講演申し込み一覧(キーワード別)

トップページ > 講演申込 > 講演申し込み一覧(キーワード別)



「W」
で始まるキーワード

最終更新日時:2024-06-29 22:34:01

| W/O emulsion | wastewater | Water activity | Water boiling promotion | water desorption | Water electrolysis | water evaporation | Water purification | water recovery | WATER SUPPLY SERVICE | water transport | water treatment | water treatment membrane | Water vapor sorption | Water-alcohol mixture | Water-in-oil emulsion | water-in-oil-in-water emulsion | Water-in-salt electrolyte | water-oil interface | Weather Data | well being | Well-being | wet coal | Wet granules | Wet process | wetting | Wetting phenomena | Wind Power Generation System | Winterization | Wire Bar | wire type catalyst | wood powder composite | Woody biomass | working fluid | Wound healing |
●
W/O emulsion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
367ガラス毛細管マイクロ流体デバイスを用いたアルギン酸マイクロカプセルの作製
(福岡大院工) (学)○松代 留奈(福岡大工) (正)廣橋 由美子(正)瀬戸 弘一(正)新戸 浩幸
SY-78Glass-capillary microfluidic device
alginate microcapsules
W/O emulsion
6/12
13:49:51
●
wastewater
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-84 (3件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1003[依頼講演] Utilizing Isolated Aurantiochytrium sp. (Thraustochytriaceae) for the Treatment of Selected Wastewaters from Laguna Dairy Processing Plants
(UPLB) ○Manalo AndreaHizon-Fradejas B. AmeliaManalo V. CerviniaRecuenco C. MariamHerrera Karl N. ZanderIgnacio Enrique JoshuaCapunitan A JewelMigo P. Veronica
SY-84bioremediation
thraustochytrids
wastewater
6/15
12:25:24
1008[依頼講演] Process Optimization of Thraustochytrid Biomass Production Using Dairy Wastewater
(UPLB) ○Toledo MarivicCapunitan A JewelCatalino G. AlfafaraElegado B FranciscoHerrera Karl N. ZanderIgnacio Enrique JoshuaMigo P. Veronica
SY-84Process Optimization
thraustochytrids
wastewater
6/15
12:55:45
1009[依頼講演] Response Surface Optimization of Biomass Production by Aurantiochytrium sp. using Meat Processing Wastewater as Culture Medium
(UPLB) ○Hernandez Rica JuenCapunitan A JewelCatalino G. AlfafaraElegado B FranciscoHerrera Karl N. ZanderIgnacio Enrique JoshuaMigo P. Veronica
SY-84biomass
thraustochytrids
wastewater
6/15
12:59:26
●
Water activity
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
445Zinc concentrated electrolyte with choline chloride-regulated solvation shell structure for stable aqueous zinc-ion batteries
(NKUST) (台)○Yeh Chih-LingLee Chun-IPan Chun-Jern
SY-75Choline chloride additive
Zinc-Lithium Hybrid Batteries
Water activity
6/12
22:26:58
●
Water boiling promotion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
74マイクロ研磨を施したSUS製伝熱面における水の沸騰促進挙動の赤外線カメラによる解析
(徳島大院創成科学) (学)○工藤 萌佐藤 ひなた(徳島大理工) 丸山 珠希夜(徳島大院社会産業理工) (正)花田 隆文(正)加藤 雅裕(ダイカテック) 大西 賢治
SY-56Water boiling promotion
Micro polishing on stainless steel surface
Infrared camera
5/29
14:18:48
●
water desorption
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
629石炭中水分形態が常温における湿炭の水分保持特性と脱着速度に及ぼす影響
(電中研) (法)○橋本 一輝(法)櫻木 潔(法)大高 円(正)山口 哲正
SY-54forms of water
water desorption
wet coal
6/14
10:32:08
●
Water electrolysis
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (4件), SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
41[招待講演] ちょっとプラスアルファな水素循環型エネルギーシステム -水素同位体分離への応用-
(北大院工) 松島 永佳
ST-23Water Electrolysis
Fuel Cell
Deuterium
5/22
10:02:58
244優れた酸素発生反応活性を示す水電解用ニッケルリン酸化物型電極触媒の開発
(東工大化生研) (正)○菅原 勇貴中瀬 雄登・(ノリタケカンパニーリミテド/東工大化生研) (法)Anilkumar Gopinathan M.・ (東工大フロンティア研) 鎌田 慶吾(東工大化生研) (正)山口 猛央
ST-23Water electrolysis
electrocatalyst
density functional theory
6/10
15:10:02
312層状複水酸化物触媒とカーボンナノチューブ膜を用いた水電解三次元電極の開発
(早大先進理工) (学)○尾花 駿介(正)花田 信子(正)野田 優
ST-23Water electrolysis
Layered double hydroxide
Carbon Nanotube
6/11
18:19:26
644卑金属多孔体アノード触媒と全芳香族高分子膜を用いたアニオン交換膜型水電解
(東工大化生研) (正)○奥山 浩人山﨑 健也(正)宮西 将史(正)黒木 秀記(正)山口 猛央
ST-23Water electrolysis
Membrane eectrode assembly
Anion exchange membrane
6/14
11:10:30
944膜間物質移動現象に着目した高性能アニオン交換膜型水電解の設計
(東工大化生研) (学)○清水 優哉(正)奥山 浩人(正)黒木 秀記(正)宮西 将史(正)山口 猛央
SY-75Anion exchange membrane
Water electrolysis
Mass transfer
6/14
23:37:23
●
water evaporation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
230固体粒子・溶質の共存による水蒸発の著しい遅延
(農工大院) (学)○田中 優彦(正)稲澤 晋
SY-79water evaporation
colloidal particle
solute
6/10
12:41:56
●
Water purification
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
872顆粒化無機層状化合物によるイオン性色素の吸着除去とその吸着挙動に対する顆粒化の影響
(北見工大院工) (学)○土井 丈波(北見工大) (正)大谷 優太(正)菅野 亨
SY-78Inorganic layered materials
Water purification
Adsorption behavior
6/14
19:03:22
●
water recovery
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
683スチーム/ガス分離用オルガノシリカ膜の構造最適化
(広大院先進理工) (学)○久保 卓也(正)森山 教洋(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
SY-82membrane
steam
water recovery
6/14
13:26:00
●
WATER SUPPLY SERVICE
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-29 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
155[依頼講演] 純水供給サービスの事業展開と課題解決
(栗田工業) (法)今村 昇平
ST-29WATER SUPPLY SERVICE
6/6
15:59:49
●
water transport
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
802固体高分子形燃料電池の膜電極接合体の水輸送特性評価
(京大工) (正)○影山 美帆中道 貴美代(学)冨永 幹人(正)河瀬 元明
ST-23polymer electrolyte fuel cell
water transport
membrane electrode assembly
6/14
17:11:59
●
water treatment
(6件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (3件), SY-78 (2件), SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
487光触媒を含有する微小液滴を用いたプロセスのエネルギー
(東大総文) (学)○加藤 匠馬(正)酒井 裕香(正)苷蔗 寂樹
SY-82droplets
water treatment
photocatalysis
6/13
13:16:05
680水中の農薬・医薬化合物に対するUiO系MOFの吸着特性評価
(東邦大院理) (学)○小野 あづき(学)塚田 彩友(正)今野 大輝
SY-57Metal-organic frameworks
Adsorption
Water treatment
6/14
13:23:58
682MOFを前駆体とする多孔質炭素の水中有機染料吸着特性
(東邦大院理) (学)○佐野 瑛介(学)小川 三雛(正)今野 大輝
SY-78Porous carbon
Metal-organic frameworks
Water treatment
6/14
13:25:54
684アルミニウムドロス由来MIL-53(Al)の液相吸着特性評価
(東邦大理) (学)○山根 涼太(学)増田 悠希(正)今野 大輝
SY-78Metal-organic frameworks
Aluminum dross
Water treatment
6/14
13:26:02
685結晶構造中に多くの欠損をもつUiO-66(Zr)のPFAS吸着特性評価
(東邦大理) (学)○大河 佑貴(正)今野 大輝
SY-57Metal-organic frameworks
Water treatment
PFAS
6/14
13:26:03
690ポリエステル繊維由来MIL-53(Al)の圧縮成形が水中吸着特性に及ぼす影響
(東邦大院理) (学)○阿部 有希(学)岩谷 伸太郎(正)今野 大輝
SY-57Metal-organic- frameworks
Polyester fiber
Water treatment
6/14
13:38:10
●
water treatment membrane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
932アンチファウリング膜設計に向けた双性イオンポリマーブラシの構築と特性評価
(東工大化生研) (学)○大浦 真実(正)奥山 浩人(正)黒木 秀記(正)山口 猛央
SY-57anti-fouling
polymer brush
water treatment membrane
6/14
22:54:45
●
Water vapor sorption
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-74 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
853平板状CaCl2/Al複合材の水蒸気収着特性評価
(金沢大院自) (学)○高橋 実々(金沢大理工) (正)辻口 拓也(正)児玉 昭雄(正)滝口 昇(正)汲田 幹夫
SY-74Water vapor sorption
Calcium chloride
Aluminum-based composite
6/14
18:28:32
●
Water-alcohol mixture
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
352シリカ粒子懸濁液の凝集体形成と降伏現象に対するアルコール添加の影響
(広大院先進理工) (学)○岡 真由奈(正)石神 徹(正)福井 国博(正)深澤 智典
SY-54Yield phenomenon
Water-alcohol mixture
Floc formation
6/12
12:04:16
●
Water-in-oil emulsion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
955Functionalization of Natural Hydrophobic Material on Porous Polyketone Membrane for Water-in-Oil (W/O) Emulsion Separation
(Kobe U.) (学)○Aulia Muhammad Prayogie(正)Gonzales Ralph Rolly(学)Tabuchi Miki(正)Kitagawa Tooru(正)Okamoto Yasunao(正)Zhang Pengfei(正)Yoshioka Tomohisa(正)Nakagawa Keizo(正)Matsuyama Hideto
SY-57Water-in-oil emulsion
Hydrophobic membrane
Fouling resistanse
6/15
01:30:25
●
water-in-oil-in-water emulsion
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
781マイクロチャネルホモジナイザーによる多相液滴への水溶性物質の内包化と安定性評価
(都市大院総理工) (学)○玉井 千晶(正)黒岩 崇
SY-78water-in-oil-in-water emulsion
asymmetric microchannel array
encapsulation
6/14
16:46:53
830オイルへの溶存CO2を活用したW/O/Wエマルション形成のフロープロセス
(東工大物質理工) (学)○長濱 遥香(静大工) (正)村上 裕哉(東工大物質理工) (正)織田 耕彦(正)下山 裕介
SY-73CO2-dissolved into oil
water-in-oil-in-water emulsion
flow system
6/14
18:00:12
●
Water-in-salt electrolyte
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-75 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
447Choline chloride additive modified water-in-salt electrolyte for high performance dendrite-free Zn-Li hybrid ion batteries
(NKUST) (台)○Fu Guan-LunLee Chun-IPan Chun-Jern
SY-75Water-in-salt electrolyte
Aqueous zinc-ion batteries
Hybrid batteries
6/12
22:43:19
●
water-oil interface
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
318水油界面での自己乳化と物質移動速度
(農工大院BASE) (学)○岡地 春奈(正)稲澤 晋
SY-78self-emulsificaton
surfactant
water-oil interface
6/11
21:54:25
●
Weather Data
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
330株式会社気象データシステムの設立と発展:建築用気象データベースを商品とする大学発ベンチャー
(元気象データシステム) (正)○上村 芳三(気象データシステム) 赤坂 裕
SP-3Expanded AMeDAS Weather Data
Weather Data
University-launched venture company
6/12
09:58:35
●
well being
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
68[招待講演] 持続可能な食・健康と新しい人口動態におけるwell being 社会への挑戦
(日立製作所/北大) 吉野 正則
SY-70well being
5/29
09:53:05
●
Well-being
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-14 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
485[招待講演] 人々の「健康、安心、幸福」のために~化学工学とSDGs~
(住友化学) (法)福田 加奈子
HQ-14SDGs
Well-being
Sapporo
6/13
12:55:20
●
wet coal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
629石炭中水分形態が常温における湿炭の水分保持特性と脱着速度に及ぼす影響
(電中研) (法)○橋本 一輝(法)櫻木 潔(法)大高 円(正)山口 哲正
SY-54forms of water
water desorption
wet coal
6/14
10:32:08
●
Wet granules
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
706湿潤粉粒体の流動性評価のための貫入抵抗力測定
(岡山大院環自) (学)○中村 紗菜(正)三野 泰志(正)中曽 浩一(正)後藤 邦彰
SY-78Liquid bridges
Wet granules
Flowability
6/14
14:40:04
●
Wet process
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
11[招待講演] ウェットプロセスによるウルトラ・ハイバリア膜技術
(山形大) 硯里 善幸
SY-77Barrier film
Wet process
5/11
13:39:52
99アルカリ溶融と水浸出による低品位アルミニウムドロスからのアルミン酸ナトリウムの回収
(関西大環都工) (学)○豊桑 智也長谷川 立樹(正)松岡 光昭(正)村山 憲弘(東北大工) 平木 岳人
SY-57aluminum dross
alkali fusion
wet process
6/3
16:29:12
●
wetting
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
372[招待講演] ナノフルイドの濡れと構造形成の計測・制御
(東北大工) (正)庄司 衛太
SP-2nanofluid
wetting
optical measurement
6/12
14:19:13
●
Wetting phenomena
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-81 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
617[招待講演] バイオミメティクス:ハスの葉の表面フラクタル構造と超撥水性
(旭川医大) 眞山 博幸
SY-81Wetting phenomena
Lotus effect
Fractal
6/14
08:37:11
●
Wind Power Generation System
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-85 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
541風力発電システムのリスク評価に関する研究ー雷リスクに関する検討ー
(日大生産工) (学)○清水 陸(正)三友 信夫
SY-85Wind Power Generation System
Risk Assessment
Event Tree Analysis
6/13
16:34:41
●
Winterization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
98バイオディーゼル燃料冷却での水添加時に発生する固体粒子の制御
(新潟大自) (学)○Sseviiri Eliya(正)小松 博幸(正)多島 秀男
SY-57Biodiesel fuel
Winterization
Phase Separation
6/3
16:01:26
●
Wire Bar
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
168ワイヤーバー及び溝付きバーにおける塗工量の回転影響に関する解析
(AndanTEC) (正)○浜本 伸夫(松尾産業) 片田 行彦会田 杏記(オーエスジーシステムプロダクツ) 中村 滋利
SY-52Wire Bar
Blade coating
Couette Flow
6/7
02:21:16
●
wire type catalyst
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
738ワイヤー状通電加熱触媒の開発
(農工大) 湯淺 眞麗世良 瞭太(正)○桜井 誠
ST-23alumite catalyst
electrical heated catalyst
wire type catalyst
6/14
15:27:09
●
wood powder composite
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
798オールバイオマス湿式押出成形板の赤外線-熱風併用乾燥条件の模索
(三重大院生資) (学)○常岡 華奈(正)末原 憲一郎(正)野中 寛(正)橋本 篤
SY-82wood powder composite
drying characteristics
biomass board
6/14
17:06:44
●
Woody biomass
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
992木質バイオマスガス化におけるアンチクリンカ対策に効果的な添加剤の探索
(中部大工) (正)二宮 善彦
ST-24Woody biomass
Anti-Clinker Measures
Additives
6/15
11:21:03
1124日本における国産木質バイオマスからの化学品製造に関するライフサイクル思考
(U. Tokyo) (海)○Han Ziyi(正)Kanematsu Yuichiro(海)Teah Heng Yi(正)Kikuchi Yasunori
SY-82Biochemical production
Thermochemical conversion
Woody biomass
6/15
23:35:39
●
working fluid
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (2件), SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1633kW氷点下冷熱を製造する吸収冷凍機実験
(八戸工大院) (学)○千葉 祐聖(正)正野 孝幸(学)佐藤 恵(八戸工大工) (正)折田 久幸
SY-56absorption chiller
sub-zero cold
working fluid
6/6
17:02:48
164氷点下冷熱を製造する吸収冷凍機の冷媒循環挙動の検討
(八戸工大院) (学)○佐藤 恵(八戸工大院/日本サーモエナー) (正)正野 孝幸(八戸工大院) (学)千葉 祐聖(正)折田 久幸
SY-56absorption chiller
subzero cold
working fluid
6/6
17:02:50
840超臨界CO2サイクル発電システムにおける作動流体の最適化にむけた気液平衡の推算
(東工大物質理工) (学)○藤森 美夢(学)巽 由奈(学)片岡 大志(正)織田 耕彦(正)下山 裕介
SY-51supercritical CO2 power cycle
working fluid
vapor-liquid equilibrium prediction
6/14
18:10:11
●
Wound healing
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
234プロリンゲルの細胞毒性と口内炎治療
(同志社大院理工) (学)○花木 頼智(広島都市学園大看護/広大院医) 原田 耕志(同志社大院理工) (正)松本 道明(正)田原 義朗
SY-68Wound healing
Hydrogel
Proline
6/10
13:09:22

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第55回秋季大会

化学工学会第55回秋季大会実行委員会
問い合わせ・よくあるご質問