講演申し込み一覧(キーワード別)

トップページ > 講演申込 > 講演申し込み一覧(キーワード別)



「SP-SZ」
で始まるキーワード

最終更新日時:2024-06-29 22:04:01

| SPE Electrolysis | Specific accumulation | spectroscopic analysis | Spherical Agglomeration | Spherical Caron | Spheroid | Spiral catalyst | Spray coating | Spray drying | Spray process | spray pyrolysis method | spray-drying | Stability | Stability analysis | Stability in storage | stain | Stainless Steel | Starmerella bombicola | startup | Static mixer | statistical analysis | steam | Steam reforming | Steam reforming of methane | steelmaking slag | STEM | Stem cells | Stereocomplex | stimuli-responsive material | Strain-Induced Crystallization | Stratification strategy | Streak line | Stress development | Strontium removal | strontium titanate | structural color | Structural phase transition | Structural transition | Structured catalyst | Structured packing | styrene | sub-nano tuning | sub-zero cold | subcritical carbon dioxide | Subcritical fluid | Subcritical water | substrate specificity | subzero cold | Succinic acid | sugar | Sugar-chain | Supercomputer | Supercritical | Supercritical assisted atomization | Supercritical carbon dioxide | supercritical carbon dioxide extraction | Supercritical carbon dioxide, | Supercritical CO2 | supercritical CO2 antisolvent | supercritical CO2 emulsion | supercritical CO2 power cycle | supercritical CO2 washing | Supercritical fluid | supercritical fluid chromatograph | supercritical fluid chromatography | supercritical water | supercritical water gasification | Superheated water | Support Measures | Supported metal catalysts | supramolecule | Supraparticles | Surface Adsorption | Surface conditions | Surface forces | Surface functionalization | Surface melting | Surface modification | surface modified nanoparticles | Surface physical property | Surface plasmon resonance | Surface reaction | Surface repair engineering | surfactant | surfactants | Surgical application | Suspension | suspension culture | Suspension polymerization | sustainable aviation fuel | sustained heat generation | swing-based mixing impeller | Swirl flow | Swirl mixer | Synchrotron X-ray radiography | Synchrtron X-ray | synthesis | Synthesis of p-cresol | Synthetic hydrogel | system | system identification |
●
SPE Electrolysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
371[展望講演] 固体高分子電解質電解技術が拓く新たな有機電解合成プロセス
(横国大院工) 跡部 真人
SY-64Organic Electrosynthesis
SPE Electrolysis
Solid Polymer Electrolyte
6/12
14:18:18
●
Specific accumulation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
886官能基相互作用による機能性高分子粒子の局所的集積とピンポイント化学修飾法の開発
(阪公大院工) (学)○森元 一成(正)沖田 愛利香(正)堀江 孝史(正)安田 昌弘
SY-78Specific accumulation
Pinpoint chemical modification
Monodisperse polymer particle
6/14
19:27:37
●
spectroscopic analysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
209少数サンプルを用いたスペクトル未知成分に対して堅牢な波長重み付け濃度予測
(京大院情) (学)○小林 朔也(正)加藤 祥太(正)加納 学
SY-66spectroscopic analysis
6/9
14:15:00
●
Spherical Agglomeration
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
961Application of novel particle engineering technologies to improve manufacturability of active pharmaceutical ingredients
(Takeda Pharmaceuticals) (法)Yang Yihui(法)Renner Ben(法)Nazemifard Neda(米)○Papageorgiou Charles
SY-78Particle Engineering
Heat Cycling
Spherical Agglomeration
6/15
02:30:36
●
Spherical Caron
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
643水熱処理による球状活性炭の製造とその吸着特性
(関西大院環都工) (学)○竹内 源太朗(関西大環都工) (正)林 順一(正)長谷川 功(正)中川 清晴
SY-63Hydrothermal Carbonization
Spherical Caron
6/14
11:09:45
●
Spheroid
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
824均一な旋回振とう培養を目指した新規浮き輪型容器の開発
(阪大院基工) (正)○堀口 一樹(フコク) 庄山 育美森村 孝史金 龍
SY-68suspension culture
spheroid
medium flow
6/14
17:51:16
867旋回振とう培養器中の細胞凝集体形成に関する移動論的指標の提案
(阪大院基工) (学)○岡田 侑哉(正)岡野 泰則(正)堀口 一樹(正)小嶋 勝(正)境 慎司
SY-68Spheroid
CFD
suspension culture
6/14
19:00:22
●
Spiral catalyst
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
274逆水性ガスシフト反応を加速するCu-Zn系スパイラル形触媒の物理的効果
(静大工) (正)○赤間 弘(静大院工) (学)仲澤 佑真(正)渡部 綾(正)福原 長寿
SY-64Spiral catalyst
Chemical plating
Reverse water-gas shift
6/11
11:25:45
●
Spray coating
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
805流動層を用いたMOFスプレーコーティングプロセスの開発
(広大院先進理工) (学)○丹羽 真里菜(正)久保 優(正)島田 学
SY-79Spray coating
Metal-organic framework
HKUST-1
6/14
17:14:28
829カーボンナノチューブの低損傷分散とスプレーコートによる透明ヒーターの開発
(早大先進理工) (学)○蓮實 直海(早大理工総研) (正)大沢 利男(早大先進理工) (正)野田 優
ST-25Carbon nanotubes
Transparent heater
Spray coating
6/14
17:57:27
●
Spray drying
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1034回転ディスクによる微粒化条件が液滴径分布に及ぼす影響
(岡山大院環自) (学)○中山 覚仁(正)中曽 浩一(正)三野 泰志(正)後藤 邦彰
SY-56Spray drying
Rotating disk atomizer
Droplet size distribution
6/15
15:27:50
●
Spray process
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
276三元触媒ナノ粒子の構造化と内部構造解析および触媒特性評価
(広大院先進理工) (学)○安藤 愛(正)平野 知之(正)荻 崇
SY-78Spray process
Porous structured particles
CO oxidation
6/11
12:16:58
●
spray pyrolysis method
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
109断熱性UVカット材としてのZnO中空微粒子の合成
(関西大環都工) (学)○大岩 宏彰稲葉 陸(正)木下 卓也(正)岡田 芳樹
SY-78hollow particles
zinc oxide (ZnO)
spray pyrolysis method
6/4
12:34:05
●
spray-drying
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
522噴霧乾燥による粒子状〜ナノ繊維状アモルファス固体分散の調製と特性評価
(岡山大院環生) (学)○佐藤 春奈本田 奈央長谷川 高飛(岡山大工) 荒賀 智佳(岡山大院環生) (正)今中 洋行(同志社大理工) (正)石田 尚之(岡山大院環生) (正)今村 維克
SY-57spray-drying
nano fibers
amorphous solid dispersion
6/13
15:28:11
533湿式および乾式紡糸による多糖ファイバーの調製と物性評価
(岡山大院環生) (正)○今村 維克福嶋 海人(学)佐藤 春奈(岡山大工) 荒賀 智佳(岡山大院環生) (正)今中 洋行(同志社大理工) (正)石田 尚之
SY-70spray-drying
liquid-liquid extraction
polysaccharide fibers
6/13
15:51:04
756スプレードライ法による地盤改良マイクロカプセルの調製
(新潟大自) (学)○高井 龍汰田中 眞人(正)田口 佳成
SY-78Microcapsule
Spray-Drying
Coacervation
6/14
15:54:14
●
Stability
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
194分子構造の安定性を判別する化学空間上の領域の定義
(明治大院理工) (学)○小坂井 颯麻(明治大理工) (正)金子 弘昌
SY-78Machine learning
Stability
Molecule design
6/7
17:33:10
●
Stability analysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
113音響バブルの形状不安定性に及ぼす超音波周波数の影響
(阪公大院工) (正)山本 卓也
SY-53Stability analysis
Shape instability
ultrasound
6/4
14:29:11
●
Stability in storage
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1088タンパク質性リガンドの保存安定性:固定化後の相互作用検出感度評価
(岡山大院環自) (学)○渡邉 滉大(正)今村 維克(正)今中 洋行
SY-68Immobilization
Stability in storage
Protenaceous Ligand
6/15
20:41:44
●
stain
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
420内部連通孔を有する多孔性チャンバーを利用した細胞内分子の可視化プロセス
(千葉大院工) (学)○荒木 佑介鵜頭 理恵(正)山田 真澄
SY-68porous
intercellular molecule
stain
6/12
18:50:16
●
Stainless Steel
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-11 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
599[招待講演] 冷熱衝撃環境におけるステンレス鋼の耐久性
(東理大工) ○田中 優実許 禎佑森田 泰彦岩﨑 秀
HQ-11Direct Air Capture, DAC
Stainless Steel
Durability
6/13
20:57:50
●
Starmerella bombicola
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
246ソホロリピッド生産のための培養基材中の成分プロファイリング
(北見工大院工) (学)○バトツェンゲル アンハメンド(学)渡辺 一樹(北見工大) (正)小西 正朗
SY-68Sophorolipid
Medium profiling
Starmerella bombicola
6/10
15:27:12
●
startup
(6件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-3 (5件), SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
52[招待講演] 蓄熱技術におけるスタートアップの可能性
(北大院工) (正)能村 貴宏
SP-3Startup
Thermal Energy Storage
5/25
11:33:22
124[招待講演] (仮)21世紀のスタートアップの開拓
(北大) 土屋 努
SP-3Startup
Ecosystem
Entrepreneur
6/5
10:17:35
158[招待講演] ディープテックスタートアップが気を付けるべき三つの罠
(大熊ダイヤモンドデバイス) 星川 尚久
SP-3deep tech
startup
material unicorn
6/6
16:48:18
159[招待講演] 上場意義と現在のIPO環境
(吉積ホールディングス) 園田 勝臣
SP-3Startup
IPO
6/6
16:51:28
160[招待講演] ディープテック・スタートアップ、ディープテック・イノベーション: 日本のチャンスとは?
(GEN Japan) 西口 尚宏
SP-3Deeptech
Startup
Innovation
6/6
16:53:39
626[招待講演] 細胞製造に産業革命を ~セルファイバ技術を用いた高効率培養~
(セルファイバ) 安達 亜希
SY-71cell culture
mass culture
startup
6/14
10:15:37
●
Static mixer
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (2件), SY-53 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
227垂直スタティックミキサー型反応器内におけるR134aハイドレート生成期間の気泡挙動と物質移動係数
(新潟大院自) (学)○関 諒夏(阿南高専) (正)江連 涼友(新潟大院自) (正)小松 博幸(正)多島 秀男
SY-57Static mixer
clathrate hydrate
dimensionless numbers
6/10
12:09:32
294スタティックミキサーを用いた溶媒抽出への流動様相と滞留時間の影響
(新潟大自) (学)○富樫 武大(正)小松 博幸(正)多島 秀男
SY-57Solvent extraction
Static mixer
Flow pattern
6/11
16:19:55
800水平円管内のスタティックミキサー下流におけるバイオマススラリーの流動様相持続距離の観察と評価
(新潟大自) (学)○渋谷 宜嗣長江 亜弥(菱機工業) 高野 康夫(新潟大自) (正)多島 秀男
SY-53Biomass slurry
Flow pattern
Static mixer
6/14
17:07:57
●
statistical analysis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-22 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
121Statistical consideration for investigating a direct correlation between solvent effect and hydrogenation of nitrobenzene using flow-tubular reactor
(産総研) (正)○Wahyudianto Benny(正)山木 雄大(正)原 伸生(正)竹林 良浩(正)片岡 祥
ST-22statistical analysis
hydrogenation
flow reactor
6/4
19:25:11
●
steam
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-82 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
683スチーム/ガス分離用オルガノシリカ膜の構造最適化
(広大院先進理工) (学)○久保 卓也(正)森山 教洋(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
SY-82membrane
steam
water recovery
6/14
13:26:00
●
Steam reforming
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1114水蒸気改質反応における電子供給による新規水素製造法の提案
(農工大院工) (学)○岡部 茜奈(農工大) (正)鈴木 龍汰(正)桜井 誠
SY-64Electron
Steam reforming
Flow reactor
6/15
22:57:35
●
Steam reforming of methane
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
686アルミニウム系産業廃棄物を用いたメタン水蒸気改質用Ni系触媒の開発
(徳島大院創成) (学)○石丸 直輝(徳島大社会産業理工) (正)霜田 直宏(正)杉山 茂
SY-64Steam reforming of methane
Nickel catalyst
Industrial waste
6/14
13:32:03
●
steelmaking slag
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-13 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
149製鋼スラグから抽出した高濃度Ca溶液に対するCO2吸収挙動の検討
(神戸製鋼) (正)○小堀 竜一(正)村上 和希(法)佐々木 達弥(法)堺 康爾(法)飯島 勝之(正)木下 繁
HQ-13CCUS
steelmaking slag
CO2 absorption
6/6
13:48:15
●
STEM
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-83 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
261[招待講演] チャータード・エンジニアの紹介と社会的役割
(英国機械技術者協会) 蝦名 雅章
SY-83Chartered Engineer
IMechE
STEM
6/10
21:57:48
●
Stem cells
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
731[招待講演] 合成ハイドロゲルによる癌、組織再生研究の新展開
(北大ICReDD) 今城 正道
SY-71Synthetic hydrogel
Cancer
Stem cells
6/14
15:16:05
●
Stereocomplex
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
4材料表面におけるステレオコンプレックス形成を用いた機能性分子の固定化
(神戸大工) (学)○内田 諭(学)三輪 陽彦(正)森田 健太(正)丸山 達生
SY-68Stereocomplex
Surface functionalization
Peptide
5/8
15:11:52
●
stimuli-responsive material
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
929リン脂質巨大分子集合体の発色特性と安定性に及ぼす水相成分の影響
(都市大院総理工) (学)○早部 楓美奈(都市大理工) (正)黒岩 崇
SY-78structural color
stimuli-responsive material
lipid assembly
6/14
22:10:28
●
Strain-Induced Crystallization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-52 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
942粗視化分子動力学法による高分子溶融体のひずみ誘起結晶化機構の解析
(京大院工) (学)○山本 浩司Dixit Mayank(ブリヂストン) 大熊 孝広(京大院工) (正)谷口 貴志
SY-52Strain-Induced Crystallization
Coarse-Grained Molecular Dynamics Method
6/14
23:24:08
●
Stratification strategy
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-26 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
96新薬の費用対効果分析に向けた層別化医療のモデル化と評価事例
(東大院工) (学)○生田 大樹(正)林 勇佑(正)杉山 弘和
ST-26Agent-based modeling
Stratification strategy
New modality
6/3
10:56:53
●
Streak line
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
22数値解析による大型翼特有の流脈パターンの再現
(名工大院工) (学)○伊藤 康平(正)古川 陽輝(正)加藤 禎人(ダイセル) (法)集堂 裕也(正)渡邊 進(正)山田 剛史(正)鈴木 翔太
SY-55Mixing
Streak line
Numerical analysis
5/14
17:24:25
●
Stress development
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-54 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1043シリカスラリー塗布膜に生じる応力に対するラテックス添加効果
(神戸大院工) (学)○福原 拓人(正)菰田 悦之(正)大村 直人
SY-54Drying process
Stress development
6/15
15:54:14
●
Strontium removal
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
900Polyethylenimine-Assisted Preparation of Zr-MOF/GO Membranes for Effective Radionuclide Removal
(神戸大) (海)○Li Chuang(正)Li Zhan(正)Matsuyama Hideto
SY-60Graphene oxide
UiO-66-NH2
Strontium removal
6/14
20:00:29
●
strontium titanate
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
868フラックス処理で作製した可視光応答型Ag,AgCl担持SrTiO3光触媒の特性評価
(北大工) (学)○馬場 悠一朗(正)沖中 憲之渡辺 精一張 麗華
SY-78strontium titanate
photocatalyst
visible-light response
6/14
19:00:56
●
structural color
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
929リン脂質巨大分子集合体の発色特性と安定性に及ぼす水相成分の影響
(都市大院総理工) (学)○早部 楓美奈(都市大理工) (正)黒岩 崇
SY-78structural color
stimuli-responsive material
lipid assembly
6/14
22:10:28
●
Structural phase transition
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
931ケミカルループ燃焼法におけるカルシウムフェライト酸素キャリアの相変化と酸化還元反応活性
(東工大環社) (学)○小坂 貢之(正)大友 順一郎
SY-64Chemical looping combustion
Calcium ferrite
Structural phase transition
6/14
22:54:11
●
Structural transition
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
952キラリティの反転を伴う単結晶-単結晶構造転移を利用したデラセミ化
(阪大院基工) (学)○岡田 武蔵(正)桶谷 龍成(阪公大院理) 中嶋 琢也(阪大院基工) 久木 一朗
SY-78Structural transition
Chirality
Deracemization
6/15
00:53:27
●
Structured catalyst
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1006通電式スパイラル形構造体触媒によるメタン化反応システムの高いエネルギー効率性と耐久性
(静大院工) (正)○渡部 綾(学)西出 光希(静大工) (正)赤間 弘(静大院工) (正)福原 長寿
SY-64Electrical heating
CO2 methanation
Structured catalyst
6/15
12:50:01
●
Structured packing
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: HQ-13 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
105[依頼講演] スルザー社の革新的規則充填物MallapakEvo(TM)
(スルザーシンガポール) ○Lai Kenneth(スルザージャパン) 風間 孔成
ST-29Structured Packing
Separation Technology
Energy Saving
6/4
08:51:15
187液相への大気CO2回収(第2報)気液接触場を形成するスポンジへの孔開けによる気液界面増
(豊田中研) (法)○水谷 陽介(法)野尻 紗也香(トヨタ自) 岡村 和政
HQ-13DAC
Structured packing
Liquid absorbent
6/7
15:20:50
●
styrene
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1049コリネ菌を用いた桂皮酸およびスチレン生産
(神戸大院工) 岡田 海斗(神戸大イノ) (正)近藤 昭彦(神戸大院工) (正)○田中 勉
SY-68Metabolic engineering
Corynebacterium glutamicum
styrene
6/15
16:27:53
●
sub-nano tuning
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-60 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
373不飽和炭素結合を含むC2架橋型アルコキシシランを用いた細孔制御と透過特性評価
(広大先進理工) (学)○畑下 さくら(正)森山 教洋(正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
SY-60membrane separation
bridged alkoxysilanes
sub-nano tuning
6/12
14:22:17
●
sub-zero cold
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1633kW氷点下冷熱を製造する吸収冷凍機実験
(八戸工大院) (学)○千葉 祐聖(正)正野 孝幸(学)佐藤 恵(八戸工大工) (正)折田 久幸
SY-56absorption chiller
sub-zero cold
working fluid
6/6
17:02:48
●
subcritical carbon dioxide
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
186亜臨界CO2/DME混合溶媒での超音波支援法によるクルクミン内包リポソームの調製
(名大院工) (学)○大沼 幸平(正)朱 力(正)王 涛(正)安田 啓司(正)山本 徹也(正)神田 英輝
SY-73curcumin-loaded liposome
dimethyl ether
subcritical carbon dioxide
6/7
15:20:34
●
Subcritical fluid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
148液化ジメチルエーテルを用いた珪藻からの脂質抽出における高分子凝集剤の影響
(名大院工) (学)○楠美 海斗(正)王 涛(正)朱 力(京大院工) 米澤 璃穂本間 亮介(名大院工) (正)山本 徹也(京大院工) 塩田 憲司高岡 昌輝大下 和徹(名大院工) (正)神田 英輝
SY-73Microalgae
Subcritical fluid
Renewable resource
6/6
13:47:59
●
Subcritical water
(3件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (2件), ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
530亜臨界水中の有機反応における酸化ジルコニウム系複合酸化物触媒の塩基性質と水の役割の検討
(東大院新領域) (正)○秋月 信王 一琦(正)大島 義人
SY-73Subcritical water
Solid base catalysis
Roles of water
6/13
15:45:51
651水を用いたワイン製造残渣の高効率な利用法の開発
(道総研工試) (正)○小川 雄太(正)吉田 誠一郎(正)森 武士(正)松嶋 景一郎(北海道ワイン) 佐藤 朋之田島 大敬
ST-24Biomass
Subcritical water
Extraction
6/14
11:48:56
1090米糠および酒粕を原料とする亜臨界水前処理を介した食酢生産技術の開発
(熊大産ナノ研) (正)○佐々木 満(熊大工) 難波 紗栄(熊大院自) (学)平山 正次
SY-73Subcritical water
Sake lees
Rice bran
6/15
21:02:09
●
substrate specificity
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
111Reshaping the substrate-binding pocket of acyl-ACP reductase to enhance the production of sustainable aviation fuel in Escherichia coli
(阪公大院工) (学)○韓 佳虎(正)松本 拓也(正)山田 亮祐(正)荻野 博康
SY-68sustainable aviation fuel
acyl-ACP reductase
substrate specificity
6/4
13:32:19
377酵素の基質特異性を決定するアミノ酸残基を予測する方法の提案
(阪大院情) (学)○森 聖也(正)二井手 哲平(正)戸谷 吉博(正)清水 浩
SY-68enzyme engineering
substrate specificity
logistic regression
6/12
14:53:14
●
subzero cold
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-56 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
164氷点下冷熱を製造する吸収冷凍機の冷媒循環挙動の検討
(八戸工大院) (学)○佐藤 恵(八戸工大院/日本サーモエナー) (正)正野 孝幸(八戸工大院) (学)千葉 祐聖(正)折田 久幸
SY-56absorption chiller
subzero cold
working fluid
6/6
17:02:50
●
Succinic acid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
33バイオマス由来の溶媒を用いたコハク酸からバイオγ-ブチロラクトン生成反応経路の解明
(農工大院工) (学)○田中 涼馬(学)平野 菜奈美(農工大) (正)鈴木 龍汰(農工大院工) (正)伏見 千尋
ST-24Biomass
Succinic acid
Gamma-butyrolactone
5/16
18:39:19
●
sugar
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
228竹粉の水熱分解および糖生成挙動の評価
(宇都宮大院地) (学)○高松 将人(宇都宮大工) (正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次
SY-73hydrotheremal
bamboo
sugar
6/10
12:10:29
●
Sugar-chain
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
625ウイルス濃縮を目的としたFe3O4粒子内包糖鎖固定化PMMA粒子の開発
(茨城大院理工) (学)○松田 明莉(福島大院食農) 和田 佑斗(福島大農) 尾形 慎(茨城大院理工) (正)小林 芳男(正)山内 紀子
SY-78Polymer particle
Magnetite
Sugar-chain
6/14
10:09:36
●
Supercomputer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1041[招待講演] スーパーコンピュータMASAMUNE-IMRを活用した有機修飾ナノ粒子の凝集・分散メカ ニズム解明への計算科学シミュレーション
(東北大金研) (正)久保 百司
SP-2Supercomputer
Nanoparticle
Simulation
6/15
15:44:12
●
Supercritical
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
205[依頼講演] Gibbsの相律による超臨界流体系の溶解度・相平衡の理解と注意点
(東北大未来) (正)猪股 宏
SY-73Supercritical
Phase Rules
solubility
6/9
09:55:10
851グラフニューラルネットワークを用いた超臨界CO2中の有機化合物の溶解度推算モデル開発
(金沢大院自然) (学)○山本 天トリスタン(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-73Supercritical
Solubility prediction
Machine learning
6/14
18:27:18
●
Supercritical assisted atomization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
838超臨界CO2利用噴霧乾燥(SAA-SD)法により創製したNaCl粒子の減塩効果の評価
(金沢大院自然) (学)○石田 有沙(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-73Reducing salt
Supercritical assisted atomization
Supercritical CO2
6/14
18:07:34
●
Supercritical carbon dioxide
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (4件), SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
224有機物含浸カーボン電極の作製を目的とした超臨界CO2中でのキノン類の溶解度推算
(東北大院工) (学)○大岡 千恵(東北大FRIS) (正)中安 祐太(東北大院工) (学)佐藤 啓曽我部 崇(正)大田 昌樹(正)渡邉 賢
SY-73Supercritical Carbon Dioxide
Solubility
Capacitor
6/10
11:42:37
242超臨界二酸化炭素によるクロモジのアロマ抽出に与える条件依存性および樹種間の比較
(東北大工) (学)○長内 優希菜(東北大院工) Fahmida Nasrin(正)平賀 佑也(正)渡邉 賢
SY-73supercritical carbon dioxide
aroma
extraction
6/10
14:58:53
340超臨界貧溶媒析出法による貴金属担持CeO2ナノ粒子の作製
(名大工) (学)○眞部 愛也(名大院工) (正)朱 力(正)王 涛(学)美 麗(正)山本 徹也(正)神田 英輝
SY-78Swirl mixer
Acetylacetonate metal complex
Supercritical carbon dioxide
6/12
11:33:20
515超臨界二酸化炭素を用いたポリアクリル酸によるナノダイヤモンドの表面修飾
(金沢大理工) (学)○永井 克海(金沢大院自) 鈴木 健介(金沢大理工) (正)多田 薫大澤 六合豊(正)瀧 健太郎(正)田村 和弘
SY-73Supercritical carbon dioxide
Nanodiamonds
Polyacrylic acid
6/13
15:00:24
779高温の超臨界二酸化炭素存在下における医薬品結晶の熱特性
(金沢大院自然) (学)○吉澤 希紗羅(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-73Supercritical carbon dioxide
Thermal decomposition
Organic compounds
6/14
16:45:46
●
supercritical carbon dioxide extraction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
545超臨界CO2による米糠からの米油抽出挙動のモデル解析
(東北大院工) (学)○櫻井 香織(正)平賀 佑也(正)渡邉 賢
SY-73supercritical carbon dioxide extraction
rice bran oil
group contribution method
6/13
16:43:37
●
Supercritical carbon dioxide,
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
619超臨界流体法によるメソポーラスシリカSBA-15への薬剤含浸プロセス
(広大院先進理工) (学)○上長者 奎吾(正)宇敷 育男
SY-73Supercritical carbon dioxide,
Mesoporous silica
drug delivery system
6/14
09:10:54
620超臨界CO2中におけるメソポーラスシリカへのVOC吸着平衡の測定と熱力学的吸着モデルによる解析
(広大院先進理工) (学)○平田 俊輔(正)宇敷 育男
SY-51Supercritical carbon dioxide,
Mesoporous silica
Adsorption
6/14
09:14:49
●
Supercritical CO2
(8件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (7件), SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
178[優秀論文賞] 超臨界二酸化炭素を用いたユズ果皮からの天然精油抽出に与える酵素前処理効果の定量評価および抽出残渣の機能性評価
(東北大院工) (正)○平賀 佑也吉瀬 菜南(東北大院農) 鳥居 洸太戸田 雅子(フェールマヴィ) 末吉 真由美(UNIFLAT) 大橋 朋貢(東北大院工) (正)渡邉 賢
SY-73Extraction
Supercritical CO2
Enzyme
6/7
11:58:14
390粒径分布制御のための溶解度パラメータに基づいた有機修飾ナノ粒子の半回分式抽出プロセスの開発
(東北大院工) (学)○秋和 佑汰(正)大田 昌樹(正)渡邉 賢
SY-73Hybrid nanoparticles
Supercritical CO2
Solubility parameter
6/12
16:09:15
613超臨界CO2を媒体とする酸化鉄ナノ粒子合成における速度論に着眼したプロセス設計
(東工大物質理工) (学)○室之園 相生(正)下山 裕介(正)織田 耕彦
SY-73kinetic analysis
supercritical CO2
iron oxide nanopartice
6/14
00:49:57
822CO2を用いた超臨界溶体急速膨張(RESS)法によるPh-BTBT-10薄膜トランジスタの高性能化
(金沢大院自然) (学)○岡部 龍弥向井 将也(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-73RESS
Organic thin films
Supercritical CO2
6/14
17:47:03
825超臨界二酸化炭素と助溶媒の混合流体相を用いたdrug-drug共結晶形成の促進
(東工大物質理工) (学)○與語 文香(学)巽 由奈(正)織田 耕彦(正)下山 裕介
SY-51drug-drug cocrystal
supercritical CO2
mixed-fluid phase
6/14
17:55:07
838超臨界CO2利用噴霧乾燥(SAA-SD)法により創製したNaCl粒子の減塩効果の評価
(金沢大院自然) (学)○石田 有沙(金沢大理工) (正)内田 博久
SY-73Reducing salt
Supercritical assisted atomization
Supercritical CO2
6/14
18:07:34
923超臨界CO2を用いた新型混練機の開発
(神戸製鋼所) (法)○東 孝祐(法)岡本 幸也(法)戸島 正剛(法)山田 紗矢香(広大院工) (正)木原 伸一
SY-73Supercritical CO2
Mixing
Rubber
6/14
21:47:10
1116圧力制御を用いたコーヒーのカフェイン除去プロセス:モデリングと前処理の簡略化
(東北大工) (学)○青木 このみ(正)平賀 佑也(正)渡邉 賢(学)吉田 知夏
SY-73Supercritical CO2
Decaffaination
Pressure Control
6/15
23:03:39
●
supercritical CO2 antisolvent
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
94液化DMEとスワールミキサーを用いた超臨界貧溶媒法によるβカロテンのナノ粒子化
(名大院工) (学)○美 麗(正)朱 力(正)王 涛(正)山本 徹也(正)神田 英輝
SY-73beta-carotene nanoparticle
supercritical CO2 antisolvent
liquefied DME
6/3
10:19:26
●
supercritical CO2 emulsion
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
945超臨界CO2エマルションを用いた銀ナノ粒子の連続合成のためのマイクロフローシステムの最適化
(東工大物質理工) (学)○Puprompan Purin(学)Wijakmatee Thossaporn(正)下山 裕介(正)織田 耕彦
SY-73silver nanoparticle
supercritical CO2 emulsion
flow synthesis
6/14
23:38:35
●
supercritical CO2 power cycle
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-51 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
840超臨界CO2サイクル発電システムにおける作動流体の最適化にむけた気液平衡の推算
(東工大物質理工) (学)○藤森 美夢(学)巽 由奈(学)片岡 大志(正)織田 耕彦(正)下山 裕介
SY-51supercritical CO2 power cycle
working fluid
vapor-liquid equilibrium prediction
6/14
18:10:11
●
supercritical CO2 washing
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
279超臨界ナノ洗浄プロセスの高速化に向けたメディア設計指針の構築
(東工大物質理工) (正)○織田 耕彦池田 開(学)室之園 相生(学)Wijakmatee Thossaporn(学)片岡 大志(正)下山 裕介
SY-73surface modified nanoparticles
supercritical CO2 washing
entrainer
6/11
13:28:07
●
Supercritical fluid
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
505化学反応を含む混練プロセスに向けた超臨界CO2混練機の開発
(神戸製鋼所) (法)○岡本 幸也(法)東 孝祐(法)戸島 正剛(法)山田 紗矢香(広大院工) (正)木原 伸一
SY-73Supercritical fluid
Mixing
Rubber
6/13
14:28:23
●
supercritical fluid chromatograph
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
297[招待講演] 超臨界流体クロマトグラフと合成ロボットを直接接続した自動合成/分析システムの構築
(北大ICReDD) 長田 裕也
SY-73supercritical fluid chromatograph
automated synthesis robot
information science
6/11
16:50:21
●
supercritical fluid chromatography
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
221超臨界流体クロマトグラフィーによる環状カーボネート合成の速度論解析への基礎的検討
(東北大院工) (学)○東村 悠(正)平賀 佑也(正)渡邉 賢
SY-73supercritical fluid chromatography
CO2 cycloaddition reaction
ionic liquid
6/10
11:05:46
●
supercritical water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1084グルコースの超臨界水ガス化中の中間生成物に活性炭触媒が与える影響
(広大院先進理工) (学)○山田 耕輔(正)松村 幸彦
ST-24supercritical water
gasification
activated carbon
6/15
19:51:15
●
supercritical water gasification
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
460[招待講演] 高温高圧流体による未利用資源のエネルギーおよび基礎化学品への変換
(東大環安セ/東大院新領域) (正)澤井 理
SY-73biomass
supercritical water gasification
transfer hydrogenolysis
6/13
09:42:49
●
Superheated water
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-24 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
349過熱水の利用によるグルタミン酸から生分解性プラスチック原料への変換
(道総研工試) (正)○近藤 永樹(正)吉田 誠一郎(正)小川 雄太(正)松嶋 景一郎
ST-24Glutamic acid
Superheated water
Biodegradable plastic
6/12
11:47:27
●
Support Measures
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-76 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1119危険性の簡易リスクアセスメントにおける発生可能性と重篤度の見積り方の検討
(安衛研) (正)佐藤 嘉彦
SY-76Simplified Risk Assessment
Physical Hazards of Chemicals
Support Measures
6/15
23:13:17
●
Supported metal catalysts
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
218青果物の鮮度保持に利用できる低コスト担持金属触媒の開発
(道総研工試) (正)○森 武士(正)小川 雄太執行 達弘(正)松嶋 景一郎野村 隆文(セコマ) 小野 雄大(北大触媒研) 中島 清隆福岡 淳
SY-64Food preservation
Ethylene oxidation
Supported metal catalysts
6/10
10:41:17
●
supramolecule
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-62 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1131[依頼講演] ペプチドの超分子構造を利用した新規吸着剤の開発
(宮崎大工) (正)稲田 飛鳥
SY-62peptide
supramolecule
adsorbent
6/17
10:48:36
●
Supraparticles
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
384[招待講演] 相互作用測定に立脚したコロイド自己集積現象の機構解明
(京大院工) (正)渡邉 哲
SP-2Colloidal crystals
Atomic Force Microscope
Supraparticles
6/12
15:37:07
●
Surface Adsorption
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-25 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
821水晶振動子マイクロバランスを用いたトリメチルアルミニウムによるアルミナALDの速度論的研究
(東大院工) (学)○Wu Yuxuan(正)山口 潤(正)佐藤 登(正)筑根 敦弘(正)霜垣 幸浩
ST-25Atomic Layer Depositon
Quartz Crystal Microbalance
Surface Adsorption
6/14
17:43:01
●
Surface conditions
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
562固体高分子形燃料電池の炭素腐食に関する研究~第1報: 印加電圧によるPt/C表面状態の変化の影響~
(東大院工) (学)○大屋 尋鷹(学)田中 暉久長藤 圭介
ST-23PEFC
Carbon corrosion
Surface conditions
6/13
17:49:35
●
Surface forces
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1072固体表面間の毛管引力のDFT計算
(福岡大工) (正)新戸 浩幸
SY-79Surface forces
Capillary-induced phase transition
Density functional theory
6/15
18:57:41
●
Surface functionalization
(4件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (2件), SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
4材料表面におけるステレオコンプレックス形成を用いた機能性分子の固定化
(神戸大工) (学)○内田 諭(学)三輪 陽彦(正)森田 健太(正)丸山 達生
SY-68Stereocomplex
Surface functionalization
Peptide
5/8
15:11:52
34微小液滴を転がすだけでバイオセンシング可能な機能性セルロース紙表面の開発
(神戸大院工) (学)○西條 貴浩神吉 悠介(正)森田 健太(正)丸山 達生
SY-78surface functionalization
biosensing
Rf groups
5/17
16:30:49
40プラスチック表面上で金ナノ粒子固定化から導電性金薄膜の作製
(神戸大院工) (正)○丸山 達生吉田 沙理那槌井 貴嶺松本 弥万里(正)森田 健太
SY-81surface functionalization
gold nanoparticles
conductive surface
5/21
13:41:24
154塗膜表面の分解により再利用可能なアミノ基提示表面の作製
(神戸大院工) (学)○星野 風河吉田 沙理那(神戸大院工) (正)森田 健太(正)丸山 達生
SY-78Surface functionalization
Degradable polymer
Reusable
6/6
15:49:27
●
Surface melting
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-70 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
208凍結乾燥物の表面融解および発泡の予測と抑制
(広大院生) Anantawittayanon Sukritta(共)○川井 清司
SY-70Freeze-drying
Surface melting
Puffing
6/9
13:50:21
●
Surface modification
(6件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (3件), SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
88プラズマを用いた炭素材料の表面改質に関する研究
(岐阜大院自) (学)○大輪 優輝(岐阜大工) 小宮山 正治(正)西田 哲
SY-63Plasma
Surface modification
Hydrophilization
5/31
15:49:53
356金属有機構造体CALF-20へのアミノ基修飾とCO2吸着能評価
(関西大院理工) (学)○片山 元貴(三菱ケミカル) (法)杉田 美樹(法)武脇 隆彦(関西大エネ環) (正)樋口 雄斗(正)田中 俊輔
SY-78MOFs
Carbon Dioxide Adsorption
surface modification
6/12
12:36:06
621ナノ粒子の表面修飾度と膜中分散性との定量的な相関構築
(東北大院工) (学)○三瓶 翔太(正)菅 恵嗣(正)渡部 花奈子(正)長尾 大輔
SY-79Inorganic nanoparticles
Surface modification
Dispersibility
6/14
09:41:03
767ポリドーパミン修飾セルロースナノファイバーの樹脂補強性能-官能基導入温度の影響-
(京大院工) (学)○田邊 舞香(学)南郷 隼翔(正)長嶺 信輔(産総研) (正)引間 悠太
SY-78Cellulose nanofiber
Surface modification
Resin reinforcing filler
6/14
16:20:47
915矩形マイクロチャネルにおける電気泳動移動に対するゼータ電位の影響
(神戸大院工) (学)○翟 少華(正)鈴木 洋(名大院工) (正)日出間 るり
SY-78Electrokinetic
Surface modification
Microfluidics
6/14
20:58:06
1113二種の芳香族カルボン酸を用いた有機修飾ZrO2ナノ粒子の合成および液体シンチレータへの応用
(東北大院工) (学)○渡邊 晶斗(東北大SRIS) (正)横 哲(東北大院工) (正)成 基明(東北大FRIS) (正)笘居 高明(東北大AIMR) (正)阿尻 雅文(東北大院工) 林 大和藤本 裕(静大電子研) (正)越水 正典(東北大院工) 浅井 圭介
SY-73Hydrothermal Synthesis
ZrO2
Surface Modification
6/15
22:50:36
●
surface modified nanoparticles
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-73 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
279超臨界ナノ洗浄プロセスの高速化に向けたメディア設計指針の構築
(東工大物質理工) (正)○織田 耕彦池田 開(学)室之園 相生(学)Wijakmatee Thossaporn(学)片岡 大志(正)下山 裕介
SY-73surface modified nanoparticles
supercritical CO2 washing
entrainer
6/11
13:28:07
●
Surface physical property
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
355遠心場における高分子微粒子内の分子の動的挙動
(名大院工) (学)○森野 あゆみ(正)山本 徹也(正)神田 英輝
SY-78Polymer particle
Centrifugal field
Surface physical property
6/12
12:17:31
●
Surface plasmon resonance
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-25 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
842Agナノ粒子の蒸着法による基板上およびガス中での合成と応用
(早大院先進理工) (学)○中島 諒介(早大先進理工) (正)野田 優
ST-25Silver nanoparticles
Surface plasmon resonance
Vapor deposition
6/14
18:14:52
●
Surface reaction
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
326脱硝装置を模擬した素反応・輸送モデルの逆解析による反応速度の推定手法
(東芝ESS) (正)○中村 浩太郎竹山 大基塚田 圭祐福多 将人
SY-66Kinetic model
Surface reaction
Optimization
6/12
08:43:12
●
Surface repair engineering
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
896Surface Repair Engineering of Polyamide Membranes for High-Performance Organic Solvent Reverse Osmosis
(Kobe U.) (学)○Fu Wenming(海)Hu Mengyang(正)Matsuyama Hideto
SY-57Polyamide membrane
Organic solvent reverse osmosis
Surface repair engineering
6/14
19:46:20
●
surfactant
(5件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (4件), SY-57 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
318水油界面での自己乳化と物質移動速度
(農工大院BASE) (学)○岡地 春奈(正)稲澤 晋
SY-78self-emulsificaton
surfactant
water-oil interface
6/11
21:54:25
729エマルションの安定性向上におけるベイズ最適化の利用
(鹿大院理工) (学)○草野 奈央(明治大理工) (正)金子 弘昌(都城高専) (正)清山 史朗(宮崎大工) (正)塩盛 弘一郎(鹿大院理工) (正)吉田 昌弘(正)武井 孝行
SY-78machine learning
emulsion
surfactant
6/14
15:11:21
864Investigating the relationship in morphology impact on bipolaron-polaron ratios and conductivity in polypyrrole synthesis with surfactants.
(Osaka U.) (海)○サムワン ターニヤ(正)渡邉 望美(正)岡本 行広(正)馬越 大
SY-78polypyrrole
bipolaron and polaron
surfactant
6/14
18:57:16
890Multifunctional role of surfactant in fabricating polyamide nanofiltration membranes for Li+/Mg2+ separation
(Kobe U.) (海)○Fang Shang(正)Guan Kecheng(正)Matsuyama Hideto
SY-57Li+/Mg2+ separation
Polyamide membrane
Surfactant
6/14
19:34:25
975脂肪酸基多孔性微粒子の調製と構造制御
(新潟大自) (学)○中山 楓斗田中 眞人(正)田口 佳成
SY-78surfactant
Fatty acid
Porous microparticle
6/15
09:21:47
●
surfactants
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
492HTの構造及び薬剤の吸脱着特性に与える疎水場導入効果
(北見工大院工) (学)○永井 唯織(北見工大) (正)菅野 亨(正)大谷 優太
SY-78hydrotalcite
surfactants
interlayer
6/13
13:46:17
●
Surgical application
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-26 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
54[招待講演] 新規術後癒着防止材の開発と医療応用の可能性
(東大院工) (正)稲垣 奈都子
ST-26Biomaterials
Medical application
Surgical application
5/25
16:57:21
●
Suspension
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-79 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
483鋳込み成形のメソ・マクロ連携モデリング
(PIA) (正)○辰巳 怜(正)小池 修(正)吉江 建一(東大環安セ/東大院工) (正)辻 佳子
SY-79Suspension
Filtration
Numerical simulation
6/13
12:33:33
●
suspension culture
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
824均一な旋回振とう培養を目指した新規浮き輪型容器の開発
(阪大院基工) (正)○堀口 一樹(フコク) 庄山 育美森村 孝史金 龍
SY-68suspension culture
spheroid
medium flow
6/14
17:51:16
867旋回振とう培養器中の細胞凝集体形成に関する移動論的指標の提案
(阪大院基工) (学)○岡田 侑哉(正)岡野 泰則(正)堀口 一樹(正)小嶋 勝(正)境 慎司
SY-68Spheroid
CFD
suspension culture
6/14
19:00:22
●
Suspension polymerization
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1063両親媒性ブロック共重合体の合成とその懸濁重合における高分子微粒子への合一阻止効果
(立命大院生命) (学)○大島 翼藤田 映理(立命大生命) (正)金子 光佑(松風) 渕上 清実(立命大生命) (正)花崎 知則
SY-78Suspension polymerization
ATRP
Block copolymer
6/15
17:32:03
●
sustainable aviation fuel
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-68 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
111Reshaping the substrate-binding pocket of acyl-ACP reductase to enhance the production of sustainable aviation fuel in Escherichia coli
(阪公大院工) (学)○韓 佳虎(正)松本 拓也(正)山田 亮祐(正)荻野 博康
SY-68sustainable aviation fuel
acyl-ACP reductase
substrate specificity
6/4
13:32:19
950酸強度の異なるMFI型ゼオライト触媒による直鎖炭化水素の水素化異性化・分解の速度解析
(東工大物質) (学)○土屋 匠雑賀 隆志(正)木村 健太郎(京大工) (正)藤墳 大裕(東工大物質) (正)多湖 輝興
SY-64Sustainable Aviation Fuel
Pt/Zeolite
Reaction Kinetics
6/15
00:38:46
●
sustained heat generation
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-63 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
21高温水素中におけるNi/Ni/Cu試料の持続的な発熱に関する研究
(九大院工) (学)○藤本 廉(正)大島 一真(正)山本 剛(正)岸田 昌浩
SY-63sustained heat generation
hydrogen desorption
Cu-Ni alloy
5/14
16:34:45
●
swing-based mixing impeller
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-55 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
503旋回型撹拌機SWINGSTIR ®における層流撹拌域での混合特性
(神戸大院工) (学)○地村 一成(正)大村 直人(正)菰田 悦之(神鋼環境ソリューション) (法)小川 智宏(法)山上 典之(法)杓谷 佳彦
SY-55isolated mixing region
swing-based mixing impeller
non-Newtonian
6/13
14:10:39
●
Swirl flow
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-58 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
110旋回流による気泡および固体粒子の同時除去デバイスの開発
(三菱電機先端総研) (正)山口 竜晴
SY-58Swirl flow
Circulating Water
solid-gas-liquid separation
6/4
13:15:09
●
Swirl mixer
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-78 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
340超臨界貧溶媒析出法による貴金属担持CeO2ナノ粒子の作製
(名大工) (学)○眞部 愛也(名大院工) (正)朱 力(正)王 涛(学)美 麗(正)山本 徹也(正)神田 英輝
SY-78Swirl mixer
Acetylacetonate metal complex
Supercritical carbon dioxide
6/12
11:33:20
●
Synchrotron X-ray radiography
(2件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (2件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1固体高分子形燃料電池のoperando液水解析(6) 放射光X線ラジオグラフィーによる触媒層内部の液水分布観察
(豊田中研) (正)○吉宗 航(正)加藤 晃彦(法)早川 鉄一郎(法)山口 聡(正)加藤 悟
ST-23Polymer electrolyte fuel cell
Synchrotron X-ray radiography
Catalyst layer
5/7
15:37:12
23固体高分子形燃料電池のoperando液水解析(5) 流路長さ100 mmのセルにおける流路方向の液水分布
(豊田中研) (正)○加藤 晃彦(法)山口 聡(正)吉宗 航(部)伊勢川 和久(法)鈴木 孝尚(SOKEN) 前田 正史(トヨタ自) 林 大甫(豊田中研) (正)加藤 悟
ST-23Polymer electrolyte fuel cell
Synchrotron X-ray radiography
Back-diffusion
5/14
23:16:45
●
Synchrtron X-ray
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
476[受賞記念講演] 放射光を用いた自動車用リアクターのオペランド解析
(豊田中研) (正)加藤 晃彦
SY-64Synchrtron X-ray
Operando analysis
Polymer electrolyte fuel cell
6/13
11:50:04
●
synthesis
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SP-2 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
337[招待講演] アルミノシリケートナノ粒子の合成プロセス設計へ向けた検討
(東大院新領域) (正)伊與木 健太
SP-2aluminosilicates
nano particles
synthesis
6/12
10:32:07
●
Synthesis of p-cresol
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-64 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
47Cu担持ゼオライト成型体触媒を用いたトルエンの気相接触酸化反応によるp-クレゾール合成
(神戸大院工) (学)○野口 伊吹(正)市橋 祐一
SY-64Copper Catalyst
Gas-phase oxidation
Synthesis of p-cresol
5/23
14:06:59
●
Synthetic hydrogel
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-71 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
731[招待講演] 合成ハイドロゲルによる癌、組織再生研究の新展開
(北大ICReDD) 今城 正道
SY-71Synthetic hydrogel
Cancer
Stem cells
6/14
15:16:05
●
system
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: ST-23 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
1094(総合討論)電解技術・物質変換技術における材料・システムの課題
(九大院工) (正)井上 元
ST-23electlysis
material conversion
system
6/15
21:33:56
●
system identification
(1件)
このキーワードがよく使われているシンポジウム・講演分類: SY-66 (1件)
受理
番号
講演題目/発表者分類キーワード受理日時
304少数サンプルデータのための同定実験計画:パラメータの非漸近信頼領域体積の最小化
(京大院工) (学)○大島 正則(農工大院工) (正)金 尚弘(イルメナウ工大) Shardt Yuri(京大院工) (正)外輪 健一郎
SY-66system identification
design of experiments
finite-sample data
6/11
17:09:20

講演申し込み一覧(キーワード別)

受理済み講演申込一覧
化学工学会 第55回秋季大会

化学工学会第55回秋季大会実行委員会
問い合わせ・よくあるご質問