English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第85年会

Last modified: 2020-03-02 11:00:00

講演プログラム検索結果 : 名大工 : 36件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。
(講演要旨閲覧に必要なID/PWは参加登録者・ご招待者にメールでお知らせします。)
※ IChES 2020 のプログラムは こちら です。

所属 が『名大工』『名大院工』『Nagoya U.』から始まる講演:36件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA122エクセルギー解析に基づく資源効率評価
exergy
energy
Process design
13-d132
第 1 日
13:2015:20
PA128ゲル浸透クロマトグラフィーによる分子量分布推定不確実性定量化
(名大院工) ○(学·技基)脇田 耕輔(正)矢嶌 智之(正)川尻 喜章
Markov chain Monte Carlo
Gel permeation chromatography
Molecular weight estimation
6-f197
第 1 日
13:2015:20
PA139輻射効果を高めたセラミックス蓄熱体開発とそのリジェネシステムへの応用
Regenerative burner system
Ceramics
Heat storage tank
9-b133
第 1 日
16:2016:40
I123Preparation and protein separation application of cibacron blue-modified electrospun PVA membrane
membrane preparation
protein separation
nanofiber membrane
4-a767
第 2 日
9:009:20
D201エクセルギー解析による人工物製造プロセス設計
Exergy
Life cycle assessment
Ceramics
13-d82
第 2 日
9:2011:20
PB230発現ホストの違いによる高凝集性タンパク質AtaAの付着凝集特性相違
Autogglutination
Heterologous expression
Bacteria
7-a311
第 2 日
9:2011:20
PB240正確ドメイン欠損による巨大ファイバータンパク質再構成
bacteria
molecular design
multidomain protein
7-a118
第 2 日
11:4012:00
L209多管式シェルアンドチューブメタネーション反応器伝熱反応流動数値解析
simulation
methanation
9-c460
第 2 日
13:0013:20
I213[優秀論文賞] 無機塩段階的添加による破砕汚泥沈降性能向上
settling
flocculation
disrupted sludge
4-b361
第 2 日
13:2013:40
I214[優秀論文賞] 限られた濾過速度データからファウリング機構・量を個別判定する指標開発
filtration
fouling
membrane
4-b359
第 2 日
13:2015:20
PC233Surface modification of boron carbide ceramic after molten aluminum infiltration
(名大院工) ○(学)Gou Roujia(正)北 英紀(正)窪田 光宏(正)山下 誠司
boron carbide
surface modification
cracks
12-a604
第 2 日
13:2015:20
PC247Evaluation of oxidation resistance of graphite powder treated with magnesium phosphate
(名大院工) ○(学)Li Ruoxuan(正)山下 誠司(正)窪田 光宏(正)北 英紀
graphite
phosphate
oxidation resistance
12-c331
第 2 日
13:4014:00
I215ナノコロイド限外濾過におけるケーク空隙率簡易評価法
filtration
cake porosity
nanocolloid
4-b363
第 2 日
13:4014:00
L215試作プラントを用いた湿潤微細藻類からの油脂液化ジメチルエーテル抽出
Dimethyl ether
Biofuel
Microalgae
8-f516
第 2 日
14:0014:20
H216Numerical investigation of optimal control of SiC crystal growth in the RF-TSSG system using machine learning
TSSG
machine learning
magnetic field
6-e378
第 2 日
14:0014:20
M216環境汚染物質依存する生物学的封じ込め技術開発
Biocontainment
Outer membrane protein
Toluene degradation
7-d640
第 2 日
15:2015:40
J220水素製造反応瞬時起動志向したアンモニア酸化分解コールドスタート
hydrogen
energy carrier
renewable energy
5-a390
第 2 日
15:4016:00
J221Kinetic analysis of CO2 methanation over a highly active catalyst in a packed bed reactor
(Nagoya U.) ○(海)Choi Cheolyong(学)Yasuda Shoya(海)Zhang Wei(正)Machida Hiroshi(正)Norinaga Koyo
CO2 methanation
catalyst
kinetic analysis
5-a808
第 2 日
15:4016:00
K221中性子ラジオグラフィを用いた超臨界水中重質油流動可視化
neutron radiography
heavy oil
supercritical water
3-a392
第 2 日
16:2016:40
I223接線噴流型回転ドラムフィルターによる高効率濾過プロセス開発
dynamic filtration
tangential flow
rotary drum filter
4-b805
第 2 日
16:4017:00
J224水の超音波脱気への周波数影響
Ultrasonic
Degassing
Cavitation
5-b164
第 3 日
9:2011:20
PD313気液液気泡塔において有機溶媒粘度ホールドアップに与える影響
bubble column
gas-liquid-liquid three phase
liquid viscosity
2-d328
第 3 日
9:2011:20
PD331Lattice Boltzmann simulation of catalyst structure-performance relationship in dry reforming of methane
(Nagoya U.) ○(学)Lin Yixiong(正)町田 洋(正)則永 行庸
Catalyst
Structure-performance relationship
porous pellet
5-a575
第 3 日
9:2011:20
PD333In-situ XAFSを用いた三元触媒反応雰囲気下における活性金属種電子状態解析
three way catalyst
In-situ XAFS
Pt
5-a509
第 3 日
9:2011:20
PD336自動車排ガス浄化触媒コート層内部一次細孔拡散に与える影響
Automobile catalyst
mesopores
Effective diffusivity
5-a260
第 3 日
9:2011:20
PD341フルフリルアルコールブタノリシス触媒としてZrO2担持された混合酸化物MoO3-WO3構造評価
MoO3-WO3-ZrO2
EISA method
Butyl levulinate
5-a695
第 3 日
9:2011:20
PD345種々の固体触媒上における水性ガスシフト反応詳細化学反応モデル構築
catalyst
WGS
simulation
5-a466
第 3 日
9:2011:20
PD351気液スラグ流内での放電プラズマプロセスによる金属ナノ粒子連続合成
(名大院工) ○(学·技基)山田 基生(正)Wahyudiono(正)神田 英輝(正)後藤 元信
Metal nanoparticle
Plasma process
Slug flow
5-c232
第 3 日
9:2011:20
PD361トリクルベッドリアクタ内の液流れに与える液流量及充填物状態影響
Trickle bed reactor
Hydrodynamics
Bed condition
5-e333
第 3 日
9:2011:20
PD367反応伝熱流動考慮した新規メタネーション反応装置解析ソルバー開発
methanation
simulation
OpenFOAM
5-e588
第 3 日
9:2011:20
PD376リグニン急速熱分解特性に及ぼす事前水素化処理影響
(Nagoya U.) ○(学)Zhang Lijuan(海)Choi Cheolyong(正)町田 洋(正)則永 行庸
lignin
hydrogenation
catalytic fast pyrolysis
5-g580
第 3 日
13:0013:20
K313[優秀論文賞] コンポジット薄膜のdewetting挙動に及ぼすナノ粒子表面修飾鎖影響
(東北大院工) (正·技基)加藤 巧(海)劉 洋(正·技基)村井 優太(正)久保 正樹(正)庄司 衛太(正)塚田 隆夫(名大院工) (正)高見 誠一(東北大AIMR) (正)阿尻 雅文
nanocomposite thin film
dewetting
surface modifier
12-h452
第 3 日
13:0513:55
A302[依頼講演] 水酸化リチウム水蒸気系可逆反応利用した低温化学蓄熱システム開発
Chemical heat storage
Lithium hydroxide
Water vapor
HQ-21101
第 3 日
13:2015:20
PE366相分離型CO2吸収剤吸収特性に及ぼす添加剤影響
phase separation
CO2 absorption
dispersion
4-d471
第 3 日
13:2015:20
PE377超臨界二酸化炭素を用いた向流抽出法による使用済リチウムイオン電池からの金属回収
(名大工) ○(学·技基)尾崎 美悠(名大院工) 趙 篠茜(正)Wahyudiono(正)神田 英輝(正)後藤 元信
lithium ion battery
supercritical carbon dioxide
recycle
8-c59
第 3 日
15:2015:40
K320高分子構成する官能基微粒子分散安定性微生物毒性に与える影響
Polymer Particle
Dispersion Stability
Antimicrobial Activity
12-a6
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第85年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第85年会 実行委員会
E-mail: inquiry-85awww3.scej.org