講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 14:20 | PA123 | H2による触媒条件下でのCO2還元を利用した合成ガス供給システムの開発
| reverse water gas shift reaction carbon monoxide
| 5-e | 39 |
第 1 日 13:20~ 14:20 | PA137 | 尿素SCRシステムにおける尿素水溶液の熱分解詳細反応モデル構築
| urea SCR system detailed chemical-kinetics model QM/PCM
| 5-i | 577 |
第 2 日 9:20~ 9:40 | A202 | [招待講演] 電気化学プロセスを主体とする革新的CO2大量資源化システムの開発
| Vision symposium
| SV-2 | 691 |
第 2 日 9:20~ 10:20 | PB237 | TAQingシステムを用いた細胞品質の拡張技術開発
| genome editing cell therapy quality evaluation
| 7-e | 333 |
第 2 日 10:20~ 10:40 | A205 | [招待講演] “ビヨンド・ゼロ”社会実現に向けたCO2循環システムの研究開発
| Vision symposium
| SV-2 | 694 |
第 2 日 10:20~ 11:20 | PB202 | 蛍光タンパク質の抗原依存的会合を利用した新規免疫センサーシステムの開発
| Immunosensor Split green fluorescent protein Quenchbody
| 7-a | 392 |
第 2 日 10:20~ 11:20 | PB240 | TAQingシステムを用いたがん細胞特性改変
| tumor heterogeneity genome editing drug screening
| 7-e | 635 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | A206 | [招待講演] C4S*研究開発プロジェクト * C4S:Calcium Carbonate Circulation System for Construction (建設分野の炭酸カルシウム循環システム)
| Vision symposium
| SV-2 | 695 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | N213 | 製糖工場の未利用熱蓄熱輸送システムのライフサイクルGHG排出量評価
| Life cycle assessment Biomass Heat storage
| 9-b | 362 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | K215 | スパイラル形構造体触媒システムによる発電機からの実排出CO2ガスのメタン変換特性
| CO2 methanation Structured catalyst Engine exhaust
| 5-a | 473 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | L215 | 多工程生産システムにおける歩留り予測のための重要工程選択
| Statistical modeling Optimization
| 6-f | 638 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | N215 | ガス化発電システムで回収されるタールのガス化原料転換手法の検討
| tar woody biomass sawdust
| 9-f | 548 |
Day 2 14:20~ 14:50 | B217 | [Invited lecture] Hydrate refrigeration system below 0 oC
| Hydrate refrigeration hydrate heat pump below 0 degC
| K-2 | 150 |
第 2 日 14:20~ 15:20 | PC254 | 天然鉱物吸着セシウム洗浄システムの開発
| Cesium Desorption Magnetic separation
| 4-f | 112 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | N219 | リジェネバーナーシステム蓄熱槽への適用を目指した黒色アルミナ蓄熱体の開発
| Heat storage black alumina Radiation heat transfer
| 9-b | 434 |
第 2 日 15:40~ 16:00 | J221 | 大規模循環システムを対象としたエクセルギー解析ツールの開発
| Exergy Circulation system Waste heat
| 13-d | 263 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | M303 | デュアルピペットを用いた化学刺激システムの定量評価と細胞操作への応用
| electro-osmosis local environmental control micro pipettes
| 7-i | 637 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | M304 | 組換え抗体生産のための人工遺伝子発現制御システムを有するCHK細胞の作製
| CHK cells Recombinant antibody production Gene expression system
| 7-e | 421 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PD302 | バッチ式流動層型蓄エネルギーシステムにおける鉄・マンガン系キャリア材料開発と反応モデル解析
| Hydrogen storage Batch fluidized bed reactor Steam electrolysis
| 9-e | 192 |
第 3 日 10:20~ 11:20 | PD316 | 技術革新を考慮した水電解システムの包括的な技術・経済性評価手法の構築
| Hydrogen production Fuel cell Power generation cost
| 9-e | 431 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | E313 | [依頼講演] バイナリー発電システムの変遷と国際標準化の取組
| Binary power generation International standard technological development
| F-2 | 674 |
第 3 日 14:05~ 14:25 | H316 | [依頼講演] 水酸化リチウム/水蒸気系可逆反応を利用した低温化学蓄熱システムの開発
| Chemical heat storage Lithium hydroxide Water vapor
| HQ-21 | 224 |