

講演申し込み一覧(シンポジウム番号・講演分類番号別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第55回秋季大会

化学工学会第55回秋季大会実行委員会
問い合わせ・よくあるご質問