講演申し込み一覧(キーワード別)

トップページ > 講演申込 > 講演申し込み一覧(キーワード別)



「I」
で始まるキーワード

最終更新日時:2024-06-29 22:19:01

| IC Engine | Ice cream | ice reactor | ICP | Ig-binding domain | IGCC | image analysis | Imaging | IMechE | Immersed boundary method | Immobilization | Immobilized catalyst | immobilized yeast | immune cells | impedance | Impedance analysis | Impedance spectroscopy | Impregnation method | Impurities | in situ observation | In situ Raman spectroscopy | in vitro digestion | in-line monitoring | in-vehicle environment | incineration ash | inclusion compounds | India | Induction Heating | Induction Heating Mixing Impeller | Industrial waste | Industrial waste ash | Industry | infection | Inferential control | Inflammation | Informatics | information science | Infrared camera | inhibitor | Inkjet | Inkjet technology | innovation | Inorganic layered materials | Inorganic membranes | Inorganic nanoparticles | Inosine | intensity function | interaction | intercellular molecule | interface | Interfacial polymerization | interfacial rheology | interfacial thermal resistance | interlayer | Intermittent aeration | Inverse analysis | inverse colloidal crystals | ion beam | Ion exchange | ion exchange resin | Ion gel | Ion gel membrane | ion-exchange chromatography | Ionic liquid | ionic liquid-CO2 mixture | Ionic liquids | ionic siloxane membrane | ionizable lipid | Ionomer | IPO | iPS/ES cell | iPSC-derived cardiovascular cells | Iron catalyst | Iron nano particle | iron oxide nanopartice | Ironmaking | irreversible capacity | isolated mixing region | isopropanol |
●
IC Engine
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
836Influence of iron sources on characteristics of magnetized carbon particles synthesized by a diesel engine
(東工大物質理工) (学)○Khidr Mohamed(E-JUST) Hassan Hamdy(東工大物質理工) (正)森 伸介
SY-56IC Engine
Iron nano particle
Magnetic diesel particles
6/14
18:05:05
●
Ice cream
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
612粒子分散を伴うアイスクリームフリージングにおける撹拌の影響
(阪公大院工) (学)○河内 竜太郎(正)増田 勇人(正)伊與田 浩志
SY-52Ice cream
Freezing
Agitation
6/13
23:27:34
●
ice reactor
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
339アイスリアクターによる高分子ナノ粒子の合成
(名大工) (学)○奥田 素晴(名大院工) (正)山本 徹也(正)神田 英輝
SY-78ice reactor
polymer nanoparticles
6/12
10:34:11
●
ICP
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-28 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
453[展望講演] 熱プラズマ商用利用技術の最新動向
(竹内電機) ○田中 暁巳竹内 啓
ST-28thermal plasma
ICP
dc-rf hybrid
6/13
08:37:51
●
Ig-binding domain
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
236Ig結合ドメイン融合ウサギ単鎖抗体の設計と機能化
(京工繊大院工芸) (学)○伊藤 匠吾谷口 遥華(京工繊大院) (正)堀内 淳一(正)熊田 陽一
SY-68scFv
Fusion protein
Ig-binding domain
6/10
13:18:17
●
IGCC
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
480石炭ガス化複合発電プロセス(IGCC)における各種微量元素の挙動
(岐阜大院自) (学)○平田 乃彩(岐阜大) (正)神原 信志(正)義家 亮
SY-63IGCC
Trace elements
Simulation
6/13
12:14:54
●
image analysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
103インライン顕微画像解析に基づく乳化ダイナミクス取得
(カネカ) (正)○國井 創大郎(法)加茂 文貴
SY-53emulsion
dynamics
image analysis
6/3
17:30:26
●
Imaging
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
204固体高分子形燃料電池のoperando液水解析(7) 中性子ラジオグラフィーによる車載セルの氷点下始動解析
(豊田中研) (正)○加藤 悟(正)吉宗 航(法)樋口 雄紀(法)日比 章五(法)野崎 洋(CROSS) 松本 吉弘林田 洋寿(原研) 宋 方舟篠原 武尚
ST-23Neutron
Polymer electrolyte fuel cell
Imaging
6/8
16:53:01
●
IMechE
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
261[招待講演] チャータード・エンジニアの紹介と社会的役割
(英国機械技術者協会) 蝦名 雅章
SY-83Chartered Engineer
IMechE
STEM
6/10
21:57:48
●
Immersed boundary method
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
267体積力型埋め込み境界法とゴーストセル型埋め込み境界法の組み合わせによるスカラー輸送の数値計算手法の開発
(住友化学) (法)○八重樫 優太(法)島田 直樹(法)村松 宏起(法)内橋 祐介(法)佐藤 真子(法)西原 択海
SY-53Immersed boundary method
scalar transport
porous media
6/11
09:57:57
●
Immobilization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1088タンパク質性リガンドの保存安定性:固定化後の相互作用検出感度評価
(岡山大院環自) (学)○渡邉 滉大(正)今村 維克(正)今中 洋行
SY-68Immobilization
Stability in storage
Protenaceous Ligand
6/15
20:41:44
●
Immobilized catalyst
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
454高分子ゲル担持型触媒の性能に架橋構造がおよぼす影響
(九大院工) (正)○松本 光(正)星野 友(東大院総) 岩井 智弘(北大院理/WPI-ICReDD) 澤村 正也(九大院工) (正)三浦 佳子
SY-64Immobilized Catalyst
Polymer Gel
Flow Reaction
6/13
09:01:42
846無溶媒メカノケミカル有機合成における高分子固定化触媒の材料特性の影響
(九大院工) (学)○廣石 健人(正)松本 光(正)長尾 匡憲(正)三浦 佳子
SY-64Mechanochemistry
Green chemistry
Immobilized catalyst
6/14
18:19:39
●
immobilized yeast
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
380異種酵母の共培養によるバイオマスからのエタノールとキシリトールの同時発酵生産
(京工繊大院) (学)○山脇 大輝(正)熊田 陽一(正)堀内 淳一
SY-68immobilized yeast
flocculent yeast
co-cultivation
6/12
15:18:35
●
immune cells
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
202光活性化PEG脂質を用いたヒト免疫細胞のがん免疫応答1細胞解析
(阪大産研) (正)○山平 真也(東大院工) 小阪 高広(阪大産研) (正)山口 哲志
SY-71immune cells
cell-cell interaction
cell patterning
6/8
12:38:40
●
impedance
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
5インクジェットインクの乾燥過程における線形域でのレオ・インピーダンス挙動
(アントンパール・ジャパン) (正)○綿谷 知美(正)山縣 義文宮本 圭介
SY-75Rheology
Inkjet
impedance
5/9
10:35:21
●
Impedance analysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1077トリジェネレーション用SOFCの流路形状と酸素利用率が過電圧に及ぼす影響
(信州大院総理工) (学)○鈴木 瑠那(学)稲垣 直恭(信州大院繊維) (正)嶋田 五百里(正)長田 光正(正)高橋 伸英(正)福長 博
SY-75Solid oxide fuel cell
Low oxygen concentration
Impedance analysis
6/15
19:28:11
●
Impedance spectroscopy
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
495インピーダンス法を用いた燃料電池電極触媒インクの状態解析
(本田技研) (法)○望月 崇史(法)前橋 孝則(法)松森 裕史(法)片岡 洋平(法)井上 了允(法)五十嵐 敬典
ST-23Catalyst ink
Impedance spectroscopy
Fuel cell
6/13
13:50:27
●
Impregnation method
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
245無機水和物 CH3COONa・3H2Oを固定化した蓄熱マイクロカプセルの無機水和物の固定化手法による蓄熱・放熱試験評価
(鹿大院理工) (学)○辻川 直登(学)志岐 百花(東邦ガス) (法)中村 洸平(法)吉田 晴紀(鹿大院理工) (正)大角 義浩(正)高瀬 隼(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘
SY-78Porous microcapsules
Impregnation method
Heat storage material
6/10
15:25:09
●
Impurities
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-80 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
329硫酸ニッケル回分冷却晶析における不純物の影響
(岩手大理工) (正)○土岐 規仁丸山 啓太(正)横田 政晶(佐竹マルチミクス) (正)根本 孝宏(法)舘下 遼太(正)加藤 好一
SY-80Batch cooling crystallization
Nickel sulfate
Impurities
6/12
09:55:41
●
in situ observation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
647核酸検出に向けた金ナノ粒子集積体解裂反応における速度過程の検討
(東大院工) (学)○山崎 優希(正)中村 乃理子(理研) 井ノ上 大嗣橋爪 大輔(東大院工) (正)太田 誠一
SY-78in situ observation
nucleic acid detection
gold nanoparticle assembly
6/14
11:14:37
●
In situ Raman spectroscopy
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
936In situ Raman分光法による抗菌薬CO2分子結晶の形成機構の解明
(東工大物質理工) (学)○秋吉 ゆかり(学)巽 由奈(正)織田 耕彦(正)下山 裕介
SY-51CO2 molecular crystal
In situ Raman spectroscopy
antibacterial
6/14
23:13:35
●
in vitro digestion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
687疎水性生理活性成分を担持した生体高分子複合膜の作製と模擬消化試験における徐放挙動
(都市大院総理工) (学)○西田 伊吹(都市大院総理工/都市大理工) 白鳥 英(正)黒岩 崇
SY-68in vitro digestion
chitosan-oleic acid complex
delivery carriers
6/14
13:33:35
●
in-line monitoring
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
161インライン近赤外分光法によるブレンドポリマー成形プロセスのモニタリング
(京大院工) (学)○吉川 樹(産総研) (正)引間 悠太(京大院工) 大嶋 正裕(正)外輪 健一郎
SY-66in-line monitoring
polymer processing
near-infrared spectroscopy
6/6
16:55:36
264インラインモニタリング技術および実験計画法を活用したフロー合成条件のスクリーニング
(シンクレスト) 林 祥弘(正)○村山 広大蒲原 敦彦久保 大輔
SY-65In-Line Monitoring
Design of Experiments
Flow Chemistry
6/11
09:09:45
●
in-vehicle environment
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
715ゼオライト13Xの再生条件が低濃度CO2吸着に及ぼす影響
(岐阜大院自) (学)○髙松 亮太郎(岐阜大工) (正)宮本 学(岐阜大院自) (学)水谷 亮貴(岐阜大高等研) (正)近江 靖則(岐阜大工) (正)上宮 成之(トヨタ紡織) 渡邉 茂樹中西 俊明
SY-57CO2 adsorption
in-vehicle environment
zeolite
6/14
14:47:07
●
incineration ash
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
177焼却灰のCO2鉱物化への利用に向けた炭酸イオン共存下における微量元素の溶出機構の解明
(早大院創造理工) (学)○古郡 友輔(早大SEES) (正)岩井 久典(DOWAエコシステム) 友口 勝山野 賢一(早大理工/東大院工) (正)所 千晴
SY-82carbon mineralization
incineration ash
fluorine
6/7
11:57:37
●
inclusion compounds
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
385ドラッグデリバリーキャリアとしての金属有機構造体の合成とゲスト包接体形成
(関西大エネ環) (正)○田中 俊輔(関西大院理工) (学)富樫 龍汰藤田 脩平(和歌山県医大) (正)門田 和紀
SY-79metal-organic frameworks
drug delivery system
inclusion compounds
6/12
15:37:39
●
India
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
58インドにバイオガスドライリフォーミング熱源用太陽熱集熱器を設置想定した場合の伝熱解析とエネルギーシステム評価
(三重大院工) (学)○佐藤 稜太朗(正)西村 顕中島 僚太市川 瑞樹(学)山田 窓太市位 亮磨
SY-75Solar Collector
Biogas Dry Reforming
India
5/27
16:17:34
●
Induction Heating
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
415内部誘導加熱型ダブルヘリカルリボン密閉翼の層流域における翼伝熱特性
(福井工大院工) (学)○前川 幸範(学)鹿島 舜平中道 正紀(阪大) (正)中尾 一成
SY-55Induction Heating
Mixing
Induction Heating Mixing Impeller
6/12
18:28:30
417内部誘導加熱型ダブルヘリカルリボン・コイル翼における巻数の伝熱特性に及ぼす影響
(福井工大院工) (学)○鹿島 舜平(学)前川 幸範(福井工大) 武部 真輝南部 晴哉(福井工大院工) 中道 正紀(阪大) (正)中尾 一成
SY-55Induction Heating
Mixing
Induction Heating Mixing Impeller
6/12
18:39:20
●
Induction Heating Mixing Impeller
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
415内部誘導加熱型ダブルヘリカルリボン密閉翼の層流域における翼伝熱特性
(福井工大院工) (学)○前川 幸範(学)鹿島 舜平中道 正紀(阪大) (正)中尾 一成
SY-55Induction Heating
Mixing
Induction Heating Mixing Impeller
6/12
18:28:30
417内部誘導加熱型ダブルヘリカルリボン・コイル翼における巻数の伝熱特性に及ぼす影響
(福井工大院工) (学)○鹿島 舜平(学)前川 幸範(福井工大) 武部 真輝南部 晴哉(福井工大院工) 中道 正紀(阪大) (正)中尾 一成
SY-55Induction Heating
Mixing
Induction Heating Mixing Impeller
6/12
18:39:20
●
Industrial waste
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
686アルミニウム系産業廃棄物を用いたメタン水蒸気改質用Ni系触媒の開発
(徳島大院創成) (学)○石丸 直輝(徳島大社会産業理工) (正)霜田 直宏(正)杉山 茂
SY-64Steam reforming of methane
Nickel catalyst
Industrial waste
6/14
13:32:03
●
Industrial waste ash
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
713産業廃棄物処理炉内における灰付着制御
(名大院工) (学)○尾上 隼翔(名大未来研) 出町 豊子(正)植木 保昭(正)成瀬 一郎(岐阜大) (正)義家 亮
SY-74Industrial waste ash
Ash adhesion
Contact angle
6/14
14:45:08
●
Industry
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
144[招待講演] インフォマティクス技術構築・活用事例の紹介
(三菱ケミカル) (法)杉澤 宏樹
ST-22Informatics
Industry
R&D acceleration
6/6
11:23:57
●
infection
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
488UVCによる効率的な空間洗浄装置の開発と評価
(金沢大院自) (学)○宮下 英佑(金沢大理工) (正)滝口 昇
SY-68UVC
virus
infection
6/13
13:25:28
●
Inferential control
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
673燃料電池システムの排ガス中水素濃度の推定制御システム
(農工大院工) (学)○伊澤 大晟(正)金 尚弘(京大院工/トヨタ自) (正)長谷川 茂樹(京大院工) (正)河瀬 元明
ST-23Polymer electrolyte fuel cell
Exhaust gas
Inferential control
6/14
13:03:04
●
Inflammation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1039金属ナノ粒子の呼吸器曝露における細胞外小胞を介した生体応答機序の解明
(金沢大院自) (学)○市川 貴道(金沢大理工) (正)瀬戸 章文
SY-54Extracellular Vesicles
Nanoparticles
Inflammation
6/15
15:39:03
●
Informatics
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
142[招待講演] メタボロミクスデータサイエンス研究を通じた代謝多様性の理解
(農工大) 津川 裕司
ST-22metabolomics
mass spectrometry
informatics
6/6
11:06:49
144[招待講演] インフォマティクス技術構築・活用事例の紹介
(三菱ケミカル) (法)杉澤 宏樹
ST-22Informatics
Industry
R&D acceleration
6/6
11:23:57
●
information science
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
297[招待講演] 超臨界流体クロマトグラフと合成ロボットを直接接続した自動合成/分析システムの構築
(北大ICReDD) 長田 裕也
SY-73supercritical fluid chromatograph
automated synthesis robot
information science
6/11
16:50:21
●
Infrared camera
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
74マイクロ研磨を施したSUS製伝熱面における水の沸騰促進挙動の赤外線カメラによる解析
(徳島大院創成科学) (学)○工藤 萌佐藤 ひなた(徳島大理工) 丸山 珠希夜(徳島大院社会産業理工) (正)花田 隆文(正)加藤 雅裕(ダイカテック) 大西 賢治
SY-56Water boiling promotion
Micro polishing on stainless steel surface
Infrared camera
5/29
14:18:48
●
inhibitor
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
31低分子の凝集によるDNA分解酵素の阻害およびその薬剤利用
(神戸大院工) (学)○波部 俊亮清水 なつみ森脇 智子(神戸大院医) 青井 貴之(藤田医大) 池田 真理子(神戸大院工) (正)森田 健太(正)丸山 達生
SY-68Molecular aggregation
Self-assembly
Inhibitor
5/16
15:22:32
50AFMを用いた酵素-凝集性阻害剤間の相互作用力測定
(神戸大院工) (学)○藤井 美紅(学)天羽 輝(正)森田 健太(正)丸山 達生
SY-78AFM
interaction
inhibitor
5/23
18:06:36
●
Inkjet
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
5インクジェットインクの乾燥過程における線形域でのレオ・インピーダンス挙動
(アントンパール・ジャパン) (正)○綿谷 知美(正)山縣 義文宮本 圭介
SY-75Rheology
Inkjet
impedance
5/9
10:35:21
●
Inkjet technology
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
146インクジェット技術を用いた金ナノ粒子含有マイクロカプセルの製造
(京大院工) (学)○南郷 隼翔(正)村中 陽介(正)牧 泰輔
SY-65Inkjet technology
Microcapsule
Gold nanoparticles
6/6
13:02:24
●
innovation
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-14 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
160[招待講演] ディープテック・スタートアップ、ディープテック・イノベーション: 日本のチャンスとは?
(GEN Japan) 西口 尚宏
SP-3Deeptech
Startup
Innovation
6/6
16:53:39
1143[招待講演] 持続可能な社会・経済・環境に向けたイノベーションへの期待と現状
(文部科学省) 迫田 健吉
HQ-14SDGs
innovation
open innovation
6/25
05:49:33
●
Inorganic layered materials
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
872顆粒化無機層状化合物によるイオン性色素の吸着除去とその吸着挙動に対する顆粒化の影響
(北見工大院工) (学)○土井 丈波(北見工大) (正)大谷 優太(正)菅野 亨
SY-78Inorganic layered materials
Water purification
Adsorption behavior
6/14
19:03:22
●
Inorganic membranes
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
926[招待講演] Implementing membranes for resource efficient water and food industries: lab to application
(Victoria U.) Duke Mikel
SY-60Inorganic membranes
polymeric membranes
new membrane processes
6/14
21:51:18
●
Inorganic nanoparticles
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
621ナノ粒子の表面修飾度と膜中分散性との定量的な相関構築
(東北大院工) (学)○三瓶 翔太(正)菅 恵嗣(正)渡部 花奈子(正)長尾 大輔
SY-79Inorganic nanoparticles
Surface modification
Dispersibility
6/14
09:41:03
●
Inosine
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1093分子インプリントポリマーカーボンペースト電極を用いた魚肉鮮度監視用イノシンセンサの開発
(芝浦工大院理工) (学)○岩崎 拓海(正)吉見 靖男(正)アーリャシュリー
SY-68Fish
Inosine
Molecularly Imprinted Polymer
6/15
21:25:38
●
intensity function
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
700CFDを用いた連続撹拌槽内の流動、混合状態の検討と強度関数を用いた混合性能の評価
(千葉工大院工) (学)○手塚 遥大(千葉工大工) (正)仁志 和彦
SY-55continuous vessel
intensity function
mixing performance
6/14
14:12:27
●
interaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
50AFMを用いた酵素-凝集性阻害剤間の相互作用力測定
(神戸大院工) (学)○藤井 美紅(学)天羽 輝(正)森田 健太(正)丸山 達生
SY-78AFM
interaction
inhibitor
5/23
18:06:36
●
intercellular molecule
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
420内部連通孔を有する多孔性チャンバーを利用した細胞内分子の可視化プロセス
(千葉大院工) (学)○荒木 佑介鵜頭 理恵(正)山田 真澄
SY-68porous
intercellular molecule
stain
6/12
18:50:16
●
interface
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
116マイクロ波照射中の滴下液滴挙動の観察
(兵庫県大院工) 井上 隼翔(関西大環都工) (正)○朝熊 裕介(Curtin U.) Hyde AnitaPhan Chi
SY-56Microwave
interface
droplet
6/4
16:23:39
579[招待講演] O/W界面での茶カテキンと卵黄由来成分の相互作用が蒸しプリンの物性に与える影響
(雪印メグミルク) (法)金子 渉(法)○花澤 智仁
SY-81Food Gel
Interface
Rheology
6/13
19:04:10
668量子化学計算によるエポキシ樹脂/被着材界面の接着機構解明
(山口大創成科学) (正)住谷 陽輔
SY-78Adhesion
interface
quantum chemical calculation
6/14
12:57:33
●
Interfacial polymerization
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (2件), SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
240大気圧プラズマ気液界面重合による液体前駆体を用いたLayered-hybridシリカ膜の開発
(広大院先進理工) (学)○今吉 真崇(正)長澤 寛規(正)森山 教洋(正)金指 正言(正)都留 稔了
ST-28Atmospheric pressure plasma
Interfacial polymerization
Silica membrane
6/10
14:13:14
566フッ素含有ポリアミド膜の共溶媒支援界面重合における共溶媒の影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○松下 詩織(正)松岡 淳(先端膜工学セ) (正)岡本 泰直(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)吉岡 朋久(正)中川 敬三(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
SY-57Thin film composite membrane
Interfacial polymerization
Reverse osmosis
6/13
18:10:15
665界面重合法によるPEG薄膜複合膜の創製に関する基礎的検討
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○木村 祥吾(正)神尾 英治(正)松岡 淳(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
SY-57Membrane
Interfacial polymerization
Ion gel
6/14
12:38:54
920支持膜の表面水酸基密度がポリアミド薄膜複合膜の透水性に与える影響
(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)○松岡 淳三宅 岳文(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松山 秀人
SY-60Thin-film composite membrane
polyamide
Interfacial polymerization
6/14
21:18:35
●
interfacial rheology
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
421化学種の濃度が2Dケミカルガーデンパターンに及ぼす影響に関する、界面レオロジー測定を用いた実験的研究
(農工大院工) (学)○小林 史弥(農工大) (正)鈴木 龍汰・(ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン) 高野 雅嘉・ (農工大院工) (正)長津 雄一郎
SY-52interfacial rheology
chemical garden
Hele-Shaw cell
6/12
18:52:36
888混和性界面で化学反応により生成される物質の粘弾性が異なるViscous fingeringに及ぼす流量の影響
(農工大院工) (学)○石原 旺治(農工大) (正)鈴木 龍汰・(ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン) 高野 雅嘉・ (農工大院工) (正)長津 雄一郎
SY-52Viscous Fingering
interfacial rheology
Hele-shaw cell
6/14
19:28:02
●
interfacial thermal resistance
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
569表面修飾無機固体/高分子間の親和性および界面熱抵抗に及ぼすナノスケール構造の影響
(東北大院工) (正)○斎藤 高雅(正)久保 正樹(東北大NICHe) (正)塚田 隆夫(東北大院工) (正)庄司 衛太(東北大流体研) 菊川 豪太Surblys Donatas(東北大金研) (正)久保 百司
SY-56polymer nanocomposites
interfacial thermal resistance
molecular dynamics simulation
6/13
18:19:14
●
interlayer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
492HTの構造及び薬剤の吸脱着特性に与える疎水場導入効果
(北見工大院工) (学)○永井 唯織(北見工大) (正)菅野 亨(正)大谷 優太
SY-78hydrotalcite
surfactants
interlayer
6/13
13:46:17
●
Intermittent aeration
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-72 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
558高負荷有機性廃水の間欠曝気硝化脱窒操作における従属栄養性硝化細菌の優勢化
(静岡県工技研) (正)○岡本 哲志(長崎大) 小山 光彦(創価大) (正)中崎 清彦
SY-72Heterotrophic nitrifying bacteria
Intermittent aeration
High-load organic wastewater
6/13
17:18:10
●
Inverse analysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
140オートエンコーダを用いた物性・活性予測モデルの直接的逆解析による分子設計
(明治大院理工) (学)○紫野 優人(明治大理工) (正)金子 弘昌
SY-66Machine learning
Inverse analysis
Molecular design
6/5
23:12:00
●
inverse colloidal crystals
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-65 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
424親水化した逆コロイド結晶統合型マイクロ流路を用いる微粒子調製の高速化
(千葉大院工) (学)○渡邉 真人増山 将太(正)山田 真澄
SY-65polymer particle
microreactor
inverse colloidal crystals
6/12
18:56:11
●
ion beam
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
860イオンビーム変異で作出した冬虫夏草変異株のコルジセピン高生産機構の解析
(福井大工) (学)○近藤 史英梁取 由佳子(若狭湾エネ研) 畑下 昌範(福井大工) (正)櫻井 明彦
SY-68Cordycepin
Cordyceps militaris
ion beam
6/14
18:50:36
●
Ion exchange
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (2件), SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
463アミン認識ホスト分子によるイオン交換反応でアミン吸収液の非加熱再生とCO2固体化は可能か
(宮崎大工) (正)○大島 達也(学)河野 晃大(正)大榮 薫(正)稲田 飛鳥
HQ-13amine
ion exchange
extraction
6/13
10:04:21
538Permeation control of FAU membranes by an ion exchange method
(Shibaura Inst. Tech.) (海)○Widyanto Alvin Rahmad・ (学)Nakai Yuta(学)Mitsuzawa Kenichi(海)Caralin Irmariza Shafitri(正)Nomura Mikihiro
SY-60Pervaporation
FAU zeolite membrane
Ion exchange
6/13
16:21:08
570フェナントロリン骨格を有するカルボン酸型抽出試薬によるアルミニウム族金属の抽出分離
(佐賀大院工) (学)○荻野 智也(佐賀大理工) 古郷 宏明北村 二雄(正)森貞 真太郎(正)川喜田 英孝(正)大渡 啓介
SY-57metal extraction
ion exchange
separation
6/13
18:20:31
674イオン交換法を用いた廃液中の高濃度水酸化テトラメチルアンモニウムの分離回収
(北九大院国環工) (学)○岡本 一輝(北九大) (正)西浜 章平(正)吉塚 和治
SY-57Ion exchange
TMAH
Separation
6/14
13:04:30
●
ion exchange resin
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-59 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1004有機修飾ナノ粒子の分離精製プロセスにおける吸着メカニズムの解明
(東北大工) (学)○奥田 大貴(正)廣森 浩祐(正)高橋 厚(正)北川 尚美
SY-59nanoparticle
purification
ion exchange resin
6/15
12:27:55
●
Ion gel
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
665界面重合法によるPEG薄膜複合膜の創製に関する基礎的検討
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○木村 祥吾(正)神尾 英治(正)松岡 淳(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
SY-57Membrane
Interfacial polymerization
Ion gel
6/14
12:38:54
788イオン液体中で形成されるラジカル共重合体による高強度イオンゲルの作製
(神戸大院工/先端膜工学セ) (学)○小林 寛(正)神尾 英治(正)松岡 淳(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
SY-78Ion gel
Copolymer network
Mechanical strength
6/14
16:51:31
●
Ion gel membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
892Highly selective CO2 permeable double-network ion gel membrane containing 1-ethyl-3-methylimidazolium dicyanamide
(Kobe U.) (学)○He Shengnan(正)Kamio Eiji(正)Matsuyama Hideto
SY-57Ion gel membrane
CO2 separation
double-network
6/14
19:39:06
●
ion-exchange chromatography
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-69 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1056AAV粒子のイオン交換クロマトグラフィー分離
(JNC) (法)○戸羽 純也(法)松本 吉裕
SY-69AAV
ion-exchange chromatography
6/15
16:53:26
●
Ionic liquid
(7件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (2件), SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
221超臨界流体クロマトグラフィーによる環状カーボネート合成の速度論解析への基礎的検討
(東北大院工) (学)○東村 悠(正)平賀 佑也(正)渡邉 賢
SY-73supercritical fluid chromatography
CO2 cycloaddition reaction
ionic liquid
6/10
11:05:46
666中間層フリーなtetra-PEGイオンゲル薄膜複合膜の創製
(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (学)○秋田 紗希(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)神尾 英治(正)松岡 淳(神戸大院科技イノ/先端膜工学セ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久(神戸大院工/先端膜工学セ) (正)松山 秀人
SY-57gel
ionic liquid
thin membrane
6/14
12:47:20
845イオン液体によるmRNA医薬の経皮吸収技術の開発
(九大院工) (学)○東 智大(学)田中 敬佑(学)豊福 淳大(正)川口 喜郎(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-68Transdermal
mRNA drug
ionic liquid
6/14
18:17:49
971電気化学的方法によるイオン液体修飾グラフェンペーパーの創成と熱界面材料としての応用
(宇都宮大工) (学)西本 直樹(正)○佐藤 正秀
SY-56graphene paper
ionic liquid
thermal interface material
6/15
07:47:36
1025生体適合性イオン液体を用いたヘパリン分子の非侵襲的経皮デリバリー
(九大院工) (学)○片山 太朗(学)豊福 淳大(正)川口 喜郎(正)若林 里衣(正)神谷 典穂(正)後藤 雅宏
SY-68Transdermal drug delivery system
Ionic liquid
6/15
14:40:26
1067CO2吸収用イオン液体/シリカ複合体の構造制御
(北大院総化) (学)○宮本 樹弥(北大院工) (正)永石 新太郎(正)中坂 佑太(正)向井 紳
SY-78CO2 absorption
Ionic liquid
Silica
6/15
18:10:24
1118イオン液体・深共融溶媒を利用したのCO2分離技術に必要な物性と熱力学的解析
(日大工) (正)○児玉 大輔(日大院工) (学)相内 佑斗(学)鈴木 祐輝
ST-21Ionic liquid
Deep Eutectic Solvent
CO2 solubility
6/15
23:10:51
●
ionic liquid-CO2 mixture
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
172自由体積理論とSanchez-Lacombe状態方程式を用いたイオン液体+CO2系の粘度モデリング
(東北大院工) (学)○大谷 凌平(正)平賀 佑也(正)渡邉 賢
SY-51viscosity
ionic liquid-CO2 mixture
free volume theory
6/7
11:08:28
●
Ionic liquids
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
743難水溶性医薬品フラボカワインAの水溶性の向上を目的とした助溶媒添加による溶解度測定と相関
(日大理工) (学)○黒住 直紀(学)生方 桃香(学)大橋 勇介(正)松田 弘幸(正)栗原 清文(正)栃木 勝己
SY-51Solubility
Ionic liquids
Pharmaceuticals
6/14
15:36:48
●
ionic siloxane membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
990SQ骨格を有するイオン液体膜を用いた有機液体混合物分離:アニオンの影響
(名工大院工) (学)○道脇 将也(産総研) (正)池田 歩(関西大環都工) (正)荒木 貞夫(名工大院工) (正)廣田 雄一朗
SY-57ionic siloxane membrane
pervaporation
organic solvent separation
6/15
11:17:30
●
ionizable lipid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
938蛍光分子を用いた脂質ナノキャリア界面特性の系統的評価
(阪大院基工) (学)○山口 滉太(学)伊藤 夏海(正)渡邉 望美(正)岡本 行広(正)馬越 大
SY-68LNC
ionizable lipid
membrane characterization
6/14
23:20:39
●
Ionomer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
451固体高分子形燃料電池用触媒スラリーの構造制御のための超音波照射操作の影響解析
(東工大物質理工) (学)○桒野 秀人(学)竹下 慶(正)松本 秀行(東京電大工) (正)小林 大祐(東工大物質理工) (正)吉川 史郎
SY-78Ultrasonic irradiation
Ionomer
Slurry
6/13
06:13:45
●
IPO
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
159[招待講演] 上場意義と現在のIPO環境
(吉積ホールディングス) 園田 勝臣
SP-3Startup
IPO
6/6
16:51:28
●
iPS/ES cell
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
115cfiCARによる治療用細胞の運命制御
(医薬健栄研) (正)河原 正浩
SY-71chimeric antigen receptor
hematopoietic stem cell
iPS/ES cell
6/4
14:48:55
●
iPSC-derived cardiovascular cells
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
65実験計画法を用いたiPS細胞由来心血管系細胞群の同時創出プロセスの開発
(名大院工) (正)○秋山 裕和片山 陽介(正)清水 一憲(正)本多 裕之
SY-71iPSC-derived cardiovascular cells
Co-induction
Design of experiments
5/28
19:19:12
●
Iron catalyst
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
472リグノセルロース系バイオマスの接触ガス化触媒の開発
(岡山大院環生) (学)○和田 佳大(正)ウッディン モハマッドアズハ福田 伸子
ST-24Lignocelluosic Biomass
Iron catalyst
manganese catalyst
6/13
11:24:04
●
Iron nano particle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
836Influence of iron sources on characteristics of magnetized carbon particles synthesized by a diesel engine
(東工大物質理工) (学)○Khidr Mohamed(E-JUST) Hassan Hamdy(東工大物質理工) (正)森 伸介
SY-56IC Engine
Iron nano particle
Magnetic diesel particles
6/14
18:05:05
●
iron oxide nanopartice
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
613超臨界CO2を媒体とする酸化鉄ナノ粒子合成における速度論に着眼したプロセス設計
(東工大物質理工) (学)○室之園 相生(正)下山 裕介(正)織田 耕彦
SY-73kinetic analysis
supercritical CO2
iron oxide nanopartice
6/14
00:49:57
●
Ironmaking
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
835籾殻溶剤抽出物配合によるバイオマス成型コークスの強度向上
(九大総理工) (学)○沖田 翔吾土肥 弘嗣(九大先導研) (正)工藤 真二(神戸製鋼所) (法)和田 祥平(法)宍戸 貴洋(法)奥山 憲幸(九大先導研) (正)浅野 周作(正)林 潤一郎
SY-63Bio-coke
biomass
Ironmaking
6/14
18:04:00
●
irreversible capacity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
176ポリアクリロニトリル被覆グラファイトの構造とリチウムイオン電池特性
(豊田中研) (法)○米倉 弘高(法)大村 哲賜(法)川内 滋博(法)松永 拓郎(正)中村 浩
SY-79irreversible capacity
lithium-ion battery
composite particle
6/7
11:55:46
●
isolated mixing region
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
503旋回型撹拌機SWINGSTIR ®における層流撹拌域での混合特性
(神戸大院工) (学)○地村 一成(正)大村 直人(正)菰田 悦之(神鋼環境ソリューション) (法)小川 智宏(法)山上 典之(法)杓谷 佳彦
SY-55isolated mixing region
swing-based mixing impeller
non-Newtonian
6/13
14:10:39
●
isopropanol
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
770PV膜パイロットテストを用いたイソプロパノール濃縮実証結果
(日東電工) (法)○西山 真哉(法)平井 智也(神戸大イノ) (正)中川 敬三(正)吉岡 朋久
SY-60pervaporation
isopropanol
ZSM-5
6/14
16:22:10

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第55回秋季大会

化学工学会第55回秋季大会実行委員会
問い合わせ・よくあるご質問